
1: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:30:14.796 ID:scv700mx0.net
おまえらが悪いんじゃないの?謝って?
2: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:30:35.465 ID:Thp7LqRPd.net
ごめんね
3: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:30:56.044 ID:scv700mx0.net
>>2
そうだろ?おまえが悪いんだろ?
そうだろ?おまえが悪いんだろ?
4: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:32:43.203 ID:scv700mx0.net
政治が悪いっていう奴は政治に何を望んでるの?
5: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:33:39.014 ID:OC7uwng70.net
日本の最高責任者安倍が悪い
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555320614/
おすすめ!
50代 独身 アルバイトのおっさんの名言集
人嫌い俺氏、面接で愛想を良くしたら接客に回される
嫁が朝ごはん作ってくれないんやが、何常備しといたらええやろ?
長年トヨタユーザだったワイが突然三菱車に乗り換えた時のトヨタ営業の反応
飲み会で芸見せろ言われて「スラムダンクの魚住を退場させた審判の真似」した結果wwwwwwwww
生徒「先生から体罰を受けてます…」→教育委「先生体罰してるってマジ?」→先生「本当の体罰というものを見せてやろう!」→生徒が不登校に
ワイ「ワオンで」店員「はい、ワオン!」ワイ「は?38」店員「?」ワイ「今、40代のボタン押したやろ(怒」
野党「移民を排除するな!」トランプ大統領「じゃあメキシコからきた不法移民はお前のところに送り込むわ」
長年トヨタユーザだったワイが突然三菱車に乗り換えた時のトヨタ営業の反応
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:34:28.292 ID:scv700mx0.net
>>5
少子化や非正規問題は安倍が悪いの?
少子化や非正規問題は安倍が悪いの?
7: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:34:58.891 ID:wlYNZO4A0.net
大学卒業する年度格差大きすぎて
経済ってほんと生ものだよな
経済ってほんと生ものだよな
8: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:35:48.133 ID:scv700mx0.net
>>7
奨学金があるじゃん
奨学金があるじゃん
24: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:46:12.541 ID:SQJ6gDYC0.net
>>8
奨学金で1999卒にどうしろと?
奨学金で1999卒にどうしろと?
27: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:51:29.865 ID:scv700mx0.net
>>24
正社員になれないのは本人の問題だろ?
政治にどうしろと言うのか
正社員になれないのは本人の問題だろ?
政治にどうしろと言うのか
9: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:36:49.850 ID:YdxSK1KW0.net
そもそも少子化とか非正規が政治的問題
11: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:38:28.844 ID:scv700mx0.net
>>9
どうして欲しいの?
自分は何も努力しないで金だけ欲しいとか?
どうして欲しいの?
自分は何も努力しないで金だけ欲しいとか?
13: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:39:19.711 ID:YdxSK1KW0.net
>>11
マクロの話してるって分かるかな?
マクロの話してるって分かるかな?
16: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:41:43.778 ID:scv700mx0.net
>>13
政治的問題なら何をどうして欲しいの?って聞いてんだよ。バカなの?
政治的問題なら何をどうして欲しいの?って聞いてんだよ。バカなの?
20: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:43:18.135 ID:YdxSK1KW0.net
>>16
大丈夫か?お母さんに様子見てもらえ
大丈夫か?お母さんに様子見てもらえ
21: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:43:48.402 ID:scv700mx0.net
>>20
アスペか
アスペか
10: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:37:15.021 ID:Pe6STqyip.net
元凶で言えば個人個人が悪い
政治がどうだろうと個人が良くしてれば良いし悪くしてれば悪い
自己を最優先にするやつらが多いから少しでも平等に近づくため政治はあるとも言えるけどその政治を運営する側もまた個人なので結局のところは自分の力でどうにかするのが良い
政治がどうだろうと個人が良くしてれば良いし悪くしてれば悪い
自己を最優先にするやつらが多いから少しでも平等に近づくため政治はあるとも言えるけどその政治を運営する側もまた個人なので結局のところは自分の力でどうにかするのが良い
12: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:39:14.134 ID:scv700mx0.net
>>10
どうみても本人が悪いの他責して政治が悪いと言ってる奴が多い気がしてならない
どうみても本人が悪いの他責して政治が悪いと言ってる奴が多い気がしてならない
14: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:40:02.506 ID:pZD283yb0.net
まぁ派遣はやりすぎだったと思う
18: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:42:06.108 ID:scv700mx0.net
>>14
派遣をやらなきゃいいじゃん。はい解決
派遣をやらなきゃいいじゃん。はい解決
25: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:47:37.833 ID:fYO3tK9G0.net
>>18
正規雇用の非正規への転換を推進して、正規の枠が減った結果が今の非正規の問題なんだが?
就職氷河期世代の正社員化を推し進めるなんて、今になって安倍首相は宣言してるけど
あまりにも遅すぎる
正社員への道も結婚もあきらめ、売り手優位の労働市場を複雑な思いで見る
就職氷河期世代の無念さを思うと、おいらは涙が止まらない
正規雇用の非正規への転換を推進して、正規の枠が減った結果が今の非正規の問題なんだが?
就職氷河期世代の正社員化を推し進めるなんて、今になって安倍首相は宣言してるけど
あまりにも遅すぎる
正社員への道も結婚もあきらめ、売り手優位の労働市場を複雑な思いで見る
就職氷河期世代の無念さを思うと、おいらは涙が止まらない
30: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:52:18.802 ID:scv700mx0.net
>>25
それは本人が正社員として使い物にならないから採用されないだけだろ?
本人の問題だろ?
政治にどうしろというの?
それは本人が正社員として使い物にならないから採用されないだけだろ?
本人の問題だろ?
政治にどうしろというの?
15: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:40:55.486 ID:mQJQV8Scd.net
政治やろ
派遣とか奴隷を増やして経済を持たせようって魂胆だし
派遣とか奴隷を増やして経済を持たせようって魂胆だし
19: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:42:31.927 ID:scv700mx0.net
>>15
派遣をやらなきゃいいじゃん
正社員になればいいじゃん
派遣をやらなきゃいいじゃん
正社員になればいいじゃん
23: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:45:31.210 ID:mQJQV8Scd.net
>>19
氷河期はそうもいかなかったんだよなぁ
働くか死ぬかの二択やし
氷河期はそうもいかなかったんだよなぁ
働くか死ぬかの二択やし
26: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:50:56.922 ID:scv700mx0.net
>>23
今正社員になればいいだろ?
今正社員になればいいだろ?
33: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:54:05.691 ID:mQJQV8Scd.net
>>26
40代無職とか要らねえよ世間知らずがww
あと俺は正社員だ
40代無職とか要らねえよ世間知らずがww
あと俺は正社員だ
36: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:55:09.824 ID:scv700mx0.net
>>33
同じ問だろ
おまえは、少子化や非正規労働者は政治の責任と考えてるの?
本人の問題じゃないの?
スレタイも読めない盲目なの?
同じ問だろ
おまえは、少子化や非正規労働者は政治の責任と考えてるの?
本人の問題じゃないの?
スレタイも読めない盲目なの?
41: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:57:01.779 ID:fYO3tK9G0.net
>>36
本人の問題だけでは済まされない
はいおしまい
本人の問題だけでは済まされない
はいおしまい
43: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:58:45.689 ID:scv700mx0.net
>>41
おまえは文字も読めないの?盲目なの?日本語もわからない外人?
おまえは文字も読めないの?盲目なの?日本語もわからない外人?
17: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:41:56.078 ID:BgNag5xc0.net
政治が悪いの?←なるほど
謝って?←なんだこいつ
謝って?←なんだこいつ
29: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:52:06.998 ID:ApZzp+Dwa.net
氷河期の方々にはガチで同情する
働く能力あるだろうに
働く能力あるだろうに
31: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:52:54.775 ID:scv700mx0.net
>>29
ないだろ
氷河期に学生の方がいまより勉学に勤しんで今より優秀だったの?
ないだろ
氷河期に学生の方がいまより勉学に勤しんで今より優秀だったの?
