
1: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:05:59 ID:rk3.net
どっちかがいない日は自分への危害が半減されて楽だったわ
2: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:06:23 ID:2qM.net
こういう歪んだ価値観が育つから
3: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:06:44 ID:6fR.net
イッチ虐待されて育ってそう
4: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:07:52 ID:RJP.net
両親が居る家庭の子より問題行動起こしやすいから
8: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:08:40 ID:YbR.net
>>4
まあこれよな
まあこれよな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560560759/
おすすめ!
時効と思うからブラック企業で働いてたときの話させろ。
彡(゚)(゚)「バナナワニ園に行ってきたで」
BOOK・OFF「買い取り0円です。こちらにサインを」俺「は?」
大洗町職員「津波です。避難指示です。」町長「なに生ぬるい事言うとんねん!!」
ワイ工場作業員「ん?なんか部品落としたかな・・・まぁええか!w」→数日後
昨日婚約者と別れることになったけど吐きそうwwww
川崎16人殺傷事件の犯人、「ぶっ殺してやる」と叫びながら犯行に及んでいた事が判明
【速報】川崎市登戸で児童など16人を刺した後に自らの首を切った男、死亡
83歳老害「道を譲ることが頭に来た」 合流する車に道を譲った男性の腕を金属製のワイヤーで殴って逮捕される
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:09:17 ID:k0M.net
>>4
これ
これ
25: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:21:14 ID:Xgw.net
>>4
なんかデータあるん?
なんかデータあるん?
27: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:23:14 ID:RJP.net
>>25
あるで
載ってる本は忘れたけどネットでも調べりゃ出るんちゃうかな
あるで
載ってる本は忘れたけどネットでも調べりゃ出るんちゃうかな
28: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:24:17 ID:E2S.net
>>25
現実問題、貧困になりやすいし、教育者一人減るしでそうとわかるやろ
別に誰も悪くないが
現実問題、貧困になりやすいし、教育者一人減るしでそうとわかるやろ
別に誰も悪くないが
5: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:08:02 ID:sqt.net
父親しかいない時は父親に甘えていたけど
マッマがいる時は父親と仲良くすると怒られるから無視してたわ
マッマは二人のとき父親の悪口しか言わない
マッマがいる時は父親と仲良くすると怒られるから無視してたわ
マッマは二人のとき父親の悪口しか言わない
6: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:08:03 ID:Jdz.net
親が離婚するってツライやろ
7: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:08:27 ID:c0L.net
別に片親で立派に育つ子はいっぱいおるし、両親からそうじゃない子もいっぱい育つから大差ないんじゃね、知らんけど
10: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:09:25 ID:iCB.net
片親の男に好きだった女取られた嫉妬
自分は底辺なのに片親のやつが成功者になった嫉妬
両親いても愛情注がれなかったのに片親のやつが愛情注がれてた嫉妬
さぁ好きな理由を選べ
自分は底辺なのに片親のやつが成功者になった嫉妬
両親いても愛情注がれなかったのに片親のやつが愛情注がれてた嫉妬
さぁ好きな理由を選べ
11: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:09:27 ID:2qM.net
問題行動起こす奴は離婚前のどちらかの親が問題
それが原因で離婚してるようなもんだからね
だから片親になった理由と問題行動起こす理由は
離婚の原因と同じや
それが原因で離婚してるようなもんだからね
だから片親になった理由と問題行動起こす理由は
離婚の原因と同じや
12: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:09:35 ID:OZg.net
片親いうか機能不全家庭で育つとイッチみたいになんねん
片親は機能不全家庭になりやすいからな
片親は機能不全家庭になりやすいからな
15: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:10:23 ID:Jdz.net
人間は学習する生き物や
学校で社会を学ぶと言うけどあれは学校社会の仕組みをそのまま大人になっても続けるってことや
家庭もそうや、親の作った家庭を真似して自分の家庭を作っていくんや
学校で社会を学ぶと言うけどあれは学校社会の仕組みをそのまま大人になっても続けるってことや
家庭もそうや、親の作った家庭を真似して自分の家庭を作っていくんや
16: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:13:23 ID:E2S.net
まぁ親が二人か一人選べたら、二人がいいやん
悪いってより、両親そろってるのが望ましいなぁぐらいでええんじゃね
悪いってより、両親そろってるのが望ましいなぁぐらいでええんじゃね
18: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:15:13 ID:1PB.net
物理的にも大変だぞ
24: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:20:52 ID:rk3.net
シングルマザーってシンママって言われ始めてるよな
41: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:52:17 ID:chD.net
>>24 シングルファザーはシンパパ?シンファザ?
