
1: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:43:06.323 ID:9tjz4kZZ0.net
えぇ…
2: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:43:55.841 ID:RoQsSDK00.net
新幹線通学?
7: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:44:45.351 ID:9tjz4kZZ0.net
>>2
いや鈍行
家から駅までが遠いんだわ
いや鈍行
家から駅までが遠いんだわ
4: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:44:14.507 ID:3Iw18K1g0.net
寮とかないの?
改善できる苦労なら改善するべきだってマンマに言ってみ?
改善できる苦労なら改善するべきだってマンマに言ってみ?
5: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:44:15.608 ID:FmNSrn970.net
どんな方法でいってんの
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554198186/
おすすめ!
え!?本物じゃないの??フェルトで作った猫が実物と見分けがつかないwwww
バシャーモ「この中にいらない御三家炎ポケモンがいまーすwwww」
トイザらスを愛して下さった皆さん。さようなら。もう二度と姿を現すことはありません。米全店舗閉鎖
【悲報】日本の正式名称は?←ゆとり正解率0.9%wwwww
【画像】イギリス人「お待たせ!これが本当の日本食だ!」日本人「!!」シュバババ
透明なコーラ『コカコーラクリア』飲んでみた感想wwwwwwwwwwww
【注意】歯が抜けたとき、抜けた歯は絶対に洗っちゃダメ!そのまま牛乳につけて持ってきてくれたら再植できる可能性があるから
宅配ボックス設置したワイ、大家さんにキレられるwwwwwwwwwwwww
バイト先の人妻と不倫がバレた結果wwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:44:21.836 ID:9tjz4kZZ0.net
ぼく「1限の日早すぎて電車で寝るわ」
母親「電車で寝るなんて無防備だ!やめろ」
母親「電車で寝るなんて無防備だ!やめろ」
8: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:45:16.830 ID:6/IItmHSa.net
人生の何時間を無駄にするのかな
けど乗り継ぎなしで座りっぱなし出来るなら本とか読めそう
けど乗り継ぎなしで座りっぱなし出来るなら本とか読めそう
9: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:45:47.335 ID:9tjz4kZZ0.net
母親「家がもっと遠い人もいる!」
ぼく「もっと遠い人は東京で一人暮らししてるけど…」
母親「文句言うなら学費払わない」
ぼく「それはちょっと…」
ぼく「もっと遠い人は東京で一人暮らししてるけど…」
母親「文句言うなら学費払わない」
ぼく「それはちょっと…」
10: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:46:08.931 ID:TDKldJXYM.net
寝台特急通学憧れるわ
11: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:46:13.587 ID:1FgP4oJi0.net
時は金なりって言葉教えてあげなよ
12: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:46:18.863 ID:lOAIkt/md.net
往復6時間
交通費は?
交通費は?
13: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:46:21.246 ID:MkG53/lrd.net
俺が2時間弱だったけど、3時間の女の子がいたので、耐えれた
14: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:46:36.254 ID:7qIq0Dzb0.net
嫌ならなんで入学したの
16: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:47:01.138 ID:9tjz4kZZ0.net
授業ある日は昼頃まっすぐ帰っても家着く頃には暗くなってるし
遊んでるとネカフェ泊した方が安くなったりする
遊んでるとネカフェ泊した方が安くなったりする
17: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:47:48.947 ID:9tjz4kZZ0.net
一人暮らしなんかよりよっぽど単位落として留年しやすい環境だわ
毎日の通学が何よりしんどい
毎日の通学が何よりしんどい
18: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:47:53.448 ID:NaEuHT6JM.net
京都大学のときに明石から通ってるパイセンがいたな
新快速が速いとはいえあの距離を毎朝とかあいつなかなかやるな
新快速が速いとはいえあの距離を毎朝とかあいつなかなかやるな
19: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:47:57.533 ID:eHVWr51t0.net
俺が苦労してて辛いって話してるのに
知りもしない誰かは頑張ってるぞ
って返されるのめっちゃ嫌いだわ
知りもしない誰かは頑張ってるぞ
って返されるのめっちゃ嫌いだわ
20: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:47:58.908 ID:c0YAlrAVM.net
まずそこを選ぶのが間違いなのでは?
