
1: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:14:37.490 ID:+gFS6ldQ0.net
雇う雇わないは自由だと思うけどさぁ・・・
ちょっとやりすぎなんじゃないの?
http://www.sankei.com/premium/news/180930/prm1809300015-n1.html
ちょっとやりすぎなんじゃないの?
http://www.sankei.com/premium/news/180930/prm1809300015-n1.html
2: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:15:05.268 ID:6/uYTAq+a.net
タバコ休憩とか言って仕事サボるからな
35: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:39:09.280 ID:O34qhl2/0.net
>>2
これ
これ
3: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:15:18.169 ID:bCJ/DrzaM.net
そらたばこ休憩とかいってゴリゴリに休もうとするし
4: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:15:26.745 ID:+gFS6ldQ0.net
面接で喫煙してるか聞かれたら絶望しかないな
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538342077/
おすすめ!
え!?本物じゃないの??フェルトで作った猫が実物と見分けがつかないwwww
バシャーモ「この中にいらない御三家炎ポケモンがいまーすwwww」
トイザらスを愛して下さった皆さん。さようなら。もう二度と姿を現すことはありません。米全店舗閉鎖
【悲報】日本の正式名称は?←ゆとり正解率0.9%wwwww
【画像】イギリス人「お待たせ!これが本当の日本食だ!」日本人「!!」シュバババ
透明なコーラ『コカコーラクリア』飲んでみた感想wwwwwwwwwwww
【注意】歯が抜けたとき、抜けた歯は絶対に洗っちゃダメ!そのまま牛乳につけて持ってきてくれたら再植できる可能性があるから
宅配ボックス設置したワイ、大家さんにキレられるwwwwwwwwwwwww
バイト先の人妻と不倫がバレた結果wwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:17:26.245 ID:aTRpu1MG0.net
>>4
俺が働いてた会社は逆に皆喫煙者だけど大丈夫か聞いてたよ
俺が働いてた会社は逆に皆喫煙者だけど大丈夫か聞いてたよ
10: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:17:57.433 ID:+gFS6ldQ0.net
>>9
素晴らしい
素晴らしい
5: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:15:46.353 ID:hyPU0ris0.net
吸わなきゃいいんじゃん
6: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:16:25.696 ID:LwSnL6RHM.net
もうタバコ売るのやめちゃえよ
7: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:16:52.492 ID:+gFS6ldQ0.net
いっその事タバコの販売を辞めてくれ
そうしないと辞めれないよ
そうしないと辞めれないよ
8: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:16:58.104 ID:N6hiD2Gna.net
タバコすら吸えない会社に入ろうとは思わん
11: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:18:18.840 ID:mLwn03qza.net
トイレで毎日合計30分くらいスマホゲしてるけどタバコ吸わないから何も言われないよ
12: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:18:37.569 ID:KDWpZm0A0.net
就職を気にやめるきっかけになるじゃん
13: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:20:00.387 ID:+gFS6ldQ0.net
まだ成人の3割が喫煙者だったはず
三割も切り捨てちゃうのかよ
三割も切り捨てちゃうのかよ
14: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:22:20.140 ID:JotSLSRW0.net
>>13
三割って言っても学歴で切り分けたらかなりの差が出るんじゃない?
底辺工場とか行くと喫煙率8割超えだぞ
三割って言っても学歴で切り分けたらかなりの差が出るんじゃない?
