
1:2019/04/17(水) 15:58:20.33 ID:t/y7sxdpd.net
niconicoとAbema TVが協業 「国内で競争している場合ではない」
ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbema TVと動画配信で協業すると発表した。
ドワンゴの動画サービス「niconico」で、インターネットテレビ局「Abema TV」の番組を配信する。
ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、
Abema TVとの“共闘”を目指す。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/27/news111.html
ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbema TVと動画配信で協業すると発表した。
ドワンゴの動画サービス「niconico」で、インターネットテレビ局「Abema TV」の番組を配信する。
ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、
Abema TVとの“共闘”を目指す。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/27/news111.html
互角ってとこか?
7:2019/04/17(水) 15:59:46.93 ID:ROnyDrDW0.net
遅すぎる
9:2019/04/17(水) 15:59:55.42 ID:JJ8iCtet0.net
共闘したところでね…
10:2019/04/17(水) 16:00:18.50 ID:+bqaX/5F0.net
YouTube「くっ(笑)」
33:2019/04/17(水) 16:03:12.09 ID:zkLgpwfhM.net
Amazon「そんな…(お前らアホだろ)」
12:2019/04/17(水) 16:00:24.41 ID:yugkeOThd.net
3900万と3000万ってすげーよそんなにユーザーいたんか…
20:2019/04/17(水) 16:01:18.00 ID:MQxDATZna.net
>>12
主催者発表並みのガバガバ利用者数やぞ
主催者発表並みのガバガバ利用者数やぞ
5:2019/04/17(水) 15:59:14.50 ID:MQxDATZna.net
マイナスにマイナスかけたらプラス定期
草
草
69:2019/04/17(水) 16:08:54.47 ID:uP1SUg+sa.net
>>5
マイナスとマイナスの足し算はマイナスなんだよなあ
マイナスとマイナスの足し算はマイナスなんだよなあ
6:2019/04/17(水) 15:59:17.88 ID:YBwHk/lIM.net
勝ち目がないな
<スポンサードリンク>
15:2019/04/17(水) 16:00:34.55 ID:GlofUAj6D.net
ゴミ+ゴミ
16:2019/04/17(水) 16:00:45.54 ID:WgQx0IJQ0.net
アカウントで騙すな
17:2019/04/17(水) 16:00:52.47 ID:Yqbii6h+0.net
Abemaはプレミアムもう少し安くすれば天下取れると思うわ
18:2019/04/17(水) 16:01:06.76 ID:1Q1ZCwh20.net
ひまわり動画(2万人)「助けに来たぞ!!!」
30:2019/04/17(水) 16:02:52.94 ID:PhJM6/zS0.net
>>18
草
草
19:2019/04/17(水) 16:01:12.71 ID:RkhvTZIY0.net
なんでわざわざ画質悪くなるニコニコで見なきゃいけねーんだよ
21:2019/04/17(水) 16:01:21.71 ID:YJnT498A0.net
つべも広告事業がやばいから視聴者から金を取ろうとしてるやで
22:2019/04/17(水) 16:02:08.16 ID:E6oycJj+0.net
>>21
ようつべプレミアム会員になったら快適すぎて戻れないわ
ようつべプレミアム会員になったら快適すぎて戻れないわ
35:2019/04/17(水) 16:03:41.21 ID:gwqKIo6bM.net
>>22
マ?
マ?
44:2019/04/17(水) 16:05:49.88 ID:E6oycJj+0.net
>>35
一切広告が流れないのもそうだが
オススメの精度が良くなって観たくないものが表示されなくなった
一切広告が流れないのもそうだが
オススメの精度が良くなって観たくないものが表示されなくなった
55:2019/04/17(水) 16:07:02.03 ID:gwqKIo6bM.net
>>44
すまんvancedでよくね?
すまんvancedでよくね?
62:2019/04/17(水) 16:08:10.14 ID:E6oycJj+0.net
>>55
オススメの精度が良くなるのは想像以上に快適やで
アクセスも速くなったような気がするわ
オススメの精度が良くなるのは想像以上に快適やで
アクセスも速くなったような気がするわ
74:2019/04/17(水) 16:10:07.57 ID:rYOItCUd0.net
>>62
聞いといてあれやけどオススメたいして気にならんから金払うのアホらしいわ
聞いといてあれやけどオススメたいして気にならんから金払うのアホらしいわ
81:2019/04/17(水) 16:11:04.50 ID:KyzyENTMa.net
>>74
殆どの人間がおススメなんか気にせんから大丈夫や
殆どの人間がおススメなんか気にせんから大丈夫や
37:2019/04/17(水) 16:04:19.06 ID:J3C7YIAl0.net
つべプレミアムになったらどんなメリットあるん?
41:2019/04/17(水) 16:05:00.94 ID:112OHTds0.net
>>37
チャンネルやってるやつらに金がはいる
広告がなくなる
チャンネルやってるやつらに金がはいる
広告がなくなる
23:2019/04/17(水) 16:02:12.97 ID:CwnwjF/4d.net
16億とかやばすぎやろ
全人類の7分の1が使っとるんか
全人類の7分の1が使っとるんか
26:2019/04/17(水) 16:02:25.21 ID:kHm0w4GTH.net
日帝vs超大国アメリカかな?
