
1: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)16:59:39 ID:IxS.net
長く続けて欲しいなーって思う率
女 6/10
男 3/10
体感こんなもん
女 6/10
男 3/10
体感こんなもん
2: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:02:37 ID:IxS.net
表情筋が死んでいる
同じミスを何度もする
遅刻が多い
考え実行する力がない
すぐパニックになる
これらがないバイトくんはそれだけで超有能
同じミスを何度もする
遅刻が多い
考え実行する力がない
すぐパニックになる
これらがないバイトくんはそれだけで超有能
4: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:05:20 ID:OY4.net
女がいると男がカッコつけたり見栄張ったりする いらん
5: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:06:01 ID:ZtU.net
>>4
男はそっちの方が効率アップするんやぞ
男はそっちの方が効率アップするんやぞ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559116779/
おすすめ!
時効と思うからブラック企業で働いてたときの話させろ。
彡(゚)(゚)「バナナワニ園に行ってきたで」
BOOK・OFF「買い取り0円です。こちらにサインを」俺「は?」
大洗町職員「津波です。避難指示です。」町長「なに生ぬるい事言うとんねん!!」
ワイ工場作業員「ん?なんか部品落としたかな・・・まぁええか!w」→数日後
昨日婚約者と別れることになったけど吐きそうwwww
川崎16人殺傷事件の犯人、「ぶっ殺してやる」と叫びながら犯行に及んでいた事が判明
【速報】川崎市登戸で児童など16人を刺した後に自らの首を切った男、死亡
83歳老害「道を譲ることが頭に来た」 合流する車に道を譲った男性の腕を金属製のワイヤーで殴って逮捕される
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:06:25 ID:VV9.net
でも結局バイトリーダーとかなるのは男なんだよなあ
13: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:09:30 ID:IxS.net
>>6
男は極端すぎる
頭の回転の良い子が10人に1人だとすると
無能が10人中5人いる
つまり中央値が女に劣る
男は極端すぎる
頭の回転の良い子が10人に1人だとすると
無能が10人中5人いる
つまり中央値が女に劣る
95: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)19:46:45 ID:UcK.net
>>13
それなんか統計で見たで
極端な無能も極端な有能も女には少ないらしい
それなんか統計で見たで
極端な無能も極端な有能も女には少ないらしい
7: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:06:26 ID:ZtU.net
職場がクソなんやろなぁ
9: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:07:08 ID:IxS.net
>>7
能力がない人ほどそういう
能力がない人ほどそういう
76: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:14:06 ID:0uv.net
>>9
人にもの教えるのヘタな奴ほどそういうこと言う
人にもの教えるのヘタな奴ほどそういうこと言う
77: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:15:25 ID:IxS.net
>>76
そうやねん!
どうやったらうまくいくんやろうな?
本読んで勉強したりするんやけどなかなか結果が出ーへんわ無能やわいわ
そうやねん!
どうやったらうまくいくんやろうな?
本読んで勉強したりするんやけどなかなか結果が出ーへんわ無能やわいわ
83: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:22:31 ID:0uv.net
>>77
自覚があるのは偉い
ただ、自分も無能と分かってんなら
立場の弱い人にも優しくならなあかん
自覚があるのは偉い
ただ、自分も無能と分かってんなら
立場の弱い人にも優しくならなあかん
84: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:27:56 ID:IxS.net
>>83
もちろん優しくしとるで
キレたことないし声もあらげたことない
言葉選びは1番気をつけてる
わいもつねに勉強中の身分や
もちろん優しくしとるで
キレたことないし声もあらげたことない
言葉選びは1番気をつけてる
わいもつねに勉強中の身分や
8: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:06:44 ID:IxS.net
最初は無能な子でもなんとか有能になってもらおうとがんばってたが
最近はすぐ辞めてもらう方針に切り替えた
ちな商業施設で働いてて館全体で200人くらい働いている
最近はすぐ辞めてもらう方針に切り替えた
ちな商業施設で働いてて館全体で200人くらい働いている
10: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:07:54 ID:SrY.net
その長く続けて欲しいヤツらは他に行きたがってるんだわ
11: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:09:08 ID:dO7.net
有能が辞めたがるとこって糞ってことやで
12: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:09:25 ID:ZtU.net
能力があるから見切りをつけるのが早いんやろなぁ
14: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:11:10 ID:Nr4.net
有能な子は無能の指導でもちゃんとできるってだけやないの?
15: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:11:50 ID:ZtU.net
ところでイッチは男なんか?
17: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:13:41 ID:IxS.net
>>15
男
指導するようになって最初のほうは人事に男多めにとってくださいって要望してたけど
最近は男いらないです
また男か
ってなってる
男
指導するようになって最初のほうは人事に男多めにとってくださいって要望してたけど
最近は男いらないです
また男か
ってなってる
16: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:12:00 ID:dO7.net
アホが自分にもできそうって思うような底辺職なんじゃないんか?