底辺工場とか行くと喫煙率8割超えだぞ
15: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:22:28.180 ID:cVLXc3Lp0.net
これだけ害が明示されてるのに吸い始める馬鹿は採用したところで使えねぇよ
16: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:23:36.311 ID:N6hiD2Gna.net
>>15
医者に喫煙者が多いの知らないのか
無知はお前だろ
医者に喫煙者が多いの知らないのか
無知はお前だろ
20: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:25:27.849 ID:JotSLSRW0.net
>>16
なおソースはなし
なおソースはなし
84: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:35:56.868 ID:Qw77t200d.net
>>16
ググっただけでも
医師の喫煙率は一半以下とか
10パーセント以下って出てきたが
ググっただけでも
医師の喫煙率は一半以下とか
10パーセント以下って出てきたが
17: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:23:41.700 ID:6RXrJKH2a.net
2割は未成年らしいね
18: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:24:20.228 ID:rUJyUCfsa.net
同じように、社内で飲み会が行われないって規定がある企業だったら好印象だわ
酒はコミュニケーションツールって言うけど規模が違うだけでタバコも同じなんだよな
酒はコミュニケーションツールって言うけど規模が違うだけでタバコも同じなんだよな
30: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:29:18.553 ID:Vauer/+80.net
>>18
飲み会やプライベートでの会合禁止の企業は最近増えてるぞ
仲いいやつで仕事回すようになっちゃうからとか
飲み会やプライベートでの会合禁止の企業は最近増えてるぞ
仲いいやつで仕事回すようになっちゃうからとか
19: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:24:40.954 ID:6RXrJKH2a.net
飲食業は喫煙者排除してもいいと思う
味や香りわかんないだろうし
味や香りわかんないだろうし
21: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:25:46.772 ID:KSasCOa8a.net
家で吸えよ
22: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:26:14.735 ID:3Ud6X/kU0.net
ヤニカスはゴミしかいないから社会から排除していいよ
23: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:26:59.662 ID:7O5DOyIS0.net
飲食なんて喫煙者の巣窟じゃん
24: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:27:00.669 ID:rUJyUCfsa.net
昔バイトしてた中華料理屋のマスターは暇さえあれば仕込みかタバコだったな
店内全席喫煙可だったが、ちゃんと腕があるから繁盛してた
店内全席喫煙可だったが、ちゃんと腕があるから繁盛してた
25: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:27:02.778 ID:LwSnL6RHM.net
何でもかんでも排除していくうちに自分が最大のゴミだと気がついた
27: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:28:58.813 ID:Fb6rkBIgd.net
ヤニカスwwwww
28: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:29:13.695 ID:tje+nnRua.net
タバコは薬物ですからwwwww
29: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:29:16.441 ID:2i4sg1rCa.net
JTの面接で吸うか聞かれたらどう答えればいいのか分かんねーな
31: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:30:38.918 ID:nugwitVgd.net
>>29
15年前は採用試験の待機場所に灰皿おいてあったし、面接で好きな銘柄聞かれたぞ
15年前は採用試験の待機場所に灰皿おいてあったし、面接で好きな銘柄聞かれたぞ
32: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:33:16.691 ID:2i4sg1rCa.net
>>31
じゃあ正直に「吸います」って答えるわ
じゃあ正直に「吸います」って答えるわ
33: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:35:41.173 ID:/vgBmneE0.net
吸いませんっていって会社で吸わなきゃいいだけ
34: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:37:54.978 ID:UPpIOwtm0.net
髭ボサボサスーツヨレヨレのだらしない格好してる奴が受からないのと一緒で禁煙も内定貰う為の努力の一つなだけじゃね
仕事始まって3ヶ月経ったらまた吸い始めれば良い
仕事始まって3ヶ月経ったらまた吸い始めれば良い
36: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:39:34.533 ID:ekn8AO1iM.net
次はネラーだよね
問題児しかいないでしょ
問題児しかいないでしょ
37: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:40:25.989 ID:LwSnL6RHM.net
仕事から休憩奪って結局非喫煙者も自分の首絞めていくのにな
39: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:41:23.087 ID:O34qhl2/0.net
>>37
そ、そっすか
そ、そっすか
41: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:43:17.338 ID:SUAyp09cr.net
仕事中にタバコ吸いに行くとかいうサボりさえしなかったらいいよ
42: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:44:08.759 ID:LwSnL6RHM.net
タバコ吸わない人は休憩のコーヒーも飲まないのか
43: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:45:17.522 ID:Vauer/+80.net
