
1: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:54:55.599 ID:/OaDEv/LM.net
いらんだろ
2: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:55:28.277 ID:MJWSl+o70.net
最強メーラーだが
3: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:55:37.734 ID:tcR0xyAhd.net
メールに使ってる
4: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:55:44.698 ID:ht/VIBWT0.net
メールのアーカイブがギガバイト単位になってくると開くの遅すぎて無理
5: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:56:04.747 ID:hsOZQdvq0.net
個人用なら今はgmailでおkだからなぁ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561287295/
おすすめ!
バイト首になるのってどれくらいやばいかな
引きこもり体質の彼女が頭おかしいから聞いてほしい
32歳年収700万週休0.2日なんだけど結婚できるかな?
ワイ「飯おごってやんよ」→会計時「3400円です」ワイ「会計別々で」友「は!?」
警官A「今一時停止しなかったよね」俺「いや一時停止しましたよ?」警官B「完全に停止してなかった」
【悲報】東京都さん、ホームページに児童虐待推進キャラクターを登場させて炎上してしまう
【速報】川崎市登戸で児童など16人を刺した後に自らの首を切った男、死亡
まんさん「バスで前の席に座ってる人ヤバすぎwww」パシャッ
女性客がデブという理由で食い放題レストランから追い出される 店員「他の客が迷惑だと言うので……」
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:56:27.559 ID:qFgIKPNT0.net
シンプルで使いやすいだろ
7: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:56:34.705 ID:S+ZiJSjAa.net
Access ← は?(威圧)
8: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:57:02.842 ID:3MjVJLnz0.net
one note ← え、お前だれ
9: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:57:31.780 ID:/xbiUy/id.net
使いにくい
10: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:57:40.979 ID:3PKw0vAEd.net
画像なんで直で開けないんだよ
デスクトップ貼って開くのあほくさ
デスクトップ貼って開くのあほくさ
11: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:57:45.162 ID:pP1e7SiR0.net
一番ワカランのOneNoteだろ
12: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:57:56.285 ID:gAXiihIgr.net
Gmailはマジでスマホ普及のおかげで化けたな
便利すぎる
便利すぎる
15: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:58:58.870 ID:ABP2qpxK0.net
Publisher
16: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:59:35.180 ID:0O/Zcqi50.net
企業でもGoogle先生が幅を利かせてるからな
17: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 19:59:59.070 ID:ESWfs54r0.net
Outlookはもうセキュリティ更新終わって使用不能だったと思ったが
今はThunderbirdが定番メーラーだ
今はThunderbirdが定番メーラーだ
25: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:02:34.255 ID:Ms9UPHeIp.net
>>17
いやウェブ版に変わったぞ
いやウェブ版に変わったぞ
30: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:03:47.377 ID:ESWfs54r0.net
>>25
そういやそうだったな、長いこと使ってないから勘違いしてた
そういやそうだったな、長いこと使ってないから勘違いしてた
18: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:00:38.951 ID:qFgIKPNT0.net
Gシリーズはどれも胡散臭い
しつこい勧誘に、なんでも強制されるから嫌気がさす
しつこい勧誘に、なんでも強制されるから嫌気がさす
19: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:00:42.740 ID:DMMIvvso0.net
仕事で使わされてるけど容量増えてきたら自分でメール整理しないと重くてろくに使えないの面倒くさい
何でフォルダ内のメール全部読み込もうとするんだよ馬鹿じゃねえのか
何でフォルダ内のメール全部読み込もうとするんだよ馬鹿じゃねえのか
20: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:01:02.456 ID:JL+5CcQI0.net
メッセージフィルタの機能弱くて
bccとかの操作性クソなんで
いらない
bccとかの操作性クソなんで
いらない
22: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:01:33.850 ID:MU5g8nrS0.net
格安sim民だから使ってるわ
23: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:01:36.388 ID:QBTSj38bp.net
onenoteめっちゃ好きなのにフォントバグ未だに直らないの
24: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:01:38.964 ID:JfHfhfjW0.net
会社でサンダーバードとか使いたいんだが
誰にも聞けないから踏み出せない
他のソフトは躊躇しないがメールは万一受け取れなかったとき困るからな
誰にも聞けないから踏み出せない
他のソフトは躊躇しないがメールは万一受け取れなかったとき困るからな
35: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:04:50.756 ID:pP1e7SiR0.net
>>24
受信漏れがあったりとか心配とか?
併用して試験運用してみたらいいよ
乗り換え前のメーラーも毎日1回立ち上げとけばメールの受信自体はするからログとして使える
受信漏れがあったりとか心配とか?
