
1: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:08:34.166 ID:svqW6qjt0.net
一ヶ月一万円生活を見てないのか?
食費だけでなく光熱費も含めて一ヶ月1万円でどうにかなる
二人なら2万円
更に余裕をもって3万円にしてやってるんだが?
食費だけでなく光熱費も含めて一ヶ月1万円でどうにかなる
二人なら2万円
更に余裕をもって3万円にしてやってるんだが?
3: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:09:32.508 ID:x8tEEBWXd.net
節約のために今日は飯抜きな
4: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:10:12.133 ID:KYxGhn3v0.net
嫁「毎日もやしな」
5: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:11:40.232 .net
一ヶ月一万円生活って撮影してないところで豪遊してるからな
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534194514/
おすすめ!
え!?本物じゃないの??フェルトで作った猫が実物と見分けがつかないwwww
バシャーモ「この中にいらない御三家炎ポケモンがいまーすwwww」
トイザらスを愛して下さった皆さん。さようなら。もう二度と姿を現すことはありません。米全店舗閉鎖
【悲報】日本の正式名称は?←ゆとり正解率0.9%wwwww
【画像】イギリス人「お待たせ!これが本当の日本食だ!」日本人「!!」シュバババ
透明なコーラ『コカコーラクリア』飲んでみた感想wwwwwwwwwwww
【注意】歯が抜けたとき、抜けた歯は絶対に洗っちゃダメ!そのまま牛乳につけて持ってきてくれたら再植できる可能性があるから
宅配ボックス設置したワイ、大家さんにキレられるwwwwwwwwwwwww
バイト先の人妻と不倫がバレた結果wwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:12:42.589 ID:Zm3tKeVi0.net
普通どうにかならないからテレビ番組として成立するんじゃん
42: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:57:42.944 ID:lteWRQI7d.net
>>7
完全な論破わろた
完全な論破わろた
8: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:12:45.494 ID:tTAjIrnH0.net
春日によって終わったこーなー
9: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:12:51.352 ID:1RPj7FTud.net
お前の昼めし200円な
10: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:13:49.205 ID:2W30VKjy0.net
3万あれば二人分は余裕だね
11: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:14:56.534 ID:KYxGhn3v0.net
>>10
どう考えても家によるよね
どう考えても家によるよね
15: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:20:58.786 ID:2W30VKjy0.net
>>11
予算内でやりくりするのに家は関係ないよ?
予算内でやりくりするのに家は関係ないよ?
16: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:22:20.391 ID:KYxGhn3v0.net
>>15
3万で収まるかどうかは家によるよね?
3万で収まるかどうかは家によるよね?
17: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:22:42.741 ID:2W30VKjy0.net
>>16
収めるんだよ?予算ってわかる?
収めるんだよ?予算ってわかる?
18: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:23:17.112 ID:KYxGhn3v0.net
>>17
3万って額が妥当かは家によるよね?ってこともわからないの?
3万って額が妥当かは家によるよね?ってこともわからないの?
19: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:23:41.876 ID:2W30VKjy0.net
>>18
どういうパターンを想定してるの?
どういうパターンを想定してるの?
21: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:29:02.213 ID:KYxGhn3v0.net
>>19
共働きで帰りが遅くて夕飯は外食メインの家ならもっとかかるだろうし、家で農作物作ってるような家ならもっと安上がりかもしれない
予算設定は家によるだろって当たり前のことを言ってるんだけど?
共働きで帰りが遅くて夕飯は外食メインの家ならもっとかかるだろうし、家で農作物作ってるような家ならもっと安上がりかもしれない
予算設定は家によるだろって当たり前のことを言ってるんだけど?
23: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:33:17.360 ID:2W30VKjy0.net
>>21
共働きだったらなんで外食するの?
自炊したらいいじゃん
好き放題やりゃそらいくらあっても足りないよ?身の丈考えよう
共働きだったらなんで外食するの?