レジ打ちとかw
レジ打ちとかw
21: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:15:12 ID:IxS.net
>>16
レジ打ちは馬鹿にはできない
最近は決済方法が多いしお金の管理は意外とたいへん
レジ打ちは馬鹿にはできない
最近は決済方法が多いしお金の管理は意外とたいへん
22: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:15:30 ID:VSG.net
>>21
当たっちゃったかぁw
当たっちゃったかぁw
33: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:25:18 ID:dO7.net
>>21
結局レジ打ちなの?w
偉そうに言うてゴミやんけ
結局レジ打ちなの?w
偉そうに言うてゴミやんけ
34: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:26:52 ID:IxS.net
>>33
レジ専は短期アルバイトだけ
わいはマネジメント+通常業務
もちろんレジ打ちもやるよ
免税もする
レジ専は短期アルバイトだけ
わいはマネジメント+通常業務
もちろんレジ打ちもやるよ
免税もする
38: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:38:12 ID:dO7.net
>>34
業務内容が実際どうであれアホが自分でもできそうって思うから無能が集まるんやで
有能な男なら他行くやろし
女性のほうがまともなのが多いのも納得やね
業務内容が実際どうであれアホが自分でもできそうって思うから無能が集まるんやで
有能な男なら他行くやろし
女性のほうがまともなのが多いのも納得やね
18: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:13:47 ID:o9b.net
こんなところで愚痴ってないで人事に言えや
これこれこういう理由なので女だけ取ってくださいって
これこれこういう理由なので女だけ取ってくださいって
20: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:14:59 ID:SrY.net
金がとにかく無い有能っておるしな 次のステップのために大金が必要だから今アルバイトしとるヤツ
25: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:17:37 ID:IxS.net
>>20
有能は最初から有能のパターンもあれば半年後に有能になってることもあるから難しい
とりあえず笑顔が多くて表情が生き生きしてる子はもう即採用きてくれてありがとうってなる
有能は最初から有能のパターンもあれば半年後に有能になってることもあるから難しい
とりあえず笑顔が多くて表情が生き生きしてる子はもう即採用きてくれてありがとうってなる
23: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:16:41 ID:yaF.net
表情筋がないのはイッチがつまらん奴だからちゃうか
27: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:18:41 ID:IxS.net
>>23
もちろんお客さまに相手に表情筋が死んでいる
もちろんお客さまに相手に表情筋が死んでいる
26: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:18:36 ID:JKu.net
賃金さえ正当なら人材に困ることは無いぞ
28: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:19:42 ID:IxS.net
>>26
繁忙期に募集かけてたら150人くらい面接きたで
繁忙期に募集かけてたら150人くらい面接きたで
31: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:22:08 ID:SrY.net
>>26
まさしくこれ スーパーにしろイオンにしろ常にお客様に笑顔ってアルバイト身分じゃ割りに合わない時代になったと思うわ
それを70才まで続けられるの?っていう
まさしくこれ スーパーにしろイオンにしろ常にお客様に笑顔ってアルバイト身分じゃ割りに合わない時代になったと思うわ
それを70才まで続けられるの?っていう
32: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:24:39 ID:IxS.net
>>31
そんなレベルじゃないんや
ちょっと面倒なこと例えば品切れしてる商品の注文とかお願いされたら
露骨にめんどせぇーなーって顔したりとか
おまえなんで接客業ってわかってるのに面接きたってなるやろ?
そんなレベルじゃないんや
ちょっと面倒なこと例えば品切れしてる商品の注文とかお願いされたら
露骨にめんどせぇーなーって顔したりとか
おまえなんで接客業ってわかってるのに面接きたってなるやろ?
29: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:19:56 ID:w3I.net
本人に変わる気がないといくら人から注意されても悪い癖は治らないって聞いた
30: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:21:34 ID:IxS.net
>>29
そうなんだがそれだけではない
まずこっちが信頼されないと何言っても響かないから
いつも見てるよちゃんと評価してるよって感じの言動が大事
そうなんだがそれだけではない
まずこっちが信頼されないと何言っても響かないから
いつも見てるよちゃんと評価してるよって感じの言動が大事
35: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:30:42 ID:IxS.net
元気がある
遅刻しない
バイトしたことないおんj民おったらこの2つだけとりあえずあったら大丈夫やで!
遅刻しない
バイトしたことないおんj民おったらこの2つだけとりあえずあったら大丈夫やで!
39: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:40:10 ID:lwE.net
バイトで笑顔とかあんな低賃金でよく出来るよな
文句があるなら給料上げろよ
文句があるなら給料上げろよ
41: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:44:13 ID:IxS.net
>>39
文句もなにもこっちが条件だしてあっちから働きたいですって面接くるんやが
文句もなにもこっちが条件だしてあっちから働きたいですって面接くるんやが
36: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:34:03 ID:KX5.net
なんだろ
女は基本真面目やから70点くらいの成績をコンスタントにこなすイメージやわ
男は当たると90点くらい
外れると0点もしくはマイナス20点とか
女は基本真面目やから70点くらいの成績をコンスタントにこなすイメージやわ
男は当たると90点くらい
外れると0点もしくはマイナス20点とか
37: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:36:54 ID:IxS.net
>>36
そうそう
イメージってか体感そのまんま
女性は平均値が高いね
