1:2018/10/13(土) 20:26:32.60 ID:5/Ap1aqRM.net
リニューアル前
内容量 130g
後
内容量 85g

内容量 130g
後

内容量 85g
5:2018/10/13(土) 20:27:30.52 ID:9GYyMze6M.net
ファッ!?減らしすぎやろ!
9:2018/10/13(土) 20:27:46.79 ID:FC3OlTk80.net
箱いる?
12:2018/10/13(土) 20:28:05.93 ID:1zdvSBP30.net
紙の入れもんで費用がプラマイゼロになってそう
13:2018/10/13(土) 20:28:09.75 ID:BAqtS9SDp.net
消費者を舐め腐ってるな
10:2018/10/13(土) 20:27:58.77 ID:.net
筋肉への負担を軽減するためやろなぁ…
<スポンサードリンク>
40:2018/10/13(土) 20:30:10.70 ID:4UyicHz5a.net
80:2018/10/13(土) 20:32:41.81 ID:WsVp8+pq0.net
>>40
???
???
79:2018/10/13(土) 20:32:41.61 ID:XHQrLT+R0.net
>>40
当然安くなってると思ったらどういうことや
当然安くなってると思ったらどういうことや
63:2018/10/13(土) 20:31:37.16 ID:BMVPY58k0.net
>>40
値段も上がっとるやんけ
値段も上がっとるやんけ
81:2018/10/13(土) 20:32:42.01 ID:3jpe1Ys80.net
>>40
感謝入ってる分やぞ
感謝入ってる分やぞ
93:2018/10/13(土) 20:33:32.96 ID:VkFVFmEj0.net
>>40
消費者に感謝させるスタイル
消費者に感謝させるスタイル
105:2018/10/13(土) 20:34:03.26 ID:krLXcYRDp.net
>>40
女性もブチギレてて草
女性もブチギレてて草
109:2018/10/13(土) 20:34:06.68 ID:CRANgCNYd.net
>>40
値段据え置きかと思ったら値上がりしてて草
一気に攻めすぎやろ
値段据え置きかと思ったら値上がりしてて草
一気に攻めすぎやろ
132:2018/10/13(土) 20:34:48.22 ID:KI3XcVIN0.net
>>40
感謝は食う奴が込めろスタイル
感謝は食う奴が込めろスタイル
313:2018/10/13(土) 20:42:26.13 ID:x82mtcDdK.net
>>40
600円買うと720gと425gか・・・
600円買うと720gと425gか・・・
336:2018/10/13(土) 20:43:19.56 ID:WaOkOXara.net
>>40
ニュース番組ですらディスられるとはメーカーも予期してなさそう
ニュース番組ですらディスられるとはメーカーも予期してなさそう
228:2018/10/13(土) 20:38:25.84 ID:JjogRWdO0.net
>>40
パッケージを剥いで比較する畜生
パッケージを剥いで比較する畜生
14:2018/10/13(土) 20:28:11.46 ID:edpk0Pog0.net
パッケージに金かけてんじゃねーよ
15:2018/10/13(土) 20:28:14.74 ID:3s7SdCUu0.net
そんなに利益でないんなら潔く販売休止にしろよ
20:2018/10/13(土) 20:28:46.50 ID:aYOfAc+lM.net
明治なんてレベルじゃなくて草
22:2018/10/13(土) 20:28:47.96 ID:T8Q01ASEd.net
紙包装するコストあるなら中身増やせや
24:2018/10/13(土) 20:29:01.75 ID:+wlZzoyL0.net
紙使って誤魔化すクソ
26:2018/10/13(土) 20:29:04.05 ID:OrjHhl0m0.net
徹底的に糾弾しろ
27:2018/10/13(土) 20:29:06.35 ID:zzH8mkJa0.net
もう何買っても腹にたまらんものしかないわ
28:2018/10/13(土) 20:29:06.42 ID:aOFWkkVJ0.net
流石にもうちょっと控え目にやれ
29:2018/10/13(土) 20:29:18.05 ID:da8Y10LI0.net
アンチ乙
女性にやさしい食べきりサイズだから
女性にやさしい食べきりサイズだから
33:2018/10/13(土) 20:29:39.63 ID:vHhBxD5n0.net
173:2018/10/13(土) 20:36:14.64 ID:AefQsOOK0.net
>>33
買いにいく頻度は1割増えるんだよなぁ
買いにいく頻度は1割増えるんだよなぁ
206:2018/10/13(土) 20:37:22.62 ID:7aLcwF2m0.net
>>33
じゃあ半分にして半額にすりゃ良いのにな
じゃあ半分にして半額にすりゃ良いのにな
560:2018/10/13(土) 20:53:55.01 ID:/AsWqKl+0.net
>>33
これで売り上げ1割以上下がってたら草生えるわ
これで売り上げ1割以上下がってたら草生えるわ
919:2018/10/13(土) 21:12:28.37 ID:0JUqhN0YM.net
>>33
牛乳注ぐだけで筋肉に負担かかるのか……
牛乳注ぐだけで筋肉に負担かかるのか……
793:2018/10/13(土) 21:06:13.97 ID:UW1XtKNha.net
>>33
これこの言い訳はゴミやけどキャップついたの普通にありがたいのワイだけか?