34: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:54:27.615 ID:KmsUkwBW0.net
お前らが悪い、で済まされたら政治はいらんよな
37: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:55:55.044 ID:scv700mx0.net
>>34
いるだろバカなの?
いるだろバカなの?
35: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:54:44.581 ID:pZD283yb0.net
底辺部を生かさず殺さずしてコントロールしてきたのが完全に殺してしまった
社会のお荷物になってる
社会のお荷物になってる
40: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:56:21.665 ID:scv700mx0.net
>>35
それは底辺にいる本人の問題だろ
それは底辺にいる本人の問題だろ
38: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:56:00.965 ID:fYO3tK9G0.net
>>30
売り手優位の労働市場のときなら、8割が正社員になれたのに
買い手優位の市場になったら、4割しかなれなかった
これは政治がどうにか助けるべきだよね?
なんで助けることが、多数の国民にとっても利益か分からない?
売り手優位の労働市場のときなら、8割が正社員になれたのに
買い手優位の市場になったら、4割しかなれなかった
これは政治がどうにか助けるべきだよね?
なんで助けることが、多数の国民にとっても利益か分からない?
42: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:57:56.017 ID:scv700mx0.net
>>38
だから政治に何を望んでるの?
少子化や非正規問題は本人の問題じゃないの?
自分は努力せず、政治が悪いと言って
政治に何を望んでいるの?
早く答えて。自分が間違っていると感じたら謝罪して?
だから政治に何を望んでるの?
少子化や非正規問題は本人の問題じゃないの?
自分は努力せず、政治が悪いと言って
政治に何を望んでいるの?
早く答えて。自分が間違っていると感じたら謝罪して?
44: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 18:59:09.962 ID:NUrmbQzo0.net
今のグローバル化してなおかつ主要国間の戦争が長期間ないというこの時代は前例ないからこの先を予測することは困難
先進国は文字通り先に発展した国で、必ずしも経済成長が続く訳じゃない
食物連鎖のように先進国が弱ると後進国が繁栄し、後進国が先進国のように弱ると先進国が巻き返しを図るのかもな
先進国は文字通り先に発展した国で、必ずしも経済成長が続く訳じゃない
食物連鎖のように先進国が弱ると後進国が繁栄し、後進国が先進国のように弱ると先進国が巻き返しを図るのかもな
50: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:01:39.504 ID:scv700mx0.net
>>44
それは安倍が悪いの?政治が悪いの?
本人の問題じゃないの?
それは安倍が悪いの?政治が悪いの?
本人の問題じゃないの?
45: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:00:29.537 ID:scv700mx0.net
働いている奴に問うけど
給料が安いのは安倍の責任なの?政治が悪いの?
おまえが悪いんじゃないの?
給料が安いのは安倍の責任なの?政治が悪いの?
おまえが悪いんじゃないの?
46: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:01:16.429 ID:Gu6pjLzu0.net
製造業派遣解禁の時に「将来社会問題化して大騒ぎになるw」って言われてたが・・・それから30年w
51: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:02:18.924 ID:scv700mx0.net
>>46
そこで働いている本人の問題じゃないの?
そこで働いている本人の問題じゃないの?
96: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:24:55.660 ID:Gu6pjLzu0.net
>>51 それ以前は正社員枠だったのが、解禁後は非正規枠にドンドン置き換えられてきて・・・椅子取りゲームなんだよ?よく考えないとw
48: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:01:35.580 ID:fYO3tK9G0.net
就職できなかった人々を政治が助けるべき理由
①正社員として就職できた人が増えれば、それだけお金に余裕がある人が増える
消費も上がる。景気が良くなる。
②正社員として就職して所得が上がれば、結婚もしやすくなる。
少子高齢化問題への対策になる。
③このままでは年金が全く足りなくなって、生活ができなくなる高齢者が急増する。
そうすればまず犯罪が増える。そしてなにより生活保護などの社会保障費がパンクする。
そのために、今からなるべく年金保険料を払えるように就職してもらわねばならない。
ざっと言われているだけでも、これくらいあるのに、これすら知らないのか。
新聞もテレビも見ないガキか。社会に口出す前に、自分で勉強してからモノ言え。
①正社員として就職できた人が増えれば、それだけお金に余裕がある人が増える
消費も上がる。景気が良くなる。
②正社員として就職して所得が上がれば、結婚もしやすくなる。
少子高齢化問題への対策になる。
③このままでは年金が全く足りなくなって、生活ができなくなる高齢者が急増する。
そうすればまず犯罪が増える。そしてなにより生活保護などの社会保障費がパンクする。
そのために、今からなるべく年金保険料を払えるように就職してもらわねばならない。
ざっと言われているだけでも、これくらいあるのに、これすら知らないのか。
新聞もテレビも見ないガキか。社会に口出す前に、自分で勉強してからモノ言え。
53: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:03:44.310 ID:scv700mx0.net
>>48
政治が助けるとは
何を望んでいるの???
自分が悪いのに、政治が悪いと言っているだけだろ?
政治が助けるとは
何を望んでいるの???
自分が悪いのに、政治が悪いと言っているだけだろ?
54: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:04:15.726 ID:YFSmIe7tF.net
政治が悪い
ただし安倍よりはるか昔の男女雇用機会均等法が諸悪の根源
男に寄生しなくても生きられるようになった事で
女はブサイク男で妥協して結婚するくらいなら独身を選ぶようになってしまった
ただし安倍よりはるか昔の男女雇用機会均等法が諸悪の根源
男に寄生しなくても生きられるようになった事で
女はブサイク男で妥協して結婚するくらいなら独身を選ぶようになってしまった
57: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:05:04.090 ID:scv700mx0.net
>>54
政治の何が悪いんだよ!!
いい加減俺もイライラしてきたわ
おまえが悪いんだろ?本人が悪いんだろ??
政治の何が悪いんだよ!!
いい加減俺もイライラしてきたわ
おまえが悪いんだろ?本人が悪いんだろ??
74: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:13:02.726 ID:5B0ERbZjd.net
>>54
ある意味モテない俺が悪い
しかし人間は本能のままに行きたらゴリラのようなハーレム社会になる
そこを一夫一妻の婚姻制度と、女だけでは行きにくい社会構造にする事で
非モテにも繁殖機会を与えてゴリラや猿より効率的に栄えたのが人間でないのかね?
それが政治の仕事、それを否定するなら人間は再び猿になれば良い
さよなら人類
ピテカントロプスになる日は目の前さ
ある意味モテない俺が悪い
しかし人間は本能のままに行きたらゴリラのようなハーレム社会になる
そこを一夫一妻の婚姻制度と、女だけでは行きにくい社会構造にする事で
非モテにも繁殖機会を与えてゴリラや猿より効率的に栄えたのが人間でないのかね?
それが政治の仕事、それを否定するなら人間は再び猿になれば良い
さよなら人類
ピテカントロプスになる日は目の前さ
79: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:16:20.773 ID:scv700mx0.net
>>74
モテないとか
ブサイクとか
ハゲとか
関係ねえだろ
おまえの性格の問題だろ120%
モテないとか
ブサイクとか
ハゲとか
関係ねえだろ
おまえの性格の問題だろ120%
87: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:19:48.605 ID:5B0ERbZjd.net
>>79
じゃお前はハリセンボン箕輪みたいなのが来ても性格良ければ結婚するか?
非モテやブサイクは関係ないとか軽々しく言うな
あと、俺はハゲてない
じゃお前はハリセンボン箕輪みたいなのが来ても性格良ければ結婚するか?
非モテやブサイクは関係ないとか軽々しく言うな
あと、俺はハゲてない
90: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:20:41.154 ID:scv700mx0.net
>>87
あいつ性格悪いじゃん
あいつ性格悪いじゃん
93: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:22:19.868 ID:5B0ERbZjd.net
>>90
話題そらすな
箕輪並みに容姿が悪い人と結婚できるか?
綺麗事を言うなよ
話題そらすな
箕輪並みに容姿が悪い人と結婚できるか?