自炊したらいいじゃん
好き放題やりゃそらいくらあっても足りないよ?身の丈考えよう
24: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:34:43.004 ID:KYxGhn3v0.net
>>23
共働きでどっちも遅いから、夕飯作る時間に帰れないなんて今時そんなに珍しいもんでもないと思うけどなぁ
共働きでどっちも遅いから、夕飯作る時間に帰れないなんて今時そんなに珍しいもんでもないと思うけどなぁ
27: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:36:18.601 ID:PVjrsYL0p.net
>>24
じゃあ朝作って作り置きしろよって思うわ甘えんな
じゃあ朝作って作り置きしろよって思うわ甘えんな
29: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:37:26.966 ID:2W30VKjy0.net
>>24
俺は日が変わるぐらいに帰ってきても自炊してるし出来ないは甘えすぎ
金持ちなら好きにしろ
月3万設定ってことはそんな収入ないだろ
俺は日が変わるぐらいに帰ってきても自炊してるし出来ないは甘えすぎ
金持ちなら好きにしろ
月3万設定ってことはそんな収入ないだろ
30: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:39:30.790 ID:KYxGhn3v0.net
>>29
できないんじゃなくて、その家庭にはする必要がないんだよ
外食メインがベストなんだからさ
それには3万じゃ足らなくて6万くらいかかるよねって話
もう底辺には通じないだろうからここまでね
できないんじゃなくて、その家庭にはする必要がないんだよ
外食メインがベストなんだからさ
それには3万じゃ足らなくて6万くらいかかるよねって話
もう底辺には通じないだろうからここまでね
31: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:40:03.584 ID:dgeCsPJw0.net
>>29
このパターンで言うなら嫁はそう思ってないから足りないと言ってる
納得いかないなら旦那側が飯担当すれば良いで終わりやで
このパターンで言うなら嫁はそう思ってないから足りないと言ってる
納得いかないなら旦那側が飯担当すれば良いで終わりやで
38: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:46:17.670 ID:gOhU5MB4M.net
>>1が発狂してるのかと思ってたら全然関係ないやつが発狂してて草
12: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:16:23.290 ID:b5/iZZJQ0.net
もやし8円とかの激安スーパーがあればな
14: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:20:57.966 ID:i8QMFOsd0.net
食費だけはケチったらダメだぞ
20: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:26:10.111 ID:FEpLIMUpr.net
毎日もやし炒めな
十日に一度魚肉ソーセージいれたるわ
十日に一度魚肉ソーセージいれたるわ
33: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:41:09.580 ID:TqJumlL/0.net
言うて食費より他を切り詰めて美味しいもん食べたいじゃん
45: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:59:43.319 ID:gnp+Kq980.net
朝昼晩自炊なら可能
昼を外で食べると厳しくなる
昼を外で食べると厳しくなる
40: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:49:33.741 ID:LqSj2zme0.net
ガールスカウト出身の知り合いが旦那に同じ事言われて
嬉々としてタンポポや百合根やドングリを食卓に並べたら
何も言われなくなったらしい
そのうち虫出てくるって思われたんだろうか?
嬉々としてタンポポや百合根やドングリを食卓に並べたら
何も言われなくなったらしい
そのうち虫出てくるって思われたんだろうか?
46: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 07:00:23.211 ID:rnRj3B1a0.net
食費は8万渡してるんだが
家族三人
家族三人
57: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 08:34:46.786 ID:BnCOBxsL0.net
>>46
その何割かは嫁のヘソクリ行きだぞ
その何割かは嫁のヘソクリ行きだぞ
47: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 07:10:11.850 ID:VPU6IFrt0.net
昼おにぎり2つ、よる800円定食
余裕じゃん
余裕じゃん
48: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 07:14:49.818 ID:hspawWGm0.net
>>47
たけーよ
たけーよ
53: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 08:05:21.035 ID:ueXe/6jjd.net
日に1000円だろ
10kgの米が6000で消費に一月と仮定しても日に600円
400円も残ってるやんつか多分10kgの米は2ヶ月位持つしな
そしたら700円近くも余る
10kgの米が6000で消費に一月と仮定しても日に600円
400円も残ってるやんつか多分10kgの米は2ヶ月位持つしな
そしたら700円近くも余る
54: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 08:25:39.600 ID:/cBW8Xm10.net
月14万渡してそれでやりくりしてもらう
外食はヨメが払う
光熱費や家のローンとかアマゾンとか引き落としものは俺の口座から全部払ってる
これで文句出てないんだがいいよな?
外食はヨメが払う
光熱費や家のローンとかアマゾンとか引き落としものは俺の口座から全部払ってる
これで文句出てないんだがいいよな?