21: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:48:12.130 ID:Z3YgGcNG0.net
定期券ないのかよ
28: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:49:49.431 ID:9tjz4kZZ0.net
>>21
ないわけないだろ
ないわけないだろ
41: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:28.557 ID:Z3YgGcNG0.net
>>28
じゃあなんで遊んでたら帰らずに泊まった方が安くなるんだよ
じゃあなんで遊んでたら帰らずに泊まった方が安くなるんだよ
47: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:53:20.034 ID:9tjz4kZZ0.net
>>41
ヒント:終電・タクシー
ヒント:終電・タクシー
22: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:48:13.112 ID:P1pwunHQp.net
我慢のギリギリを攻める生き方
23: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:48:34.276 ID:lOAIkt/md.net
往復6時間楽しいか?
24: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:48:48.966 ID:FTrWwGZga.net
原チャ買ったら早くなるとかない?
26: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:49:09.237 ID:Xugz46N+a.net
いやバイトして家賃くらいは稼げよ
27: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:49:19.964 ID:9tjz4kZZ0.net
そうは言うけど選択肢の中ではまだアクセスいい方なんだよね
大学東京だしそこそこ名門だしてむしろ選択肢なんてなかったわ
大学東京だしそこそこ名門だしてむしろ選択肢なんてなかったわ
30: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:50:09.235 ID:z86k0R9Ya.net
>>27
大学東京じゃなくて東京大学だったらよかったのにな
大学東京じゃなくて東京大学だったらよかったのにな
31: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:50:12.597 ID:Jq7tQ4+h0.net
往復6時間て一日の1/4だぞ?よく耐えられるな
33: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:50:49.106 ID:F+uK6uwv0.net
毎日6時間無駄にしてるとか信じられんわ
なんで一人暮らししないの
なんで一人暮らししないの
34: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:50:54.179 ID:lOAIkt/md.net
まぁ通信制なら頑張れ
37: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:10.766 ID:9tjz4kZZ0.net
>>34
通信制なわけないだろ現役一般首都圏高学歴じゃ
通信制なわけないだろ現役一般首都圏高学歴じゃ
44: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:49.742 ID:lOAIkt/md.net
>>37
何だFランか
何だFランか
47: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:53:20.034 ID:9tjz4kZZ0.net
>>44
ちーがーいーまーすー
ちーがーいーまーすー
35: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:51:00.821 ID:Lwg1HAvMa.net
800円くらいで済める廃墟みたいな学生寮無いの?
37: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:10.766 ID:9tjz4kZZ0.net
>>35
東京なめんな
東京なめんな
39: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:15.156 ID:nqeRaEBVa.net
人んちじゃ落ち着いて寝られんだろ
時間かかっても帰っとけ
時間かかっても帰っとけ
40: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:28.346 ID:EWMLoXafa.net
勉強しに大学いくなら母親説得しろ
大卒の肩書き欲しいだけなら我慢してもいい気がする
大卒の肩書き欲しいだけなら我慢してもいい気がする
42: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:31.497 ID:dZMq8fabM.net
その3時間バイトしたら大学近所にアパート借りれるじゃろ
45: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:52:57.372 ID:el/qDmfk0.net
分かる 通学時間マジ無駄だよな
48: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:53:23.211 ID:F+uK6uwv0.net
いやなんで一人暮らししないの?なんで?
49: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:53:30.371 ID:c0YAlrAVM.net
移動時間とか有意義に使えてるならまだしもそうじゃないなら人生で一番無駄な時間だぞ
それを毎日6時間とかギャグにすらならない
それを毎日6時間とかギャグにすらならない
50: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:53:47.003 ID:lOAIkt/md.net
俺は自分で学費と家賃払ったぞ
まあ学費免除だったしな
まあ学費免除だったしな
51: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:53:57.155 ID:pf9RYrhb0.net
その母親にあたった時点でハズレ
世界一苦労してる人間以外は文句言うことすら許されないんだからな
世界一苦労してる人間以外は文句言うことすら許されないんだからな
52: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:54:30.686 ID:el/qDmfk0.net
父親は何て言ってるの?
57: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:55:42.579 ID:9tjz4kZZ0.net
>>52
なんせ父親も俺の大学の近く通ってるからな
新幹線だけど
なんせ父親も俺の大学の近く通ってるからな
新幹線だけど
60: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:56:58.717 ID:el/qDmfk0.net
>>57
何て言ってるの?
何て言ってるの?