綺麗事を言うなよ
97: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:27:20.901 ID:scv700mx0.net
>>93
じゃあそれは安倍のせいなの?政治が悪いの?
じゃあそれは安倍のせいなの?政治が悪いの?
100: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:30:08.001 ID:5B0ERbZjd.net
>>97
政治のせいだが安倍のせいじゃない
もう三回も同じこと書いてるが
新民法や男女雇用機会均等法が悪い
政治のせいだが安倍のせいじゃない
もう三回も同じこと書いてるが
新民法や男女雇用機会均等法が悪い
64: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:09:11.244 ID:YFSmIe7tF.net
給料の問題ではない
仮に男女の給料が今の5割増しになってもブサイク男は結婚できない
現に俺は最近アパートの生前贈与をうけて年収倍増、1000万を超えたが結婚できないしな
昔の日本はもっと貧しかったが、普通に働いていれば結婚出来て子供を持てた
女が男に依存しなくても生きられるようにしてしまったのが悪い
仮に男女の給料が今の5割増しになってもブサイク男は結婚できない
現に俺は最近アパートの生前贈与をうけて年収倍増、1000万を超えたが結婚できないしな
昔の日本はもっと貧しかったが、普通に働いていれば結婚出来て子供を持てた
女が男に依存しなくても生きられるようにしてしまったのが悪い
69: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:10:36.146 ID:scv700mx0.net
>>64
それは政治が悪いの?安倍が悪いの?
おまえが悪いんじゃないの?
それは政治が悪いの?安倍が悪いの?
おまえが悪いんじゃないの?
71: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:12:29.160 ID:ocdcIP8Bd.net
>>69
こんな所で無駄に喧嘩売ってるようなお前が悪いんだぞ
こんな所で無駄に喧嘩売ってるようなお前が悪いんだぞ
75: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:13:50.271 ID:scv700mx0.net
>>71
なんで話をそらすの?
1000万の収入があるのに結婚出来ないのは
おまえに原因があるんだろ?
政治が悪いの?安倍が悪いの?ねえ?
なんで話をそらすの?
1000万の収入があるのに結婚出来ないのは
おまえに原因があるんだろ?
政治が悪いの?安倍が悪いの?ねえ?
80: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:16:25.468 ID:5B0ERbZjd.net
>>75
政治が悪い
断言する
昭和のように女は30までに肩たたきに遭う風潮を作れば俺は親父のように結婚できる
政治が悪い
断言する
昭和のように女は30までに肩たたきに遭う風潮を作れば俺は親父のように結婚できる
83: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:17:58.897 ID:scv700mx0.net
>>80
おまえが悪いんだろ
なんで認めないの?
おまえが悪いんだろ
なんで認めないの?
72: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:12:43.956 ID:scv700mx0.net
自分の責任なのに、なんとなく政治が悪いと言って
現実逃避してるだけだろ?認めろよ
ごめんなさい。と、謝罪しろよ
現実逃避してるだけだろ?認めろよ
ごめんなさい。と、謝罪しろよ
73: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:12:58.226 ID:RcBUw1yO0.net
マジレスをすると世の中のでかい流れは誰にも変えられない
政治にできるのはその流れの方向を少しコントロールすることだけ
政治の変質は人の本質にどこまで接近できるかの歴史でしかない
非正規で使いたおされる人間がいるのも子供が産まれなくなったのも人がより自らの本質に接近した結果
政治は万能ではなく善政であってそれは副作用を持つ
失政によるものか善政による副作用か
それを見極める必要がある
政治にできるのはその流れの方向を少しコントロールすることだけ
政治の変質は人の本質にどこまで接近できるかの歴史でしかない
非正規で使いたおされる人間がいるのも子供が産まれなくなったのも人がより自らの本質に接近した結果
政治は万能ではなく善政であってそれは副作用を持つ
失政によるものか善政による副作用か
それを見極める必要がある
78: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:15:26.545 ID:scv700mx0.net
>>73
本人の問題だろ?
正規職員になる為に努力してないだけだろ?
そいつらが政治が悪い、安倍が悪いと言ってるんだろ
何が悪いの?何をして欲しいの?何を望んでるの?
本人の問題だろ?
正規職員になる為に努力してないだけだろ?
そいつらが政治が悪い、安倍が悪いと言ってるんだろ
何が悪いの?何をして欲しいの?何を望んでるの?
84: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:18:21.370 ID:5B0ERbZjd.net
>>78
年収だけ勝ち組の俺が言うのもあれだが
普通のハードルが上がりすぎたのは事実だわな
平均年収が見合いで門前払いされる社会はやはり歪んでる
年収だけ勝ち組の俺が言うのもあれだが
普通のハードルが上がりすぎたのは事実だわな
平均年収が見合いで門前払いされる社会はやはり歪んでる
102: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:34:13.705 ID:RcBUw1yO0.net
>>78
本人の問題だね だが彼らは世の中のでかい流れの中でただ流されたいているだけ 本人の問題でも本人にどうしようもないことも少なくない
やるだけのことをしても恨まれたり文句を言われるだろうが
それでもやるだけのことをやり何をやったかを示す事が
重要ではないかな
政治が悪い、あれをやってほしい、何を望んでいる、
そういう言葉に振り回されるのは自分のやっている
ことに自信がないから
本人の問題だね だが彼らは世の中のでかい流れの中でただ流されたいているだけ 本人の問題でも本人にどうしようもないことも少なくない
やるだけのことをしても恨まれたり文句を言われるだろうが
それでもやるだけのことをやり何をやったかを示す事が
重要ではないかな
政治が悪い、あれをやってほしい、何を望んでいる、
そういう言葉に振り回されるのは自分のやっている
ことに自信がないから
76: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:13:58.628 ID:L1PCR3Fx0.net
首都に人が集まりすぎるって言う構造的な問題
その状態を作ったのは政府
その状態を作ったのは政府
82: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:17:12.290 ID:scv700mx0.net
>>76
そんなのどこの国だって集まってるだろ
その問題全部安倍が悪いの?
そんなのどこの国だって集まってるだろ
その問題全部安倍が悪いの?
88: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:19:57.420 ID:L1PCR3Fx0.net
>>82
程度の問題
都市計画で機能を分散化している国はいくらでもある
放っておけば集まるものだからこそ抑制的な政策が必要
安倍というより戦後ずっと放置してきた自民が悪い
程度の問題
都市計画で機能を分散化している国はいくらでもある
放っておけば集まるものだからこそ抑制的な政策が必要
安倍というより戦後ずっと放置してきた自民が悪い
92: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:21:23.853 ID:scv700mx0.net
>>88
その原因が少子化と非正規問題なの?
その原因が少子化と非正規問題なの?
94: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:22:45.943 ID:L1PCR3Fx0.net
>>92
少子化問題、非正規問題は原因じゃなくて結果だろ
やばいなおまえ
少子化問題、非正規問題は原因じゃなくて結果だろ
やばいなおまえ
81: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:16:46.317 ID:L1PCR3Fx0.net
あと核家族化
これは生活を非効率化をして消費を底上げする政策
自由恋愛はどちらかというと自由主義だから政府は無関係ではないが悪いというわけではない
これは生活を非効率化をして消費を底上げする政策
自由恋愛はどちらかというと自由主義だから政府は無関係ではないが悪いというわけではない
85: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:18:31.698 ID:scv700mx0.net
>>81
本人の問題だろ
本人の問題だろ
86: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:19:35.332 ID:scv700mx0.net
なんで話をそらすの?
モテない原因が本人の原因がないと言うわけ?
政治が悪いの?安倍が悪いの?
本人は悪くないの?マジで言ってるの?
モテない原因が本人の原因がないと言うわけ?
政治が悪いの?安倍が悪いの?
本人は悪くないの?マジで言ってるの?