56: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 08:28:58.054 ID:IMxBqgyI0.net
食費+お酒で8万
週2の外食で3万
3万は無理だろ。
週2の外食で3万
3万は無理だろ。
25: 名無しさんがお送りします 2018/08/14(火) 06:34:43.353 ID:NjC7KqycK.net
日に千円の三食で二人分か
ジュース買ってもうだめぽだな
ジュース買ってもうだめぽだな
他サイトのおすすめリンク
【驚愕】プールでクレカ盗まれた結果wwwwwwww
【画像】20年前のギャルが予想以上にwwwwwwwwwww
【悲報】U21サッカー日本代表、ベトナムに完封負け・・・
【ガチャの闇】 乃木坂46と一緒にゲーム出来る券ゲットする為に600万円ぶち込む→爆死
【愕然】女友達と飲んで一緒のベットで寝た結果wwwwwwwwww
女上司(34)に飲み会の後めちゃくちゃおかされた…
檀家「墓じまいしたいのですが」寺「700万。檀家抜けるにもそれ相応のケジメってもんが必要やろ?」
【驚愕】年収130万の俺にきた税金額wwwwwwwwwwwww
小島瑠璃子「子供好きでそこそこイケメンで優しい人と結婚したい」
【画像】たこを湯がこうと思います
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
59.
名前:
投稿日:August 28, 2018 21:55 ID:Bmv4wsNW0
嫁 お前の飯今日からご飯と塩だけにするから^^
58.
名前:
投稿日:August 28, 2018 10:50 ID:H0tDF9Bu0
普通は夫婦のみでひとつき5万。子供が居たら一人につき+3万くらいじゃないの?
一切外食や出来合いのもの使わずに自炊するならもっと安くなるだろうけど
一切外食や出来合いのもの使わずに自炊するならもっと安くなるだろうけど
57.
名前:
投稿日:August 26, 2018 21:26 ID:swkrMK8y0
月3万ってことは土日とかも1日1000円、一人当たり500円か。
どこで聞いたか忘れたがナマポが1食あたり257円で計算されているらしいから、
ナマポ以下だな
嫁にナマポ以下の生活させてよく堂々とできるな
どこで聞いたか忘れたがナマポが1食あたり257円で計算されているらしいから、
ナマポ以下だな
嫁にナマポ以下の生活させてよく堂々とできるな
56.
名前:
投稿日:August 26, 2018 17:41 ID:iHT6g9Rc0
食費月3万とかは貧乏だから仕方なくやらなきゃならないことやで
そういう稼ぎであることを恥じるべきやし、ましてやマウント取るとか恥知らずもええとこやわ
だからお前は貧乏人なんだよ
そういう稼ぎであることを恥じるべきやし、ましてやマウント取るとか恥知らずもええとこやわ
だからお前は貧乏人なんだよ
55.
名前:
投稿日:August 26, 2018 15:48 ID:a3zDkjk.0
ガイジかな?
これ無理だよ
ふたりで1日2000円+一ヶ月に米10キロ5000円が1日3食(昼はお弁当)の節約の目安でしょ?
これ無理だよ
ふたりで1日2000円+一ヶ月に米10キロ5000円が1日3食(昼はお弁当)の節約の目安でしょ?
54.
名前:
投稿日:August 26, 2018 08:41 ID:Kdv5nYj60
専業主婦ならやって当然て額でもないだろ
貧乏かよ
貧乏かよ
53.
