1:2019/04/16(火) 15:04:12.27 ID:RCy6ClSmd.net
2:2019/04/16(火) 15:04:34.21 ID:x9vTphaPd.net
家かな?
3:2019/04/16(火) 15:04:53.90 ID:zBkeEEYdr.net
はえーすっごい
4:2019/04/16(火) 15:05:02.70 ID:sw1RUxf7d.net
ただのアルファード焼き直しかと思ったら内装とんでもないことになってて草
5:2019/04/16(火) 15:05:10.20 ID:pJ2NU64Kp.net
800万ぐらい?
7:2019/04/16(火) 15:05:36.49 ID:o3PhQn+Cd.net
>>5
もっとするやろ
もっとするやろ
8:2019/04/16(火) 15:05:38.17 ID:BN9+CL/3M.net
1千万位するんか?もっとか?
19:2019/04/16(火) 15:06:34.41 ID:0rnS9NaKd.net
いらねえけどすごいとは思うわ・・・
<スポンサードリンク>
20:2019/04/16(火) 15:06:53.86 ID:M2ZjGIuD0.net
115:2019/04/16(火) 15:13:16.71 ID:krJtg+usa.net
>>20
アザラシかな?
アザラシかな?
9:2019/04/16(火) 15:05:54.35 ID:7bFsDBjTa.net
正面がなんか歯が浮く気持ち悪さ
14:2019/04/16(火) 15:06:06.92 ID:o3PhQn+Cd.net
>>9
せやな
乗りたいとは思わん
せやな
乗りたいとは思わん
56:2019/04/16(火) 15:09:05.65 ID:VqzjSXjX0.net
>>14
乗りたい思っても買えんやろ
乗りたい思っても買えんやろ
13:2019/04/16(火) 15:06:06.68 ID:b1/79mJd0.net
ただセパレートしたぐらいで高いのか
17:2019/04/16(火) 15:06:20.96 ID:I/v4/Nn/0.net
こんなん買っても後部座席に乗ってないとただの運転手扱いやん
18:2019/04/16(火) 15:06:25.30 ID:0Kks/4J10.net
国会議員はこればっかりになるんか?
22:2019/04/16(火) 15:07:01.49 ID:0Kks/4J10.net
LMってどう言う意味や?
46:2019/04/16(火) 15:08:29.70 ID:3ot8hcica.net
>>22
ラグジュアリーミニバンやろ多分
ラグジュアリーミニバンやろ多分
41:2019/04/16(火) 15:08:08.70 ID:v7r6PiBrd.net
>>22
ラグジュアリーミニバン
ラグジュアリーミニバン
50:2019/04/16(火) 15:08:45.33 ID:7Giz6ywh0.net
>>41
どこらへんがミニなんや?
どこらへんがミニなんや?
81:2019/04/16(火) 15:10:50.72 ID:fzEfVxHZd.net
>>50
国産車で六人乗り以上の車は問答無用でミニバンというんや
国産車で六人乗り以上の車は問答無用でミニバンというんや
23:2019/04/16(火) 15:07:02.30 ID:TII7CrRsp.net
欲しいけど自分で運転する車じゃないな
運転手雇う金ないいし
運転手雇う金ないいし
24:2019/04/16(火) 15:07:04.46 ID:GyiH8XM30.net
ファミリー向けじゃないな
送迎車向けか
送迎車向けか
26:2019/04/16(火) 15:07:06.37 ID:ACMbBcH2d.net
重役や政治家に重宝されそうだな
運転したくはないけど乗り心地はすごそう
運転したくはないけど乗り心地はすごそう
29:2019/04/16(火) 15:07:15.64 ID:s+ySJM/y0.net
運転手孤独すぎない
30:2019/04/16(火) 15:07:20.60 ID:axTdSTSLF.net
アルファードの後席って世界一快適やからな
スポ車好きのインキャは知らないやろうけど
これでレクサス版とか中国で売れまくるで
スポ車好きのインキャは知らないやろうけど
これでレクサス版とか中国で売れまくるで
122:2019/04/16(火) 15:13:48.36 ID:1+m79w7Ed.net
>>30
連れがアルファード乗ってた時はよく乗せてもらってたわ
乗せてもらうには最高
連れがアルファード乗ってた時はよく乗せてもらってたわ
乗せてもらうには最高
151:2019/04/16(火) 15:16:31.28 ID:hVslMG550.net
>>122
3列目も意外と悪くないのは立派やと思う
アルファードと比べると2代目エスティマとか3列目は結構きつかったし
3列目も意外と悪くないのは立派やと思う
アルファードと比べると2代目エスティマとか3列目は結構きつかったし
171:2019/04/16(火) 15:17:42.10 ID:1+m79w7Ed.net
>>151
そうなんよな
ジャンケン負けたやつが3列目乗るルールだったけど、不快では無いからな
そうなんよな
ジャンケン負けたやつが3列目乗るルールだったけど、不快では無いからな
33:2019/04/16(火) 15:07:38.19 ID:oykqQ/Lma.net
これ運転手後ろ見えないやん
安全性的にヤバイやろ
安全性的にヤバイやろ
48:2019/04/16(火) 15:08:37.39 ID:b1/79mJd0.net
>>33
後ろは隠しても問題ないぞ
法的にも塞がっててなにも問題ない
後ろは隠しても問題ないぞ
法的にも塞がっててなにも問題ない
54:2019/04/16(火) 15:08:59.02 ID:zARrh/rMd.net
>>33
多分モニター
多分モニター
34:2019/04/16(火) 15:07:41.74 ID:gOU2Vl33d.net
前みてないと酔いそう
36:2019/04/16(火) 15:07:57.62 ID:b1/79mJd0.net
家族と乗るのにセパレートされてたら子供になんかあったときどうすんの?
