
1: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:26:44.76 ID:HQAXGT+Ka.net
研修から差別感あって草
2: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:27:07.83 ID:HQAXGT+Ka.net
新卒は子会社やめとけ
まともな大学でとるなら絶対後悔するわ
まともな大学でとるなら絶対後悔するわ
3: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:27:22.63 ID:d983OdT0M.net
子会社の人は食堂禁止や!
4: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:27:55.53 ID:HQAXGT+Ka.net
>>3
さすがにそれはないけど、親会社の人とおなじ食堂はなんか悲しくなる
さすがにそれはないけど、親会社の人とおなじ食堂はなんか悲しくなる
5: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:28:21.45 ID:HQAXGT+Ka.net
ナチュラルに見下されるのが嫌な奴は向いてない
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558805204/
おすすめ!
クロちゃんが結婚相手に求める条件が笑えるwwwwwwwwwwww
30歳高卒職歴無しで不動産屋に就職して3年の現在
コンビニ食から自炊に変えてみたら食費3倍になったwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】フランス在住まんさん「フランス人は蕎麦すする音が嫌いだから日本の食文化を変えるべき」フランス人「いや郷に従え」 【悲報】型落ちイキりベンツさん、追い越し失敗で鬼バックからの逆切れwww 遺族「死刑を望みます」←これって正直クッソ違和感あるよな?
廃墟となったパチンコ屋で探検してた少年、2階にある観音扉を開けたら足場がなく転落して死亡
昨日婚約者と別れることになったけど吐きそうwwww
twitter民「新幹線で子連れに誰も席を譲らなかった!多目的室も子供がたくさんいるってだけでは使わせてくれなかった!日本人は残虐な民族!さっさと絶滅しろ!」
30歳高卒職歴無しで不動産屋に就職して3年の現在
コンビニ食から自炊に変えてみたら食費3倍になったwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】フランス在住まんさん「フランス人は蕎麦すする音が嫌いだから日本の食文化を変えるべき」フランス人「いや郷に従え」 【悲報】型落ちイキりベンツさん、追い越し失敗で鬼バックからの逆切れwww 遺族「死刑を望みます」←これって正直クッソ違和感あるよな?
廃墟となったパチンコ屋で探検してた少年、2階にある観音扉を開けたら足場がなく転落して死亡
昨日婚約者と別れることになったけど吐きそうwwww
twitter民「新幹線で子連れに誰も席を譲らなかった!多目的室も子供がたくさんいるってだけでは使わせてくれなかった!日本人は残虐な民族!さっさと絶滅しろ!」
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:28:40.99 ID:GBMGpetnM.net
そらそうよ
子会社の分際でなんで親会社と同じ扱いせんといかんのや
子会社の分際でなんで親会社と同じ扱いせんといかんのや
8: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:29:15.96 ID:HQAXGT+Ka.net
>>6
いやいや、おなじ扱いとは思わんよ
でもあまりにも悲しすぎる
いやいや、おなじ扱いとは思わんよ
でもあまりにも悲しすぎる
11: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:29:29.01 ID:nh4qYviya.net
なんで行ったんや
16: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:30:22.40 ID:HQAXGT+Ka.net
>>11
子会社のが楽そうでええなって感じ
実際は親会社のが楽で給料高くて休み多い
子会社のが楽そうでええなって感じ
実際は親会社のが楽で給料高くて休み多い
15: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:30:02.69 ID:i/hDYu8u0.net
ワイ子会社、管理職の8割は親会社からの出向で萎える
社長も役員も親会社からだし
社長も役員も親会社からだし
17: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:30:41.44 ID:HQAXGT+Ka.net
>>15
ガラスの天井って奴な
ガラスの天井って奴な
18: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:31:03.27 ID:nh4qYviya.net
企業や業界によって変わるやろ
20: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:31:24.76 ID:HQAXGT+Ka.net
ほんまに学生は子会社選んだらあかんよ
子会社でも業界内では大手!とか言ってる奴、それ意味ないから
子会社でも業界内では大手!とか言ってる奴、それ意味ないから
21: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:31:29.55 ID:epCMb2NaM.net
ワイだってある子会社に就職して大学で同じサークルだった一つ下の後輩が親会社に就職した
今は給料も立場も後輩に負けてるで
仕事も後輩に命令されてるで
今は給料も立場も後輩に負けてるで
仕事も後輩に命令されてるで
22: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:31:57.15 ID:HQAXGT+Ka.net
>>21
ワイなら耐えられへん
ワイなら耐えられへん
23: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:31:59.90 ID:k5oR7JyEd.net
ワオ中小企業、無限の可能性
25: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:32:25.10 ID:HQAXGT+Ka.net
>>23
まじで言うと、精神衛生上はそっちのがマシ
まじで言うと、精神衛生上はそっちのがマシ
26: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:32:33.53 ID:nh4qYviya.net
子会社ってアイシンの子会社とかでも待遇差別あるん?
