1:2018/11/24(土) 22:10:00.95 ID:PE/Vzic80.net
4:2018/11/24(土) 22:11:15.14 ID:aBy5bQ1sH.net
何が起こっているのですか
5:2018/11/24(土) 22:11:20.36 ID:TE4eZoBo0.net
年末に旅行に行く予定やからその後にしてクレメンス
6:2018/11/24(土) 22:11:52.65 ID:rHqWfFK30.net
上高地死亡
7:2018/11/24(土) 22:11:58.05 ID:d4qWNgHE0.net
1やからな
まだワンアウトってとこやで
まだワンアウトってとこやで
13:2018/11/24(土) 22:13:18.70 ID:uxSVvUgl0.net
>>7
7アウトはいかんでしょ
7アウトはいかんでしょ
12:2018/11/24(土) 22:13:07.73 ID:3Ho2e8Tbd.net
25:2018/11/24(土) 22:16:42.59 ID:kkj/pPal0.net
>>12
なんか足らないんだよなぁ
なんか足らないんだよなぁ
72:2018/11/24(土) 22:24:57.89 ID:WnS1EklW0.net
>>12
奈良「」
奈良「」
73:2018/11/24(土) 22:24:58.68 ID:6kzLwG+50.net
>>12
四国や中国が混じってますねぇ
四国や中国が混じってますねぇ
59:2018/11/24(土) 22:22:52.07 ID:z/5gNTy5M.net
>>12
三重はまだわかるけど徳島や鳥取て関西要素あるんか
三重はまだわかるけど徳島や鳥取て関西要素あるんか
82:2018/11/24(土) 22:26:25.41 ID:HPt6Eb+O0.net
>>12
兵庫を神戸って呼ぶのやめーやって突っ込もうとしたら隣におって草
兵庫を神戸って呼ぶのやめーやって突っ込もうとしたら隣におって草
133:2018/11/24(土) 22:35:13.68 ID:6SPQBohf0.net
>>82
草
草
<スポンサードリンク>
23:2018/11/24(土) 22:16:32.40 ID:uw6g7xw60.net
不安を煽るけどだいたい来んからなあ
26:2018/11/24(土) 22:16:45.07 ID:f97AOj350.net
避難袋準備しとけ言うたやろ
31:2018/11/24(土) 22:18:03.49 ID:cTMkqS2S0.net
実際長野で大地震起こったらどうなるんや
日本のド真ん中やからヤバいんか?
日本のド真ん中やからヤバいんか?
91:2018/11/24(土) 22:27:40.71 ID:AtXF6You0.net
>>31
日本真っ二つやな
日本真っ二つやな
117:2018/11/24(土) 22:31:23.45 ID:dDM79hCB0.net
>>91
フォッサマグナが動く時は真っ二つ
フォッサマグナが動く時は真っ二つ
32:2018/11/24(土) 22:18:30.03 ID:f97AOj350.net
と言うかガチで非常用の備えはしといたがええ
地域訪わずや
地域訪わずや
43:2018/11/24(土) 22:20:40.66 ID:n9kZylDM0.net
地震怖い火山怖い津波怖い
どこに引っ越せばいい?
どこに引っ越せばいい?
67:2018/11/24(土) 22:23:49.34 ID:6kzLwG+50.net
>>43
千葉の内陸部
千葉の内陸部
92:2018/11/24(土) 22:27:56.06 ID:8yjHIcqYd.net
>>67
千葉もここ数日微弱な地震多発してるけど
千葉もここ数日微弱な地震多発してるけど
102:2018/11/24(土) 22:29:01.74 ID:6kzLwG+50.net
>>92
内陸部なら津波こないし崩れる山もないからな
今時揺れ単体じゃ死なないやろ
内陸部なら津波こないし崩れる山もないからな
今時揺れ単体じゃ死なないやろ
44:2018/11/24(土) 22:20:46.58 ID:qxZKUTgl0.net
北アルプス焼岳で地震2千回以上
気象庁は24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加しており、
山頂付近では火山ガスの噴出などに注意する必要があると呼び掛けた。
噴火警戒レベル1の「活火山であることに留意」を継続。23日には2千回以上の地震を観測した。
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1124/80236.html
気象庁は24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加しており、
山頂付近では火山ガスの噴出などに注意する必要があると呼び掛けた。
噴火警戒レベル1の「活火山であることに留意」を継続。23日には2千回以上の地震を観測した。
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1124/80236.html
2000回やぞ
噴火秒読みや
48:2018/11/24(土) 22:21:27.47 ID:f2s+pqy6M.net
まあ別に消えても問題ない県やろ
64:2018/11/24(土) 22:23:27.44 ID:6kzLwG+50.net
浅間山で噴火あったとどこまで影響ある?
66:2018/11/24(土) 22:23:48.36 ID:6naIdMOwd.net
>>64
そんなの噴火の規模によるやろ
そんなの噴火の規模によるやろ
74:2018/11/24(土) 22:25:01.80 ID:zf56TrNA0.net
マジでやばそうやん
77:2018/11/24(土) 22:25:17.71 ID:jKM4Qv+s0.net
浅間山は本気で噴火したら関東全滅とかするヤツじゃなかったか?