まぁ女性は女性で使いづらい点も多々ある
メンタルコントロールするならもちろん男同士が楽いっしょにメシ食って帰ったりできるし
そうそう
イメージってか体感そのまんま
女性は平均値が高いね
まぁ女性は女性で使いづらい点も多々ある
メンタルコントロールするならもちろん男同士が楽いっしょにメシ食って帰ったりできるし
40: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:41:19 ID:f2t.net
コンビニバイトしてたけど女で無能って見た事無いな
男では結構おったけどまあ大体素直やし可愛いかったわ
男では結構おったけどまあ大体素直やし可愛いかったわ
43: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:45:05 ID:IxS.net
>>40
いやーそれはない
10人いたら2人は無能やわ女の子でも
いやーそれはない
10人いたら2人は無能やわ女の子でも
44: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:45:41 ID:f2t.net
>>43
コンビニやからそこまで数を見てないからな
コンビニやからそこまで数を見てないからな
45: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:46:41 ID:do8.net
まず接客と考えると女の子のほうが愛想がいいからな
46: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:48:04 ID:8zs.net
確かに女は個体差低いイメージやわ
49: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:51:05 ID:IxS.net
>>46
会社っていうのは特別な能力を持ったスペシャリストの集まりやないからな
平均値が50/100あれば仕事は回るのに0とかマイナスがおるから滞る
もちろんスペシャリストの集まったとこもあるんやろうが
会社っていうのは特別な能力を持ったスペシャリストの集まりやないからな
平均値が50/100あれば仕事は回るのに0とかマイナスがおるから滞る
もちろんスペシャリストの集まったとこもあるんやろうが
47: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:48:54 ID:IxS.net
無能無能って言うてるけど言い方悪いな
世の中には寝ててもできるような単純作業をできない人がいる
ホッチキスの針入れといてーって言ったら教えてもらってないのでできませんって言う国立大の子とかいんねんで
おまえちょっとそれは嘘やろって
世の中には寝ててもできるような単純作業をできない人がいる
ホッチキスの針入れといてーって言ったら教えてもらってないのでできませんって言う国立大の子とかいんねんで
おまえちょっとそれは嘘やろって
48: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:50:16 ID:czr.net
というより人不足でイッチみたいに人材ガチャやる会社ばっかりになっとるから
更に人材難が加速する悪循環になっとるだけやんけ
イッチも身勝手さを反省するべき
更に人材難が加速する悪循環になっとるだけやんけ
イッチも身勝手さを反省するべき
64: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:56:28 ID:SrY.net
>>48
本当に人材ガチャやる会社はしねと思うわ
SRカードも腐らせて棄ててるくせにさ
本当に人材ガチャやる会社はしねと思うわ
SRカードも腐らせて棄ててるくせにさ
86: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:35:59 ID:czr.net
>>64
実際は人材ガチャやる会社ばかりになると人材ガチャしないと一方的に不利益を被って立ち行かなくなったりするんや
囚人のジレンマに似た構図やな
実際は人材ガチャやる会社ばかりになると人材ガチャしないと一方的に不利益を被って立ち行かなくなったりするんや
囚人のジレンマに似た構図やな
50: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:51:18 ID:lv5.net
まあ個人的な感想やったらええけど
自分の経験範囲だけで男女能力を一括りに語っとったら
女叩きと同じレベルやぞ
自分の経験範囲だけで男女能力を一括りに語っとったら
女叩きと同じレベルやぞ
54: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:52:36 ID:SrY.net
簡単な作業を難しく見せてしまう雰囲気とかあると思うんや そういう難しくとらえる人もおるし 逆に難しいことを簡単に見せてしまう雰囲気の人もおる そういう人は本当に素晴らしい
57: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:53:35 ID:IxS.net
>>54
素晴らしい人はいらない
普通のことを時間をかけてでも普通にできる人が集まれば仕事は回る
素晴らしい人はいらない
普通のことを時間をかけてでも普通にできる人が集まれば仕事は回る
60: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:54:06 ID:czr.net
>>54
あるマウント馬鹿に言わせれば
大手は人が有り余ってて不幸なのは底辺だかららしいで
まあ一理あるんやけどね
あるマウント馬鹿に言わせれば
大手は人が有り余ってて不幸なのは底辺だかららしいで
まあ一理あるんやけどね
56: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:53:18 ID:aiq.net
無能なバイトはまだいい
長年ずっとバイトしてる意識の高い中年がきっつい あいつらバイトを全力でするのが当たり前だと思ってるし一通り仕事終わってもなんか仕事探してやりだすから鬱陶しい
長年ずっとバイトしてる意識の高い中年がきっつい あいつらバイトを全力でするのが当たり前だと思ってるし一通り仕事終わってもなんか仕事探してやりだすから鬱陶しい
59: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:53:36 ID:dFS.net
バイトの相手をメインにする正社員は無能
ワイが就職して知ったことやで
ワイが就職して知ったことやで
65: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:58:32 ID:IxS.net
できない子をせめてがんばればできる子に変える能力がわいにあればと思うなぁ
親御さんから預かった大切なお子さんやし
親御さんから預かった大切なお子さんやし
66: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)17:59:01 ID:aiq.net
でも大切なお子さん最低賃金で働かせとるんやろ?
67: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:00:44 ID:IxS.net
繁忙期で1050円
70: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:07:08 ID:dO7.net
>>67
繁忙期の期間は?
通常時の賃金は?
繁忙期の期間は?
通常時の賃金は?