65: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:58:45.300 ID:9tjz4kZZ0.net
>>60
いやだから我慢しろって
いやだから我慢しろって
67: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:59:35.311 ID:rVJJsu9m0.net
>>65
お前の借金だから親は関係ないだろ
お前の借金だから親は関係ないだろ
71: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:00:51.696 ID:VDnPtSmv0.net
>>65
借りるのは親じゃなくてお前だが
そもそもそのクソ遠い大学行く選択したのお前だろ
大学生にもなりゃその時点で我慢するか金借りるかの二択しかないの理解できるだろ
借りるのは親じゃなくてお前だが
そもそもそのクソ遠い大学行く選択したのお前だろ
大学生にもなりゃその時点で我慢するか金借りるかの二択しかないの理解できるだろ
73: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:01:29.253 ID:9tjz4kZZ0.net
>>71
つーか近くに大学なんてバカ大しかないんだわ
つーか近くに大学なんてバカ大しかないんだわ
84: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:04:19.294 ID:VDnPtSmv0.net
>>73
行くの楽だけど希望してない大学か行くの疲れるけど希望してる大学かの選択で後者選んだのお前じゃん
それで文句言ってんだからお前バカ大よりよっぽどバカだわ
行くの楽だけど希望してない大学か行くの疲れるけど希望してる大学かの選択で後者選んだのお前じゃん
それで文句言ってんだからお前バカ大よりよっぽどバカだわ
55: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:55:18.699 ID:9tjz4kZZ0.net
ちょっとバイトした程度じゃ大学近くに住めないしそれなら苦労して家から通った方が安いっていう理屈で押し切られてる
59: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:56:09.549 ID:F+uK6uwv0.net
>>55
押し切られてるって結局割くってんのお前じゃん
頭悪いのか?
押し切られてるって結局割くってんのお前じゃん
頭悪いのか?
93: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:08:45.974 ID:lOAIkt/md.net
>>55
何だマザコンか
何だマザコンか
56: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:55:20.151 ID:dZMq8fabM.net
6時間のバイトと交通費足したら設備にこだわらなきゃ余裕で一人暮らし出来るだろ
61: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:57:05.548 ID:rVJJsu9m0.net
奨学金借りればアパートくらい借りれるだろ学費出してもらってるボンボンのくせに甘えんな
65: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:58:45.300 ID:9tjz4kZZ0.net
>>61
奨学金は借金だから死んでも借りないって言われてるから仕方ない
奨学金は借金だから死んでも借りないって言われてるから仕方ない
62: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:57:47.193 ID:5mPNz1860.net
バスで片道1時間半だったけど、車通学になったら通学時間半分になったからオススメ
63: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:57:50.817 ID:d1yOUE280.net
せっかく学費払ってるのにコスパ悪いな
66: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 18:58:48.969 ID:ZRH3xXh50.net
タクシー使ったらそりゃ高くなるに決まってるだろ
俺だって半分以下の通学時間だけどネカフェ泊まった方が安いわ
つか家に帰りたいなら終電で帰れ自分で終電逃して金がーとかアホかよ
俺だって半分以下の通学時間だけどネカフェ泊まった方が安いわ
つか家に帰りたいなら終電で帰れ自分で終電逃して金がーとかアホかよ
72: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:01:04.034 ID:9tjz4kZZ0.net
>>66
だから家から駅まで遠いんだよ
終バス早いし逃すと歩いて帰るのは現実的な距離じゃないし地元には泊まれる施設特にないから
だから家から駅まで遠いんだよ
終バス早いし逃すと歩いて帰るのは現実的な距離じゃないし地元には泊まれる施設特にないから
68: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:00:06.555 ID:nqeRaEBVa.net
通学時間結構好きだったけどな
座れりゃ寝ていけるしそうでなくても「近く降りるっぽい人の前にピンポイントで立つゲーム」とか楽しい
座れりゃ寝ていけるしそうでなくても「近く降りるっぽい人の前にピンポイントで立つゲーム」とか楽しい
69: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:00:27.320 ID:yrKu0iPL0.net
俺も大学まで2時間半かかってたから気持ちはよくわかる
76: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:02:15.006 ID:grKPWldy0.net
2時間以上はありえないから一人暮らししろ
83: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:04:07.369 ID:/Nzyi23hp.net
片道三時間ならその時間バイトすれば10万くらいになるし一人暮らし出来るだろ
86: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:06:25.516 ID:ArCm9BMpd.net
大学で実家通いとか前世でどんな大罪を犯せばそんな罰を受けるんだ