助手席誰も乗らずお父さんだけ運転席に隔離?
助手席誰も乗らずお父さんだけ運転席に隔離?
125:2019/04/16(火) 15:14:06.53 ID:xs0qYXSp0.net
>>36
これがそこらの家族向けに見えるんか?w
これがそこらの家族向けに見えるんか?w
38:2019/04/16(火) 15:07:58.33 ID:lyBIvIDod.net
ホイールださすぎやろ
何だよこのセンス・・・
何だよこのセンス・・・
39:2019/04/16(火) 15:08:00.63 ID:7Giz6ywh0.net
ワイ、スポーツカー好き
こういうクルマのなにがいいかさっぱりわからん
こういうクルマのなにがいいかさっぱりわからん
43:2019/04/16(火) 15:08:14.93 ID:gamRAwgFp.net
でもトーションビームなんでしょ?
139:2019/04/16(火) 15:15:31.55 ID:xs0qYXSp0.net
>>43
そういう足周り拘る層がミニバン選ばんやろ
そういう足周り拘る層がミニバン選ばんやろ
97:2019/04/16(火) 15:11:49.09 ID:GyiH8XM30.net
>>43
現行は独立懸架
現行は独立懸架
49:2019/04/16(火) 15:08:43.78 ID:exXilk5oF.net
もう完全にバックカメラ頼みか
63:2019/04/16(火) 15:09:39.51 ID:cisVB+MBp.net
アルファードヴェルファイア輸出してる貿易屋逝ったな
65:2019/04/16(火) 15:09:47.99 ID:OHQi/Qdi0.net
ほんまマーケティングうまいわ
69:2019/04/16(火) 15:09:56.40 ID:NLcuppvod.net
いらねぇw大御所芸能人が降りてきそうw
70:2019/04/16(火) 15:10:03.89 ID:fzEfVxHZd.net
運転席と後部座席で絶対温度差出るやんこんなの
旅行とかで後ろだけ盛り上がるとかさ
旅行とかで後ろだけ盛り上がるとかさ
80:2019/04/16(火) 15:10:49.99 ID:z/eFfLpxd.net
>>70
運転手雇うようなやつむけやろな
運転手雇うようなやつむけやろな
93:2019/04/16(火) 15:11:43.76 ID:AnkO/87k0.net
>>70
つかエグゼクティブ用やろこれ
つかエグゼクティブ用やろこれ
72:2019/04/16(火) 15:10:18.32 ID:tKmxAk19d.net
金持ちとか政治家向けだなぁ
84:2019/04/16(火) 15:11:02.04 ID:xs0qYXSp0.net
見方によってはトラックの荷室豪華な乗室にしたみたいやな
87:2019/04/16(火) 15:11:08.73 ID:H6+ZVHUZr.net
アルファードとかヴェルファイアとの住み分けはどうなるんや
109:2019/04/16(火) 15:12:36.41 ID:AnkO/87k0.net
>>87
アルヴェルは統一されるらしいからDQN用
レクサスは法人用やろ
アルヴェルは統一されるらしいからDQN用
レクサスは法人用やろ
92:2019/04/16(火) 15:11:30.89 ID:u+CU8Zlyd.net
4人乗りかこれ?
106:2019/04/16(火) 15:12:29.40 ID:GyiH8XM30.net
>>92
みたいやね
エグゼクティブラウンジをさらに豪華にした感じ
みたいやね
エグゼクティブラウンジをさらに豪華にした感じ
99:2019/04/16(火) 15:11:59.21 ID:tmt7LRzPd.net
これ普通のアルヴェルでどやってた人がかわいそう
こんなのにマウントされたらたまらんわ
こんなのにマウントされたらたまらんわ
104:2019/04/16(火) 15:12:21.30 ID:Qp9/EeTWd.net
>>99
たしかに
完全上位だもんな
たしかに
完全上位だもんな
112:2019/04/16(火) 15:13:07.81 ID:oJLT39Tad.net
>>99
ぜってーグリルとエンブレムだけ変える奴出るわ
ぜってーグリルとエンブレムだけ変える奴出るわ
105:2019/04/16(火) 15:12:25.71 ID:394/mI5Td.net
燃費は?