71: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:08:19 ID:IxS.net
>>70
だいたい年末からバレンタインかな
閑散期の時給は950からスタートで見習い終了で1000円
だいたい年末からバレンタインかな
閑散期の時給は950からスタートで見習い終了で1000円
72: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:10:09 ID:IxS.net
いちおう飲食とかのぞいて地域最高時給やから人は常時たくさんくる
一回の募集で200人応募くるとかザラ
最近は中国人の学生めっちゃアルバイト面接にくる
一回の募集で200人応募くるとかザラ
最近は中国人の学生めっちゃアルバイト面接にくる
85: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:34:30 ID:SrY.net
>>72
多分、その地域でそれ以下の賃金で有能なアルバイトがたくさん働いてると思う
多分、その地域でそれ以下の賃金で有能なアルバイトがたくさん働いてると思う
73: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:10:11 ID:efs.net
集まりすぎると腐敗するぞ
ソースは吹奏楽部
ソースは吹奏楽部
75: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:13:00 ID:IxS.net
>>73
人事の最終決定は管理課長なんやが人選結構謎や
人事の最終決定は管理課長なんやが人選結構謎や
78: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:15:32 ID:BAp.net
バイト様にはちゃんと敬語使えよ
79: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:16:26 ID:IxS.net
>>78
もちろん最初は笑顔かつ敬語で教えてる
仲良くなったらタメ口やけども
もちろん最初は笑顔かつ敬語で教えてる
仲良くなったらタメ口やけども
69: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:04:16 ID:aiq.net
おんj民なんて無能側の人間ばっかりやろうにそんなところでそういうこと言ったら心に来ちゃって叩かれるやろうな
74: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:11:44 ID:IxS.net
>>69
まぁ別に叩かれても特になんも思わんなー
ここおんjやし
まぁ別に叩かれても特になんも思わんなー
ここおんjやし
80: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:17:28 ID:x6E.net
まぁ表情金死んでるやつが地雷なのはわかりきったことやな
81: 名無しさんがお送りします 19/05/29(水)18:17:51 ID:IxS.net
>>80
心が顔にでるってあれまじやな
心が顔にでるってあれまじやな
他サイトのおすすめリンク
【悲報】神奈川県さん、色々とヤバすぎるwww
【ぱよ芸人】松尾貴史さん「安倍を否定すると反日と言う人がいますが、彼らは単に騙されてるか麻痺してるか恩恵があるかだけ
【画像】女の子が口でコンド-ムを付ける行為の現実wwwwwwwwwww
中国さん「台湾が米国の力を借りて独立するだと?ふむ...ならば米国相手に総力戦を仕掛けてはどうか?」
【画像】『反則級の可愛さ』 少年サンデーに出た女子高生・矢作萌夏16歳 こういうのでいいんだよ…
【GIF】女の子が男を誘惑してガチ逃げするあのgif、更なる続きがあった…
本田望結、実の兄への思い爆発!!!!!
彡(^)(^)「写真撮らせて」中学生「ええで」彡(^)(^)「おんぶして」中学生「え、ええで」
【大炎上】Youtuberさん、企画に関係ない女性を巻き込み批判殺到…これは怖い…
サッカー日本代表と歩く真野ちゃんすげーwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:05 ID:5FaW2mA00
それが女性の特性だからなぁとしか
女性はレギュラーパターンに強く、イレギュラーパターンに弱い
バイトは末端でイレギュラーを全部、上に上げればいいシステムだからで、部品として使う上では優秀。
女性はレギュラーパターンに強く、イレギュラーパターンに弱い
バイトは末端でイレギュラーを全部、上に上げればいいシステムだからで、部品として使う上では優秀。
3.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:10 ID:IjV0cN4H0
ぶっちゃけ労働人口減ってるからだと思う
優秀な奴はバイトでも底辺なとこいかないから
優秀な奴はもっといいところでバイトしてんだろ
優秀な奴はバイトでも底辺なとこいかないから
優秀な奴はもっといいところでバイトしてんだろ
4.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:26 ID:r4Genhmj0
そら有能な男はバイトなんかで働いてへんやろ
5.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:34 ID:5FaW2mA00
自分は肉体労働や深夜バイトしてたな、そっちの方が楽に稼げたから。
あとイッチは最高時給出してる気になってるけど
それ女さんが選べるバイトにとっての最高時給だから、人材プールがそもそも違うって話も。
あとイッチは最高時給出してる気になってるけど
それ女さんが選べるバイトにとっての最高時給だから、人材プールがそもそも違うって話も。
6.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:54 ID:5FaW2mA00
自分みたいな肉体労働に行くのは端数としてとらえれば
その考えで全部合ってるかと。
女の偏差値は45~55に集中し大きい山ができて
男のそれは、35~65に分散が大きくなり緩やかな山になる
バイトで欲しいのは、ちょうど50ぐらいのラインだろうから
男女比割合で女性割合が一番高く差がつくところかと。
上向きの難しい仕事や大学進学になるにしたがって、男女比が8:2に近いて男が増え、下向きのアホや犯罪者になるのも男女比が8;2で男が増える。カシコもアホも多いのが男の特徴。
その考えで全部合ってるかと。
女の偏差値は45~55に集中し大きい山ができて
男のそれは、35~65に分散が大きくなり緩やかな山になる
バイトで欲しいのは、ちょうど50ぐらいのラインだろうから
男女比割合で女性割合が一番高く差がつくところかと。
上向きの難しい仕事や大学進学になるにしたがって、男女比が8:2に近いて男が増え、下向きのアホや犯罪者になるのも男女比が8;2で男が増える。カシコもアホも多いのが男の特徴。
7.
名前:
投稿日:June 16, 2019 03:03 ID:u266nEao0
男は自分が有利に立てない環境にいると、他を見下して自分を上と思い込んで現実逃避するから、無能はどんどん無能になる。女はグチで発散したり恋愛とか見た目マウントに行くから、作業に対しての現実逃避はあんまりない。逆に作業への細かい謎の正義感を構築するくらいのめり込んで、出来てる私に御満悦だから方向が間違わなければ仕事としては無害。ただ人間関係はドロドロになりがち。
8.
名前:
投稿日:June 16, 2019 03:37 ID:ilrz8AmI0
男性だと明らかにやる気ないなって人よくいる
挨拶できないとか指示ないと突っ立ったままとか
女性だ空気読めない人
友人作りに来たっぽい馴れ馴れしい人とかやたら自己評価高い発達系
男性の方が変なの多いのはわかる
挨拶できないとか指示ないと突っ立ったままとか
女性だ空気読めない人
友人作りに来たっぽい馴れ馴れしい人とかやたら自己評価高い発達系
男性の方が変なの多いのはわかる
9.