名前:
投稿日:August 26, 2018 04:21 ID:RIAIF43K0
日本は諸外国に比べて貧乏でも安価で主食諸々が手に入るようになってるからやろうと思えばやれる。コメや食パン見てもクッソ安いの用意されてるからな。野菜や果物、肉なんかは農薬、防腐剤、遺伝子組み換えなどを気にしないなら外国産を安価で揃えられるだろうさ。
その次は環境。近くに無人販売農家、激安スーパー、業務スーパーがあるか。コストコでまとめ買いもいいがこういう輩が年会費払うわけないからこれはナシだな。
後は保存スペース。まとめ買いがエンゲル安くする基本だから保存庫必須。冷蔵庫も大きくないと無理。別に冷凍庫があると良いが戸建てでないと無理だろうね。
そして仕事日の昼飯は外も社食も予算オーバーなので弁当と水筒持参。昨夜の残り物詰めても文句言わん事。飲み会はもちろん不参加。外食も×。
嫁が「無理」言うのは腕一つ、食費一つの事でなく、上記の全てひっくるめてこれは無理だと結論したんだと思うぞ。
嫁にやれよやれるだろうと押し付ける前に、手始めに一カ月程自分の昼飯を一日200円以内に収めてみてみろよ。嫁の手は借りず面倒臭がらず飽きずに続けられて初めて嫁にやれるだろうとやっと言えるもんだ。机上の空論は無能の証だぞ。
その次は環境。近くに無人販売農家、激安スーパー、業務スーパーがあるか。コストコでまとめ買いもいいがこういう輩が年会費払うわけないからこれはナシだな。
後は保存スペース。まとめ買いがエンゲル安くする基本だから保存庫必須。冷蔵庫も大きくないと無理。別に冷凍庫があると良いが戸建てでないと無理だろうね。
そして仕事日の昼飯は外も社食も予算オーバーなので弁当と水筒持参。昨夜の残り物詰めても文句言わん事。飲み会はもちろん不参加。外食も×。
嫁が「無理」言うのは腕一つ、食費一つの事でなく、上記の全てひっくるめてこれは無理だと結論したんだと思うぞ。
嫁にやれよやれるだろうと押し付ける前に、手始めに一カ月程自分の昼飯を一日200円以内に収めてみてみろよ。嫁の手は借りず面倒臭がらず飽きずに続けられて初めて嫁にやれるだろうとやっと言えるもんだ。机上の空論は無能の証だぞ。
52.
名前:
投稿日:August 26, 2018 03:01 ID:nqHX8Lch0
専業主婦ならやって当然
51.
名前:
投稿日:August 26, 2018 01:31 ID:KHFe6o5N0
うちは毎日自炊だし滅多に外食しないから、食料品くらいはあまり気にせず買うなぁ。冷食とか出来合いみたいな無駄な物買うクセは無いし。食料品を切り詰めて、外国産の安い肉や中国産の野菜やらになったり、貧相な食卓になる方が嫌だ。家族の健康は食べ物で決まるのに。
50.
名前:
投稿日:August 26, 2018 01:27 ID:S.OUMk7r0
嫁が専業で毎日きっちり自炊できて、外食もほぼしない酒も飲まないというのなら可能だろう。
共働き激務ご飯大好き酒大好きの我が家は無理だわ。
共働き激務ご飯大好き酒大好きの我が家は無理だわ。
49.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:40 ID:AQR7UPkE0
自炊で食費だけなら充分に満足できる食事が可能
酒や光熱費入れたら無理ゲ
酒や光熱費入れたら無理ゲ
48.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:15 ID:YRPqDG0w0
作り置きを前提にすれば良いだろ!
47.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:09 ID:k9O065ad0
19
それは節約が趣味だから仕方ないんじゃないかな
人の趣味が好きじゃなければ時間の無駄って思うだけなのと一緒だよ
それは節約が趣味だから仕方ないんじゃないかな
人の趣味が好きじゃなければ時間の無駄って思うだけなのと一緒だよ
46.
名前:
投稿日:August 26, 2018 00:00 ID:k9O065ad0
42
こういうスレって貧乏ガチ勢と普通の暮らし勢でスレバになるから草生える
ただお前みたいな金持ち自慢だの貧乏自慢だのいうやつはまじ意味不できもいな
こういうスレって貧乏ガチ勢と普通の暮らし勢でスレバになるから草生える
ただお前みたいな金持ち自慢だの貧乏自慢だのいうやつはまじ意味不できもいな
45.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:57 ID:w.WDDgU20
やれないことはない。ただ肉が出てくると思うなよ。出てきたとしても鶏むねのやっすいやつな。外食なんかできると思うなよ。
44.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:51 ID:stLV53bx0
※41
いや共働きなら旦那がくそだとは思うぞ?
ただ専業主婦なら嫁が脳死だっていってんだよ
炭水化物が多くなるのは安くて手軽なのは基本炭水化物だから理解はできるし仕事してるならそうなっても仕方ねーよ
ただ専業主婦なら何安くて手軽なのに逃げてんだよって話だろーが
工夫次第で美味しく栄養補給できんだよ
考えたりスーパーのチラシや値引き把握すんのがめんどくさいだけなのに出来ないだの栄養だの言い返せないからって貧乏自慢って斜め上のハッピーな考えに逃げてじゃねーよ
いや共働きなら旦那がくそだとは思うぞ?
