<スポンサードリンク>
2番が良いというコメントが多いです
@kyoheifujita そうみたいですね! ご指摘ありがとうございました! それにしてもフィジカルで作られているのがすごいですねこれ…。
@fuzzy_nine すみません部外者が野暮かなと思ったのですが気に入った方が欲しいと思った時に見つからんだとかわいそうかなと思ったので。
すごいですよね去年の夏くらいに発表で鍵盤の表面にもタッチセンサーかなんかあってSeaboard的なアプローチもできる意欲作ですたしか。
すごいですよね去年の夏くらいに発表で鍵盤の表面にもタッチセンサーかなんかあってSeaboard的なアプローチもできる意欲作ですたしか。
これでコナンOP弾きたい… twitter.com/fuzzy_nine/sta…
すごいこれぇぇぇえええ twitter.com/fuzzy_nine/sta…
部屋もクソオシャレじゃないと浮くなコレは笑 twitter.com/fuzzy_nine/sta…
1枚目のやつ音響くのかなこれ…素敵だけど twitter.com/fuzzy_nine/sta…
キーボード以外は飾りだから好きにしろって言ったらこうなったって感じだな twitter.com/fuzzy_nine/sta…
こういうのワクワクするなぁ。 twitter.com/fuzzy_nine/sta…
他サイトのおすすめリンク
【画像】大学生のセッくス経験率ワロタWWWWWWWWWWW
【H画像】女性正常位というムカつく体位wwwwwwwwwww
【悲報】キンコン梶原「笑いのプロの俺がユーチューバーになったらものすごいことが起きる!芸人初やで!」いきなり大爆死wwwww
「“ブルゾンちえみ”に気をつけろ!」福岡のタクシー運ちゃんが警戒
逮捕された逆恨みで元教え子だった美少女の顔や裸画像をツイッターに100枚上げる
【悲報】陰キャ「俺をいじめてた女が風ぞく堕ちしてる。高校のクラスLINEに晒すわ」→結果
【驚愕】女から見たヤりたくなる男の特徴がwwwwwwwwwww
【画像あり】荒野行動のメーカー、味を占めて暴挙に出る
女だけど自分の性欲が彼氏よりもハンパなくて辛い(※画像あり)
【悲報】AbemaTVの企画「ブステレビ」が不快すぎると女性の間で大炎上!!!
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:October 05, 2018 13:16 ID:Rtt.wu1p0
音次第。
3.
名前:
投稿日:October 05, 2018 13:44 ID:dgal5I0O0
よしきとこむろがつかいそう
4.
名前:
投稿日:October 05, 2018 13:48 ID:FNKW558I0
従来のピアノの方が明らかに優れてる
5.
名前:
投稿日:October 05, 2018 13:58 ID:EX47wEDu0
演奏上非常に重要な椅子の位置の調整機能を欠いているのは
偽物とはいえピアノを名乗るにはお粗末
偽物とはいえピアノを名乗るにはお粗末
6.
名前:
投稿日:October 05, 2018 14:40 ID:7rerzdaP0
半透明なやつ、鍵盤の中に無線装置ぶち込むのかな
7.
名前:
投稿日:October 05, 2018 15:15 ID:9BjcNaxh0
キーボードじゃないの
8.
名前:
投稿日:October 05, 2018 15:27 ID:l8qR3sk60
ライブとかでは良さそうだね
レコーディングだと音の問題で使わないだろうけど
レコーディングだと音の問題で使わないだろうけど
9.
名前:
投稿日:October 05, 2018 15:30 ID:F9zzUgl70
ぜっっっっっったい否定的なコメントばかりだろうと思った。天下のローランドも新たな試みで商材増やしてかないと大変なんだよ。
10.
名前:
投稿日:October 05, 2018 15:53 ID:4m6yB6QB0
部屋に飾る置物としてのピアノを目指した感じかな?
11.
名前:
投稿日:October 05, 2018 16:18 ID:eBiM2zvQ0
デジピはピアノじゃない
12.
名前:
投稿日:October 05, 2018 22:09 ID:Joy0DhwV0
ウェイランド社にありそう
13.
名前:
投稿日:October 06, 2018 00:36 ID:gUwYLS5g0
機能美のカケラも感じられないのは俺だけか。
ダメなデザイナーは、既存のモノの焼き直しか、あるいは本質を失った別の何かをお絵描きしやがるって、どっかの偉い人が言ってた。
ダメなデザイナーは、既存のモノの焼き直しか、あるいは本質を失った別の何かをお絵描きしやがるって、どっかの偉い人が言ってた。
コンセプトモデルなのはわかるけど、デジタルなら周辺機器が必要だし、譜面はどこに置くの?と思った
そういう「現実感」を取っ払ったのはわかるんだけど、「ピアノ」のデザインと言うからには、機能は残さないといけないのでは、という俺は芸術には向かないのかね