27:2019/04/17(水) 16:02:27.41 ID:MQxDATZna.net
新しいこと始めるのは良いが前の失敗から何も学習してなさそうな時点でもう終わっとる
32:2019/04/17(水) 16:03:08.62 ID:poZeX4Yn0.net
abemaビデオのコメント追加すんの遅すぎるわ
コメントあるからこそのコンテンツやろ
コメントあるからこそのコンテンツやろ
34:2019/04/17(水) 16:03:34.65 ID:WgQx0IJQ0.net
アニメ以外クソなabemaとアニメ以外クソなニコニコ
協力どころか競ってたんかこいつら
協力どころか競ってたんかこいつら
36:2019/04/17(水) 16:03:58.38 ID:112OHTds0.net
ニコニコで見る訳ないやん
TVで見るアプリもゴミやし
TVで見るアプリもゴミやし
40:2019/04/17(水) 16:04:46.39 ID:t/y7sxdpd.net
安倍総理が褒めた動画サイトはニコニコだけだしな…
43:2019/04/17(水) 16:05:38.02 ID:ZpmzGRJ9a.net
絶対嘘やん
日本人の3~4人に1人が利用してる事になるぞ
日本人の3~4人に1人が利用してる事になるぞ
46:2019/04/17(水) 16:06:03.07 ID:yNoitlyb0.net
Pornhub「ワイもええか?」
49:2019/04/17(水) 16:06:27.98 ID:p5tnAjEi0.net
ニコニコと手を組んだからアベマ側ではベイス戦やらないってキングオブ無能やろ
65:2019/04/17(水) 16:08:20.90 ID:dOGCiDb70.net
>>49
ほんこれ
ほんこれ
50:2019/04/17(水) 16:06:28.80 ID:64gLNq3J0.net
ニコニコとようつべは素人の動画やんけ
そんなもんによく金払うな
そんなもんによく金払うな
63:2019/04/17(水) 16:08:15.07 ID:jeFzfaxD0.net
そもそも他の動画サイトは配信すれば金貰えるのにニコニコは金払わなきゃ配信できないとかそんなん人居なくなって当たり前やろ
51:2019/04/17(水) 16:06:31.17 ID:t/y7sxdpd.net
国内トップ同士が手を組むのになんでそんなに冷ややかなんや…
53:2019/04/17(水) 16:06:54.07 ID:VQZOci9+0.net
アベマ見るもんないじゃん
外国のニュースとかドキュメンタリー流せよ
外国のニュースとかドキュメンタリー流せよ
58:2019/04/17(水) 16:07:42.99 ID:JrSlVs1vM.net
もう諦めてビリビリの仲間になれや
56:2019/04/17(水) 16:07:04.79 ID:KSuE2CvGM.net
ニコニコ実況者もtwitchに移行しちまったよ
59:2019/04/17(水) 16:07:58.87 ID:t/y7sxdpd.net
最近はプレミアム入らんくてもシークバー動かせるんや
ユーザーフレンドリーや
ユーザーフレンドリーや
68:2019/04/17(水) 16:08:45.01 ID:PpLIbbG70.net
>>59
あれ動かせないときと動かせるときあるけど何で区別しとるんや
あれ動かせないときと動かせるときあるけど何で区別しとるんや
77:2019/04/17(水) 16:10:20.14 ID:t/y7sxdpd.net
>>68
動画の新しさ
旧サーバーにある動画はシークバーを動かせない
順次動かせる様になるから待て
動画の新しさ
旧サーバーにある動画はシークバーを動かせない
順次動かせる様になるから待て
64:2019/04/17(水) 16:08:17.73 ID:+Dlve9B70.net
アベマも落ちぶれたよなぁ
一時期どこ言ってもアベマの話題だったのに
一時期どこ言ってもアベマの話題だったのに
75:2019/04/17(水) 16:10:08.26 ID:+N8itTY2H.net
>>64
オリジナル番組がことごとくクソすぎてね…
オリジナル番組がことごとくクソすぎてね…
72:2019/04/17(水) 16:09:44.63 ID:KSuE2CvGM.net
タグ検索だけは有能という風潮
80:2019/04/17(水) 16:10:43.10 ID:E6oycJj+0.net
>>72
Youtubeでは消されてる著作権物がニコニコでは生きてる場合があるから
ニコニコも存在価値あるで
Youtubeでは消されてる著作権物がニコニコでは生きてる場合があるから
ニコニコも存在価値あるで
73:2019/04/17(水) 16:10:05.00 ID:V775ME9Td.net
さすがにYouTubeにはこの先勝てる動画サイト現れなさそう
79:2019/04/17(水) 16:10:40.18 ID:xymr3EZQd.net
むしろそんなに利用者おるんか
国民の4,5人に一人使ってるとか絶対嘘やろ
国民の4,5人に一人使ってるとか絶対嘘やろ
70:2019/04/17(水) 16:09:10.14 ID:cyRA65fJ0.net
時既に遅し感が凄い
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555484300
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
4.
名前:名無しさん。
投稿日:April 17, 2019 21:42 ID:Q..nWlGJ0
夏野がアホだからな
3.
名前:
投稿日:April 17, 2019 21:36 ID:vamG9Oz40
playmusicのおまけだよプレミアムは
ほかの音楽定額にこだわりがなければ乗り換えた方がおとく
結局聞けないアーティストはどのアプリでも聞けないからね
米津玄師とか
ほかの音楽定額にこだわりがなければ乗り換えた方がおとく
結局聞けないアーティストはどのアプリでも聞けないからね
米津玄師とか
2.
名前:
投稿日:April 17, 2019 21:14 ID:GdgqD2tD0
小学生が考えたようなスレタイだな
1.
名前:
投稿日:April 17, 2019 20:59 ID:bc4P4RZU0
つべはgoogleアカウント数だろ。
泥スマホ持ってりゃ利用者になるわ。
泥スマホ持ってりゃ利用者になるわ。