
石川県では卵かけご飯を焼く料理があると言う事でやってみたんですがこれムチャクチャ旨い
ご飯180gに卵一個、白だし小さじ2混ぜ油を引いたフライパンで片面1分半、ひっくり返して40秒でできる
海苔とネギ、わさびを添えて醤油をかけて食べる
TKGY(卵かけご飯焼き)、これマジでオススメです pic.twitter.com/CN1BmnU6QN



ご飯180gに卵一個、白だし小さじ2混ぜ油を引いたフライパンで片面1分半、ひっくり返して40秒でできる
海苔とネギ、わさびを添えて醤油をかけて食べる
TKGY(卵かけご飯焼き)、これマジでオススメです pic.twitter.com/CN1BmnU6QN



チャーシューとか長ネギとか入れて焼くとチャーハンみたいになって更に旨いと思います!!
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
@ore825 洋食店、銀座煉瓦亭のオムライス(オムライスの元祖との話もあり)が、まさにこのタイプですね。それに和食のアレンジを加えたようなものでしょうか。石川県で広く楽しまれているっていうのは何か理由があるのかな。気になる。
@ore825 これ、片面にチーズ落とすと外がパリパリでめちゃくちゃ美味しいです\( ˆoˆ )/
@ore825 納豆が苦手ですが卵かけご飯に納豆を混ぜて焼き、食べる時にポン酢を少しかけると不思議と食べられました。愛知県民ですが、父が居酒屋さんで出されたメニューを真似て作ってくれた事がきっかけです。普通の卵かけご飯を焼いたものでも美味しいですよね!
@ore825 長野県だと、小麦粉と卵と砂糖とレーズン混ぜたところに炊いたご飯入れてフライパンで焼くお菓子がありますよー
甘くて腹持ちが良くて美味しくて、小さい頃よく食べていました
私の祖母がオリジナルで作っていた可能性もあるので、名前はわからないのですが…
甘くて腹持ちが良くて美味しくて、小さい頃よく食べていました
私の祖母がオリジナルで作っていた可能性もあるので、名前はわからないのですが…
@ore825 これに白だしは加えず、小麦粉とウィンナーと長ネギを混ぜてご飯のお好み焼きをよく作っていました。
これもウィンナーと長ネギ入れて作ってみました。カリカリでさっぱりしていて美味しかったです(^o^) pic.twitter.com/vxpesawIrs