ただ専業主婦なら嫁が脳死だっていってんだよ
炭水化物が多くなるのは安くて手軽なのは基本炭水化物だから理解はできるし仕事してるならそうなっても仕方ねーよ
ただ専業主婦なら何安くて手軽なのに逃げてんだよって話だろーが
工夫次第で美味しく栄養補給できんだよ
考えたりスーパーのチラシや値引き把握すんのがめんどくさいだけなのに出来ないだの栄養だの言い返せないからって貧乏自慢って斜め上のハッピーな考えに逃げてじゃねーよ
43.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:40 ID:nAwEk6Ha0
うちは食費二人で五万くらいだわ。
嫁は週に一度もメインのメニューかぶせることなく、主菜副菜、汁物、漬物まで用意してくれる。
出汁で食べられる料理が多いから塩分も控えめになるし、野菜も肉も魚も上手く組み合わせてくれるから、帰るのが楽しみで仕方ない。
健康診断の結果も、結婚してから改善されていいことしかないわ。
嫁は週に一度もメインのメニューかぶせることなく、主菜副菜、汁物、漬物まで用意してくれる。
出汁で食べられる料理が多いから塩分も控えめになるし、野菜も肉も魚も上手く組み合わせてくれるから、帰るのが楽しみで仕方ない。
健康診断の結果も、結婚してから改善されていいことしかないわ。
42.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:34 ID:KdpaIqiG0
なんで貧乏自慢してる奴いんの?
貧乏生活してたことなんて何の自慢にもならないよ???
貧乏生活してたことなんて何の自慢にもならないよ???
41.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:34 ID:nAwEk6Ha0
てーか共働きだとしたら、安くあげるにしても、いつ安売りの食品買いに行くんだよって話。仕事終わりにチラシ見るの?スーパー見に行くの?
そんなん粗方売り切れになってるじゃん…。
予算絞れば絞るだけ、必然的に炭水化物多い食生活、品数の少ない生活になるんだから、食費はケチったらダメ。
そのツケが30後半に効いてくるよ…。
そんなん粗方売り切れになってるじゃん…。
予算絞れば絞るだけ、必然的に炭水化物多い食生活、品数の少ない生活になるんだから、食費はケチったらダメ。
そのツケが30後半に効いてくるよ…。
40.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:31 ID:nAwEk6Ha0
健康に歳をとりたいなら、他はケチっても食費だけはケチるなよ…。
39.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:30 ID:stLV53bx0
※36
だからてめーらは脳死だって言ってんだよ
キャベツなんざ安売りの時なら1玉税込105円で買えんだろーが
他の野菜だって安売りの時に狙い買いすればそこまで高くねーんだよ
確かに卵が1番安くタンパク質補えるぞ?
10個入りで特に安売りでもない税込216円で買っても2人分の1日の指定推薦タンパク質丁度ぐらいだな
でもそこが脳死だって言ってんだ
鶏むね肉なら値引き無し安売りでg58円で買える、豚肉や牛肉だって値引きの時間さえ覚えてまとめ買いすりゃg54円で買えるわぼけが
3万は美味しく栄養補給できるレベルの金額じゃ甘ちゃん共め
せめてできねーじゃなくてめんどくせーって言え、そっちなら納得してやる、それでもできねーとか吐かすやつはタンポポ食うぐらい追い込まれてから語れ
だからてめーらは脳死だって言ってんだよ
キャベツなんざ安売りの時なら1玉税込105円で買えんだろーが
他の野菜だって安売りの時に狙い買いすればそこまで高くねーんだよ
確かに卵が1番安くタンパク質補えるぞ?