95: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:24:24.236 ID:5B0ERbZjd.net
>>86
モテない原因が政治のせいとは言ってないぞ
モテない人間も結婚できた時代があるのだから
それを実現するのは政治の力だろ?って話だ
モテない原因が政治のせいとは言ってないぞ
モテない人間も結婚できた時代があるのだから
それを実現するのは政治の力だろ?って話だ
99: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:29:11.353 ID:scv700mx0.net
おまえら病気だな
完全に病気だわ
非正規問題は、自分で努力をしなかった結果であり、これからも努力をしたくない
だから政治が悪い、安倍が悪い
少子化問題は、自分で努力をしなかった結果であり、これからも努力をしたくない
だから政治が悪い、安倍が悪い
病気だわ
おまえら病気だわ
完全に病気だわ
非正規問題は、自分で努力をしなかった結果であり、これからも努力をしたくない
だから政治が悪い、安倍が悪い
少子化問題は、自分で努力をしなかった結果であり、これからも努力をしたくない
だから政治が悪い、安倍が悪い
病気だわ
おまえら病気だわ
101: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:32:28.008 ID:5B0ERbZjd.net
>>99
氷河期問題は自民も認めてるわけだし
ハードルの高さが動いた事実は認めるべきだね
氷河期問題は自民も認めてるわけだし
ハードルの高さが動いた事実は認めるべきだね
103: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:36:09.011 ID:5B0ERbZjd.net
結婚はともかく非正規問題については政治の問題は大いに影響あるだろ
正社員になるハードルが異常に高かった時代があったのは事実なんだから
うちの親父なんかは氷河期世代は単純に出来が悪かっただけで採用は絞ってないと言い張ってたけどね
奥田だの御手洗だのとツーショット写真が何枚もあるような親父だから立場的にそう言いたいんだろうけど
正社員になるハードルが異常に高かった時代があったのは事実なんだから
うちの親父なんかは氷河期世代は単純に出来が悪かっただけで採用は絞ってないと言い張ってたけどね
奥田だの御手洗だのとツーショット写真が何枚もあるような親父だから立場的にそう言いたいんだろうけど
104: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:36:57.189 ID:scv700mx0.net
おまえら病気だわ
現実逃避してるだけなんだよ
それに気づこうともしない
自分が悪いと思いたくないから政治が悪い、安倍が悪いと連呼してるだけ
現実逃避してるだけなんだよ
それに気づこうともしない
自分が悪いと思いたくないから政治が悪い、安倍が悪いと連呼してるだけ
106: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:38:47.281 ID:ApZzp+Dwa.net
今非正規って4割だっけ?すごい話だよな
109: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:39:34.023 ID:scv700mx0.net
>>106
努力しない人が悪いだろ?
努力しない人が悪いだろ?
111: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:42:28.430 ID:5B0ERbZjd.net
>>109
努力して正社員になれば解決するのはその本人だけ
正社員の定員が少ないという現状の解決にはならないんだよね
個人の問題と社会の問題を混同しちゃダメだせ
努力して正社員になれば解決するのはその本人だけ
正社員の定員が少ないという現状の解決にはならないんだよね
個人の問題と社会の問題を混同しちゃダメだせ
119: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:47:52.286 ID:scv700mx0.net
>>111
定員って何?
使えない人間が山のようにいるだけじゃないの?
正規雇用してほっとけば会社の売り上げドンドン伸ばす人材ならいくらでも雇用するのでは?
おまえらは、コミュ障で、学歴なくて、資格なくて、やる気もなくて、無能で、
なーんにも出来ない人間だから非正規労働者なんだろ??違うの?
定員って何?
使えない人間が山のようにいるだけじゃないの?
正規雇用してほっとけば会社の売り上げドンドン伸ばす人材ならいくらでも雇用するのでは?
おまえらは、コミュ障で、学歴なくて、資格なくて、やる気もなくて、無能で、
なーんにも出来ない人間だから非正規労働者なんだろ??違うの?
135: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:56:06.549 ID:5B0ERbZjd.net
>>119
氷河期世代は使える人間が自身を安売りしたんだよ
そして非正規でも働いてるという現状があるから足元見られて買い叩かれ続けるのが現状
氷河期世代は使える人間が自身を安売りしたんだよ
そして非正規でも働いてるという現状があるから足元見られて買い叩かれ続けるのが現状
140: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:59:28.821 ID:scv700mx0.net
>>135
使える人間どこにいるんですか????
使える人間どこにいるんですか????
114: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:45:10.852 ID:5B0ERbZjd.net
非正規に依存するのは上のサボりなんだよな
それは部下を持つようにならないとわからないだろうけど
暇してる部下が出ないように仕事の回し方考えるのがいかに大変か
そこで必要な時だけ来てくれる人に頼めばいいというのは工夫からの逃げなんだな
それは部下を持つようにならないとわからないだろうけど
暇してる部下が出ないように仕事の回し方考えるのがいかに大変か
そこで必要な時だけ来てくれる人に頼めばいいというのは工夫からの逃げなんだな
116: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:45:33.164 ID:scv700mx0.net
じゃあおまえらは何の努力もしていない
努力しない無能で資格なしでコミュ障で学歴ないおまえらを
政治で正規雇用できるようにしろと言うの?
非正規労働者は努力しないから非正規だろ?違うの????
おまえらが悪いんじゃないの?政治が悪いの?安倍が悪いの?
努力しない無能で資格なしでコミュ障で学歴ないおまえらを
政治で正規雇用できるようにしろと言うの?
非正規労働者は努力しないから非正規だろ?違うの????
おまえらが悪いんじゃないの?政治が悪いの?安倍が悪いの?
120: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:48:52.219 ID:G2ghdzi40.net
>>116
非正規になった奴と問題は別でしょ
犯罪だって問題と加害者では話が全然違う
非正規になった奴と問題は別でしょ
犯罪だって問題と加害者では話が全然違う
123: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:49:47.904 ID:scv700mx0.net
>>120
非正規労働者になってるのはそれしか行く所がない無能だからだろ?
違うの??????
非正規労働者になってるのはそれしか行く所がない無能だからだろ?
違うの??????
122: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:49:16.356 ID:5B0ERbZjd.net
>>116
違うだろ
なぜ今の非正規は昔の正社員より高学歴だろ
違うだろ
なぜ今の非正規は昔の正社員より高学歴だろ
124: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:50:40.647 ID:scv700mx0.net
>>122
何が違うの?
無能だから非正規労働者してるんだろ?
何?おまえら高学歴で優秀なのにボランティア精神で非正規労働者になってんの??
何が違うの?
無能だから非正規労働者してるんだろ?
何?おまえら高学歴で優秀なのにボランティア精神で非正規労働者になってんの??
130: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:52:29.601 ID:5B0ERbZjd.net
>>116
違うだろ
学歴一つ見ても正社員のハードルが上がってるだら
言いたくないが、うちの会社でも氷河期の俺たちが突出して高学歴だらけだわ
部長日大なんだってさ、うちってバブル期は日大も採用してたんだね~
部下が専修だよ、俺らの頃はエントリーシートも通らなかったよな
氷河期の同期とのリアルや会話
違うだろ
学歴一つ見ても正社員のハードルが上がってるだら
言いたくないが、うちの会社でも氷河期の俺たちが突出して高学歴だらけだわ
部長日大なんだってさ、うちってバブル期は日大も採用してたんだね~
部下が専修だよ、俺らの頃はエントリーシートも通らなかったよな
氷河期の同期とのリアルや会話
136: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:56:59.880 ID:scv700mx0.net
>>130
だから政治でおまえら無能を正規雇用させろと言ってるの?なんかのギャグ?
だから政治でおまえら無能を正規雇用させろと言ってるの?なんかのギャグ?
139: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:58:47.413 ID:5B0ERbZjd.net
>>136
無能という認識を捨てろ
氷河期は不当に安く買い叩かれた人材だらけだぞ
採用に関わる仕事をすればあんたもわかるだろう
無能という認識を捨てろ
氷河期は不当に安く買い叩かれた人材だらけだぞ
採用に関わる仕事をすればあんたもわかるだろう
144: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:00:28.557 ID:scv700mx0.net
>>139
おまえの会社は
無資格、やる気なし、クソ学歴、脳無し、コミュ障
の人間を正規で雇うの?????