一生で唯一遊べる時やん
一生で唯一遊べる時やん
87: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:06:51.706 ID:qbg8grjrd.net
なんかバスの中とか電車の中で考え事するの好きだから余裕
90: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:07:43.920 ID:F+uK6uwv0.net
家賃 1K 65000円
食費 25000円
水道光熱費 6000円
通信費 6000円
消耗品費 2000円
雑費 15000円
交通費 4000円
これで12万弱
貯金までできるぞやったな
食費 25000円
水道光熱費 6000円
通信費 6000円
消耗品費 2000円
雑費 15000円
交通費 4000円
これで12万弱
貯金までできるぞやったな
92: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:08:22.076 ID:iOin45kLp.net
というか平日毎日6時間バイトすれば12万くらいいくだろ
それに定期代足せば十分一人暮らし出来るだけの資金になるだろ
それに定期代足せば十分一人暮らし出来るだけの資金になるだろ
98: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:10:47.803 ID:4aJMM8aw0.net
>>92
三時間も乗車するとなると定期代も尋常じゃなさそう
三時間も乗車するとなると定期代も尋常じゃなさそう
101: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:12:22.832 ID:7L3XFqbsH.net
奨学金増額してその時間をバイトに当てて近くに住め
102: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:14:25.157 ID:CIk6zMy9a.net
学費出してもらってて何言ってんだ
103: 名無しさんがお送りします 2019/04/02(火) 19:20:48.932 ID:MYvG/MUF0.net
世の中には子供にもっとお金かけている人もいる!我慢しろ!って言い返せよ
他サイトのおすすめリンク
【放送事故】24時間テレビ、熱湯風呂を熱がらない痛恨のミスでヤラセがバレるwwwww
【朗報】YOSHIKIさんの24時間テレビのギャラwwwwwwww
「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る
【画像】Hすると一番楽しいのはこういう女の子だよなwwwwwwwww
【朗報】NHKさん、24時間偽善テレビを盛大に皮肉るwwwwwww
中国は5年以内に「隠れ不良債権」で壊れる模様→wwwwwwwwwwww
【画像】都会の女子高校生がすごい・・・・・・
【朗報】TWICEさん、ハゲにも神対応の天使アイドルだったwwwxwwwxwwwxww
スルガ銀行「かぼちゃの馬車」融資、Jリーガーに飛び火 10人、返済困窮「こんな銀行とは思わなかった」
【悲報】気になる女の子と花火大会行った結果wwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:April 04, 2019 13:13 ID:vJR396570
貸与型しか取れない学力か
2.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:23 ID:kZlRlKTT0
都内の大学まで3時間で親父新幹線となると北関東の山奥かな
せめて埼玉らへんに一人暮らしすりゃいいのに
せめて埼玉らへんに一人暮らしすりゃいいのに
3.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:28 ID:1BPVyXMj0
こういうのをお勉強は出来ても頭は悪い残念君って言うんやな
4.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:32 ID:XKhdmvX00
近頃は遠距離通勤&通学のテレビ番組見てると3時間が短いとさえ思う
5.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:32 ID:fYqEwBaY0
ないないないないw
一日の四分の一を通学で過ごすとか絶っっ対にないw
嘘じゃなけりゃ頭がイカれてる
一日の四分の一を通学で過ごすとか絶っっ対にないw
嘘じゃなけりゃ頭がイカれてる
6.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:33 ID:P7dWkUNb0
友人宅に居候
まぁ勉強できるやつはコミュ症が大半だし
友達いないんだろうな
まぁ勉強できるやつはコミュ症が大半だし
友達いないんだろうな
7.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:37 ID:S1suHbfL0
学校どうのこうの以前に
そんな生き方、嫌だ
そんな生き方、嫌だ
8.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:37 ID:hg6TwhR80
このコメントは削除されました。
9.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:39 ID:Dcfqfmp40
>>16
>授業ある日は昼頃まっすぐ帰っても家着く頃には暗くなってるし
「昼頃」を14時としても17時前には着くんじゃないのか。暗いか?
>授業ある日は昼頃まっすぐ帰っても家着く頃には暗くなってるし
「昼頃」を14時としても17時前には着くんじゃないのか。暗いか?
10.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:44 ID:7nu5EDFb0
辛い方に合わせたらみんな不幸せじゃんよ
馬鹿過ぎるわ
馬鹿過ぎるわ
11.
名前:
投稿日:April 04, 2019 13:52 ID:ZKC7XLZk0
奨学金は借りないと言われてるって何?借りるのはお前だよ
12.
名前:
投稿日:April 04, 2019 14:00 ID:naxYLbeP0
一人暮らしすれば良いのに何やかんや言って状況を変えようという気が無いから他人がゴチャゴチャ言ったところで無意味に終わる。だって本人にその状況を変えようという意思が無いんだもの。流し読みだから解らないけど、そこに進学を決めたのは1さんではないの?そもそも大学を選ぶときに何処にあるのか、通学時間はどのくらい掛かるのかって解っていた筈では?
13.
