
1:2019/04/17(水) 17:25:57.10 ID:9R8fpCQg0.net
買いたたかれたJDI、屈辱的救済でも他に選択肢なし
[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)(6740.T)が救済受け入れに合意したことは、日本政府にとって何とも体裁が悪いが、避けては通れない動きだった。
JDIには企業連合が最大800億円(7億1400万ドル)を投じ、最終的に約3分の2の株式を取得する。
液晶分野で日の丸を背負って誕生した企業としては安く買いたたかれてしまった形だ。
企業連合には中国勢も含まれるので、今後の手続きに米国から待ったがかかる可能性も出てくる。
それでもJDIの経営陣は、この救済措置が実現に至ることを祈る以外に道はない。
JDIは2012年、官民ファンド「産業革新機構」の肝いりで設立。
韓国や台湾のメーカーの攻勢に対抗するため、日立製作所(6501.T)とソニー(6758.T)、東芝(6502.T)の事業を統合し、スマートフォンやタブレット向けの世界最大の液晶パネル企業を誕生させたわけだが、競争力を維持できずに15年以降はずっと赤字が続いていた。
その後何度か公的支援を受けたにもかかわらず、結局JDIと同社が開発した全ての技術は、割安な値段で外国勢の手に渡ってしまう流れになった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://jp.reuters.com/article/jd-breakingviews-idJPKCN1RR0CH
[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)(6740.T)が救済受け入れに合意したことは、日本政府にとって何とも体裁が悪いが、避けては通れない動きだった。
JDIには企業連合が最大800億円(7億1400万ドル)を投じ、最終的に約3分の2の株式を取得する。
液晶分野で日の丸を背負って誕生した企業としては安く買いたたかれてしまった形だ。
企業連合には中国勢も含まれるので、今後の手続きに米国から待ったがかかる可能性も出てくる。
それでもJDIの経営陣は、この救済措置が実現に至ることを祈る以外に道はない。
JDIは2012年、官民ファンド「産業革新機構」の肝いりで設立。
韓国や台湾のメーカーの攻勢に対抗するため、日立製作所(6501.T)とソニー(6758.T)、東芝(6502.T)の事業を統合し、スマートフォンやタブレット向けの世界最大の液晶パネル企業を誕生させたわけだが、競争力を維持できずに15年以降はずっと赤字が続いていた。
その後何度か公的支援を受けたにもかかわらず、結局JDIと同社が開発した全ての技術は、割安な値段で外国勢の手に渡ってしまう流れになった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://jp.reuters.com/article/jd-breakingviews-idJPKCN1RR0CH
3:2019/04/17(水) 17:26:19.08 ID:/TjqQ+oBa.net
んほ~
13:2019/04/17(水) 17:28:48.88 ID:IFX2bWBmp.net
こういうのって補助金もらうためにプロジェクトの構想をアホみたいにでかくして採用されたら今度はわざとプロジェクトの進捗をアホみたいに遅くしてんだろ
12:2019/04/17(水) 17:28:28.90 ID:.net
そういや、あのシャープが台湾の企業に買収されるなんて夢にも思わなかったなあ
台湾なんて国連にも認められてないような所なのに
台湾なんて国連にも認められてないような所なのに
17:2019/04/17(水) 17:29:14.50 ID:ibjlEK/1a.net
最初からそれが目的ですし
経産省の官僚が税金で好き放題やって天下りしまくって最終的には中国に売却
失敗ではなくそれが本来の目的
経産省の官僚を全員皆殺しにしない限り同じことが何度も繰り返される
経産官僚は一人残らず売国奴のクズ
全員死刑にするべき
経産省の官僚が税金で好き放題やって天下りしまくって最終的には中国に売却