何万年前とかそんなレベルの昔やけどそういう噴火してた気がする
何万年前とかそんなレベルの昔やけどそういう噴火してた気がする
86:2018/11/24(土) 22:26:46.84 ID:dVkURLBJ0.net
>>77
灰が少し積もるくらいだぞ
灰が少し積もるくらいだぞ
90:2018/11/24(土) 22:27:35.63 ID:jJhT402g0.net
98:2018/11/24(土) 22:28:45.39 ID:zf56TrNA0.net
>>90
ぶるんぶるんやな
ぶるんぶるんやな
141:2018/11/24(土) 22:36:26.83 ID:by2bdqEZ0.net
>>90
マシンガン打線やん
マシンガン打線やん
143:2018/11/24(土) 22:36:50.16 ID:G/9pQujK0.net
>>90
これで何も来ないでいつ来るんだよ
これで何も来ないでいつ来るんだよ
140:2018/11/24(土) 22:36:21.77 ID:Jdhj+8Y+0.net
309 名無しさん@1周年 2018/11/24(土) 20:17:19.97 ID:J0KOcEc+0
293 名前:M7.74(西日本)[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 11:28:24.09 ID:lMqbBbmx0
長野から高山方面へ、焼岳の斜め下を通る安房トンネルを通って帰ってきたんだけど、
トンネル内で窓がメチャ曇り、外気温が32℃もあったけど、これは正常なのかな?溶岩近くにきてる?
293 名前:M7.74(西日本)[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 11:28:24.09 ID:lMqbBbmx0
長野から高山方面へ、焼岳の斜め下を通る安房トンネルを通って帰ってきたんだけど、
トンネル内で窓がメチャ曇り、外気温が32℃もあったけど、これは正常なのかな?溶岩近くにきてる?
154:2018/11/24(土) 22:38:05.40 ID:03UJZgZy0.net
>>140
草ぁ
草ぁ
156:2018/11/24(土) 22:38:34.53 ID:PE/Vzic80.net
>>140
これガチならヤバくね?
これガチならヤバくね?
164:2018/11/24(土) 22:39:41.44 ID:C6GDynLQ0.net
>>140
ゴジラのイントロやん
ゴジラのイントロやん
184:2018/11/24(土) 22:42:36.75 ID:XwJGR11N0.net
>>140
ガチなら消防なりに連絡しろや
ガチなら消防なりに連絡しろや
169:2018/11/24(土) 22:40:15.20 ID:yKL5Bh9t0.net
平成最後の
173:2018/11/24(土) 22:40:47.19 ID:rksp3yaNd.net
>>169
大イベントやな
大イベントやな
174:2018/11/24(土) 22:40:59.42 ID:yOT1ahdr0.net
???「ドカーンといこうや!!」
178:2018/11/24(土) 22:41:19.64 ID:x4/UGsPc0.net
>>174
やめてクレメンス
やめてクレメンス
176:2018/11/24(土) 22:41:16.27 ID:mVEF+adG0.net
安房トンネルの位置で溶岩近づくとかあるんか?
182:2018/11/24(土) 22:42:12.72 ID:AkRyeuH70.net
>>176
昔工事中に水蒸気爆発起こって死者出してるで
昔工事中に水蒸気爆発起こって死者出してるで
183:2018/11/24(土) 22:42:22.44 ID:Jdhj+8Y+0.net
>>176
トンネル掘ってるときに爆発事故で死人出とるで
トンネル掘ってるときに爆発事故で死人出とるで
193:2018/11/24(土) 22:44:54.99 ID:mVEF+adG0.net
>>182
>>183
そういや使われてない橋脚とか残っとったな
>>183
そういや使われてない橋脚とか残っとったな
195:2018/11/24(土) 22:45:01.88 ID:iZDX5Sy30.net
ワイ社ふっとばしてくれてええぞ
199:2018/11/24(土) 22:45:46.38 ID:jJhT402g0.net
209:2018/11/24(土) 22:47:40.41 ID:c5e+wi1m0.net
>>199
諏訪湖県かよ
諏訪湖県かよ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543065000
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:November 25, 2018 22:12 ID:oEmwhl110
岐阜が無事で住むと思えん
5.
名前:
投稿日:November 25, 2018 19:03 ID:sUkJ3wx50
雌阿寒岳とか北海道もざわついてたよな
4.
名前:
投稿日:November 25, 2018 02:15 ID:8h5Mkj.O0
1万メートル級の火山誕生か
3.
名前:
投稿日:November 25, 2018 01:31 ID:6gdw70dG0
安房峠とか上高地からうちの県に来るためにも使うルートじゃないか。長野岐阜両県の隣の富山民
2.
名前:
投稿日:November 25, 2018 01:22 ID:jKJ7FvMO0
全然関係ない地域やが非常食は買い込んでおくわ
どうせまた被災地への支援物資として送られまくって
全国的に食料不足になられたら困るでな
どうせまた被災地への支援物資として送られまくって
全国的に食料不足になられたら困るでな
1.
名前:
投稿日:November 25, 2018 00:04 ID:n.OqH1j20
焼岳。