牛乳は痛むの早いから蓋付いてよく買うようになったんやが
これこの言い訳はゴミやけどキャップついたの普通にありがたいのワイだけか?
牛乳は痛むの早いから蓋付いてよく買うようになったんやが
814:2018/10/13(土) 21:07:19.88 ID:gGcrPahu0.net
>>793
そもそも開けてから1日2日で飲みきるもんだから蓋ついてようが変わらんわ
そもそも開けてから1日2日で飲みきるもんだから蓋ついてようが変わらんわ
37:2018/10/13(土) 20:29:58.20 ID:ofjCil88a.net
あほくさ倒産しろ
39:2018/10/13(土) 20:30:00.87 ID:7RGKPxbP0.net
「ガリガリ君」、値上げしても販売10%増 なぜ赤城乳業は評価されるのか?
https://www.j-cast.com/2016/05/09266278.html?p=all
すべてを正直に話したのがよかった」
「ガリガリ君」の値上げについては、赤城乳業でも、7~8年前から議論を続けてきた。
「企業努力を続けながら価格を据え置いてきたものの、昨年(2015年)は利益が出ないぐらい、限界にきていました」とし、
1年間見送ったうえの「苦渋の決断」だったという。
値上げに対する消費者の厳しい反応を予想し、前年比で6%程度売り上げが落ちるとみていた。
ところが、「ガリガリ君」は値上げした2016年4月の販売本数が、逆に前年比10%増と、好調を維持した。
その要因について、赤城乳業は「すべてを正直に話したのがよかったと思います」と話す。
テレビや雑誌、インターネットメディアなど、値上げに関する取材にはすべて対応。
「会社としてもニュースリリースやテレビCMを通じて、まっすぐな気持ちを伝えてきました。
それが支持されたと考えています」と分析する。
なかでも、テレビの「お詫びCM」は消費者に高く評価されたようだ。
前列中央に立つ井上秀樹会長(72)をはじめ、役員・社員ら約100人がスーツなどに身を包み、
神妙な面持ちで正面を見据え、最後に全員で深々と頭を下げる。
4月1日の公開後、瞬く間に評判を呼び、インターネットの動画サイトなどで話題をさらった。
https://www.j-cast.com/2016/05/09266278.html?p=all
すべてを正直に話したのがよかった」
「ガリガリ君」の値上げについては、赤城乳業でも、7~8年前から議論を続けてきた。
「企業努力を続けながら価格を据え置いてきたものの、昨年(2015年)は利益が出ないぐらい、限界にきていました」とし、
1年間見送ったうえの「苦渋の決断」だったという。
値上げに対する消費者の厳しい反応を予想し、前年比で6%程度売り上げが落ちるとみていた。
ところが、「ガリガリ君」は値上げした2016年4月の販売本数が、逆に前年比10%増と、好調を維持した。
その要因について、赤城乳業は「すべてを正直に話したのがよかったと思います」と話す。
テレビや雑誌、インターネットメディアなど、値上げに関する取材にはすべて対応。
「会社としてもニュースリリースやテレビCMを通じて、まっすぐな気持ちを伝えてきました。
それが支持されたと考えています」と分析する。
なかでも、テレビの「お詫びCM」は消費者に高く評価されたようだ。
前列中央に立つ井上秀樹会長(72)をはじめ、役員・社員ら約100人がスーツなどに身を包み、
神妙な面持ちで正面を見据え、最後に全員で深々と頭を下げる。
4月1日の公開後、瞬く間に評判を呼び、インターネットの動画サイトなどで話題をさらった。
なんでこれが出来ない所が多いんやろうな
158:2018/10/13(土) 20:35:40.38 ID:SCuuMlEU0.net
>>39
有能
有能
56:2018/10/13(土) 20:31:22.45 ID:uJgGPROY0.net
>>39
変にプライドが高い企業が多いんやろ
まあ必要以上に体面気にするのは日本らしいっちゃらしいが
変にプライドが高い企業が多いんやろ
まあ必要以上に体面気にするのは日本らしいっちゃらしいが
97:2018/10/13(土) 20:33:40.05 ID:iXBV5jRNa.net
>>39
20円あげてもいいから梨味もっと作れ
20円あげてもいいから梨味もっと作れ
852:2018/10/13(土) 21:09:05.52 ID:2u4Z+fmnd.net
>>39
周りが言い訳するカスばっかやからこれでも売上上がるんやろ
周りが言い訳するカスばっかやからこれでも売上上がるんやろ
50:2018/10/13(土) 20:30:39.00 ID:So8Z9+kl0.net
>>39
しかも原因がまさかの木の棒の方やったからな
しかも原因がまさかの木の棒の方やったからな
198:2018/10/13(土) 20:37:09.40 ID:x82mtcDdK.net
>>50
えっ、マジか
えっ、マジか
353:2018/10/13(土) 20:43:56.12 ID:aE6yG4SiM.net
>>50
ファッ!?