おまえの会社は
無資格、やる気なし、クソ学歴、脳無し、コミュ障
の人間を正規で雇うの?????
117: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:45:51.173 ID:LXweLIjd0.net
氷河期世代とかいうけど結局寄生虫になり損ねたクズ共だろ?
121: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:48:57.569 ID:scv700mx0.net
何?椅子って?
おまえら無能が山のようにいるだけじゃないの??????
何年学校英語勉強したの?なんで英語話せないの?
どんだけ無能なの???????
おまえら無能が山のようにいるだけじゃないの??????
何年学校英語勉強したの?なんで英語話せないの?
どんだけ無能なの???????
125: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:51:06.230 ID:+PignBeX0.net
安倍が移民奴隷を大量に流入させたせいで状況が悪化したのは間違いない
128: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:51:53.955 ID:scv700mx0.net
>>125
移民より努力しない奴が悪いだろ
移民より努力しない奴が悪いだろ
134: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:55:10.670 ID:+PignBeX0.net
>>128
安倍が移民奴隷を大量に流入させたせいで状況が悪化したのは間違いない
んだが
安倍が移民奴隷を大量に流入させたことで状況が改善したと言うなら
その根拠を挙げてみろよ
安倍が移民奴隷を大量に流入させたせいで状況が悪化したのは間違いない
んだが
安倍が移民奴隷を大量に流入させたことで状況が改善したと言うなら
その根拠を挙げてみろよ
126: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:51:07.356 ID:scv700mx0.net
無能なのはおまえらの責任だろ?
なんで政治が悪いの?なんで安倍が悪いの?
なんで政治が悪いの?なんで安倍が悪いの?
129: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:52:26.806 ID:G2ghdzi40.net
>>126
だから犯罪率とかの事を問題って言うんだよ
犯罪者が悪い、なんてのは問題じゃなくて当たり前の話
だから犯罪率とかの事を問題って言うんだよ
犯罪者が悪い、なんてのは問題じゃなくて当たり前の話
131: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:53:12.223 ID:+PignBeX0.net
>>126
安倍、その以前の小泉によって労働者の立場が弱くなって
労働者の非正規化→賃金低下→不景気
とつながっている
安倍、その以前の小泉によって労働者の立場が弱くなって
労働者の非正規化→賃金低下→不景気
とつながっている
133: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:54:53.285 ID:0z6D8tCsM.net
お前らこんな奴にマジレスしてあげるとかどれだけ親切なんだよ
どうみても話通じてないだろ
どうみても話通じてないだろ
138: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 19:58:17.112 ID:scv700mx0.net
え?おまえらは
無資格、やる気なし、クソ学歴、脳無し、コミュ障でも
政治で法律変えてそいつらも正規雇用にしろと言ってるの????
マジで言ってるの?
それをやらない政治が悪い、安倍が悪いと言ってるの???
無資格、やる気なし、クソ学歴、脳無し、コミュ障でも
政治で法律変えてそいつらも正規雇用にしろと言ってるの????
マジで言ってるの?
それをやらない政治が悪い、安倍が悪いと言ってるの???
142: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:00:02.352 ID:5B0ERbZjd.net
>>138
とりあえずあんたが一番コミュ力無いのは理解した
なんもレス読んでないな
とりあえずあんたが一番コミュ力無いのは理解した
なんもレス読んでないな
147: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:01:47.574 ID:scv700mx0.net
>>142
なんで話をそらすの?
非正規労働者は本人が悪いんだろ?
勉強して資格も取らず、今まで勉強せず学歴もなく
何かに励んでスキルがあるわけでもない
何もないから非正規労働者なんだろ?違うのか?
なんで話をそらすの?
非正規労働者は本人が悪いんだろ?
勉強して資格も取らず、今まで勉強せず学歴もなく
何かに励んでスキルがあるわけでもない
何もないから非正規労働者なんだろ?違うのか?
148: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:03:19.439 ID:LXweLIjd0.net
>>147
能力がないから非正規なんじゃなくて埋まってる席に突撃するから非正規なんだよ
能力がないから非正規なんじゃなくて埋まってる席に突撃するから非正規なんだよ
149: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:03:52.635 ID:scv700mx0.net
>>148
なんでこれがわからないの
ここがわからないなら会話にならないんだけど
なんでこれがわからないの
ここがわからないなら会話にならないんだけど
152: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:10:36.628 ID:c4Q+v5cEF.net
>>147
だからその要求レベルが上がり過ぎてるのはおかしいと思わん?
普通に努力した人が普通に結婚して家建てて車買って~とならないと
個人的に努力して正社員で子供持ってもマクロ的には解決しないってのを理解しろよ
だからその要求レベルが上がり過ぎてるのはおかしいと思わん?
普通に努力した人が普通に結婚して家建てて車買って~とならないと
個人的に努力して正社員で子供持ってもマクロ的には解決しないってのを理解しろよ
156: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:13:44.759 ID:scv700mx0.net
>>152
思わない
思わない
159: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:16:33.351 ID:5B0ERbZjd.net
>>156
ならあんたは勉強が足りない
ミクロな問題とマクロな問題を理解してから立て直せ
ならあんたは勉強が足りない
ミクロな問題とマクロな問題を理解してから立て直せ
150: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:06:57.406 ID:scv700mx0.net
じゃあ何のためにいい大学に行こうとしてんの?
それもわからないの?
良い会社に就職したいからでしょ?
その競争に負けて、勉強してこなかったから学歴がないんだろ?
さらに勉強してないから資格がないんだろ?
さらに自己中心的な行動ばかりしてきたから人見知りでコミュ障なんだろ?
そんな人間正社員としていらないだろ?
でも働くしかないから非正規労働で働いてんだろ??
おまえがやってきた行動が原因だろ?
それもわからないの?
良い会社に就職したいからでしょ?
その競争に負けて、勉強してこなかったから学歴がないんだろ?
さらに勉強してないから資格がないんだろ?
さらに自己中心的な行動ばかりしてきたから人見知りでコミュ障なんだろ?
そんな人間正社員としていらないだろ?
でも働くしかないから非正規労働で働いてんだろ??
おまえがやってきた行動が原因だろ?
151: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:09:03.777 ID:scv700mx0.net
非正規労働者の原因が本人にあるのは明確なのに
政治の何が悪いの?政治に何を望んでいるの?安倍の何が悪いの?
無資格、やる気なし、クソ学歴、脳無し、コミュ障のおまえらを
正規雇用しなければいけないという法律を作れと言うの?
いい加減死ねよおまえら。現実逃避してるだけだろ死ねよ。
政治の何が悪いの?政治に何を望んでいるの?安倍の何が悪いの?
無資格、やる気なし、クソ学歴、脳無し、コミュ障のおまえらを
正規雇用しなければいけないという法律を作れと言うの?