126:2019/04/16(火) 15:14:07.06 ID:337Inncnd.net
>>105
12、3あればええ方やないか
12、3あればええ方やないか
133:2019/04/16(火) 15:15:07.17 ID:394/mI5Td.net
>>126
う~ん…
う~ん…
108:2019/04/16(火) 15:12:34.77 ID:byZIUC580.net
こういう車の最上位モデルって4人乗りらしいな
後ろにマッサージチェアみたいな椅子が2つあるらしい
後ろにマッサージチェアみたいな椅子が2つあるらしい
131:2019/04/16(火) 15:14:42.59 ID:Qp9/EeTWd.net
134:2019/04/16(火) 15:15:15.69 ID:6KSEMPiZd.net
>>131
すげー
すげー
142:2019/04/16(火) 15:15:49.44 ID:mzvpBq3kd.net
>>131
すごいなこれ
すごいなこれ
152:2019/04/16(火) 15:16:31.78 ID:C6qRdAdfM.net
>>131
すごすぎ
金持ちになったらガチで欲しい
すごすぎ
金持ちになったらガチで欲しい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555394652
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:April 16, 2019 16:05 ID:zYqV6RBx0
糞かっこいい
ワイのアルファードうっぱらって買うで!っと思ったけどこれは御抱え運転手がある奴ようやな
ファミリーでのるやつちゃうわ…
ワイのアルファードうっぱらって買うで!っと思ったけどこれは御抱え運転手がある奴ようやな
ファミリーでのるやつちゃうわ…
3.
名前:
投稿日:April 16, 2019 16:35 ID:0p57KnRr0
家族や友達でワイワイ乗るには
つまらなそうな車だな
4.
名前:
投稿日:April 16, 2019 16:36 ID:E6.236pF0
自分で買いたい、運転したいとは思わないけど
タクシーなら値段倍でもいいから乗ってみたいな
タクシーなら値段倍でもいいから乗ってみたいな
5.
名前:
投稿日:April 16, 2019 16:38 ID:YayJQyaW0
ファミリーで買ったらホントにお父さんだけ隔離されるからママと子供を後ろに乗せれば快適にお出掛けできていいかもしれん(´・ω・`)
6.
名前:
投稿日:April 16, 2019 16:42 ID:E6.236pF0
>>3
センチュリーとかLS乗ってた人が乗り換える車だからな、客層が全然違う
うちの社長も社長専用のLSあるのに、わざわざ普通の役員車のアルファードの方が広くて快適だって言ってそっちばかり乗ってるからな、そういう需要向け
センチュリーとかLS乗ってた人が乗り換える車だからな、客層が全然違う
うちの社長も社長専用のLSあるのに、わざわざ普通の役員車のアルファードの方が広くて快適だって言ってそっちばかり乗ってるからな、そういう需要向け
7.
名前:
投稿日:April 16, 2019 16:42 ID:0yrU6Hkc0
ヤクザも乗り換えるんだろうな 運転手つくような人はヴェルファイアばっかりだったみたいだし
8.
名前:
投稿日:April 16, 2019 17:09 ID:4vEYYa0U0
フロントグリルがキモ過ぎだろ。
こんなんのるやつ普通じゃねえわ
こんなんのるやつ普通じゃねえわ
9.
名前:
投稿日:April 16, 2019 17:11 ID:Lu9l8uPm0
こんなん買って一人で運転しとったら馬鹿みたいやん。
誰か買ったら後ろ乗せて。
誰か買ったら後ろ乗せて。
10.
名前:
投稿日:April 16, 2019 17:13 ID:AhXT79ds0
国内で売らないらしいのが残念
11.
名前:
投稿日:April 16, 2019 17:28 ID:nGhzBKRJ0
おしゃれなハイエースやん
12.
名前:
投稿日:April 16, 2019 17:30 ID:u2GRKhpA0
後席は二人しか乗れないのか?
13.
名前:
投稿日:April 16, 2019 17:42 ID:y5vFbGvc0
欲しいけど
それよりまず乗せる相手が欲しい
それよりまず乗せる相手が欲しい
14.
名前:
投稿日:April 16, 2019 19:23 ID:u8IYj64A0
グリルが安っぽいわ
15.
名前:
投稿日:April 16, 2019 19:55 ID:lqlFvBXY0
我々庶民が文句言っても虚しいだけ
一度乗ってみたいわ~
一度乗ってみたいわ~
16.
名前:
投稿日:April 16, 2019 22:54 ID:gVNFveor0
レクサスのスピンドルグリル嫌いじゃないけどやっぱりこのサイズだと似合わない気がする
17.
名前:
投稿日:April 17, 2019 02:02 ID:3aqEKwm50
アルヴェルのロイヤルラウンジやろ?これ。
1550万やぞ、レクサスなら吹っ掛けるから2000万はいくな。
1550万やぞ、レクサスなら吹っ掛けるから2000万はいくな。
18.
名前:
投稿日:May 13, 2019 03:38 ID:jWcC8tuo0
トヨタ車体が作るんかこれは。まぁどこのメーカーでもいいけど期間工は絶対買えんだろうね。というか社員も買えねーよwネジ打ってて虚しくならんのかな。
恥ずかしくねw