失敗ではなくそれが本来の目的
経産省の官僚を全員皆殺しにしない限り同じことが何度も繰り返される
経産官僚は一人残らず売国奴のクズ
全員死刑にするべき
19:2019/04/17(水) 17:29:23.17 ID:UT/sG3T9r.net
日立、ソニー、東芝に日本政府がタッグを組んだ最強に見える布陣なのに
どうしてこうなるのか
どうしてこうなるのか
45:2019/04/17(水) 17:33:01.10 ID:yKavTlcx0.net
>>19
国内でライバル同士で高めあってるの合併したらそらそうよスクエニみたいなもん
国内でライバル同士で高めあってるの合併したらそらそうよスクエニみたいなもん
54:2019/04/17(水) 17:35:27.31 ID:/OgXErYZa.net
>>19
日本政府というか経産省が入ってるから
日本政府というか経産省が入ってるから
375:2019/04/17(水) 18:08:20.11 ID:vDJP+1gy0.net
>>19
その三社がいらねえなと思ったから切り離したんだろ
その三社がいらねえなと思ったから切り離したんだろ
386:2019/04/17(水) 18:09:44.94 ID:OxtAOgIm0.net
>>375
他の国に勝てなくて戦力外通告したのにそいつら集めて優勝しろとかそりゃ無理だよな
他の国に勝てなくて戦力外通告したのにそいつら集めて優勝しろとかそりゃ無理だよな
<スポンサードリンク>
49:2019/04/17(水) 17:33:44.49 ID:1bkt6sLP0.net
日立ソニー東芝<こんなお荷物いらへんわ
46:2019/04/17(水) 17:33:06.52 ID:CrKfxB3Hp.net
日立が関わるとろくなことにならん
海外で原発推進して赤字でたから日本に原発は必要とか言い出すゴミ集団
海外で原発推進して赤字でたから日本に原発は必要とか言い出すゴミ集団
51:2019/04/17(水) 17:34:45.82 ID:OjLKptUyM.net
日立とか子会社作りまくって当たったやつを吸収するだけの山賊やぞ
52:2019/04/17(水) 17:34:54.74 ID:N2KVvvnl0.net
官民一体って言葉ほど怪しい言葉ないよな
あれだけ税金ぶちこんだ日の丸検索エンジンとかどこいったんや
あれだけ税金ぶちこんだ日の丸検索エンジンとかどこいったんや
53:2019/04/17(水) 17:35:07.96 ID:Q84rz1IOp.net
何勝手に他人様の金で投資してんだボケ
死ねよゴミ、税金返せ
死ねよゴミ、税金返せ
58:2019/04/17(水) 17:35:46.94 ID:guIlC/K5M.net
ジャパンディスプレイ(中国)とはこれいかに
56:2019/04/17(水) 17:35:32.54 ID:MN5UAkQh0.net
中国父さんに格安で液晶技術をプレゼントしてあげたんやぞ
61:2019/04/17(水) 17:36:47.10 ID:oExmRGvp0.net
クッソワロタwwwwww
68:2019/04/17(水) 17:37:48.10 ID:OxtAOgIm0.net
高いだけが取り柄の日本製が韓国台湾と張り合おうとしてるのが間違い
66:2019/04/17(水) 17:37:15.17 ID:/J7eNlkaM.net
自動車産業もいずれこうなるんやろうなぁ
87:2019/04/17(水) 17:40:46.06 ID:pBqZSVhQp.net
>>66
中国は割とマジでホンダを狙ってる
次にホンダがアカンくなったら、中国企業待った無しやで
中国は割とマジでホンダを狙ってる
次にホンダがアカンくなったら、中国企業待った無しやで
103:2019/04/17(水) 17:42:46.43 ID:/TjqQ+oBa.net
>>87
現状ホンダは中国でのシェア2位やししばらく盗られる要素無いやろ
現状ホンダは中国でのシェア2位やししばらく盗られる要素無いやろ
67:2019/04/17(水) 17:37:27.84 ID:Tml/AQuOM.net
中国は何のためにこんなの買うん?