いい加減死ねよおまえら。現実逃避してるだけだろ死ねよ。
154: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:12:08.611 ID:c4Q+v5cEF.net
>>151
非正規はクソ学歴という思い込みは捨てた方がいい
採用する側としてはコスパ最高世代という現実もある
非正規はクソ学歴という思い込みは捨てた方がいい
採用する側としてはコスパ最高世代という現実もある
158: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:15:58.200 ID:scv700mx0.net
>>154
学歴いいけど採用されない奴はコミュ障だからだろ
本人が悪いだろ
学歴いいけど採用されない奴はコミュ障だからだろ
本人が悪いだろ
165: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:33:23.589 ID:FBS19CAa0.net
>>158
つまりあなたの説が正しいなら氷河期世代はコミュ障害突出して多いと
つまりあなたの説が正しいなら氷河期世代はコミュ障害突出して多いと
163: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:19:51.056 ID:ApZzp+Dwa.net
>>154
コスパ最高は本当
雇用する側はへそ曲げられて逃げられないように非正規雇用をチヤホヤすればいい
安く働いてくれるとか最高やん
コスパ最高は本当
雇用する側はへそ曲げられて逃げられないように非正規雇用をチヤホヤすればいい
安く働いてくれるとか最高やん
164: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:30:28.595 ID:FBS19CAa0.net
>>163
とりあえず転職における「現職(前職)の年収申告」を行政が禁止するだけで
救われる氷河期世代はそこそこいると思うんだよね。
うちも予算600万円のポジションで、俺と部長が応募者で一番能力があると判断した
アラフォー採ると決まったとき、役員が提示年収を450万に下げていたことが判明
前職の給料で買い叩く風潮を壊せない限り同一賃金同一労働は実現出来ないわけで
氷河期は己のスキルを一生安売りする羽目になる
とりあえず転職における「現職(前職)の年収申告」を行政が禁止するだけで
救われる氷河期世代はそこそこいると思うんだよね。
うちも予算600万円のポジションで、俺と部長が応募者で一番能力があると判断した
アラフォー採ると決まったとき、役員が提示年収を450万に下げていたことが判明
前職の給料で買い叩く風潮を壊せない限り同一賃金同一労働は実現出来ないわけで
氷河期は己のスキルを一生安売りする羽目になる
153: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:11:58.371 ID:G2ghdzi40.net
犯罪率が問題だったとして
犯罪者に説教すれば解決するとでも考えているんだろうか
犯罪者に説教すれば解決するとでも考えているんだろうか
155: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:13:14.435 ID:scv700mx0.net
で、少子化や非正規問題って政治が悪いの?
おまえらが悪いんじゃないの?謝って?
おまえらが悪いんじゃないの?謝って?
160: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:17:49.375 ID:sY+hxbMda.net
本人の問題本人の問題って視野狭いなあw
知能指数低すぎて会話にならないのに付き合ってやってるお前ら偉いわ
知能指数低すぎて会話にならないのに付き合ってやってるお前ら偉いわ
161: 名無しさんがお送りします 2019/04/15(月) 20:19:14.701 ID:scv700mx0.net
>>160
これだけ言ってもわからない奴が多過ぎなのが笑えるわ
本気で言ってそうだからマジ病気だと思う
これだけ言ってもわからない奴が多過ぎなのが笑えるわ
本気で言ってそうだからマジ病気だと思う
他サイトのおすすめリンク
山本太郎が立ち上げる新党の名前wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】男、百合カップルに混ざろうとして恥をかく
【画像】高級セクスドールがヤバい、値段だけにリアルすぎる…
【速報】明日花キララさん、最新の顔面をご披露wwwwwww
速報★山本太郎が新党「令和新撰組」を立ち上げへ
【画像】生物担当の女教師がヱチすぎて男子生徒が勉強熱心にwwwwwwwww
【速報】桑田の息子Mattさん、美しさを保つため450本植毛してしまう
【悲報】整体師さん、施術中にズボンを下ろし女性の手のひらにチ○コを押し付け逮捕
【衝撃】男性が最も好むおっパいがこちらwwwwwwwwwww(※画像あり)
【速報】カルロス・ゴーン、動画で吠える!!!
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
44.
名前:
投稿日:April 18, 2019 20:35 ID:1TehSmeW0
>>43
その時代が来たってことを言うとんねん。
新自由主義、グローバル化が正しいかどうかに関係なく、そういう時代になったってことや。
日本政府はちゃんと勉強して今のところ勝ち目が無いから適応の道を選んどんねん。適応せんと国内から産業が消えて本当に終わりやってことくらいは理解できるやろ?
敵視するのは勝手やが、学ぶ価値がないと切り捨てずにしっかり勉強せなあかんで。
その時代が来たってことを言うとんねん。
新自由主義、グローバル化が正しいかどうかに関係なく、そういう時代になったってことや。
日本政府はちゃんと勉強して今のところ勝ち目が無いから適応の道を選んどんねん。適応せんと国内から産業が消えて本当に終わりやってことくらいは理解できるやろ?
敵視するのは勝手やが、学ぶ価値がないと切り捨てずにしっかり勉強せなあかんで。
43.
名前:
投稿日:April 17, 2019 23:38 ID:PmudRhrX0
>>41
いやいや、あれは再配分を否定する富裕層優位論者の産物でしょ。
資本主義・競走に頼るだけでは、金持ちに金が集まるだけだよ。
いやいや、あれは再配分を否定する富裕層優位論者の産物でしょ。
資本主義・競走に頼るだけでは、金持ちに金が集まるだけだよ。
42.
名前:
投稿日:April 17, 2019 21:31 ID:QNKaJY750
とりあえず、スレ主の頭がおかしいことは良くわかった。
自分の中で既に結論は出ていて、他人の意見を聞く気はないんだな。うちの親父と同じタイプだわ。
少子化にせよ、非正規雇用にせよ、社会問題化してるんだから明らかに個人の非がどうこうってレベルを超えてることが分からんのかね?
ブサイクだから、コミュ障だから。それを理由に結婚できない? んなわけあるかよ。つうか、独身の男女が全員それを理由に結婚できないなら、それこそ教育とかの問題になってくるんじゃねーの?
自分の中で既に結論は出ていて、他人の意見を聞く気はないんだな。うちの親父と同じタイプだわ。
少子化にせよ、非正規雇用にせよ、社会問題化してるんだから明らかに個人の非がどうこうってレベルを超えてることが分からんのかね?
ブサイクだから、コミュ障だから。それを理由に結婚できない? んなわけあるかよ。つうか、独身の男女が全員それを理由に結婚できないなら、それこそ教育とかの問題になってくるんじゃねーの?
41.
名前:
投稿日:April 17, 2019 20:23 ID:.LYIUspt0
>>22
それ二十世紀の考え方やで
グローバル社会、新自由主義の経済学を新しく学んでどうぞ
それ二十世紀の考え方やで
グローバル社会、新自由主義の経済学を新しく学んでどうぞ
40.
名前:
投稿日:April 17, 2019 19:53 ID:bEQoEAm70
就職氷河期が派遣法改正のせいで起きたことになってんの?頭パヨクか?
バブルが弾ける➡️不況になる➡️企業が新卒を取らなくなる➡️派遣法改正で新卒で就職できなかった人の受け皿をつくる➡️バブル入社組の高い給料が足枷になる➡️安い新卒を取りやすくするためにリストラをしやすくする、の順番だったはずだが?
バブルが弾ける➡️不況になる➡️企業が新卒を取らなくなる➡️派遣法改正で新卒で就職できなかった人の受け皿をつくる➡️バブル入社組の高い給料が足枷になる➡️安い新卒を取りやすくするためにリストラをしやすくする、の順番だったはずだが?
39.
名前:
投稿日:April 17, 2019 17:39 ID:uDDyhG.50
儲けを下請けや従業員に還元しない企業が悪いよ
企業がちゃんとそれを還元して働き手が十分な賃金を得られれば結婚する余裕も出来て少子化対策にもなる
いくら政府が経済対策やって景気が良くなったり株価が上がったりしても、それで恩恵を受けた企業がそれを貯めこんだんじゃ意味が無い
企業がちゃんとそれを還元して働き手が十分な賃金を得られれば結婚する余裕も出来て少子化対策にもなる
いくら政府が経済対策やって景気が良くなったり株価が上がったりしても、それで恩恵を受けた企業がそれを貯めこんだんじゃ意味が無い
38.
名前:
投稿日:April 17, 2019 17:25 ID:MG7LTGsN0
長い歴史の中で、若者が景気がいいから、政府が有能だからという理由で就職や出産を決意したなんて時代はほぼないと言っていい。
若者の先の見通しなんておおよそいい加減なもので景気がいい時、安定してる時ほど就職や結婚への切迫感もなく遊び呆け、景気が悪くなったり政情不安が起きて初めて仕事や結婚を求めるが、遊び呆けたツケが回り思うようにいかない、ってパターンになりやすい。
若者の先の見通しなんておおよそいい加減なもので景気がいい時、安定してる時ほど就職や結婚への切迫感もなく遊び呆け、景気が悪くなったり政情不安が起きて初めて仕事や結婚を求めるが、遊び呆けたツケが回り思うようにいかない、ってパターンになりやすい。
37.