これもウィンナーと長ネギ入れて作ってみました。カリカリでさっぱりしていて美味しかったです(^o^) pic.twitter.com/vxpesawIrs

@ore825 TKGYは、石川県白山市鶴来地区のご当地グルメとして話題になっているものです。
鶴来地区の飲食店で食べることが出来ます。(確かのぼりがあります。)
うちでは子どもの朝ごはんに出す時があります(*^ω^*)
鶴来地区の飲食店で食べることが出来ます。(確かのぼりがあります。)
うちでは子どもの朝ごはんに出す時があります(*^ω^*)
さっそくやってみよー!!(^ ^) twitter.com/ore825/status/…
これ俺がよく食ってたやつやぁめっちゃおいちい twitter.com/ore825/status/…
これよくやらない??みんなやってることかと思った... twitter.com/ore825/status/…
シンプルでうまそうだ、作ってみようと思う。 twitter.com/ore825/status/…
あ、これ石川県発祥だったのか?
ウチもご飯あまってて作るの面倒くさかったりするときに作ったりする。
ベーコンとかミックスベジタブルとか好きなもの混ぜて焼いたりする。
「ご飯のお好み焼き」って呼んでた twitter.com/ore825/status/…
ウチもご飯あまってて作るの面倒くさかったりするときに作ったりする。
ベーコンとかミックスベジタブルとか好きなもの混ぜて焼いたりする。
「ご飯のお好み焼き」って呼んでた twitter.com/ore825/status/…
僕んちではお母さんがよく作ってくれた懐かしい(*´ω`*)
うちではトマトケチャップやマネヨーズやソースや好みのものをかけて食べてたアビャー(*´ω`*) twitter.com/ore825/status/…
うちではトマトケチャップやマネヨーズやソースや好みのものをかけて食べてたアビャー(*´ω`*) twitter.com/ore825/status/…
クッキングパパのレシピにありましたねぇ。子供達が小さい頃、よく作りました。 twitter.com/ore825/status/…
とろろを混ぜて焼いたらモチモチ感増しそう twitter.com/ore825/status/…
やってみたけど初めて食べる感じで美味かった twitter.com/ore825/status/…
他サイトのおすすめリンク
【悲報】ウエンツ瑛士、9月末で芸能活動休止・・・
【悲報】Apple、iPhone8の後継機種にもiPhoneXのデザインを取り入れてしまう←噂は正しかった…
【衝撃】女さんの思う底辺職業ランキングがこちら・・・・・
みやぞん 24時間TVの本当の報酬wwwwwwwww
一番有能なエナジードリンクwwwwwwwwwwww
母親が200万課金したポケモンGデータ消えて泣いてるんだけど・・・
アイドルさん、バラエティ番組でとんでもないことを暴露する!!!!
【悲報】AppleとGoogle、アプリストアに対する反発が加速!税金高いと悲鳴を上げる企業も…
昨日俺に尻穴まで犯された同僚のOLが何事も無かったように普通に仕事してるwwwwwwwww
中学生の時に1番好きだった曲で年齢がバレる・・・
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:August 29, 2018 12:35 ID:VgUvpQdn0
生まれも育ちも石川県金沢市だけど、知らないなー
3.
名前:
投稿日:August 29, 2018 12:46 ID:.TL3Q8XF0
※3同じく金沢市生まれの金沢育ちだけど、これ自分で作って食べてるけど、石川県の料理として存在してたのは知らなかった。
ってか多分一般家庭で何処の県でもやってる人はいると思うから発祥とか石川県のって言い方は何か違う気がする
ってか多分一般家庭で何処の県でもやってる人はいると思うから発祥とか石川県のって言い方は何か違う気がする
4.
名前:
投稿日:August 29, 2018 12:57 ID:b.E2ErUj0
これ卵でご飯ふやけるのよ、
鶏卵の水分って卵に対して7、8割あるんだよ。卵入れ過ぎたチャーハンで失敗した事ある奴ならわかるんだよなぁ。案外パリパリにはならんもんだよ。
鶏卵の水分って卵に対して7、8割あるんだよ。卵入れ過ぎたチャーハンで失敗した事ある奴ならわかるんだよなぁ。案外パリパリにはならんもんだよ。
5.
名前:
投稿日:August 29, 2018 14:43 ID:a0vE4Mww0
モスバーガーのライスバーガーみたい
6.
名前:
投稿日:August 29, 2018 15:38 ID:Q6iHn9HI0
ええな!これ!
7.
名前:
投稿日:August 29, 2018 15:40 ID:SRrhR1OJ0
オムレツライスやな
オムレツの中にご飯仕込んでるだけや
オムレツの中にご飯仕込んでるだけや
8.
名前:
投稿日:August 29, 2018 15:54 ID:4vIlpSD20
ここまでオーマイコンブ無し
9.
名前:
投稿日:August 29, 2018 15:56 ID:EkUCbljq0
ただの混ぜないチャーハンやんけ
10.
名前:
投稿日:August 29, 2018 16:37 ID:kPDf3C140
小学生からたまにやってたけどこれ石川県の料理なんだ
小学生のころのワイが風邪ひいた兄のために思いつきで作った思い出の料理にまさか前例があったなんて
小学生のころのワイが風邪ひいた兄のために思いつきで作った思い出の料理にまさか前例があったなんて
11.
名前:
投稿日:August 29, 2018 17:24 ID:hqHmOucs0
谷亮子結婚特番で、よしくんに作ってあげてたのがこんなやつだったのを、長い歳月を経た今ふと思い出してしまった
12.
名前:
投稿日:August 29, 2018 17:49 ID:1oHaz5cs0
卵かけご飯かチャーハンの方が絶対ウマイ
13.
名前:
投稿日:August 29, 2018 19:32 ID:w.cKHUfN0
手間かけてくないから卵ご飯なんだけどなぁ
14.
名前:
投稿日:August 29, 2018 20:32 ID:fVBbIolH0
オーマイコンブのたまごはん焼きじゃん。俺も子供の頃よくやった。ケチャップとマヨネーズかけて食ってたなあ。
15.
名前:
投稿日:August 29, 2018 21:38 ID:QUSBTtdc0
ただの失敗チャーハンじゃね?
16.
名前:
投稿日:August 30, 2018 00:32 ID:478.Y91o0
あんまり美味しくなさそう
17.
名前:
投稿日:August 30, 2018 21:56 ID:3UOf.zba0
焼きおじやにも米入り卵焼きにもなりそうだし難しそう
どう考えても玉子かけご飯のほうが美味しい