
背景をキラキラにされてるのも気になるしムカつくんだけど、「すべての魚を味方にする男」ってコピーになったせいで「シャチは魚じゃない」という突っ込みが多方面から集まるは避けられないし、「海と話せる」という設定が殺されてしまった気さえする。なんで元々のコピーを生かしてくれなかったんだ。
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
よく観たら本国版にも珊瑚礁あったわ。すいません。
でも合成かなと思うくらい違和感のあるキラッキラぶりにやっぱり困惑している。
でも合成かなと思うくらい違和感のあるキラッキラぶりにやっぱり困惑している。
@deer_antelope キャッチコピーが完全にスパイダーマンで草
@deer_antelope 彩度ってここまで、印象変えるんだなぁって思えるポスターですね。
魚を味方にってキャッチはあんまり良くない気がしますが仕方ないんでしょうか←
アクアマンって、海の生き物ないしは海と対話できるキャラじゃなかったですか?(ジャスティスちゃんと見てないわいがとやかくゆう権利ないですけど)
魚を味方にってキャッチはあんまり良くない気がしますが仕方ないんでしょうか←
アクアマンって、海の生き物ないしは海と対話できるキャラじゃなかったですか?(ジャスティスちゃんと見てないわいがとやかくゆう権利ないですけど)
@deer_antelope す べ て の 魚 を 友 達 に す る 男
全ての魚(シャチは哺乳類) twitter.com/deer_antelope/…
🍀別の映画にすら見えますね。twitter.com/deer_antelope/…7
これを改悪と言わずなんと言う… twitter.com/deer_antelope/…
コントラスト上げちゃ駄目でしょ… twitter.com/deer_antelope/…
綺麗なのは良いが作風とのズレを感じる。まあ客が入ればそれでいっか twitter.com/deer_antelope/…
彩度が上がるだけでも別物になるという知見になった twitter.com/deer_antelope/…
うっわぁこれないわ…ないわぁ…このデザイナー何考えてんの??? twitter.com/deer_antelope/…
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
54.
名前:名無しさん。
投稿日:September 10, 2018 02:50 ID:w0FlMOVc0
ポスターいじるの禁止にしろ
53.
名前:
投稿日:September 09, 2018 23:07 ID:3FXY2YLA0
おれはこんな見るからにB級映画知らないしどうでも良いと思ってるが英語版より日本語版の方が綺麗でええやん(脳死
52.
名前:
投稿日:September 09, 2018 21:42 ID:dSGxgH2Y0
わろた。魚おらんやんけ
51.
名前:
投稿日:September 09, 2018 20:58 ID:JBoCJXch0
こうやって話題になってる時点で有能
50.
名前:
投稿日:September 09, 2018 20:04 ID:cMtJjPHB0
広告会社無能
49.
名前:
投稿日:September 09, 2018 19:51 ID:9UzVs.Az0
だれやこのキャッチコピーつけたやつ出て来いや海の藻屑にしてやる
48.
名前:
投稿日:September 09, 2018 18:44 ID:BIRY.k0r0
じゃあさ、すべての海の生き物とオ・ト・モ・ダ・チ にしよう
47.
名前:
投稿日:September 09, 2018 18:24 ID:AXTVdDDL0
不人気DC側のヒゲオヤジの映画なんてなにをどうやっても客は入らないよ
46.
名前:
投稿日:September 09, 2018 17:43 ID:GXsOiJHR0
誰も気にしてないみたいだけどさ
ももあのアクアマンさん、ジャスティスリーグの映画だと
冷たい北欧の海にいたから
珊瑚礁だとその辺ぶち壊しなんだけど
まぁ、誰も気にしてないからいい、
ももあのアクアマンさん、ジャスティスリーグの映画だと
冷たい北欧の海にいたから
珊瑚礁だとその辺ぶち壊しなんだけど
まぁ、誰も気にしてないからいい、
45.
名前:
投稿日:September 09, 2018 17:11 ID:vHoOX59i0
デザイナーが悪いんじゃなくて宣プロのせいだぞ
製作委員会に変えさせられるんだよ
製作委員会に変えさせられるんだよ
44.
名前:
投稿日:September 09, 2018 17:09 ID:cJgTBi2R0
※36
キミはデザイナーってポスターだけ作ってると思ってるの?w
キミはデザイナーってポスターだけ作ってると思ってるの?w
43.