ファッ!?
192:2018/10/13(土) 20:36:50.15 ID:gZz1PnsjH.net
215:2018/10/13(土) 20:37:37.46 ID:0RlJrJxB0.net
>>192
素直な方が評価上がるのに
他は変に騙そうとするからいけんのよな
素直な方が評価上がるのに
他は変に騙そうとするからいけんのよな
205:2018/10/13(土) 20:37:22.51 ID:9bP0qNPC0.net
>>192
これ称賛されてるけど日本の気持ち悪さ感じるわ
頭下げる必要ある?
これ称賛されてるけど日本の気持ち悪さ感じるわ
頭下げる必要ある?
238:2018/10/13(土) 20:38:46.47 ID:WaOkOXara.net
>>205
CMとして普通はあり得ない内容だからこそジョークとしても伝わる
CMとして普通はあり得ない内容だからこそジョークとしても伝わる
239:2018/10/13(土) 20:38:47.32 ID:uJgGPROY0.net
>>205
頭下げるのはネタやぞ
素直に値上げを告知CM打つ事に本質がある
頭下げるのはネタやぞ
素直に値上げを告知CM打つ事に本質がある
108:2018/10/13(土) 20:34:06.66 ID:Jt9Wu8dT0.net
そういやドロリッチの容量戻ったんやろ
324:2018/10/13(土) 20:43:01.40 ID:10WDXGHud.net
>>108
なお元に戻しただけなのに大増量とか抜かしている模様
なお元に戻しただけなのに大増量とか抜かしている模様
142:2018/10/13(土) 20:35:02.86 ID:So8Z9+kl0.net
>>108
マジ?
マジ?
266:2018/10/13(土) 20:39:56.03 ID:Jt9Wu8dT0.net
>>142
とりあえず減量前の180に戻ったみたいやで
とりあえず減量前の180に戻ったみたいやで
329:2018/10/13(土) 20:43:08.38 ID:So8Z9+kl0.net
>>266
草
売り上げ激減したんやろな
草
売り上げ激減したんやろな
156:2018/10/13(土) 20:35:36.75 ID:ixTM1jjO0.net
???「この麦茶売れ行きええな…内容量増やして価格据え置きで売ってもバレへんやろ…」
110:2018/10/13(土) 20:34:07.69 ID:e6ATCeXI0.net
125:2018/10/13(土) 20:34:36.52 ID:SCuuMlEU0.net
>>110
サンキュー鶴瓶
サンキュー鶴瓶
139:2018/10/13(土) 20:34:59.55 ID:UizWXcoB0.net
>>110
これは流れる川に逆らうように誰にも真似できない生き方
これは流れる川に逆らうように誰にも真似できない生き方
147:2018/10/13(土) 20:35:18.32 ID:Dh4xJ4bi0.net
>>110
有能すぎる
有能すぎる
155:2018/10/13(土) 20:35:36.19 ID:krLXcYRDp.net
>>110
持ちやすい増量ボトルとか最高やん
持ちやすい増量ボトルとか最高やん
204:2018/10/13(土) 20:37:19.09 ID:C2rblYo70.net
>>110
持ちやすい増量ボトルとかいう他社disほんとすき
持ちやすい増量ボトルとかいう他社disほんとすき
159:2018/10/13(土) 20:35:42.34 ID:zw0FJO0Ma.net
>>110
筋肉への負担を増やし続ける畜生ですわ
筋肉への負担を増やし続ける畜生ですわ
117:2018/10/13(土) 20:34:29.14 ID:mVMcRE3f0.net
こういうのホントに消費者をバカにしてるよな
349:2018/10/13(土) 20:43:44.56 ID:AXNpZlkM0.net
>>117
これまで消費者優位だったのもある
お客様は神様と思ってる爺とか多かったが変わってきた
これまで消費者優位だったのもある
お客様は神様と思ってる爺とか多かったが変わってきた
162:2018/10/13(土) 20:35:52.86 ID:4opVionY0.net
食べきりやすいサイズとか女性向けとかクソみたいな言い訳並べるのって逆効果でしかないと思うけどなぁ
165:2018/10/13(土) 20:35:59.78 ID:.net
181:2018/10/13(土) 20:36:31.53 ID:sK+eqHcR0.net
>>165
押し付けてくスタイル
押し付けてくスタイル
194:2018/10/13(土) 20:36:54.92 ID:BAqtS9SDp.net
>>165
死ねという言葉しか思い浮かばんわ
死ねという言葉しか思い浮かばんわ
209:2018/10/13(土) 20:37:28.66 ID:EbWhGKkV0.net
>>165
意識高そう
意識高そう
222:2018/10/13(土) 20:37:58.48 ID:W/l+kRwwr.net
>>165
このネトウヨが擁護してくれるやろ感
このネトウヨが擁護してくれるやろ感