名前:
投稿日:April 17, 2019 16:23 ID:LFzToTj80
少子化は経済的な問題の付随といえるけど、
反面結婚せずに済むって選択肢ができた分悪いことばかりでもないよ。
良い男も良い女も数は限られてる。
反面結婚せずに済むって選択肢ができた分悪いことばかりでもないよ。
良い男も良い女も数は限られてる。
36.
名前:
投稿日:April 17, 2019 15:27 ID:1R4zWAG20
こいつと話し合うなんて無意味
自分の考えに同意してほしいだけの奴だろ同じ言葉しか言わないし
自分の考えに同意してほしいだけの奴だろ同じ言葉しか言わないし
35.
名前:
投稿日:April 17, 2019 15:06 ID:JSvdHVsr0
素直じゃないバカって無能な働き者くらい使えないな
34.
名前:
投稿日:April 17, 2019 14:35 ID:zgbxPFR.0
>>33
あと治安の悪化もね
あと治安の悪化もね
33.
名前:
投稿日:April 17, 2019 14:31 ID:zgbxPFR.0
個人のせいだろうけど、だからといって対策しない理由にはならない
最終的に税収の減少に困るのは国家自身だし
最終的に税収の減少に困るのは国家自身だし
32.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:57 ID:PjS23UMS0
非正規問題は政治かもしれんけど、終身雇用年功序列維持したままバブル後復活できたと思えんよ。
少子化問題は、高齢化問題の論点ずらしで本質的にはジジババの問題。
少子化問題は、高齢化問題の論点ずらしで本質的にはジジババの問題。
31.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:48 ID:MG7LTGsN0
>>15
実際のところ非正規社員って昔は当たり前だった末端の名ばかり正社員を明文化しただけだわな。
景気が悪くなったら切り離すつもりの販売子会社や製造下請け会社で採用されて、親会社出向扱いの社員とか、寿退社前提で採用されるお嬢様短大の推薦枠の女子社員とかさ。
実際のところ非正規社員って昔は当たり前だった末端の名ばかり正社員を明文化しただけだわな。
景気が悪くなったら切り離すつもりの販売子会社や製造下請け会社で採用されて、親会社出向扱いの社員とか、寿退社前提で採用されるお嬢様短大の推薦枠の女子社員とかさ。
30.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:45 ID:mjVyGyqM0
みんな努力したけど就職率5割が現実だったのに馬鹿じゃねーの
29.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:32 ID:PciySOmZ0
少子化は社会保障充実させたデメリットだよなぁ
老人が一人でも生きていける社会を作ったせいで
独身や子無し夫婦が現状で不安無く生きていけるからな
昔なら飯作れないから嫁貰って病気や老後に世話してくれるのは
自分の家族しか居ないから子供を作ってたんだろうし
老人が一人でも生きていける社会を作ったせいで
独身や子無し夫婦が現状で不安無く生きていけるからな
昔なら飯作れないから嫁貰って病気や老後に世話してくれるのは
自分の家族しか居ないから子供を作ってたんだろうし
28.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:27 ID:MG7LTGsN0
>>16
氷河期世代って、働いてる人も未だに「自分たちは就活で苦労したから有能、バブル世代は就職が楽だったから無能」って勝ち誇ってるけど、そんな入り口だけで評価する大学入試みたいな四角四面の価値基準を未だに引きずっているのはどうかと思うよ。
そんな感じで入れば安泰という意識で大学生活を過ごしていたのなら、そら就活は苦労するだろうし、社会人生活だって続かない。
バブル世代なんて入り口こそ楽でも、その後は不況やリストラで苦しんでるし同期が多い分競争だって激しく苦労している。
氷河期世代って、働いてる人も未だに「自分たちは就活で苦労したから有能、バブル世代は就職が楽だったから無能」って勝ち誇ってるけど、そんな入り口だけで評価する大学入試みたいな四角四面の価値基準を未だに引きずっているのはどうかと思うよ。
そんな感じで入れば安泰という意識で大学生活を過ごしていたのなら、そら就活は苦労するだろうし、社会人生活だって続かない。
バブル世代なんて入り口こそ楽でも、その後は不況やリストラで苦しんでるし同期が多い分競争だって激しく苦労している。
27.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:26 ID:QMAaSPqO0
70歳以上になったら本人の希望で選べる的な感じで尊厳死が認められたら団塊上世代の多さが多少は解消されたりするのかなとかちょっと思ってしまう。
26.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:20 ID:d.hDr1.R0
たまにまとめ見てるとこういった真性のキチがでてくるから安心するw
自分もどクズだけどそれ以下がいると思うと楽しいわ
どうせ人がイライラしてるのを見てニヤニヤしてるアホなんだろうけど
自分もどクズだけどそれ以下がいると思うと楽しいわ
どうせ人がイライラしてるのを見てニヤニヤしてるアホなんだろうけど
25.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:10 ID:ZVi.Ib3j0
日本の癌は政治家よりも官僚の方。
24.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:07 ID:fW8H.uBE0
>>22
これ
これ
23.
名前:
投稿日:April 17, 2019 13:06 ID:DBZsNUaE0

壊れたレコードのように、同じことばかり書いて論破もしないスレ主
聞く耳持たないならチラシの裏にでも書いてろ
聞く耳持たないならチラシの裏にでも書いてろ
22.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:58 ID:fW8H.uBE0
経済を全く知らん奴の戯言やな。
家計・政府・企業ってお財布があって、
企業や家計で担えない社会保障を政府が担わなくてはならん。これがまず基本。
例えば、保育園や幼稚園など教育の面は、
割に合わない面が多い(負担が大きい)から、
家計や企業には担えない。
=政府が税金として集めた富を再配分して運営していく必要がある。
そしてこれが、上手くいってなくて社会問題などが存在する訳だから、政治が悪い。は最もの意見だよな。
「個人が~」とか「企業が~」とかいう精神論は稚拙だね。
家計・政府・企業ってお財布があって、
企業や家計で担えない社会保障を政府が担わなくてはならん。これがまず基本。
例えば、保育園や幼稚園など教育の面は、
割に合わない面が多い(負担が大きい)から、
家計や企業には担えない。
=政府が税金として集めた富を再配分して運営していく必要がある。
そしてこれが、上手くいってなくて社会問題などが存在する訳だから、政治が悪い。は最もの意見だよな。
「個人が~」とか「企業が~」とかいう精神論は稚拙だね。
21.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:58 ID:VUeVdc7f0
努力厨は何言っても無駄だから
20.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:53 ID:nKqW1UFo0
バブルがはじけて不況になったから企業の体力が落ちたんや。
そこに追い討ちをかけるように新自由主義の台頭が来たんや。
非正規を増やして労働者の流動性を上げんと企業ひいては経済が維持できないから法改正したんやで。
あの時に法改正せんかったら今頃どうなっとる?非正規すら維持でけへん状況もあり得るんや。
民主主義かつ資本主義の国において、国会議員は国民の代表で日本政府はワイらの親やない。ただの調整役の政治にできるのは時計の針の速度を調整するくらいのもんや。
何でも政治が解決するなんて期待し過ぎんことやな。
そこに追い討ちをかけるように新自由主義の台頭が来たんや。
非正規を増やして労働者の流動性を上げんと企業ひいては経済が維持できないから法改正したんやで。
あの時に法改正せんかったら今頃どうなっとる?非正規すら維持でけへん状況もあり得るんや。
民主主義かつ資本主義の国において、国会議員は国民の代表で日本政府はワイらの親やない。ただの調整役の政治にできるのは時計の針の速度を調整するくらいのもんや。
何でも政治が解決するなんて期待し過ぎんことやな。
19.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:53 ID:MG7LTGsN0
本来少子化はそんなに憂うべき問題じゃないんだよ。むしろ母体保護や子供の人権、資源の観点から言ったら日本は海外から移民を受け入れるどころか、海外に行って貰わないと行けないぐらいの多さ。