42: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:35:26.34 ID:i/hDYu8u0.net
>>26
親会社より待遇良い子会社なんて聞いたことないわ
自動車部品メーカーなんだけど、OEM(完成車)とメガサプ(デンソーとか)以外は結局は上の奴隷や
親会社より待遇良い子会社なんて聞いたことないわ
自動車部品メーカーなんだけど、OEM(完成車)とメガサプ(デンソーとか)以外は結局は上の奴隷や
50: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:37:01.49 ID:nh4qYviya.net
>>42
まじかよ
ところでメガサプってなに?
まじかよ
ところでメガサプってなに?
55: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:37:56.47 ID:i/hDYu8u0.net
>>50
メガサプライヤー
国際的な規模の大きい部品メーカー
国内ではデンソーくらい
メガサプライヤー
国際的な規模の大きい部品メーカー
国内ではデンソーくらい
28: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:32:55.09 ID:J+gUnX/d0.net
親会社の方が楽ってのは無いと思うで
上は上で辛いんや
上は上で辛いんや
30: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:33:30.42 ID:HQAXGT+Ka.net
>>28
子会社は親会社がやりたくない仕事をやるために存在するんや
子会社は親会社がやりたくない仕事をやるために存在するんや
32: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:33:43.29 ID:m6g3V93va.net
子会社やけど親会社より休みは15日以上多いわ
給料は全然低いが
給料は全然低いが
36: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:34:35.63 ID:CGF/BpNe0.net
子会社には労働組合なくて爆笑した
37: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:34:45.98 ID:HQAXGT+Ka.net
>>36
ほんまこれ
ほんまこれ
43: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:35:33.41 ID:HQAXGT+Ka.net
>>38
福利厚生はおなじところが多いかも
福利厚生はおなじところが多いかも
46: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:36:31.88 ID:ebZw3KBha.net
>>43
やらええやん
そら親と子で給与が違うのは当然のことやし労働環境が違うのも当然のことやろ
やらええやん
そら親と子で給与が違うのは当然のことやし労働環境が違うのも当然のことやろ
52: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:37:23.57 ID:HQAXGT+Ka.net
>>46
若干劣ってたりする
単純に劣化版と見なされるんよな
若干劣ってたりする
単純に劣化版と見なされるんよな
69: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:40:21.73 ID:ebZw3KBha.net
>>52
そら実際劣化版なんやからしょうがないやろ
頑張っても親会社いけなかったから子会社なんやろ
そら実際劣化版なんやからしょうがないやろ
頑張っても親会社いけなかったから子会社なんやろ
76: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:41:14.50 ID:HQAXGT+Ka.net
>>69
だからそれがきついって話やん
あと親落ちたから子会社きたってやつ、ワイの会社にはほとんどいないで
だからそれがきついって話やん
あと親落ちたから子会社きたってやつ、ワイの会社にはほとんどいないで
80: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:42:07.54 ID:ebZw3KBha.net
>>76
ならなんで子会社選んだんや
アホかよ
ならなんで子会社選んだんや
アホかよ
85: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:42:50.17 ID:HQAXGT+Ka.net
>>80
だから仕事が楽そうだからとかで選ぶ奴がおるんやて
営業やりたくないから子会社とかな
だから仕事が楽そうだからとかで選ぶ奴がおるんやて
営業やりたくないから子会社とかな
91: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:43:44.44 ID:mAb4JWyE0.net
>>85
楽そうって要するに難しい仕事はできんってことやろ
無能やん
楽そうって要するに難しい仕事はできんってことやろ
無能やん
95: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:44:37.89 ID:HQAXGT+Ka.net
>>91
就活の段階でできるかできないかを判断するのは無理やないかな