112:2019/04/17(水) 17:43:27.73 ID:Wvm8UPTbd.net
>>67
日本産というブランドが欲しいだけ
そうすれば中国産の地位も向上するからな
日本産というブランドが欲しいだけ
そうすれば中国産の地位も向上するからな
137:2019/04/17(水) 17:45:11.92 ID:OxtAOgIm0.net
>>112
ジャパンとか名前つけてる時点でこの会社も日本というブランドにすがってるだけやしな
ジャパンとか名前つけてる時点でこの会社も日本というブランドにすがってるだけやしな
74:2019/04/17(水) 17:39:06.50 ID:o4riIT1U0.net
礎研究とかはじめとして研究に金出さんからこうなっただけやし残党
これもクソ利権にしようとしたんやろどうせ
これもクソ利権にしようとしたんやろどうせ
75:2019/04/17(水) 17:39:12.40 ID:/TjqQ+oBa.net
自動車が潰れたら日本は終わりとかいうけど液晶や半導体がダメになっても辛うじて持ってるやん
すでに現状終わってるのかも知れないけど
すでに現状終わってるのかも知れないけど
96:2019/04/17(水) 17:42:02.75 ID:lCGoiSY5d.net
>>75
最後に残るのが自動車やろ
それがダメなら終わり
最後に残るのが自動車やろ
それがダメなら終わり
77:2019/04/17(水) 17:39:23.30 ID:LmvPz7th0.net
そもそも液晶儲からんから外部に切り出して連合させて何とかしようや話やし
どの道行き詰まるの目に見えてたろ
どの道行き詰まるの目に見えてたろ
81:2019/04/17(水) 17:40:01.85 ID:z5laa3k50.net
しょーもな
こういうのテレビで大々的にやれよ
こういうのテレビで大々的にやれよ
82:2019/04/17(水) 17:40:21.00 ID:xnfnI6K+0.net
上級国民は儲かってるからセーフ
89:2019/04/17(水) 17:41:17.55 ID:aMbQaawb0.net
企業政府「儲かったからええか」
95:2019/04/17(水) 17:41:55.94 ID:wkkNhgO40.net
ソニーはともかく日立東芝なんて官業メインの企業やもんな
そこが見捨てた非官業部門なんてろくなもんじゃない
ソニーにしたって液晶分野は見誤って駄目だったし
駄目なとこばかり寄せ集めて延命させてただけ
そこが見捨てた非官業部門なんてろくなもんじゃない
ソニーにしたって液晶分野は見誤って駄目だったし
駄目なとこばかり寄せ集めて延命させてただけ
97:2019/04/17(水) 17:42:04.01 ID:BzHdoKoaa.net
日本の技術力って結構ショボいな
110:2019/04/17(水) 17:43:25.19 ID:/OgXErYZa.net
>>97
ジャパンディスプレイの液晶技術は業界トップやねんで
それでこれだから救いようがない
ジャパンディスプレイの液晶技術は業界トップやねんで
それでこれだから救いようがない
128:2019/04/17(水) 17:44:33.82 ID:pBqZSVhQp.net
>>110
え?
JDIがトップ?
どこの世界や?
え?
JDIがトップ?
どこの世界や?
127:2019/04/17(水) 17:44:28.43 ID:/TjqQ+oBa.net
>>110
商売が下手やったん?
商売が下手やったん?
217:2019/04/17(水) 17:54:34.04 ID:/OgXErYZa.net
>>127
有機EL化の流れでそもそも液晶自体の需要が落ちた
で、既にこれから液晶需要落ちこむのが分かってたのに、新工場建てる話を産業革新機構&経産省にしちゃったから結局そのまま建てたりとかしてた
有機EL化の流れでそもそも液晶自体の需要が落ちた
で、既にこれから液晶需要落ちこむのが分かってたのに、新工場建てる話を産業革新機構&経産省にしちゃったから結局そのまま建てたりとかしてた
276:2019/04/17(水) 17:59:22.86 ID:/TjqQ+oBa.net
>>217
はえー数年先しか見えてないねんな…偉い人が自分の担当中だけでも持ってくれれば良いとかその程度で国が動いてるんやろな
中国とか50年100年先の事まで考えてるしそういうの見習って欲しいわ
はえー数年先しか見えてないねんな…偉い人が自分の担当中だけでも持ってくれれば良いとかその程度で国が動いてるんやろな
中国とか50年100年先の事まで考えてるしそういうの見習って欲しいわ
325:2019/04/17(水) 18:03:19.15 ID:YsQoxDZm0.net
>>276
日本は一度やると決定した計画は途中でこれアカンやんってのが出てきても何が何でも実行するんや
諫早湾も豊洲も同じや
日本は一度やると決定した計画は途中でこれアカンやんってのが出てきても何が何でも実行するんや
諫早湾も豊洲も同じや
357:2019/04/17(水) 18:06:44.20 ID:/TjqQ+oBa.net
>>325
それな
まあ欧米が日本よりマシなのかどうかは知らんけど
それな
まあ欧米が日本よりマシなのかどうかは知らんけど
101:2019/04/17(水) 17:42:25.97 ID:EHwW4Rk1a.net
お前ら税金沢山払ってるけどこんな感じに消えていくんやで