168:2018/10/13(土) 20:36:05.68 ID:jP6yMcBj0.net
減らさず値上げ しゃーない
減らして据え置き まあしゃーない
減らして値上げ ???????
減らして据え置き まあしゃーない
減らして値上げ ???????
220:2018/10/13(土) 20:37:53.52 ID:7RGKPxbP0.net
233:2018/10/13(土) 20:38:37.19 ID:SCuuMlEU0.net
>>220
上げ底ほんま嫌い
上げ底ほんま嫌い
292:2018/10/13(土) 20:41:19.82 ID:MndlUJEpM.net
>>220
なんで揃えて上げ底できへんのや
なんで揃えて上げ底できへんのや
681:2018/10/13(土) 21:00:28.31 ID:kuXNOI6gd.net
>>220
これ昔10個+オマケで1個だったんだよなぁ
ほんま悲しい
これ昔10個+オマケで1個だったんだよなぁ
ほんま悲しい
281:2018/10/13(土) 20:40:42.76 ID:7GjjTki3r.net
>>220
これよく言われるけとパッケージに9個入りって書いてあるやろ
これよく言われるけとパッケージに9個入りって書いてあるやろ
325:2018/10/13(土) 20:43:02.78 ID:/TNf9VItd.net
>>281
そういう問題じゃないわ
そういう問題じゃないわ
276:2018/10/13(土) 20:40:22.62 ID:9TTrbCnw0.net
エンゲル係数も変動激しいやろこれ
295:2018/10/13(土) 20:41:29.04 ID:SniXUZa60.net
>>276
それに関しては意味が書き換えられたから問題ない
Wikipediaの記事も書き換えれた
それに関しては意味が書き換えられたから問題ない
Wikipediaの記事も書き換えれた
安倍総理の答弁前
2017年10月5日 (木) 11:37 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版
エンゲル係数
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E4%BF%82%E6%95%B0&oldid=65817812
一般に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされる。
これは、食費(食糧・水など)は生命維持の関係から(嗜好品に比べて)極端な節約が困難とされるためであり、これをエンゲルの法則という。
安倍ちゃんの答弁後の改訂版
2018年2月1日 (木) 01:24 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版
エンゲル係数
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E4%BF%82%E6%95%B0&oldid=67193432
エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされてきたが、
~
各家庭の前提条件に大きな相違があって比較にならなくなった として重要度が下がっている。
2017年10月5日 (木) 11:37 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版
エンゲル係数
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E4%BF%82%E6%95%B0&oldid=65817812
一般に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされる。
これは、食費(食糧・水など)は生命維持の関係から(嗜好品に比べて)極端な節約が困難とされるためであり、これをエンゲルの法則という。
安倍ちゃんの答弁後の改訂版
2018年2月1日 (木) 01:24 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版
エンゲル係数
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E4%BF%82%E6%95%B0&oldid=67193432
エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされてきたが、
~
各家庭の前提条件に大きな相違があって比較にならなくなった として重要度が下がっている。
306:2018/10/13(土) 20:42:04.71 ID:fKKqsJlG0.net
>>295
やったぜ。
やったぜ。
316:2018/10/13(土) 20:42:45.47 ID:WhAZrS3p0.net
>>295
定義変えても胃袋の大きさは変わらんでしょ…
定義変えても胃袋の大きさは変わらんでしょ…
348:2018/10/13(土) 20:43:43.94 ID:RLTlEvGj0.net
>>295
食のレジャー化やぞ!