だから「志望」なんやろ
就活の段階でできるかできないかを判断するのは無理やないかな
だから「志望」なんやろ
102: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:45:48.12 ID:mAb4JWyE0.net
>>95
そういう志望をする時点ですでに無能なんだよ
その無能が親会社に行かなかったと主張するのは恥ずかしい
そういう志望をする時点ですでに無能なんだよ
その無能が親会社に行かなかったと主張するのは恥ずかしい
113: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:47:04.71 ID:HQAXGT+Ka.net
>>102
なんやろなあ
別にそう思ってもエエけど、事実は違うって話やで
回りからはそう思われるかもしれんけど、中の人は意外とそうでもないってことを言っただけ
君がどう思うかなんか聞いてないで
なんやろなあ
別にそう思ってもエエけど、事実は違うって話やで
回りからはそう思われるかもしれんけど、中の人は意外とそうでもないってことを言っただけ
君がどう思うかなんか聞いてないで
121: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:48:12.55 ID:mAb4JWyE0.net
>>113
事実じゃなくてお前の思い込みな
事実じゃなくてお前の思い込みな
126: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:49:01.70 ID:HQAXGT+Ka.net
>>121
それお前の方やんw
それお前の方やんw
39: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:35:13.95 ID:HQAXGT+Ka.net
世間的にいくら上位でも、親会社には見下されるってところがね
48: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:36:39.58 ID:CJnSig490.net
>>39
どんな感じで見下されるんや?
流石にいじめとかはないやろ?
どんな感じで見下されるんや?
流石にいじめとかはないやろ?
56: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:37:59.58 ID:HQAXGT+Ka.net
>>48
それはないよ
たとえばやけど、君がニッコマと接するときみたいな感じ
それはないよ
たとえばやけど、君がニッコマと接するときみたいな感じ
45: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:36:27.95 ID:G3P2O2UZ0.net
ワイ子会社から子会社へ転職したけど今の子会社は親より稼いでるから待遇が逆転しとるわ
結局そのグループ次第
結局そのグループ次第
49: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:36:55.28 ID:NpNpj7OE0.net
同じ仕事してるのに可哀想とは思ったりする
51: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:37:02.25 ID:qay6GyXsp.net
子の方が楽そうだから入ったって絶対嘘やろ たんに親に入れなかっただけ
73: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:40:59.48 ID:mAb4JWyE0.net
>>51
それな
自分が劣ってるから相応のところにいるのが認められない雑魚
それな
自分が劣ってるから相応のところにいるのが認められない雑魚
58: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:38:10.33 ID:9bXWl5dK0.net
下手に中小行くくらいなら
福利厚生と身の保証がされてる
大手の子会社のほうがええやろ
福利厚生と身の保証がされてる
大手の子会社のほうがええやろ
70: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:40:33.47 ID:uF6EX5Aud.net
>>58
そらそうや
大手のグループのコスパは良いぞ
そらそうや
大手のグループのコスパは良いぞ
64: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:39:17.68 ID:HQAXGT+Ka.net
まあワイが伝えたいのは子会社には入るなってことやね
65: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:39:30.18 ID:1JhTx1D50.net
その親会社の写真の子息がどこぞの子会社や派遣堕ちして見下されるんや
負の連鎖や
この世は地獄
負の連鎖や
この世は地獄
71: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:40:35.47 ID:HQAXGT+Ka.net
>>65
子会社の社長ってやっぱ親のなかでは負け組なんかね
子会社の社長ってやっぱ親のなかでは負け組なんかね
74: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:41:03.67 ID:nh4qYviya.net
子会社から親会社に転職できんの?