108:2019/04/17(水) 17:43:18.30 ID:eF8VY3SY0.net
財務省「経産省は三流機関」
正しかった模様
正しかった模様
116:2019/04/17(水) 17:43:47.36 ID:l5nXoPAl0.net
財務省と経産省と文科省の無能ぶりなんとかならんの
日本の根幹をなす部門やぞ
日本の根幹をなす部門やぞ
135:2019/04/17(水) 17:44:56.17 ID:5ulZLW3pa.net
アホすぎて草
167:2019/04/17(水) 17:48:38.52 ID:/OgXErYZa.net
ジャパンディスプレイ「このままだとヤバいから早期退職者募集するわ」
経産省「国策企業が人員削減なんかしたらアベノミクスの失敗を想起させるのでやめてください」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19832870Z00C17A8X11000
そりゃ死ぬよ
経産省「国策企業が人員削減なんかしたらアベノミクスの失敗を想起させるのでやめてください」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19832870Z00C17A8X11000
そりゃ死ぬよ
209:2019/04/17(水) 17:53:30.20 ID:9ab4IjvS0.net
>>167
釣りやろと思ったらマジで書いてあって草
釣りやろと思ったらマジで書いてあって草
260:2019/04/17(水) 17:57:27.81 ID:Iv7URei6x.net
>>167
うーんこの
うーんこの
210:2019/04/17(水) 17:53:30.43 ID:mBmbeSuVM.net
>>167
うわべを取り繕うことしか出来ない民族
そらなりふり構わない中国に負けるわ
うわべを取り繕うことしか出来ない民族
そらなりふり構わない中国に負けるわ
279:2019/04/17(水) 17:59:38.90 ID:OxtAOgIm0.net
>>210
日本人って事ある毎に中国人は面子気にするいうけど、中国人の面子すら気にする日本人ほどどんだけ面子気にしてんねんやって話だよな
日本人って事ある毎に中国人は面子気にするいうけど、中国人の面子すら気にする日本人ほどどんだけ面子気にしてんねんやって話だよな
214:2019/04/17(水) 17:54:15.88 ID:lPlBNidI0.net
他人の金を他人のために使う時ほど無責任になる
税金の真理やぞ
税金の真理やぞ
238:2019/04/17(水) 17:55:57.66 ID:/gcG6hvw0.net
>>214
金を貰わない仕事は責任のない仕事になるみたいなもんか
金を貰わない仕事は責任のない仕事になるみたいなもんか
259:2019/04/17(水) 17:57:23.47 ID:YsQoxDZm0.net
>>238
さすがラーメンハゲやで
さすがラーメンハゲやで
237:2019/04/17(水) 17:55:56.61 ID:Fcd17ra50.net
国際化っていう世界の風潮ですらもう終焉の時
みんなで江戸に戻ろうや
みんなで江戸に戻ろうや
254:2019/04/17(水) 17:57:12.02 ID:LV8ZDmLk0.net
ソニー東芝日立の最強軍団wwwwwwww
これは優勝やろなぁ
これは優勝やろなぁ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555489557
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:
投稿日:April 18, 2019 00:50 ID:XXY6WCYg0
こんな無駄遣いするなら税金取らないで欲しいw
4.
名前:
投稿日:April 18, 2019 00:28 ID:pJZxDjDj0
ディスプレイなんか日本で作っても売れません。中国の市場規模には勝てません。それも理解できないような馬鹿は日本にいりません。
3.
名前:
投稿日:April 18, 2019 00:14 ID:zYNpi3LA0
いかんでしょ…
結局どうにもならなかったんだね
結局どうにもならなかったんだね
2.
名前:
投稿日:April 18, 2019 00:13 ID:DosvJJgR0
それを再生産している東大とか言う学校が問題。
1.
名前:
投稿日:April 18, 2019 00:11 ID:Qspp2Z5f0
>最初からそれが目的ですし
>経産省の官僚が税金で好き放題やって天下りしまくって最終的には中国に売却
>経産省の官僚を全員皆殺しにしない限り同じことが何度も繰り返される
>経産官僚は一人残らず売国奴のクズ
>全員死刑にするべき
まぁマジでこれ。
文部省の裏口案内もそうだけど、まじで官僚機構が腐ってる。
特に外務省、次に厚生労働省、防衛相だってなー・・・。
スパイ防止法と、公務員に対する罰則の強化は、待ったなしの域。
>経産省の官僚が税金で好き放題やって天下りしまくって最終的には中国に売却
>経産省の官僚を全員皆殺しにしない限り同じことが何度も繰り返される
>経産官僚は一人残らず売国奴のクズ
>全員死刑にするべき
まぁマジでこれ。
文部省の裏口案内もそうだけど、まじで官僚機構が腐ってる。
特に外務省、次に厚生労働省、防衛相だってなー・・・。
スパイ防止法と、公務員に対する罰則の強化は、待ったなしの域。
日立/東芝「原発の上りで片手間でやってた分野なんでw」