食のレジャー化やぞ!
354:2018/10/13(土) 20:43:56.33 ID:8WR+Sqxg0.net
>>295
闇深いわ
闇深いわ
305:2018/10/13(土) 20:41:58.18 ID:UGWBkr5G0.net
食のレジャー化とかいう大嘘ほんと草生える
総理大臣が堂々と言っちゃうんだから
総理大臣が堂々と言っちゃうんだから
508:2018/10/13(土) 20:51:09.59 ID:7mcAkLrv0.net
549:2018/10/13(土) 20:53:21.29 ID:HZl5cXnT0.net
>>508
これはむごい・・・
これはむごい・・・
555:2018/10/13(土) 20:53:33.69 ID:0atWJMOP0.net
カントリーマアムで草
2005年 30枚 323円(税別) 1枚11.0g (合計)330g
2007年 28枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)294g
2008年 24枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)252g
2011年 22枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)231g
2014年 20枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)210g
2016年 20枚 323円(税別) 1枚10.0g (合計)200g
2005年 30枚 323円(税別) 1枚11.0g (合計)330g
2007年 28枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)294g
2008年 24枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)252g
2011年 22枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)231g
2014年 20枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)210g
2016年 20枚 323円(税別) 1枚10.0g (合計)200g
569:2018/10/13(土) 20:54:24.71 ID:JjogRWdO0.net
>>555
20枚になってから買ってないわ
20枚になってから買ってないわ
623:2018/10/13(土) 20:57:16.36 ID:gGcrPahu0.net
>>555
量よりも味の劣化がヤバい
なんでパサパサにこだわるのか
量よりも味の劣化がヤバい
なんでパサパサにこだわるのか
581:2018/10/13(土) 20:55:00.90 ID:uUOj+3MSM.net
610:2018/10/13(土) 20:56:24.86 ID:+TDXErzRp.net
>>581
草
草
665:2018/10/13(土) 20:59:35.47 ID:NVfy/Fsl0.net
>>581
如何に消費者を騙すかってマジでやっとるからたちが悪い
如何に消費者を騙すかってマジでやっとるからたちが悪い
885:2018/10/13(土) 21:10:37.03 ID:U1ymXiR70.net
>>581
果物ゼリーとかはこんな感じの容器ばかりになったよな
果物ゼリーとかはこんな感じの容器ばかりになったよな
608:2018/10/13(土) 20:56:18.66 ID:WaOkOXara.net
>>581
もはや帽子でしょこれ
もはや帽子でしょこれ
600:2018/10/13(土) 20:55:42.44 ID:JjogRWdO0.net
>>581
食べ終わっても帽子と使えるからお得だね
食べ終わっても帽子と使えるからお得だね
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539429992
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
23.
名前:名無しさん。
投稿日:October 15, 2018 00:33 ID:.mn.rSRQ0
麦茶のボトルやけに大きくなってるな…と思ったら増えてたんかい。
22.
名前:
投稿日:October 14, 2018 18:40 ID:Qb67zgPq0
値上げはいいけど減量はすな
21.
名前:
投稿日:October 14, 2018 15:56 ID:gs.hS3hH0
食料価格は全世界で高騰ぎみ。
原発動かせば電力が安くなって食品も安くなる!
ってデマ流してるプロ奴隷が最近おるけど騙されるなよ。
原材料の値段が上がってんのにどうやって値段下げんのよ。
原発動かせば電力が安くなって食品も安くなる!
ってデマ流してるプロ奴隷が最近おるけど騙されるなよ。
原材料の値段が上がってんのにどうやって値段下げんのよ。
20.
名前:
投稿日:October 14, 2018 13:15 ID:jmYqTqhK0
安部総理の嫁は森永製菓の令嬢、これマメな
19.
名前:
投稿日:October 14, 2018 09:24 ID:CRpUQwXF0
砒素ミルク事件を起こした企業だからね。
こういう事は平気でやるさ
こういう事は平気でやるさ
18.