名前:
投稿日:June 16, 2019 03:45 ID:GrKedfWI0
使われる側だと女の方が有能多いと思うわ
ただ責任負う仕事嫌がるのとメンタルに問題あるのが多い
結局のとこ一長一短
ただ責任負う仕事嫌がるのとメンタルに問題あるのが多い
結局のとこ一長一短
10.
名前:
投稿日:June 16, 2019 03:52 ID:eFYQkeg90
舐められてるだけじゃねーの
底辺には犬の躾みたいに動物的な指導が求められる
女のほうが力の強い男の指示を聞きやすい
底辺には犬の躾みたいに動物的な指導が求められる
女のほうが力の強い男の指示を聞きやすい
11.
名前:
投稿日:June 16, 2019 04:24 ID:sUo5U7980
下が女だと使いやすい
上が女だと扱いにくい
下が男だと使いにくい
上が男だと扱いやすい
当事者が男女どちらだとしても当てはまると思う
上司は男の方が扱いやすいし
部下は女の方がよく働く
上が女だと扱いにくい
下が男だと使いにくい
上が男だと扱いやすい
当事者が男女どちらだとしても当てはまると思う
上司は男の方が扱いやすいし
部下は女の方がよく働く
12.
名前:
投稿日:June 16, 2019 04:36 ID:DBMaA8IM0
女はマニュアル人間が多い
指示待ちで決断力がないし責任を伴うような仕事も避ける
バイトみたいな単純作業が向いている
指示待ちで決断力がないし責任を伴うような仕事も避ける
バイトみたいな単純作業が向いている
13.
名前:
投稿日:June 16, 2019 04:38 ID:zI0l6tKt0
女はグループからハブられたら人生終わるから平均化するのだろうな
14.
名前:
投稿日:June 16, 2019 04:57 ID:nY4RxaOW0
※1
バイトや一般事務、それに準じる定型業務なら女のほうが楽なのは分かるが、総合職として使う部下で女の方がいいと思ったことは一度もねーな。
行動の動機付けの在り方が違うんだろう。男は結果を求めるし、結果が出せないとなると腐る。女は頑張った過程を重んじるから、分かりやすい結果がぶら下がってなくてもある程度頑張れる。
そんな女のボリュームポイントは中間層。結果を出すロードマップが引けない男が底辺、引ける男が上辺ってところかな。
正直、業務が高度化すればするほど女は使い辛くてかなわんよ。結果が伴わなくても当人が頑張ったつもりなら「頑張ったね」って言わなきゃ動かんし、長く置いといてもある程度以上難しいことはちっとも覚えない。男女共同参画とか言わねーで、一般事務に押し込めておくべきだった。
バイトや一般事務、それに準じる定型業務なら女のほうが楽なのは分かるが、総合職として使う部下で女の方がいいと思ったことは一度もねーな。
行動の動機付けの在り方が違うんだろう。男は結果を求めるし、結果が出せないとなると腐る。女は頑張った過程を重んじるから、分かりやすい結果がぶら下がってなくてもある程度頑張れる。
そんな女のボリュームポイントは中間層。結果を出すロードマップが引けない男が底辺、引ける男が上辺ってところかな。
正直、業務が高度化すればするほど女は使い辛くてかなわんよ。結果が伴わなくても当人が頑張ったつもりなら「頑張ったね」って言わなきゃ動かんし、長く置いといてもある程度以上難しいことはちっとも覚えない。男女共同参画とか言わねーで、一般事務に押し込めておくべきだった。
15.
名前:
投稿日:June 16, 2019 04:59 ID:nY4RxaOW0
>>1
バイトリーダーですか?
バイトリーダーですか?
16.
名前:
投稿日:June 16, 2019 05:36 ID:SXqeS9G90
>>2
逆だと思うぞ。
末端はイレギュラーと常にぶつかる部品だし、女の方が良くも悪くも思考のフットワークが軽い。じゃなきゃ「感情的」とか叩かれたりしないだろ。
軽微なこだわりやパターン化に固執する割合は圧倒的に男の方が高いし、自分の想定を崩されたときの反応は何歳になっても男の方が脆いよ。
だから男はイレギュラーもパターン化していくようにできてるし、その能力が女とは比較にならないほど高い。要するに経験値の器が大きいわけだ。
当然、年齢が若くて経験も浅い男の子を、やる気の天井が低いアルバイトとして扱うのは非効率。女の最大の強みは早熟であることだしな。
逆だと思うぞ。
末端はイレギュラーと常にぶつかる部品だし、女の方が良くも悪くも思考のフットワークが軽い。じゃなきゃ「感情的」とか叩かれたりしないだろ。
軽微なこだわりやパターン化に固執する割合は圧倒的に男の方が高いし、自分の想定を崩されたときの反応は何歳になっても男の方が脆いよ。
だから男はイレギュラーもパターン化していくようにできてるし、その能力が女とは比較にならないほど高い。要するに経験値の器が大きいわけだ。
当然、年齢が若くて経験も浅い男の子を、やる気の天井が低いアルバイトとして扱うのは非効率。女の最大の強みは早熟であることだしな。
17.
名前:
投稿日:June 16, 2019 05:54 ID:6rgDP4530
これは俺も感じるかなだけど最後にこっちの心情を理解し無理してくれるのは男コレばっかりは仕方ない
でも仕事ができるのは圧倒的に女融そして通が利かないのも圧倒的に女
でも仕事ができるのは圧倒的に女融そして通が利かないのも圧倒的に女
18.
