
私は漁師をしています。
漁をする際に空き缶が網に引っ掛かり上がる事があります。
缶の素材によっては網が破けたり手を切り怪我をします。
なにげなく捨てられた缶で漁師がとても困ります。意識してゴミ箱に捨てるか持ち帰って頂けると助かります。
みんなが普通に実行すると大きな力となります。 pic.twitter.com/SbiNhEnzH2


漁をする際に空き缶が網に引っ掛かり上がる事があります。
缶の素材によっては網が破けたり手を切り怪我をします。
なにげなく捨てられた缶で漁師がとても困ります。意識してゴミ箱に捨てるか持ち帰って頂けると助かります。
みんなが普通に実行すると大きな力となります。 pic.twitter.com/SbiNhEnzH2


@___84M 私以前に海のゴミ拾いを個人的に拾う活動をしてたことあります。
漁師さんが怪我をしたり、漁具の破損したりと被害があるだけでなく、環境的にかなり深刻で相当な危機にあると感じています。
どうにかゴミを減らせないものかと日々思っています。
漁師さんが怪我をしたり、漁具の破損したりと被害があるだけでなく、環境的にかなり深刻で相当な危機にあると感じています。
どうにかゴミを減らせないものかと日々思っています。
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
@___84M 私の親戚にも漁師がいて環境の変化による被害も確認されてますので、実際に国家レベルで動くべき事柄かと思っています!
ぜひ、ポイ捨てはもちろん、ゴミを見つけたら拾うという方が増えてほしいなと感じております。
ぜひ、ポイ捨てはもちろん、ゴミを見つけたら拾うという方が増えてほしいなと感じております。
@___84M 自分も漁師の端くれです。空き缶だけでなくゴミ袋とかも引っ掛かって漁にならない時があります。個々でゴミを持って帰ってもらいたいです
@___84M はじめまして、こんばんは! 海ではなくて山なのですが、数十年前に比べて意識が上がってゴミが減ったと聞くものの、まだまだゴミが沢山落ちていて気付いたら拾っています(故意に捨てる人はもう居ないと信じたい!) 負けないで、ガンバッてください!! pic.twitter.com/6RVWDxcrSz




