
本厚木南口のサンクスがファミマに転換し今日オープンしたことにより
フ ァ ミ マ の 向 か い に フ ァ ミ マ と い う 図
完 成
本 厚 木 名 物 確 定 pic.twitter.com/3wzN3KCVYZ

フ ァ ミ マ の 向 か い に フ ァ ミ マ と い う 図
完 成
本 厚 木 名 物 確 定 pic.twitter.com/3wzN3KCVYZ

@odakai3277 道路挟んで同じコンビニというケースに関しては、本部から『向かいの店舗が空いた、他チェーン店に入られるより店長兼任して営業しろ』って言われて二店舗担当している店長さんを知っている。イートインスペースを兼用できたり等メリットあるように思う。
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
@HoriYukoALin @odakai3277 ファミマ本社のある街ですからね、池袋は。
池袋の面白いところは、セブン&i傘下の西武百貨店の中に西武鉄道とファミマがコラボしてるトモニー店舗があるところです。 pic.twitter.com/5rruvKtkEa

池袋の面白いところは、セブン&i傘下の西武百貨店の中に西武鉄道とファミマがコラボしてるトモニー店舗があるところです。 pic.twitter.com/5rruvKtkEa

ファミマ頭悪いからな、田舎だと大きい道沿いにしか作らないし twitter.com/odakai3277/sta…
この戦略は両店舗ともに売り上げ伸びるって聞いた事ある。 twitter.com/odakai3277/sta…
飯能駅にも4店舗ファミマあるで!! twitter.com/odakai3277/sta…
2つのファミマの門番を攻略しないと先に進めない系の道じゃん twitter.com/odakai3277/sta…
私が住まう地域も最寄り駅を中心に東西南北にファミマが設置され、ファミマ相応の地と成り果てた……。 twitter.com/odakai3277/sta…
意味無くないか?.....(^_^;) twitter.com/odakai3277/sta…
これは見事なドミナント出店ww twitter.com/odakai3277/sta…
自分が大阪で住んでた江坂ではローソンがこんな感じだった。
自分が働いてたフランチャイズのローソンの50メートルほど先に直営のローソンがあった。
しかもこのローソンとは営業区が違うらしく、何の支援もなかったな。 twitter.com/odakai3277/sta…
自分が働いてたフランチャイズのローソンの50メートルほど先に直営のローソンがあった。
しかもこのローソンとは営業区が違うらしく、何の支援もなかったな。 twitter.com/odakai3277/sta…
汚い絵面だ(フランチャイズの潰し合い twitter.com/odakai3277/sta…
大森中央口を南に出るとどちら側の階段を降りてもファミマ(元サンクス)という状況だけどそれを超えた。 twitter.com/odakai3277/sta…
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:07 ID:voWDVCpW0
昔高円寺で路地を挟んだマックとケンタが同時に閉店して翌月に場所が入れ替わってたことがあった
1.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:05 ID:P3eikm050
最近たまに見かける光景
家からすぐそこの坂道は坂の下とてっぺんに一軒ずつファミマがある
家からすぐそこの坂道は坂の下とてっぺんに一軒ずつファミマがある
あとこういう強調するやつで集中線って一瞬で廃れたな