名前:
投稿日:June 16, 2019 06:10 ID:ZUtCN3jn0
企業の人事も似たようなこと言っていたな
伝統的に男に下駄を履かせてくれてはいたけど
余裕のない時代、変化の激しい時代、移民も入って来る時代
下駄が逆に成長を促さない要素だと言う判定をされちまったのか
縦の関係性とコミュニケーションを否定した結果
社会的優遇がそれらに付随していたと言う結論かもな
伝統的に男に下駄を履かせてくれてはいたけど
余裕のない時代、変化の激しい時代、移民も入って来る時代
下駄が逆に成長を促さない要素だと言う判定をされちまったのか
縦の関係性とコミュニケーションを否定した結果
社会的優遇がそれらに付随していたと言う結論かもな
19.
名前:
投稿日:June 16, 2019 06:17 ID:ZPh6v3nS0
そうやねん!
どうやったらうまくいくんやろうな?
本読んで勉強したりするんやけどなかなか結果が出ーへんわ無能やわいわ
ホンマその通りポンコツやねこいつ。
単純に怒らへんからやろ、声荒げんからやろ、要は舐められてるだけやんけ。
まぁ正確には怒らへんのじゃなくて怒り方やら叱り方知らんのやろ、頑張れポンコツ!
どうやったらうまくいくんやろうな?
本読んで勉強したりするんやけどなかなか結果が出ーへんわ無能やわいわ
ホンマその通りポンコツやねこいつ。
単純に怒らへんからやろ、声荒げんからやろ、要は舐められてるだけやんけ。
まぁ正確には怒らへんのじゃなくて怒り方やら叱り方知らんのやろ、頑張れポンコツ!
20.
名前:
投稿日:June 16, 2019 06:23 ID:YKi0eq5w0
有能男子は塾講師とかいっちゃうからなー
そら飲食やレジなんてコスパ悪くてやらんよ
そら飲食やレジなんてコスパ悪くてやらんよ
21.
名前:
投稿日:June 16, 2019 06:49 ID:SFVLvg5w0
男の個体差は大きいからね
バイトに限らず
バイトに限らず
22.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:08 ID:gGwTb0QS0
文句言ってた連中が徐々に勢いなくなっていくの草
23.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:09 ID:.p1nuCBp0
正社員ではなく、バイトやパートの有能さで比べると、
10代20代の女性=有能な男子学生>国家資格や役者など何かしらの目標に向けて頑張りながらバイトする男>>無能な男子学生=オバサン>>何かしらの目標もないのに定職に就かない男
個人的には経験上こんな感じかな。若い女性は愛想も良くて素直な人が多かった。オバサンは仕事を覚えたり後輩が入ると、これやっといてと本当は自分の仕事なのに後輩に指示出してやらせたり私語したりと楽をしようとする。
そして、目標がないのに30歳過ぎても定職に就かない男はヤバい。ガチのコミュ障や異常なくらいプライドが高くて些細なことですぐキレるオジサンがいたわ。
10代20代の女性=有能な男子学生>国家資格や役者など何かしらの目標に向けて頑張りながらバイトする男>>無能な男子学生=オバサン>>何かしらの目標もないのに定職に就かない男
個人的には経験上こんな感じかな。若い女性は愛想も良くて素直な人が多かった。オバサンは仕事を覚えたり後輩が入ると、これやっといてと本当は自分の仕事なのに後輩に指示出してやらせたり私語したりと楽をしようとする。
そして、目標がないのに30歳過ぎても定職に就かない男はヤバい。ガチのコミュ障や異常なくらいプライドが高くて些細なことですぐキレるオジサンがいたわ。
24.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:10 ID:gGwTb0QS0
>>11
人によるだろうそんなのは
人によるだろうそんなのは
25.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:14 ID:gGwTb0QS0
>>23
身内に後者のおっさんおるわ。ほんといつも職を転々しててさらに平気でドタキャンしてそのままバックれること多々…その割に言うことはいつも高尚で日本社会をdisってる。痛いことこの上ない。
身内に後者のおっさんおるわ。ほんといつも職を転々しててさらに平気でドタキャンしてそのままバックれること多々…その割に言うことはいつも高尚で日本社会をdisってる。痛いことこの上ない。
26.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:22 ID:Nwj9iS1V0
>>6
女だけどわりと納得
男は能力差が激しいというか
天才も犯罪者も女からはあまり出ないよね
女だけどわりと納得
男は能力差が激しいというか
天才も犯罪者も女からはあまり出ないよね
27.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:25 ID:Nwj9iS1V0
>>20
有能女子もまさに塾講や家庭教師やってるが
有能女子もまさに塾講や家庭教師やってるが
28.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:30 ID:Nwj9iS1V0
>>23
有能な女性も有能な男性もオバサンオジサンになる頃にはバイトやパートなんてやってないんだろうな。
有能な女性も有能な男性もオバサンオジサンになる頃にはバイトやパートなんてやってないんだろうな。
29.
名前:
投稿日:June 16, 2019 08:08 ID:yvmBFPtU0
バイトだと女性の方がやりやすくて
社員だの女性の方がやりにくかったわ
なぜこれをやるかを理解してやって欲しいけど理解しなくてもできるのがバイトで
そうじゃないの社員だからなのかと今は思ってる
社員だの女性の方がやりにくかったわ
なぜこれをやるかを理解してやって欲しいけど理解しなくてもできるのがバイトで
そうじゃないの社員だからなのかと今は思ってる
30.
名前:
投稿日:June 16, 2019 08:08 ID:uFHH5dID0
男で使えるのは20%くらい
一昔前までは残りの80%も体育会系だとか会社への奉公心だとかでまだ有用な駒になれたけど、最近そういう風潮も無くなっちゃたのでホント静かなゴミが増えた
一昔前までは残りの80%も体育会系だとか会社への奉公心だとかでまだ有用な駒になれたけど、最近そういう風潮も無くなっちゃたのでホント静かなゴミが増えた
31.