こういういらないもの排除って本当に必要ないものならいいけど決める人の「俺に必要無いからいらない」になると歪んでくよな
44: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:46:21.582 ID:gZjBsJt80.net
オレの貴重なブレイクタイムを奪うな
このブラック会社め
このブラック会社め
46: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:47:04.261 ID:JQiB5Mb60.net
結局どういう採用基準設けるかって企業の自由だし
表沙汰にしないだけで各企業毎に結構色んな基準あるでしょ
喫煙者だってこんなとここっちから願い下げって選ぶ事はできるし
あくまで休憩含めた仕事中に一切吸わなければいいって話だしさ
まぁ喫煙者ってはっきり言ってそれ無理なんだろうけど
表沙汰にしないだけで各企業毎に結構色んな基準あるでしょ
喫煙者だってこんなとここっちから願い下げって選ぶ事はできるし
あくまで休憩含めた仕事中に一切吸わなければいいって話だしさ
まぁ喫煙者ってはっきり言ってそれ無理なんだろうけど
48: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:49:14.949 ID:PRZ5zRaUa.net
朝っぱらから喫煙者たちが大発狂しててわろうた
49: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:49:32.175 ID:UPpIOwtm0.net
喫煙してたら受からないって分かったなら禁煙する努力をすべきだよね
50: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:50:35.982 ID:LwSnL6RHM.net
タバコが駄目アルコールが駄目全部駄目にしてネクタイ首に巻いて立派なつもりが最後は首にロープかもよ
51: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:56:41.334 ID:SLWV2ZyV0.net
プルームテックですがダメですか
52: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:56:45.737 ID:8+p4IJSMH.net
煙草くらい別にええやろ
53: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:57:43.534 ID:ekn8AO1iM.net
新卒なら22くらいやろ
辞めるいいきっかけやん
中途なら中途って時点でハードル上がるから禁煙くらいしてこいや
辞めるいいきっかけやん
中途なら中途って時点でハードル上がるから禁煙くらいしてこいや
54: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:58:05.793 ID:fN7BpZbNd.net
設けられた休憩時間以外でもタバコ吸いに10分ぐらい居なくなるしな
しかも1時間起きとかだし
しかも1時間起きとかだし
56: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:00:00.010 ID:P3kUOdzF0.net
>>54
それまさに俺だわwwwトイレも併せたら1時間行きそうwwwwww
それまさに俺だわwwwトイレも併せたら1時間行きそうwwwwww
55: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 06:59:33.679 ID:LwSnL6RHM.net
仮にタバコが過去のモノになったら次は何を責めるんだ?自分の首だろ
57: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:00:57.552 ID:adk2wg7V0.net
飲み会で吸うとかは気にしないがニコチンないとまともに仕事できないとか重大な欠陥だろ
58: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:01:26.585 ID:LwSnL6RHM.net
AIが会社を管理する頃少しでもサボる人間がいたら排除するようになるのは目に見えている
61: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:08:56.766 ID:adk2wg7V0.net
>>58
能力×意欲でふるいにかけられるのは今もやってるじゃん
いいとこに就職するのができるやつなのは当然で精度が上がるだけ
能力×意欲でふるいにかけられるのは今もやってるじゃん
いいとこに就職するのができるやつなのは当然で精度が上がるだけ
62: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:10:20.524 ID:LwSnL6RHM.net
>>61
精度を上げる事に拘り最終的に自分の首を絞めてるんじゃないのか
それもわからないなら半分機械だな
精度を上げる事に拘り最終的に自分の首を絞めてるんじゃないのか
それもわからないなら半分機械だな
66: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:14:12.767 ID:adk2wg7V0.net
>>62
実力不足でいい職場に行けないのは自己責任だよね
まあ無能ほど声がでかいのはいつの時代もだろうが
実力不足でいい職場に行けないのは自己責任だよね
まあ無能ほど声がでかいのはいつの時代もだろうが
69: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:14:48.413 ID:LwSnL6RHM.net
>>66
実力不足の話等一切していない
実力不足の話等一切していない
59: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:01:56.941 ID:5eWqAaEZ0.net
いいんじゃね
ウチは喫煙の有無は問いませんって企業も出てくるかもしれないし
ウチは喫煙の有無は問いませんって企業も出てくるかもしれないし
60: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:08:52.491 ID:W2Ox7rzj0.net
こんなことする企業は絶対外面ばっか気にして糞なだけだろ
63: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:10:47.493 ID:MZ6I+Qhj0.net
タバコ吸わないと生産効率落ちる人間を雇ってもね…
64: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:11:29.629 ID:cRnCgoFL0.net
臭いからしょうがない
65: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:13:34.918 ID:wNRLp743d.net
仕事できる人間はほぼ喫煙者なんだよなぁ
67: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:14:14.622 ID:JSjFOrRH0.net
酒モー酒モーって奴が絶対湧くけど
仕事中酒飲むような奴もクビだぞ?
仕事中酒飲むような奴もクビだぞ?