名前:
投稿日:September 09, 2018 17:05 ID:cJgTBi2R0
広告ツールとしてのポスターと、アートポスターの区別つかないバカがいて笑える。
カッコいいと思ってこうしてるんだと思ってるとかどんだけピュア民だよ笑
カッコいいと思ってこうしてるんだと思ってるとかどんだけピュア民だよ笑
42.
名前:
投稿日:September 09, 2018 17:05 ID:LLs6RABY0
どっちもつまんなそう
41.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:50 ID:D015t7Ej0
デザイナーごっこするより、日本人が目を止める物のリサーチでもしてなよw
40.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:42 ID:tjOD4kOj0
それよりDecemberなのに日本公開が2月になってるほうがひどい
39.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:29 ID:tmR8RatF0
いやそんな酷ないやろ...。とりあえず流れに乗って叩いとこ精神
38.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:24 ID:f.CKmOaT0
そもそも子供だましのつまんない映画にキラキラもへったくれもねーよ
37.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:14 ID:wvL52vnl0
いつも思うけど米国との層の違いによるんじゃないかと思ってる
あっちは娯楽文化として高い位置(稼げる)にあるし日本の場合はどうしても女性や子供に来てくれる必要があるんだと
あっちは娯楽文化として高い位置(稼げる)にあるし日本の場合はどうしても女性や子供に来てくれる必要があるんだと
36.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:14 ID:Uy67imTH0
こんな仕事で金貰ってんだぜ?
35.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:14 ID:vypd4l4J0
※25
キャッチコピーで即バレすんだろ、あほか
キャッチコピーで即バレすんだろ、あほか
34.
名前:
投稿日:September 09, 2018 16:02 ID:R79C1XK70
DCがこんな明るい画調の映画なわけわけないだろ
33.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:59 ID:DRjQDDSG0
知らない人から見たら、下の方が印象に残ると思うよ
32.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:40 ID:oSnsg..w0
好みの問題なんだけど、俺はシックというか、ダークというか、、文字も少なくて多くを語らないのが好きだな。
偏見かもだが日本ってなんでもごちゃごちゃ入れすぎて美しさを失ってるイメージがある
偏見かもだが日本ってなんでもごちゃごちゃ入れすぎて美しさを失ってるイメージがある
31.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:33 ID:stoPDSRy0
取り敢えず日本版のポスターは扱き下ろしとこう奴が一定数いるな
こいつらこれが逆に紹介されてたら180度違う意見で叩いてただろ
こいつらこれが逆に紹介されてたら180度違う意見で叩いてただろ
30.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:31 ID:b3GGGLoY0

アクアマリン!!サイク!!!
29.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:27 ID:kcj1u2UM0
さんをつけろ、このデコ助!(*`Д')
さんをつけろ、このデコ助!(*`Д')
さんをつけろ
さん
さんをつけろ、このデコ助!(*`Д')
さんをつけろ
さん
28.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:22 ID:oD3DHbVO0
本国版が日本の明度で…ってかこうとしたら
※25が全く同じことを書いておった。
※25が全く同じことを書いておった。
27.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:22 ID:cJgTBi2R0
元のじゃ何の情報も伝わらないし暗くて他の映画と並んでも見劣りするし、むしろ宣伝ポスターとしては良くなってるだろ
26.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:13 ID:cJgTBi2R0
これってオサレなだけじゃ見ないお前らみたいな馬鹿に合わせてデザイナーが分かりやすくしてくれてんだろw
25.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:11 ID:jk8VCz3n0
たいして変わらんだろ…。
一度日本版と本国版を入れ替えて後からネタバレしてみ?
みんな騙されて面白いことになるだろ。
一度日本版と本国版を入れ替えて後からネタバレしてみ?
みんな騙されて面白いことになるだろ。
24.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:11 ID:cJgTBi2R0
日本映画の場合はイチから作るけど、それだって海外じゃ自国の客層に合わせてアレンジされるしな。
ポスター作る意味すら分からないで批判してる奴って頭悪い。
ポスター作る意味すら分からないで批判してる奴って頭悪い。
23.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:10 ID:ev4VnpRX0
多分炎上狙いでやってるんだよ(呆れ)
22.