42: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:59:29 ID:rk3.net
>>41
シンパパや
シンパパや
26: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:21:31 ID:zfv.net
みんな持ってる当たり前がないやつは自分でなんとかせなあかんのや
それは簡単なことちゃうよ
それは簡単なことちゃうよ
29: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:24:35 ID:tAd.net
両方の暴力疲れるもんなあ
両方の面倒みなあかんし
両方の面倒みなあかんし
33: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:31:38 ID:0yz.net
でも今時は新人の履歴書見て「この人片親なんだ」って言ったら怒られる時代やからな
34: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:32:38 ID:5CZ.net
>>33
黙ってお祈りするからヘーキ
黙ってお祈りするからヘーキ
38: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:39:46 ID:E2S.net
>>34
結局そうよなー
結局そうよなー
39: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:43:04 ID:rvv.net
>>34
厳し家庭環境だったはずなのに甘っちょろいのが多い気がする
厳し家庭環境だったはずなのに甘っちょろいのが多い気がする
35: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:33:12 ID:1PB.net
片親家庭のほうは公務員採用されやすいぞ
36: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:33:41 ID:O57.net
ワイの親をクズみたいに扱うのはやめてくれへんか?
37: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:34:21 ID:nN4.net
来世はまともな家庭に生まれたいンゴねえ
40: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:45:11 ID:j4K.net
親両方ともいるけど
籍は抜いてる訳あり家族ワイ低みの見物
籍は抜いてる訳あり家族ワイ低みの見物
45: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)11:07:30 ID:tAd.net
父子家庭は母子扶養手当が出ないから大変らしいな
47: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)11:09:25 ID:6Cr.net
46: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)11:09:06 ID:psc.net
ワイは両親おるのに小学生の頃片親アピールしとったわ
なんか小さい頃は憧れたんよなぁ
なんか小さい頃は憧れたんよなぁ
52: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)11:29:07 ID:sdE.net
こどおじは逆に両親に独立心が腐るほど甘やかされて育ったんだろうな
他サイトのおすすめリンク
【悲報】神奈川県さん、色々とヤバすぎるwww
【ぱよ芸人】松尾貴史さん「安倍を否定すると反日と言う人がいますが、彼らは単に騙されてるか麻痺してるか恩恵があるかだけ
【画像】女の子が口でコンド-ムを付ける行為の現実wwwwwwwwwww
中国さん「台湾が米国の力を借りて独立するだと?ふむ...ならば米国相手に総力戦を仕掛けてはどうか?」
【画像】『反則級の可愛さ』 少年サンデーに出た女子高生・矢作萌夏16歳 こういうのでいいんだよ…
【GIF】女の子が男を誘惑してガチ逃げするあのgif、更なる続きがあった…
本田望結、実の兄への思い爆発!!!!!
彡(^)(^)「写真撮らせて」中学生「ええで」彡(^)(^)「おんぶして」中学生「え、ええで」
【大炎上】Youtuberさん、企画に関係ない女性を巻き込み批判殺到…これは怖い…
サッカー日本代表と歩く真野ちゃんすげーwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 16, 2019 00:15 ID:uwGS3gMZ0
普通じゃないからに決まってるだろ。
2.
名前:
投稿日:June 16, 2019 01:22 ID:oSIep8Sd0
よっぽど出来た親ならいいけど、片親になってる以上は何かしらの家庭問題があったわけで
それによって子供もストレス抱えてるだろうし、片親だと価値観とかも偏るで
それによって子供もストレス抱えてるだろうし、片親だと価値観とかも偏るで
3.
名前:
投稿日:June 16, 2019 01:22 ID:OZSLh3TF0
どんなに夫婦仲が良くても両親どちらかが病気や事故で早くに他界されてる場合もあるから、事情を知らない段階なら、片親=親のどちらかに問題があって離婚したと考えるのは早計かなとも思う
相手が亡くなったからといってすぐ再婚、ともならないだろうし
ここにまとめられてるのは不仲ゆえの離婚からの片親ケースが多いけどね·····
相手が亡くなったからといってすぐ再婚、ともならないだろうし
ここにまとめられてるのは不仲ゆえの離婚からの片親ケースが多いけどね·····
4.
名前:
投稿日:June 16, 2019 01:28 ID:2NSJ9Smv0
まともな親なら子供残して離婚しない
5.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:07 ID:.8JX.4Gs0
まともな親なら「片親の子供はまともに育たない」なんて偏見持たないように育てないけどな
個を見ろ中身を見ろって育てるよ
個を見ろ中身を見ろって育てるよ
6.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:09 ID:AkBUBm.d0
親の愛情が足りない奴は歪むし、発達障害になる
7.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:27 ID:.8j4BXP70
経験上ろくなやつがいなかったから、合ってるんだろうな。
8.
名前:
投稿日:June 16, 2019 02:36 ID:RBeQQ6vN0
オレも家庭環境複雑なせいでまともとはとても言えない人間に育ったわ
それだけにせいではないが大きく影響すること間違いないな
それだけにせいではないが大きく影響すること間違いないな
9.