68: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:14:23.535 ID:bPGCykRw0.net
勤務時間はともかく休憩時間も禁止する権利はあるの?
70: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:21:08.923 ID:2HoYV0nXp.net
>>68
休憩時間に何やろうと勝手だが
勝手に休憩作るのは会社によって就業規則違反だろ
休憩時間に何やろうと勝手だが
勝手に休憩作るのは会社によって就業規則違反だろ
78: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:31:10.407 ID:bPGCykRw0.net
>>70
おけ
なら正規の休憩時間きっちり与えてね
その時間に1箱吸うからさ
おけ
なら正規の休憩時間きっちり与えてね
その時間に1箱吸うからさ
71: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:23:11.586 ID:EBlBszAS0.net
吸う奴は完全に欠陥者
お前が経営者だったら人以下の欠陥動物雇うか?
お前が経営者だったら人以下の欠陥動物雇うか?
72: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:24:04.755 ID:LwSnL6RHM.net
吸う奴は完全に欠陥者と決めつける脳が欠陥かもよ
73: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:27:07.382 ID:4TXnZ0Ll0.net
臭いし仕方ない
76: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:29:49.321 ID:LwSnL6RHM.net
もはやマルボロも500円超えたしタバコは上流階級の嗜みに戻っただけか
79: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:32:20.647 ID:LwSnL6RHM.net
江戸時代の喫煙率は98%な男女共に
これ豆な
これ豆な
80: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:32:33.034 ID:ZG/I9kYv0.net
喫煙者だけど喫煙者はくせーわ
81: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:33:12.502 ID:/vGivQrS0.net
これが差別にならないってのが今の日本の異常さを表してるよな
日本人って人種差別とか部落差別みたいな差別はしないけど
ニートとか喫煙者相手の「社会的に許された差別」は喜々としてする馬鹿が実に多い
日本人って人種差別とか部落差別みたいな差別はしないけど
ニートとか喫煙者相手の「社会的に許された差別」は喜々としてする馬鹿が実に多い
83: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:34:16.122 ID:PRZ5zRaUa.net
>>81
そりゃ実害があるからな
そりゃ実害があるからな
86: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:36:59.998 ID:bCJ/DrzaM.net
>>81
人種差別も部落差別も普通にあったんですがそれは
人種差別も部落差別も普通にあったんですがそれは
82: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:33:23.720 ID:LwSnL6RHM.net
くせーから近くによってくるなってこった
85: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:36:52.280 ID:LwSnL6RHM.net
どんどん生きにくくなって逝きやすくなる国になるな
87: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:37:17.683 ID:VmVvADtl0.net
貧乏人は煙草吸わなくていいよ
煙草の悪いイメージは大体が底辺のマナーの悪さが原因だしな
煙草の悪いイメージは大体が底辺のマナーの悪さが原因だしな
89: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:38:25.309 ID:YU56rHAj0.net
転職活動中で今日からの値上げに伴い禁煙する僕にぴったりのスレ
90: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:38:56.530 ID:LwSnL6RHM.net
さっき背中に俺は貧乏ですって書いてあるのと一緒だワーイとかキッズに煽られたけど金持ちですって書いてあるの背負うほうが俺は怖いんだけど
91: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:39:11.112 ID:nG09QFUt0.net
仕事の時間に吸わなきゃいいだけ
喫煙者は雇わないとか極論言う会社に先は無い
喫煙者は雇わないとか極論言う会社に先は無い
92: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:41:01.613 ID:LwSnL6RHM.net
確かにわかばとか臭いけどな好きだけど
キャプテンブラック等は臭くなく上品だが居酒屋に合わない
好きにやれよお前らも楽しいぞ
キャプテンブラック等は臭くなく上品だが居酒屋に合わない
好きにやれよお前らも楽しいぞ
94: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:41:36.150 ID:LmDWhbDdd.net
タバコ吸った手で調理はしてほしくないなぁ
自分が吸ってた頃は気づかなかったけどやめてからどんだけ臭いかよくわかった
自分が吸ってた頃は気づかなかったけどやめてからどんだけ臭いかよくわかった
97: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:42:48.222 ID:+S3btJCM0.net
>>94
わかる
わかる
102: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:46:09.526 ID:+gFS6ldQ0.net
>>94
喫煙してるシャラポワが握った🍙
喫煙してない大坂なおみが握った🍙
どっち食べるんる
喫煙してるシャラポワが握った🍙
喫煙してない大坂なおみが握った🍙
どっち食べるんる
104: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:47:09.350 ID:LwSnL6RHM.net
>>102
ワロタ
ワロタ
150: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:14:41.817 ID:LmDWhbDdd.net
>>102
本当に迷うわ…
本当に迷うわ…
95: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:42:35.393 ID:qCpj53Wz0.net
こんな会社で働こうと思わないんだけどお前らそんな就職に困ってんの?