名前:
投稿日:April 04, 2019 14:23 ID:lsJSPVw20
何のためにこんなスレたてたの?
高学歴なのに親に縛られてかわいそうですねーヨシヨシって言って欲しいのか?
提案に対して親がーとか
自分の人生なんだから自分で決めろ。
高学歴なのに親に縛られてかわいそうですねーヨシヨシって言って欲しいのか?
提案に対して親がーとか
自分の人生なんだから自分で決めろ。
14.
名前:
投稿日:April 04, 2019 14:46 ID:mgmcvBxU0
>>6
コンプレックス丸出しの書き込みしてないで、少しは勉強しなさい。
コンプレックス丸出しの書き込みしてないで、少しは勉強しなさい。
15.
名前:
投稿日:April 04, 2019 14:48 ID:KVK5Lgcg0
片道2時間で大学通って今二年目やが、それでもキツくて親に愚痴ってたわ
履修の関係で1限目ばかり入ってたから毎日6時起き、元々夜型だったから寝不足で辛かった
履修の関係で1限目ばかり入ってたから毎日6時起き、元々夜型だったから寝不足で辛かった
16.
名前:
投稿日:April 04, 2019 15:10 ID:Ux.n.Vnb0
ママンが息子離れできてないんだろうな。こいつも大分マザコンぽい。
ここで友達にでも相談して出てくのを押し通せれば一段大人になれるし、それができないと幼い寄生ニートの道まっしぐらって感じ。
普通のコミュ力あれば彼女や友達の家に何ヶ月か泊めさせてもらって、バイトやって無理やり一人暮らしする場面よ。
ここで友達にでも相談して出てくのを押し通せれば一段大人になれるし、それができないと幼い寄生ニートの道まっしぐらって感じ。
普通のコミュ力あれば彼女や友達の家に何ヶ月か泊めさせてもらって、バイトやって無理やり一人暮らしする場面よ。
17.
名前:
投稿日:April 04, 2019 15:21 ID:B6T.K9Kx0
往復6時間をバイトに使うと自給800でも1日5400になる
週5日でも月108000稼げる
一人暮らし出来ないわけねえじゃん
でもでもだってでボクちゃんカワイソーとか糞ガキかよ
週5日でも月108000稼げる
一人暮らし出来ないわけねえじゃん
でもでもだってでボクちゃんカワイソーとか糞ガキかよ
18.
名前:
投稿日:April 04, 2019 16:22 ID:faWVrRbJ0
往復6時間ならバイトしてもいいだろwうまく言えない時点でこいつが弱い
19.
名前:
投稿日:April 05, 2019 02:31 ID:n.ncvgfJ0
なぜ君は親の下から抜け出せないのか?
生きる上で選択肢は非常に多様だけど、人間はそう多くからは選択出来ないから実現性の低いものは除外するように出来ている
しかしただ無意識に除外するのと可能性を自覚してなお選ばずにいるのは違う
若者よ、そこに居ても得るものは少ないことはもうわかっているのではないか?
今のままではきっと過ぎ行く日々は早く、無為に年を重ねることになりかねない
学歴は重要だが、それは君のほんの一部を表す肩書きに過ぎない
首から下げておけば上手く行く魔法の代物ではないし、なければ世を渡ることができない不可欠の品物でもない
為すべき道を行きなさい
目的も手段も君が決めるのだ
生きる上で選択肢は非常に多様だけど、人間はそう多くからは選択出来ないから実現性の低いものは除外するように出来ている
しかしただ無意識に除外するのと可能性を自覚してなお選ばずにいるのは違う
若者よ、そこに居ても得るものは少ないことはもうわかっているのではないか?
今のままではきっと過ぎ行く日々は早く、無為に年を重ねることになりかねない
学歴は重要だが、それは君のほんの一部を表す肩書きに過ぎない
首から下げておけば上手く行く魔法の代物ではないし、なければ世を渡ることができない不可欠の品物でもない
為すべき道を行きなさい
目的も手段も君が決めるのだ
20.
名前:
投稿日:April 06, 2019 19:52 ID:0kW6enA30
>>19
俺も意識的に選択するっていうのは若いときからやっといた方がいいと思う。
問題解決能力って常に磨くべき。
俺も意識的に選択するっていうのは若いときからやっといた方がいいと思う。
問題解決能力って常に磨くべき。
21.
名前:
投稿日:April 09, 2019 22:28 ID:WI.cF4dz0
>>13
男なんて同意欲しい生き物なんだなって良くわかりますね。
男なんて同意欲しい生き物なんだなって良くわかりますね。