81: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:42:09.22 ID:HQAXGT+Ka.net
>>74
転籍ってのがあるが、まああんまりない
転籍ってのがあるが、まああんまりない
79: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:42:04.46 ID:iaKRTHh20.net
三菱電機の子会社ってどうなん?内定もらったんやけど
87: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:43:01.66 ID:mAb4JWyE0.net
>>79
まあ普通に暮らしていく分には問題ない
まあ普通に暮らしていく分には問題ない
90: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:43:36.80 ID:HQAXGT+Ka.net
>>79
親も子もあかん
親も子もあかん
94: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:44:18.55 ID:JvF8XxWI0.net
>>79
三菱電機エンジニアリングやな
ワイも就活時に考えたけど、残業と転勤が多いみたいな愚痴コミみて辞めた
ま、待遇はともかく、やり甲斐はそれこそ拠点によりそうやな
三菱電機エンジニアリングやな
ワイも就活時に考えたけど、残業と転勤が多いみたいな愚痴コミみて辞めた
ま、待遇はともかく、やり甲斐はそれこそ拠点によりそうやな
98: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:44:55.88 ID:HQAXGT+Ka.net
新卒見てるか~
子会社はあかんで~
子会社はあかんで~
104: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:45:52.49 ID:J0Lq2hlB0.net
子会社ができるパターンはいくつかあって
情シスとか親の部門をまるごと切り離してできたところ
よそからゼニ引っ張ってくる直接部門
新規事業がしたい
役職持ちの水増し
姥捨て山
だいたい↑ののどれか
情シスとか親の部門をまるごと切り離してできたところ
よそからゼニ引っ張ってくる直接部門
新規事業がしたい
役職持ちの水増し
姥捨て山
だいたい↑ののどれか
131: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:49:37.91 ID:FuvEfZI9a.net
>>104
その中でも部門が独立してできた子会社とJVは地位が高いな
親会社の一部門くらいの扱いになってることもある
その中でも部門が独立してできた子会社とJVは地位が高いな
親会社の一部門くらいの扱いになってることもある
127: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:49:05.52 ID:ebZw3KBha.net
子会社のやつって人に勤め先聞かれたらなんて答えるや?
「トヨタ(子会社)です!w」
みたいにどうせ親会社の名前出すんやろ?w
虚しいなぁ
「トヨタ(子会社)です!w」
みたいにどうせ親会社の名前出すんやろ?w
虚しいなぁ
130: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:49:33.87 ID:HQAXGT+Ka.net
>>127
これやで
子会社は虚しいぞ
これやで
子会社は虚しいぞ
195: 名無しさんがお送りします 2019/05/26(日) 02:59:24.12 ID:lASzYYEd0.net
独立系ITだが普通に土日休みで結構快適
やっぱり部署によるわな
やっぱり部署によるわな
他サイトのおすすめリンク
【閲覧注意】衝撃のgif、見つかるwwwww
【悲報】小学生におもちゃを買ってあげたフリーター(35)、逮捕
【画像】痴漢を止めに入った女さん、とんでもない目にあう…
【閲覧注意】最近のオナㇹが凄すぎる件wwwwwwwwwwww
【悲報】レーシック、手術件数が9割も減ってた
【狂気】セㇷレがH終わって急に泣き出したからwwwwwwwwwwww
【愕然】エンコーしてる子に惚れてしまって告白したらwwwwwwwwwww
【驚愕】女さん「ベトナム人の童奪ったら調子に乗ってきたので全力で潰した」
【画像】びしょ濡れ女子大生、全裸で手こぎwwwwwwwwwwww
【悲報】オナ二ーのペースを毎日から週1にした結果wwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:名無しさん。
投稿日:May 28, 2019 12:58 ID:RimTi87.0
まぁ言われなくともみんな知ってる事なんだけどな
2.
名前:
投稿日:May 28, 2019 12:32 ID:wtiD4HKY0
一生懸命否定してるけど、事前調査せずに楽だと思い込んでた子会社に入ったらミスってた、って話でしょ?
自分の人生軽く見過ぎた結果でしょ。
自分の人生軽く見過ぎた結果でしょ。
1.
名前:
投稿日:May 28, 2019 09:08 ID:Ue3cJs6r0
ヒジョーに分かる
俺と同じグループ会社かもってくらい状況似てるわ
難関国立大出たのに子会社入ったからプライドはズタボロよ
だからやめたけど
俺と同じグループ会社かもってくらい状況似てるわ
難関国立大出たのに子会社入ったからプライドはズタボロよ
だからやめたけど