96: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:42:47.042 ID:LwSnL6RHM.net
塗装工やっててシンナー吸っちゃってタバコ吸ってでもう何がなんだかワケわからない青春を送ってきた俺が言っても何の説得力もないけどな
98: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:43:34.273 ID:LwSnL6RHM.net
寿司屋がタバコ吸ってたらやだな
99: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:43:47.930 ID:eu9DGLzF0.net
>>98
ワイ、回らない寿司屋で20皿ペロり
ワイ、回らない寿司屋で20皿ペロり
101: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:46:00.061 ID:LwSnL6RHM.net
トラックの長距離やってる人もタバコ必需品だろうな
107: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:48:16.887 ID:nG09QFUt0.net
就業時間内禁煙推進なら大きな企業はもうやってるしな
113: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:50:45.543 ID:JSddl0MUa.net
はいはいすいませんでした
117: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:53:09.123 ID:+gFS6ldQ0.net
タバコよりカフェインの方がよっぽど作用するよ
119: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:54:10.589 ID:HDecAwdx0.net
非喫煙者からしたらマジで異常者だな
雇用したいと思わないのも納得
雇用したいと思わないのも納得
121: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:55:27.010 ID:s8fXLuF60.net
タバコ吸ってコーヒー飲むやつはナニを考えてるんだ?フリスク食わせてもくせーんだが
124: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:56:53.414 ID:LwSnL6RHM.net
>>121
これは吸ったものにしかわからないんだよ
パイプタバコなら最初からガツンと旨い
臭くもないタバコの臭さはアンモニアと火薬なんだよ
タバコ葉だけを燃やすものからは不快な臭いは発生しない
これは吸ったものにしかわからないんだよ
パイプタバコなら最初からガツンと旨い
臭くもないタバコの臭さはアンモニアと火薬なんだよ
タバコ葉だけを燃やすものからは不快な臭いは発生しない
127: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:58:23.965 ID:SLFowG8ad.net
1日3箱休日は4箱以上吸ってたヤニカスの俺禁煙して1年俺高みの見物
129: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 07:59:16.052 ID:LwSnL6RHM.net
嫌煙厨はヒステリックだよな
131: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:01:02.244 ID:5hphBqyQ0.net
喫煙者のために喫煙所用意して勝手にたばこ休憩取られてって企業からしたらデメリットしかないだろ
132: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:02:11.759 ID:LwSnL6RHM.net
一見ホワイトで実は超ブラックってか
133: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:03:27.594 ID:jw0HmXBDr.net
喫煙者だけどこうなるのもしゃーないだろ。出張で海外行くけどまだ日本は喫煙者に優しい方だと思うぞ。
134: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:05:11.320 ID:LwSnL6RHM.net
>>133
ニューヨーク行ったときマルボロ1100円位で焦った
散歩しながら街中で歩きタバコしてる人は多かったよ
ニューヨーク行ったときマルボロ1100円位で焦った
散歩しながら街中で歩きタバコしてる人は多かったよ
135: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:05:32.828 ID:+gFS6ldQ0.net
ドバイだっけ?酒飲むと逮捕される国
そこよりはまだマシだな
そこよりはまだマシだな
136: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:05:56.461 ID:6RXrJKH2a.net
>>135
サウジな
サウジな
137: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:06:08.876 ID:LwSnL6RHM.net