名前:
投稿日:June 16, 2019 08:12 ID:yvmBFPtU0
>>23
オバサンは仕事を覚えたり後輩が入ると、これやっといてと本当は自分の仕事なのに後輩に指示出してやらせたり私語したりと楽をしようとする
自分ところマジでこれだわ
んで楽してるのが目立ちすぎて他の人からの不満が凄いんだよね
オバサンは仕事を覚えたり後輩が入ると、これやっといてと本当は自分の仕事なのに後輩に指示出してやらせたり私語したりと楽をしようとする
自分ところマジでこれだわ
んで楽してるのが目立ちすぎて他の人からの不満が凄いんだよね
32.
名前:
投稿日:June 16, 2019 08:54 ID:vf3qE3cW0
うーん扱い方に心情的な平等を求めるから仕事じゃなくて単純作業に限った便利さだと思う。
少しでも考える分野になると当てはまらない。
少しでも考える分野になると当てはまらない。
33.
名前:
投稿日:June 16, 2019 09:01 ID:5HuSvWCu0
男はまともに働けるならまずレジ打ちなんかにこないけど女は同じくらいの能力でも子育てで退職したり女ってだけで上を目指すほど就職も、こないだの医学部入試みたいに進学も制限がかかるから、レジ打ちでもそこそこ優秀なのがいる
34.
名前:
投稿日:June 16, 2019 09:52 ID:AkBUBm.d0
発達障害をコネで捻じ込んでくる奴、ほんまブッコロしたい!
35.
名前:
投稿日:June 16, 2019 09:59 ID:SpzdqqbM0
これはずっと思ってた
女は場の空気読めるし気が利くし素直だし職場にいてくれると色々と円滑になる
男のほうがトラブルおこすし頭が固い
女は場の空気読めるし気が利くし素直だし職場にいてくれると色々と円滑になる
男のほうがトラブルおこすし頭が固い
36.
名前:
投稿日:June 16, 2019 10:20 ID:mMXdYD5d0
>>12
コンビニやスーパーのバイトはもう単純作業じゃないぞ。
コンビニやスーパーのバイトはもう単純作業じゃないぞ。
37.
名前:
投稿日:June 16, 2019 11:28 ID:qedJ3cI10
底辺から上流まで経験してきたけど
底辺ほど女の方が有能になってくるのは、女が平均的だからではなく
就労意欲や向上心が低くて、レベルの低い職場に甘んじてるからだぞ
個々に注文を聞いて業務時間や、責任範囲をずらして対応出来るなら
もっと高レベルな業務に当てた方が、利益も賃金も上がってWin-Win
底辺ほど女の方が有能になってくるのは、女が平均的だからではなく
就労意欲や向上心が低くて、レベルの低い職場に甘んじてるからだぞ
個々に注文を聞いて業務時間や、責任範囲をずらして対応出来るなら
もっと高レベルな業務に当てた方が、利益も賃金も上がってWin-Win
38.
名前:
投稿日:June 16, 2019 13:11 ID:SpzdqqbM0
>>37
レベルの高い職場につけない男がそれまでの奴ってことだろ
それに職場への適応力や柔軟さも才能のうちやぞ
レベルの高い職場につけない男がそれまでの奴ってことだろ
それに職場への適応力や柔軟さも才能のうちやぞ
39.
名前:
投稿日:June 16, 2019 13:59 ID:695rjlhu0
女性に向いてる仕事も有れば逆もある
古来からそうやって役割分担して効率良くやってたけれど
いまはそういう区別が少ないからね
接客なら女の方が良いだろうし技術系なら男の方が良い
男に接客やらせて男は無能って言うのは
マネジメントに失敗してるだけとしか言いようがない
古来からそうやって役割分担して効率良くやってたけれど
いまはそういう区別が少ないからね
接客なら女の方が良いだろうし技術系なら男の方が良い
男に接客やらせて男は無能って言うのは
マネジメントに失敗してるだけとしか言いようがない
40.
名前:
投稿日:June 16, 2019 14:04 ID:yxr.0S200
男女比割合の人材プール
教授や医者だと8:2
経営幹部だと7:3
学校教員や会社員だと6:4
アルバイトだと4:6
当たりガチャとは上手いこと言ったなと。確かにバイト人材プールなら女くじの方が当たり多いと思う。
ただし男がバカだけじゃないのも知られた通り 。正社員や幹部や教員採用の人材プールなら当たりの男女比は逆になる。人事による情報無しの押し付けの段階では、自分の部署の後輩には当たりガチャ割合が大きい男を求めたがる。それは男の方が当たりの可能性が高いから。
これを差別として意図的に採用数をいじると悲惨な結果も生む。教員採用では3割から男女同数を求めた結果、外れを引く可能性が上がっており、女性割合が1%上がるごとに子供の偏差値が1%綺麗に下がるというイッチの所と逆のガチャが行われてる。
そして経営幹部女性を1割→3割まで上げる事は賛成するが、それ以上にするのは失敗する。男女平等が最も進んでる北欧でさえ女性幹部の割合は25%。日本は女性を過小評価しすぎだが、男女平等主義者は女性を過大評価しすぎる。25%~3割の女性は賢いってのは良い目安だと個人的には思ってる
教授や医者だと8:2
経営幹部だと7:3
学校教員や会社員だと6:4
アルバイトだと4:6
当たりガチャとは上手いこと言ったなと。確かにバイト人材プールなら女くじの方が当たり多いと思う。
ただし男がバカだけじゃないのも知られた通り 。正社員や幹部や教員採用の人材プールなら当たりの男女比は逆になる。人事による情報無しの押し付けの段階では、自分の部署の後輩には当たりガチャ割合が大きい男を求めたがる。それは男の方が当たりの可能性が高いから。
これを差別として意図的に採用数をいじると悲惨な結果も生む。教員採用では3割から男女同数を求めた結果、外れを引く可能性が上がっており、女性割合が1%上がるごとに子供の偏差値が1%綺麗に下がるというイッチの所と逆のガチャが行われてる。
そして経営幹部女性を1割→3割まで上げる事は賛成するが、それ以上にするのは失敗する。男女平等が最も進んでる北欧でさえ女性幹部の割合は25%。日本は女性を過小評価しすぎだが、男女平等主義者は女性を過大評価しすぎる。25%~3割の女性は賢いってのは良い目安だと個人的には思ってる
41.