@___84M 刺網でしょうか?
瀬戸内の底引き網でも大量のゴミが掛かり、漁獲物との選別も大変ですし、腐った缶などは危険ですよね。
マイクロプラスティックの件もあり、陸からのゴミは心配ですし関心も持っています。
瀬戸内の底引き網でも大量のゴミが掛かり、漁獲物との選別も大変ですし、腐った缶などは危険ですよね。
マイクロプラスティックの件もあり、陸からのゴミは心配ですし関心も持っています。
@___84M 学生時代にボランティアで海岸清掃をしたことがあります。
砂浜やテトラポットと防波堤に空き缶、空き瓶、コンビニ弁当の容器と夏でしたので花火のカスが沢山でました。
海の遊びを楽しんだ後はゴミの持ち帰りを願いたいですね(*`・ω・)ゞ
砂浜やテトラポットと防波堤に空き缶、空き瓶、コンビニ弁当の容器と夏でしたので花火のカスが沢山でました。
海の遊びを楽しんだ後はゴミの持ち帰りを願いたいですね(*`・ω・)ゞ
@___84M 海岸には漁師さんが漁に使ったであろう浮きや網が漂着物として結構ありますが、そういう物に関してはどういう考えでしょうか。
@Rabc_abc 初めまして、コメントありがとうございます。
ウキなどに関しては、僕の周りの漁師の方々も出来る限り買わずに、漂着物のウキなどを使うようにしていて、少しでも海岸を綺麗にしていく努力をしています。
ウキなどに関しては、僕の周りの漁師の方々も出来る限り買わずに、漂着物のウキなどを使うようにしていて、少しでも海岸を綺麗にしていく努力をしています。
@pizzapan_desu FF外から失礼。
そうだとしてもこの人はやってないんじゃないかな。
否定的になるだけではなく、これを見て自分も見つけたら拾うとか、声かけてみるとかしてくれればさらに海のゴミが減ると思う。
まあ外国のはどうにもならないんだけど…
そうだとしてもこの人はやってないんじゃないかな。
否定的になるだけではなく、これを見て自分も見つけたら拾うとか、声かけてみるとかしてくれればさらに海のゴミが減ると思う。
まあ外国のはどうにもならないんだけど…
@___84M 母なる海も能力に限界があります。
ゴミを捨てたり放置したりしてはいけません。
漁師さんに迷惑をかけ、自然が失われます。
人に見られてなくても、そんなことをしている自分の姿を客観的に考えると悲しくなりませんか。
ものを買い使う時には、最終的なゴミまで責任を負うことを意識しましょう。
ゴミを捨てたり放置したりしてはいけません。
漁師さんに迷惑をかけ、自然が失われます。
人に見られてなくても、そんなことをしている自分の姿を客観的に考えると悲しくなりませんか。
ものを買い使う時には、最終的なゴミまで責任を負うことを意識しましょう。
@___84M @v_05003yukikaze 知り合いの漁師は お昼に食べるご飯やら入れ物やら・飲み物の瓶・缶・ヨーグルトの容器などを
悪びれる事なく 海に捨てます・毎日毎日・来る日も 来る日も・
変わらない日常生活です・・
私は釣りが好きですので たまに船に乗せて頂き 作業の邪魔にならないように 釣りをしてますが・毎回海に捨てます
悪びれる事なく 海に捨てます・毎日毎日・来る日も 来る日も・
変わらない日常生活です・・
私は釣りが好きですので たまに船に乗せて頂き 作業の邪魔にならないように 釣りをしてますが・毎回海に捨てます
@___84M @mushilove2 来たときよりも美しくを基本に釣りを楽しんでます。以前乗船したことのある遊漁船の船長さんは、意外とゴミを海に捨てるので驚きました。海の男だろ?って思ってましたが、本人はそうじゃないのかも知れませんね。
ほとんどの方はそうではないと思いますけど。
FFより失礼しました。
ほとんどの方はそうではないと思いますけど。
FFより失礼しました。
@___84M はじめまして。
たまに海釣りに行くと、どう考えても海から出ないはずのゴミがよく浮いています。
煙草の吸殻も海の生物が飲み込んでしまったらどうするんだろぅ?って思います。
釣りを楽しみたいならゴミ箱ゴミ袋を持参する、もしくは釣り船の方にゴミ箱を設置してもらうようにして欲しいですね‼️
たまに海釣りに行くと、どう考えても海から出ないはずのゴミがよく浮いています。
煙草の吸殻も海の生物が飲み込んでしまったらどうするんだろぅ?って思います。
釣りを楽しみたいならゴミ箱ゴミ袋を持参する、もしくは釣り船の方にゴミ箱を設置してもらうようにして欲しいですね‼️
@___84M 海で仕事をしています。正直に言いますが1番海にゴミを捨てているのは船乗りの方です。
タバコのポイ捨ては勿論、ひどい人は粗大ゴミを沖で捨てて行きます。内航船なんかも灰皿がある船なんて珍しい、というか一隻しか見たことないです。
漁師さんたちから船乗りの意識を変えていければいいですね。
タバコのポイ捨ては勿論、ひどい人は粗大ゴミを沖で捨てて行きます。内航船なんかも灰皿がある船なんて珍しい、というか一隻しか見たことないです。
漁師さんたちから船乗りの意識を変えていければいいですね。
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
7.
名前:名無しさん。
投稿日:August 26, 2018 23:43 ID:LslkA6Pk0
漁師がクズだろうがゴミは捨てるなよ
6.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:47 ID:cV9jGEMo0
海行かねえから関係ねえや
5.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:43 ID:ty7dHM7O0
掃除清掃や資源保護を漁師が頑張ってるからという理由も漁業権主張の中にあるんだろうに
4.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:40 ID:Fx6379at0
漁業権濫用してるテメーらなんぞ誰も擁護しねーよ
3.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:26 ID:Ys8aH0VX0
漁師も酷いのが居る
以前、霞ヶ浦で漁師が舟用のでっけーバッテリーにガソリンかけて燃やし、黒煙出てドロドロのを湖に棄てていた
以前、霞ヶ浦で漁師が舟用のでっけーバッテリーにガソリンかけて燃やし、黒煙出てドロドロのを湖に棄てていた
2.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:04 ID:AbDVXqeV0
そこらに投げ棄てられたゴミが側溝から河川に流れ海まで辿り着くんやで
不勉強で粗野な漁師にはわからないだろうけど
所詮は漁協で補助金貪る寄生虫だしな
不勉強で粗野な漁師にはわからないだろうけど
所詮は漁協で補助金貪る寄生虫だしな
1.
名前:
投稿日:August 25, 2018 20:53 ID:RfH1UV1r0
漁師どもの方がごみ捨ててるけどな
網なら可愛いもんで、船体を島陰に放置したりとかざらよ
ぶっちゃけアイツら漁業権持ったヤクザやからな
網なら可愛いもんで、船体を島陰に放置したりとかざらよ
ぶっちゃけアイツら漁業権持ったヤクザやからな