>>135
イランも酒駄目だ
イランも酒駄目だ
138: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:06:27.778 ID:iffXXyop0.net
イスラム圏は基本ダメじゃん
139: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:07:05.709 ID:LwSnL6RHM.net
日本もタバコが駆逐されると次はアルコールなんだろうな
144: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:12:09.987 ID:LwSnL6RHM.net
タバコ吸いすぎて暴れる奴とか轢き逃げする奴居ないのにな
酒のほうがもっと取り締まるべきだろ
健康気にしてる奴もタバコの煙より放射能気にして毒ガスマスクしてあるいたほうがいいぞ本当に
元塗装工の俺が言うのも何だけど
酒のほうがもっと取り締まるべきだろ
健康気にしてる奴もタバコの煙より放射能気にして毒ガスマスクしてあるいたほうがいいぞ本当に
元塗装工の俺が言うのも何だけど
145: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:12:18.688 ID:+gFS6ldQ0.net
箱が開いてた最後の1本のタバコ吸い終わった
部屋にはまだ9箱あるがどれだけ吸わずに耐えれるか試してみよう
部屋にはまだ9箱あるがどれだけ吸わずに耐えれるか試してみよう
146: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:13:00.540 ID:ZGOLBukA0.net
喫煙者も普段は若干トゲトゲした変な臭いする程度
吸った直後はコーヒーのプールで泳いできたのかってレベル
吸った直後はコーヒーのプールで泳いできたのかってレベル
147: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:13:35.420 ID:D4sZvEo80.net
タバコはどうでもいいけど飲み会は禁止にして欲しいと切実に思う
148: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:14:01.941 ID:U9IHC/+S0.net
すべきはお互いが気持ちよく働ける環境づくりなのにな
喫煙者不採用は脳死にもほどがある
喫煙者不採用は脳死にもほどがある
149: 名無しさんがお送りします 2018/10/01(月) 08:14:13.700 ID:LwSnL6RHM.net
飲み会禁止いいな飲み会うぜーわ
他サイトのおすすめリンク
【速報】めざましテレビの新しいお天気お姉さんが可愛いすぎるwwwwwwwwwww
【画像】小倉優子の現在wwwwwwwwww
【衝撃】夫婦「4年も中で出ししてたのに子供ができない…」医者「奥さんしょ女です」→
【24時間テレビ】「偽善」と呼ばれる特番24時間テレビこれがチャリティーの真相・・・
【画像】アオザイを着た女性のケタ外れの魅力wwwwwwwwww
【愕然】ゴムつけてたのに、終わった後彼女のアソコから・・・
【画像】この女子プロレスラー可愛すぎワロタwwwwwwwww
【悲報】闇が深いセクシービデオを見たんだけど…(※画像あり)
【朗報】NHKさん、24時間偽善テレビを盛大に皮肉るwwwwwww
【朗報】ローラさん脱ぐ(※画像あり)
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:October 03, 2018 19:15 ID:RTbQTxdq0
つ星野リゾート
3.
名前:
投稿日:October 03, 2018 19:19 ID:iyRHn67X0
人権もクソもねぇな
4.
名前:
投稿日:October 03, 2018 19:26 ID:vvIaTd3a0
3
ざんまあw
メシウマですわ笑笑
ざんまあw
メシウマですわ笑笑
5.
名前:
投稿日:October 03, 2018 19:48 ID:Cygf7bnG0
タバコ休憩が悪なのもそうだけど
今はテナント自体が喫煙NGのところが多いからね
これだけ世界中で逆風なのにしがみ付いてる時点で自業自得でしょ
今はテナント自体が喫煙NGのところが多いからね
これだけ世界中で逆風なのにしがみ付いてる時点で自業自得でしょ
6.
名前:
投稿日:October 03, 2018 19:59 ID:RalbY.OY0
普通の喫煙者は全員に平等に割り振られた休憩時間にタバコ吸うから
どんなゴミ会社で働いてたら小刻みにタバコ休憩挟む社員がいるんだよ
どんなゴミ会社で働いてたら小刻みにタバコ休憩挟む社員がいるんだよ
7.
名前:
投稿日:October 03, 2018 20:12 ID:Rd9A7U230
業務中にタバコ休憩する普通じゃない喫煙者がいるからこんな事態になってんだけどなw
バカな同族を恨めや
バカな同族を恨めや
8.
名前:
投稿日:October 03, 2018 20:23 ID:vmXhBtZJ0
ううう・・・ヒドす
こうなれば奥の手 ニコチンパッチかガムか
何が何でもニコチン取るで
こうなれば奥の手 ニコチンパッチかガムか
何が何でもニコチン取るで
9.
名前:
投稿日:October 03, 2018 20:26 ID:xxeFB2F.0
人は差別が大好きなのだ。差別なしな世の中はあり得ない。
10.