名前:
投稿日:October 14, 2018 08:22 ID:ueeaNouI0
増量鶴瓶は陳列・販売する側の身になってほしい
重い上にフェイス調整面倒くさいんじゃ^~
重い上にフェイス調整面倒くさいんじゃ^~
17.
名前:
投稿日:October 14, 2018 08:12 ID:B52We5Pw0
紙パッケージにするから分別の手間が増えちゃってるよね。
でも買わないから関係ないか!
でも買わないから関係ないか!
16.
名前:
投稿日:October 14, 2018 06:40 ID:Qh.n4xHW0
ペットボトルのキャップは大きさが同じなので、それに嵌って回すやつが100円ショップにうっているから紹介してやれよ。
15.
名前:
投稿日:October 14, 2018 06:36 ID:E8qT2ZNb0
こりゃ売上減るな
14.
名前:
投稿日:October 14, 2018 05:46 ID:kyf6JAbY0
中小が頑張ってるし、そちらも充分美味しい
そちら買うわ
そちら買うわ
13.
名前:
投稿日:October 14, 2018 04:00 ID:DgLu49k30
日本どうなっちゃうの
物価上昇したらちゃんとデフレ脱却できるの?
物価上昇したらちゃんとデフレ脱却できるの?
12.
名前:
投稿日:October 14, 2018 03:27 ID:QRBgCjOy0
ホントにやらしいよな
そのまま売ったら明らかに容器小さくなってるのバレるから
紙パッケージでごまかしとかさ
レスあったけど、紙パッケージの分を中身に回せつうの
ごまかしには金惜しまないとかクズもいいとこ
感謝の意味を辞書で調べてから出直して来い
そのまま売ったら明らかに容器小さくなってるのバレるから
紙パッケージでごまかしとかさ
レスあったけど、紙パッケージの分を中身に回せつうの
ごまかしには金惜しまないとかクズもいいとこ
感謝の意味を辞書で調べてから出直して来い
11.
名前:
投稿日:October 14, 2018 03:23 ID:x24b4zPP0
品質というか安全性は上がってるかも
10.
名前:
投稿日:October 14, 2018 03:04 ID:lPd0QpI50
じゃああああああああああああああ
9.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:52 ID:i11cEc2c0
ちなみに、物価の上下は価格が変わらず、容量が減った場合でも容量あたりの価格を算出して、きっちり物価上昇としてカウントされてる
つまりこういうのは実はごく一部を切り出してるだけで、実はこういうのを含めてもまだまだ物価上昇圧力は小さい
つまりこういうのは実はごく一部を切り出してるだけで、実はこういうのを含めてもまだまだ物価上昇圧力は小さい
8.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:32 ID:VSzZwa4K0
筋肉にも優しく持ちやすいゆーけど、年寄りは指先の筋力がおちてるから、ボトルキャップの空け締めはかなりつらいぞ
訪問介護とかすると、家中のペットボトルのキャップ緩めといてくださいとかよく言われる話
結構有名な話やと思うんやが、如何にその場しのぎの言い訳かがわかる
訪問介護とかすると、家中のペットボトルのキャップ緩めといてくださいとかよく言われる話
結構有名な話やと思うんやが、如何にその場しのぎの言い訳かがわかる
7.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:25 ID:.JNRVDVJ0
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
6.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:24 ID:it9OAiQk0
板チョコと6pチーズはほんと小さくなったよ
久しぶりにスーパーで見た時ハーフサイズも出したんかなと思ったわ
久しぶりにスーパーで見た時ハーフサイズも出したんかなと思ったわ
5.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:23 ID:B9xjJiO00
ポテチなんてエゲツない減らし方だよな
かつては1袋90-80gだったのが今では50g
サラダ油も1500gから1000gに減って久しいか
玉子もL-LLが主流だったのにMSやれミックスやれ…
かつては1袋90-80gだったのが今では50g
サラダ油も1500gから1000gに減って久しいか
玉子もL-LLが主流だったのにMSやれミックスやれ…
4.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:17 ID:y7tJuG.50
韓国みたい
3.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:11 ID:AF9UzNdz0
麦茶は薄くして文字通り水増ししてるだけなのに
騙される馬鹿が絶えないんだよなあ
騙される馬鹿が絶えないんだよなあ
2.
名前:
投稿日:October 14, 2018 02:05 ID:Y3RjZAKm0
明治は絶対に許さない
1.
名前:
投稿日:October 14, 2018 01:58 ID:qHf9081B0
もう二度と買わない