名前:
投稿日:September 09, 2018 15:10 ID:49p1HE2j0
オサレなだけじゃお前らみたいな馬鹿どもが見ないからしょうがなくやってんだぞ
21.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:46 ID:kPPPTchD0
何も情報が伝わらないと批判されまくってる海外のポスターを擁護する馬鹿共
芸術性を意識して肝心の映画が分からないクソポスターを褒めるのだけはマジでやめとけよ
向こうでは自国のポスター批判が盛んだよ
芸術性を意識して肝心の映画が分からないクソポスターを褒めるのだけはマジでやめとけよ
向こうでは自国のポスター批判が盛んだよ
20.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:32 ID:cJgTBi2R0
※18
ねえねえ。見る人を少なくするのがデザイナーの仕事だと思ってるの?www
ねえねえ。見る人を少なくするのがデザイナーの仕事だと思ってるの?www
19.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:29 ID:cJgTBi2R0
カッコいいだけじゃ客入らないんだよ日本は。より多い集客に向けるのがポスターだろ。映画を見る値段も意識も海外とは全く違う事すら知らないで表面だけで批判するバカって本当薄っぺらいな。
18.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:26 ID:rTLAsY4i0
必死にデザイナー擁護してる工作員分かり易すぎw
17.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:23 ID:4KNJsdrS0
DCだしどうせつまらんだろう
16.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:21 ID:cJgTBi2R0
日本の客層に合わせたデザインしてるだけだろ。
デザイナーがカッコいいと思ってこう変えたとか思ってる奴、頭悪すぎw
デザイナーがカッコいいと思ってこう変えたとか思ってる奴、頭悪すぎw
15.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:18 ID:Yvtg1.g.0
日本はこうしないと客の食い付きが悪いからだよ
叩くなら日本の客に合わせてダサくせざるをえないデザイナーではなく
これでもかという情報がポスターにないと映画館に入らない客を叩け、ヲタ共は
叩くなら日本の客に合わせてダサくせざるをえないデザイナーではなく
これでもかという情報がポスターにないと映画館に入らない客を叩け、ヲタ共は
14.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:16 ID:N.kQj0NT0
珊瑚礁が追加されてって、元々のポスターにもある珊瑚礁が見えやすくなっただけやん
ろくに目も見えねえくせにポスター批判とか笑えるな
ろくに目も見えねえくせにポスター批判とか笑えるな
13.
名前:
投稿日:September 09, 2018 14:09 ID:vz.YS.BD0
やっぱマーベルだわw
12.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:59 ID:6MkqDPA10
日本のポスター担当はセンスのない奴らの集団なのかな?
そのままコピーして文字差し替えるだけの素人の方が有能だね
マイナスの技術でお金もらえんのかー
そのままコピーして文字差し替えるだけの素人の方が有能だね
マイナスの技術でお金もらえんのかー
11.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:52 ID:aWy.NMMI0
映画ファンはおろかさかなクンさんまで敵に回したら終わり
10.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:50 ID:aYIVLuHY0
日本人くだらねえ
9.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:48 ID:2IwQONpX0
流石に難癖
8.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:42 ID:cTZ.vUvv0
人によっては改悪だと感じるのかもしれんが、アメリカ版のやつは何か汚いわ
日本版の方がまだいい気がするわ
日本版の方がまだいい気がするわ
7.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:40 ID:RcXyXJWR0
流れに乗って叩いとけって奴いそう
アメリカ版のほうが大人っぽくて落ち着いてるけど日本版も嫌いじゃない
アメリカ版のほうが大人っぽくて落ち着いてるけど日本版も嫌いじゃない
6.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:36 ID:B5M6KBum0
俺だったらキャッチコピー「アクアのマンさんバッチ来ーい」にするのに
5.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:34 ID:AAXS1LXE0
イカ娘みたいな話しかな?
てか、アクアマンをサカナクンに変えても違和感無さそう
てか、アクアマンをサカナクンに変えても違和感無さそう
4.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:31 ID:EHibF1BO0
こんなカラフルな印象ないわー
3.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:30 ID:R.Nz7MIW0
クソ映画に変わりない
2.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:28 ID:EViXqLI40
さかなフレンズ
1.
名前:
投稿日:September 09, 2018 13:22 ID:85wrrdDw0
たいして変わらんやん