名前:
投稿日:October 03, 2018 21:03 ID:pLjp5zRD0
このスレ見て思うけど喫煙者ってやっぱ馬鹿なんだな
医者の喫煙率は〜とか仕事出来る奴は〜とかソースなしのことばっか言うしちょっとはまともなこと言ってみろってんだ
医者の喫煙率は〜とか仕事出来る奴は〜とかソースなしのことばっか言うしちょっとはまともなこと言ってみろってんだ
11.
名前:
投稿日:October 03, 2018 21:07 ID:Cprp7y940
おれは非喫煙者だしタバコの臭いが付くから近くで吸ってほしくないというスタンスだけど、タバコ休憩はあっていいと思うんだよなぁ。おれも適度に休憩したいから。
というか、与えられた1時間以外の休憩を取っちゃいけないってキツいじゃん。
というか、与えられた1時間以外の休憩を取っちゃいけないってキツいじゃん。
12.
名前:
投稿日:October 03, 2018 21:16 ID:5iPYJjuh0
素朴な疑問なんだけど
吸わなきゃイライラするって言うじゃん?元々吸わなきゃイライラもしなかったのになぜ最初の1歩を踏み出した?吸う前はイライラしてなかったはずなのにどうして1番最初タバコを吸ったの?
本当に疑問なんだけど
吸わなきゃイライラするって言うじゃん?元々吸わなきゃイライラもしなかったのになぜ最初の1歩を踏み出した?吸う前はイライラしてなかったはずなのにどうして1番最初タバコを吸ったの?
本当に疑問なんだけど
13.
名前:
投稿日:October 03, 2018 21:26 ID:t5E6Sdza0
一部の中小とかだろ。大手や上場企業でそういうのは聞かないな。キャッキャしててかわいいな笑
14.
名前:
投稿日:October 03, 2018 21:35 ID:gWhRwLDN0
飲み会はタバコ吸っても良いみたいな暗黙のルールやめれ!
くっせーんだよ‼︎‼︎
ヤニカスが来るからカラオケも何年も行ってないわ。
くっせーんだよ‼︎‼︎
ヤニカスが来るからカラオケも何年も行ってないわ。
15.
名前:
投稿日:October 03, 2018 22:56 ID:zgO79aHe0
路上タバコはそろそろ逮捕者出ないかな?
16.
名前:
投稿日:October 03, 2018 23:09 ID:zJWiISag0
分煙できていいやん。喫煙者は喫煙できるとこに就職すればいいだけで。
17.
名前:
投稿日:October 03, 2018 23:15 ID:JX0q7YKo0
※1
吸う場所ないぞ?
それに勝手にタバコ休憩したら切られるかもね
吸う場所ないぞ?
それに勝手にタバコ休憩したら切られるかもね
18.
名前:
投稿日:October 03, 2018 23:45 ID:TWSU4HB60
今どきタバコなんか吸ってる底辺は日本人気取りするのやめてほしいわ
まともな日本人ならタバコなんかとっくにやめてるからまだ吸ってる知恵遅れは在日だろ
強制収容所送りにするべき
まともな日本人ならタバコなんかとっくにやめてるからまだ吸ってる知恵遅れは在日だろ
強制収容所送りにするべき
19.
名前:
投稿日:October 04, 2018 00:54 ID:997tWR5y0
まぁしゃーない。雇う雇わないは会社の自由。これが全て。
20.
名前:
投稿日:October 04, 2018 07:57 ID:uhYLw7s10
吸ったら集中力がとか仕事の効率がって言い訳を聞くけどその状態でやっと人並みなんだよ
非喫煙者よりも多く休憩取られて休憩の直後だけ人並み、それ以外はそれ以下って会社からしたらいらないよね
非喫煙者よりも多く休憩取られて休憩の直後だけ人並み、それ以外はそれ以下って会社からしたらいらないよね
21.
名前:
投稿日:October 04, 2018 11:06 ID:Y0KHuTfO0
別に数時間に一度ちょっと一服ならいいと思うけど、タバコ休憩のたまり場で雑談しながら長時間帰ってこない上に、頻繁に行くのだけはやめて欲しい。
吸ってないって言ってたよね?って突っ込まれても面接後に吸い始めましたって言えば通せるし。