名前:
投稿日:June 16, 2019 14:30 ID:Ejdw9tIg0
>>40
男女平等の主張って、第一に「その3割を腐らせるな」で、次が「おい女。三割とか言ってないで半数は覚醒しろよ。気合いで」なんだけどな。
残った7割に下駄履かせてなんとかしろ!などという頓珍漢なクレームは主義でもなんでもない。日本に男女平等主義者なんていない。
男女平等の主張って、第一に「その3割を腐らせるな」で、次が「おい女。三割とか言ってないで半数は覚醒しろよ。気合いで」なんだけどな。
残った7割に下駄履かせてなんとかしろ!などという頓珍漢なクレームは主義でもなんでもない。日本に男女平等主義者なんていない。
42.
名前:
投稿日:June 16, 2019 15:27 ID:yxr.0S200
>>41
公平派と結果平等派の両方の存在をお前自信が認めてるのに、
公平派のみが男女平等主義者であり、片方はクレームだと分離してるのは、お前の辞書の定義で、俺はそれ聞かされても困るぞと。
女性たちは混在の方が権力を拡張できることも知ってて公平と平等の両方のお面を使い分け5割まで増やすのが目標だし、このイッチの主張もそれをフォローしてて※欄でも支持者いるし、だからこそ分離せずに男女平等主義者と書いたのに、脚注でもつければいいのか?
公平派と結果平等派の両方の存在をお前自信が認めてるのに、
公平派のみが男女平等主義者であり、片方はクレームだと分離してるのは、お前の辞書の定義で、俺はそれ聞かされても困るぞと。
女性たちは混在の方が権力を拡張できることも知ってて公平と平等の両方のお面を使い分け5割まで増やすのが目標だし、このイッチの主張もそれをフォローしてて※欄でも支持者いるし、だからこそ分離せずに男女平等主義者と書いたのに、脚注でもつければいいのか?
43.
名前:
投稿日:June 16, 2019 17:09 ID:pO.jX4yW0
>>26
テレビの報道は男性の犯罪者を優先にして、女の犯罪者存在しても報道はあまりされない。女は報道されても顔や名前が晒されない。フェミ社会
テレビの報道は男性の犯罪者を優先にして、女の犯罪者存在しても報道はあまりされない。女は報道されても顔や名前が晒されない。フェミ社会
44.
名前:
投稿日:June 16, 2019 17:14 ID:pO.jX4yW0
じゃあなぜ女は管理職以上になれねぇんだ?
答えは簡単。男性に比べ、女は気に入らないことあるとすぐ泣いたりヒステリー起こすし、金しか頭にないし、礼儀や責任感が微塵もねーし、集団行動しかできず一人では雑魚だし、敬語もまともに使えねーし、社会のルールも守れねぇ精神障害者だから。ま、こんなコメントに反応するフェミどもの存在も女の価値さげてるわな。
答えは簡単。男性に比べ、女は気に入らないことあるとすぐ泣いたりヒステリー起こすし、金しか頭にないし、礼儀や責任感が微塵もねーし、集団行動しかできず一人では雑魚だし、敬語もまともに使えねーし、社会のルールも守れねぇ精神障害者だから。ま、こんなコメントに反応するフェミどもの存在も女の価値さげてるわな。
45.
名前:
投稿日:June 16, 2019 17:19 ID:WtxDaPv90
>>9
二行目ネット民の事かと思ったわ
二行目ネット民の事かと思ったわ
46.
名前:
投稿日:June 16, 2019 18:33 ID:zZgIzP3v0
完全に職種の問題やん
男でわざわざレジ打ちのバイトなんか選ぶやつなんて男の中でも能力底辺やろ
正社員同士で比べたらわかる
圧倒的に男の方が有能。
それでも女さんたちは「男が作り出した社会だから〜」って言い訳するけどな
だったら女だけの社会を作って男に勝ってみろって話
男でわざわざレジ打ちのバイトなんか選ぶやつなんて男の中でも能力底辺やろ
正社員同士で比べたらわかる
圧倒的に男の方が有能。
それでも女さんたちは「男が作り出した社会だから〜」って言い訳するけどな
だったら女だけの社会を作って男に勝ってみろって話
47.
名前:
投稿日:June 16, 2019 22:13 ID:sWmKurJl0
無能は当然いらないけど、優秀すぎるヤツもわりと邪魔っていうのがバイト世界でしょ
店長の度量にもよるが、要するにマニュアルに命を吹き込んだようなクローンが欲しいと
店長の度量にもよるが、要するにマニュアルに命を吹き込んだようなクローンが欲しいと
48.
名前:
投稿日:June 18, 2019 23:02 ID:Pl8MJ03S0
>>36
バイトすらやったことのない人間をいじめてやるなよ
バイトすらやったことのない人間をいじめてやるなよ
つまりヒステリックに否定してる連中は一度も