併用して試験運用してみたらいいよ
乗り換え前のメーラーも毎日1回立ち上げとけばメールの受信自体はするからログとして使える
27: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:03:04.226 ID:wRek91yEM.net
Outlook←Gmailでよくね?ゴミ
34: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:04:39.551 ID:Ms9UPHeIp.net
>>27
gmailと一緒だよ
そもそもいちいちGoogleのメールアドレス使う理由もないしな
gmailと一緒だよ
そもそもいちいちGoogleのメールアドレス使う理由もないしな
29: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:03:32.049 ID:tcR0xyAhd.net
でも仕事でGmailとかはありえんてぃ
55: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 21:00:21.659 ID:Q8GHl/fd0.net
>>29
うちの会社はGoogleApps使うからGmail
もちろんドメインは違うけど
うちの会社はGoogleApps使うからGmail
もちろんドメインは違うけど
31: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:04:03.742 ID:IUZPXuJh0.net
wordのイルカちゃんどこ…
38: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:06:01.728 ID:ESWfs54r0.net
>>31
なんかイルカが復活とかいう噂があったけど、どうなんだか
ネタとしては面白かったけど
なんかイルカが復活とかいう噂があったけど、どうなんだか
ネタとしては面白かったけど
32: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:04:05.915 ID:aM+HIZlkr.net
フリーランスとかは割とあるけどな
37: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:05:22.158 ID:hkZmHdlt0.net
一年読んでないメールなんか消しちゃえ
40: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:07:20.471 ID:pP1e7SiR0.net
>>37
流石にそれは怖いからアーカイブしよう…
流石にそれは怖いからアーカイブしよう…
39: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:06:58.979 ID:KssBhEiTd.net
アウトルックは使うぞ
スケジューラーとか便利だし
スケジューラーとか便利だし
41: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:10:34.888 ID:994rupMK0.net
visio入ってるけど使ったことない
44: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:12:27.968 ID:xUSpnsgXd.net
>>41
visio地味に便利やぞ
visio地味に便利やぞ
42: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:11:55.840 ID:o4uKNEwZ0.net
メールだけなら秀丸メールが至高
43: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:12:03.927 ID:poy0TvOG0.net
gメール使ってるんだが、ソートって出来なくね?
45: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:16:44.157 ID:pP1e7SiR0.net
>>43
何でソートするかによるけど期間指定して検索とかで代用してみたら?
何でソートするかによるけど期間指定して検索とかで代用してみたら?
46: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:17:34.937 ID:MWbbasyq0.net
求むaccessの有効活用法
48: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:19:33.180 ID:AwLsa/VH0.net
大量データをとりこんで帳票つくるのはアクセスが得意
49: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:22:22.003 ID:uWoew/H70.net
誰も触れないslackの下位互換
50: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:30:59.021 ID:XO+panf3d.net
>>49
Teams便利じゃん
Teams便利じゃん
53: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:36:07.604 ID:SXU8NXAir.net
OneNote便利じゃん
メモアプリってあんまないし
メモアプリってあんまないし
54: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 20:40:34.800 ID:Jru7MLbT0.net
Outlookってただのメーラーでしょ?
何か特殊な機能でもあるん?
何か特殊な機能でもあるん?
60: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 21:15:07.185 ID:VubhkvZA0.net
>>54
exchange鯖と連携させとくと何の追加操作もなしに
社内全員がアドレス帳に出て来て席に居るかどうかもも分かったり、まとめて会議予約入れたり出来る
exchange鯖と連携させとくと何の追加操作もなしに
社内全員がアドレス帳に出て来て席に居るかどうかもも分かったり、まとめて会議予約入れたり出来る
57: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 21:11:15.948 ID:OP3PscWI0.net
>>56
最近はどこもIMAPでしょ
最近はどこもIMAPでしょ
56: 名無しさんがお送りします 2019/06/23(日) 21:04:02.502 ID:M0QuhK+f0.net
メールを一々ローカルで保管するって発想が時代遅れ
なんならワードやエクセルのファイルも基本的にgoogle
ドライブに入れてる
なんならワードやエクセルのファイルも基本的にgoogle
ドライブに入れてる
他サイトのおすすめリンク
【悲報】元ソ-プ嬢さん、自身のレビューを見て号泣してしまう…
【鉄道】人身事故ランキング・・・
【悲報】実家住みの35歳男性、父親を殴り死亡させてしまう「嫌味を言われて頭にきて殴った」
【衝撃】本物美人女流プロ雀士がĀVデビュー、マジかよ…
辻ちゃんの踊ってみた動画が2日で140万回再生over高評価も5万超え
美容師「じゃあワックス付けますね~」ワイ(付け方覚えな)ジーッ
【愕然】経験人数3桁の女に勃起チソコの平均聞いたらwwwwwwwww
【画像】ヱㇿすぎてアップルから削除されたこのVR、いうほどヱㇿいか?
【画像】JKちゃん、もの凄いお胸を披露してしまうwwwwwwwwwwwww
【悲報】彼女(24)が出来たんだがマソコがヤバすぎた、顔は可愛いのに…
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 26, 2019 06:41 ID:26afmc8g0
Outlook以外にファイル送るさいに余計なことするクソツールやんけ
3.
名前:
投稿日:June 26, 2019 12:33 ID:LZGvplhd0
個人なら要らんけど企業でExchange使ってグループウェアとして使うのはまあ普通にある
4.
名前:
投稿日:June 26, 2019 14:16 ID:SJ.xahz70
最低限国内のプロバイダーは網羅して欲しい
数なんて限られているのだから
外国人が作ってるメーラーだから仕方ないのかもしれないけど
数なんて限られているのだから
外国人が作ってるメーラーだから仕方ないのかもしれないけど
Evernoteより使えると思う