今の少子化対策はあくまで、団塊の世代があまりに多すぎるいびつな構造の中でなんとか労働人口を確保しなきゃいけないから、という場当たり的な対策。戦中の産めよ増やせよと同じようなものなのだけど、結局一人前になるまでに20年かかることを無視してるからあまり有効的な対策とは言い難い。
今の少子化対策はあくまで、団塊の世代があまりに多すぎるいびつな構造の中でなんとか労働人口を確保しなきゃいけないから、という場当たり的な対策。戦中の産めよ増やせよと同じようなものなのだけど、結局一人前になるまでに20年かかることを無視してるからあまり有効的な対策とは言い難い。
18.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:52 ID:zdNkBMfN0
イッチの真の年齢年収が晒されるシステムはよ
17.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:50 ID:XoQWguJT0
少子化や非正規問題は核家族化が原因。
嫁「姑・姑女と一緒に同居したくない」
夫「じゃあ、賃貸にでもすもう」 ⇒ 賃貸料発生
しばらくして子供が生まれる
嫁「お金が無いから、働きたい」
夫「子供はどうするの?」
嫁「保育園に預けたい」 ⇒ 保育園料発生
嫁「保育園の送迎があるから時間を決めて働きない」⇒ 非正規
つまりすべてが嫁のわがままから生じた問題ということを認識するべきである。親と一緒に住めば、親が孫を見る、幼稚園の送迎もしてもらえる、大人4人で一人年収200万円でも一世帯800万円の収入があり、十分にやっていける。貯金もできるから、溜まったら新築の家を建てれば良い。
嫁「姑・姑女と一緒に同居したくない」
夫「じゃあ、賃貸にでもすもう」 ⇒ 賃貸料発生
しばらくして子供が生まれる
嫁「お金が無いから、働きたい」
夫「子供はどうするの?」
嫁「保育園に預けたい」 ⇒ 保育園料発生
嫁「保育園の送迎があるから時間を決めて働きない」⇒ 非正規
つまりすべてが嫁のわがままから生じた問題ということを認識するべきである。親と一緒に住めば、親が孫を見る、幼稚園の送迎もしてもらえる、大人4人で一人年収200万円でも一世帯800万円の収入があり、十分にやっていける。貯金もできるから、溜まったら新築の家を建てれば良い。
16.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:44 ID:k8ukeACH0
自分を有能だと思い込む無能な氷河期世代のキチガイ
15.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:43 ID:deBLkUOZ0
非正規を増やそうという時代も、そこまで積極的に増やしたわけでもないし、むしろ正社員になれなかった人のセーフティーネットとして機能した程度。だから本人が悪いで間違いない。
少子高齢化は世界的な流れだし致し方ない。
いずれにせよ政治は「対策」はある程度すべきだが責任などあるはずもないしそこまでの強制力はない。
少子高齢化は世界的な流れだし致し方ない。
いずれにせよ政治は「対策」はある程度すべきだが責任などあるはずもないしそこまでの強制力はない。
14.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:43 ID:znQ.kM9J0
政治は関係ないイッチが全て悪い!
13.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:42 ID:bGca6BEf0
このコメント欄キチガイ多すぎw
12.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:36 ID:.rG9OxWX0
大した努力などしなくても誰もがほどほどに生きていける
そういう世の中の仕組みを先導して作るのは
政治の役割だわな
そういう世の中の仕組みを先導して作るのは
政治の役割だわな
11.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:36 ID:vCVH7t5V0
イッチは頭固すぎな、氷河期の非正規は無能も確かにいるだろうけど有能な人材が沢山いたんだよ、今やバブル期の無能正社員よりも有能な非正規がいたってのがわからないんだろうな、氷河期があったからこそ社会が人材不足に陥って今の無能な奴に職が回ってるんだぞ
10.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:35 ID:1qu9af5W0
政治の影響が及ぶ限りは政治のせいに決まってるじゃん
9.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:28 ID:k8ukeACH0
>>3
難病(現代医学で治療不可)で夢を諦めたが
それでも別の道で頑張って成功した友人がいる
重度の筋ジスみたい本当に何もできない奴にはそもそも生活を国から保証されてる
低収入なんか結局はそれを選んで妥協した奴の自己責任だ甘えんな
難病(現代医学で治療不可)で夢を諦めたが
それでも別の道で頑張って成功した友人がいる
重度の筋ジスみたい本当に何もできない奴にはそもそも生活を国から保証されてる
低収入なんか結局はそれを選んで妥協した奴の自己責任だ甘えんな
8.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:27 ID:EjuQhxpq0
少子化は政治の問題じゃなくて文化文明の問題だからな。
子供を作り育てるよりもお金をかける価値がある若しくは楽しいと感じる娯楽がある限り少子化は無くならない。
だから少子化対策として出生率が高い国や地域から労働者や難民を受け入れているドイツですら出生率を上げることはできないでいるし、生活が安定した外国人労働者や難民の出生率はドイツ人と大差ないくらいに下がっている。
ただし、少子化を政治の問題として考えるのなら外国人労働者や難民の受け入れで失敗したドイツが数年前から始めた子供がいない20代30代の一人暮らし世帯や夫婦共働き二人暮らし世帯の所得税は2倍に引き上げ、その税収を子育て支援と高齢者介護の財源とするという政策は日本でやっても効果的かもな。
子供を作り育てるよりもお金をかける価値がある若しくは楽しいと感じる娯楽がある限り少子化は無くならない。
だから少子化対策として出生率が高い国や地域から労働者や難民を受け入れているドイツですら出生率を上げることはできないでいるし、生活が安定した外国人労働者や難民の出生率はドイツ人と大差ないくらいに下がっている。
ただし、少子化を政治の問題として考えるのなら外国人労働者や難民の受け入れで失敗したドイツが数年前から始めた子供がいない20代30代の一人暮らし世帯や夫婦共働き二人暮らし世帯の所得税は2倍に引き上げ、その税収を子育て支援と高齢者介護の財源とするという政策は日本でやっても効果的かもな。
7.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:25 ID:R9lGvEkP0
視野が狭い
多分ニートだけどよしんば仕事してても一生役職つかずに平で終わるタイプ
多分ニートだけどよしんば仕事してても一生役職つかずに平で終わるタイプ
6.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:23 ID:YfsKu2.S0
多分コイツは人生に疲れてるんだろう
就活も失敗して仕事も上手くいってないんだろう…運が悪かったんだな可哀想に
就活も失敗して仕事も上手くいってないんだろう…運が悪かったんだな可哀想に
5.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:22 ID:IeS.F2Nc0
このスレ主バカなの?!
4.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:22 ID:rxKtC3dM0
>>1は一回氷河期と同じ環境で就活してみたらわかるんじゃないかな
個人の努力じゃどうしようもない問題が山ほどあるってことを身をもって知るだろう
個人の努力じゃどうしようもない問題が山ほどあるってことを身をもって知るだろう
3.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:19 ID:lpZzJPr60
いわゆる努力至上主義のやつだな
こういうやつは社会学とか一切学んでない
まず病気を持って生まれさせ、人生の途中で新たな病気が発覚させて目指していた職につくことをできなくさせ、超低収入な職しかつけない状態にさせないと分からない
こういうやつは社会学とか一切学んでない
まず病気を持って生まれさせ、人生の途中で新たな病気が発覚させて目指していた職につくことをできなくさせ、超低収入な職しかつけない状態にさせないと分からない
2.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:18 ID:Uh8dl3lb0
無能はプライドだけは高い人が多いからな
1.
名前:
投稿日:April 17, 2019 12:14 ID:85oIAr1O0
こやつは殴られて死ぬ
己が正義と思い込んだら衝突を産むだけなのだ
能力はあっても知恵がない
己が正義と思い込んだら衝突を産むだけなのだ
能力はあっても知恵がない
政府が対応できなかったって結果も同時に出てるじゃん