名前:
投稿日:June 16, 2019 03:05 ID:x.ngeh.A0
単純に考えて小さい頃に接する大人が通常の半分だからな
それプラス離婚するようなのが親だから性格だって歪む
少なくともまともではないわなソースは俺
それプラス離婚するようなのが親だから性格だって歪む
少なくともまともではないわなソースは俺
10.
名前:
投稿日:June 16, 2019 03:26 ID:vMv7xxZx0
小室圭の家庭環境は闇が深いのに、表情がすがすがしいまでに一片の曇りも無いのが空恐ろしい
11.
名前:
投稿日:June 16, 2019 04:04 ID:gaYGgWtT0
いまだに普通でない、片親は問題とか言ってる奴って、昭和の古い人間、世間知らずで一蹴されるぞ
どんな生活したらそんな思考になるのか分からんが、人と人との繋がり
無い感じの人か?
世間はシンママ増えすぎなくらいいるぞ
どんな生活したらそんな思考になるのか分からんが、人と人との繋がり
無い感じの人か?
世間はシンママ増えすぎなくらいいるぞ
12.
名前:
投稿日:June 16, 2019 05:28 ID:x.ngeh.A0
>>11
どんな生活って片親に育てられる生活だよ
どんな生活って片親に育てられる生活だよ
13.
名前:
投稿日:June 16, 2019 06:35 ID:tbDMcK.A0
良いか悪いか別にしてもマウント取れる可能性があるなら取らないと勿体ないじゃんという和の心
14.
名前:
投稿日:June 16, 2019 07:59 ID:u4ql6WKG0
27: 名無しさんがお送りします 19/06/15(土)10:23:14 ID:RJP.net
>>25
あるで
載ってる本は忘れたけどネットでも調べりゃ出るんちゃうかな
↑概ねそういう傾向はあるんやろうけど、「載ってる本は忘れた。ネットにもあるんじゃね?」はダサい。
>>25
あるで
載ってる本は忘れたけどネットでも調べりゃ出るんちゃうかな
↑概ねそういう傾向はあるんやろうけど、「載ってる本は忘れた。ネットにもあるんじゃね?」はダサい。
15.
名前:
投稿日:June 16, 2019 08:30 ID:leaGsBga0
片親の人に接したことがあって
性格面で何かが欠けているなと感じたことはある
性格面で何かが欠けているなと感じたことはある
16.
名前:
投稿日:June 16, 2019 09:09 ID:A.rjHc.30
片親の天使
17.
名前:
投稿日:June 16, 2019 09:56 ID:AkBUBm.d0
片親じゃなくても、全く子育てノータッチの父親とかいるだけだから一緒だけどな
18.
名前:
投稿日:June 16, 2019 11:11 ID:jErxaCdy0
片親になる子供の父親って高確率で粗暴だからな
それが子供に引き継がれてる可能性は高い
それが子供に引き継がれてる可能性は高い
19.
名前:
投稿日:June 16, 2019 11:53 ID:GYj9UIzt0
離婚理由を作るような遺伝子を持ってるから、コミュ能力に問題あるか、倫理観に問題ある確率上がる。更に家庭環境が悪い確率が高いので矯正される事がすくない。
感覚的には死別と不貞による離婚では大きな差があると思う
感覚的には死別と不貞による離婚では大きな差があると思う
20.
名前:
投稿日:June 16, 2019 15:34 ID:aiRzNI4R0
片親って言うかまともな親が2人揃ってないのが教育上よくないんだろ
21.
名前:
投稿日:June 16, 2019 15:36 ID:aiRzNI4R0
知り合いの片親は90%ぐらい
僻み癖があって親のせいで苦労したとか
おっさんになってもずっと言ってる
僻み癖があって親のせいで苦労したとか
おっさんになってもずっと言ってる
22.
名前:
投稿日:June 16, 2019 15:38 ID:aiRzNI4R0
両親が離婚したってことは多かれ少なかれ親が異常な精神状態だってことだからな
23.
名前:
投稿日:June 16, 2019 15:39 ID:aiRzNI4R0
>>11
おまえが子どもで産まれる家庭を選べるならわざわざシンママの家庭選ぶか?
おまえが子どもで産まれる家庭を選べるならわざわざシンママの家庭選ぶか?
24.
名前:
投稿日:June 16, 2019 15:46 ID:aiRzNI4R0
シンママの家庭はまず世帯収入が低い
車での山とか海とか体験施設への遠出が減る
これで健やかに育つ方がレアケース
車での山とか海とか体験施設への遠出が減る
これで健やかに育つ方がレアケース
25.
名前:
投稿日:June 17, 2019 00:04 ID:2I5m9grK0
死別の場合は9割まとも
離婚の場合は7割ガイジ
離婚の場合は7割ガイジ