10個入りで特に安売りでもない税込216円で買っても2人分の1日の指定推薦タンパク質丁度ぐらいだな
でもそこが脳死だって言ってんだ
鶏むね肉なら値引き無し安売りでg58円で買える、豚肉や牛肉だって値引きの時間さえ覚えてまとめ買いすりゃg54円で買えるわぼけが
3万は美味しく栄養補給できるレベルの金額じゃ甘ちゃん共め
せめてできねーじゃなくてめんどくせーって言え、そっちなら納得してやる、それでもできねーとか吐かすやつはタンポポ食うぐらい追い込まれてから語れ
38.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:25 ID:25Fafwmf0
栄養やら見た目やら食べたいものを食べるとか考えたら3万は厳しい気がするわ
37.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:21 ID:qs5tcfJG0
※31
その工夫とやらを考える段階から嫁に擦り付ける夫とか最悪ですやん
そんなのが買い物とか手伝うとも思えないし
そんな糞男が食い物はほぼ自炊だけって状況に耐えられるとも思えないわ
その工夫とやらを考える段階から嫁に擦り付ける夫とか最悪ですやん
そんなのが買い物とか手伝うとも思えないし
そんな糞男が食い物はほぼ自炊だけって状況に耐えられるとも思えないわ
36.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:07 ID:NkldkMXg0
キャベツの外側のゴワゴワの葉とか大根の皮とかモヤシ、タンパク質は卵のみ味付けは塩オンリー
それで良いならやれるけど、文句言うなよ
それで良いならやれるけど、文句言うなよ
35.
名前:
投稿日:August 25, 2018 23:03 ID:stLV53bx0
※16
普通にできるは甘えんな
つか共働きなら旦那くそやけど専業なら嫁くそやな3万なんか余裕で栄養補えるわ脳死で飯作って時間ないとか甘えてる金に余裕のあるやつらができない前提で語るな
貧乏経験してから語れや
普通にできるは甘えんな
つか共働きなら旦那くそやけど専業なら嫁くそやな3万なんか余裕で栄養補えるわ脳死で飯作って時間ないとか甘えてる金に余裕のあるやつらができない前提で語るな
貧乏経験してから語れや
34.
名前:
投稿日:August 25, 2018 22:59 ID:F67tvTpv0
一日一人500円かぁ・・・友達もいない飲み会も行かない旅行も行かない流行り物も限定物も試さない粗食の引きこもりなら出来そうだな。でもそんな生活健康で文化的か?最低限度ではあるがこれって税金で食ってる生保の暮らし方やん。
そもそも一日に必要な栄養取るのに十分な金額だろうか。病気になりにくい体作りには日々の食生活が重要だろ。見た目の若さも内臓器の維持も。
歳くった時にそのツケを払う羽目になるのでは。
ドケチ生活で満足してもいいが、『やめときゃ良かった・・・』思っても時は戻せないよ~
そもそも一日に必要な栄養取るのに十分な金額だろうか。病気になりにくい体作りには日々の食生活が重要だろ。見た目の若さも内臓器の維持も。
歳くった時にそのツケを払う羽目になるのでは。
ドケチ生活で満足してもいいが、『やめときゃ良かった・・・』思っても時は戻せないよ~
33.
名前:
投稿日:August 25, 2018 22:56 ID:UvY7LU3n0
うるせー甲斐性なし
32.
名前:
投稿日:August 25, 2018 22:44 ID:GCRYwvwG0
残りの金をなんに使ってるかだな
自分の稼ぎだから好きに使うとかなら、もう結婚するなとしか
自分の稼ぎだから好きに使うとかなら、もう結婚するなとしか
31.
名前:
投稿日:August 25, 2018 21:15 ID:.D4B3dz.0
二人なら三万余裕。毎月だいたい25000〜28000円。お弁当もつくってる。安売りを狙ってまとめ買いしたり作り置きするなりしたら結構浮くよ。要は工夫次第では
30.
名前:
投稿日:August 25, 2018 20:03 ID:T3GZc.gB0
出来るけど、栄養は補えないやろな
29.
名前:
投稿日:August 25, 2018 20:02 ID:a9SZ5UvV0
うちは夫婦と小学生2人で、米以外の、平日朝晩、休日朝昼晩のおかずのみの食費なら3万かな
ちなみに朝はほぼパンだから、食費に入ってない米はほぼ夕飯だけ
旦那と2人の頃は、今より少し物価が安くて朝昼晩のおかずだけで2万ちょいだった
奥さんが安いスーパー行ったり、安い日に買いに行く時間がある人なら、2人で3万は何とかなる
そうじゃなきゃ、ちょっと難しいかな
ギリギリの食費だと、これが食べたい。とか、小腹が減ったからなんか作って。も中々上手く対応出来ないとは思う
奥さんもがっつり働いてるなら、あと少し増やしてもいいんじゃない?
専業で3万無理なら、共働きになった時には凄く食費が増えると思う
あと、料理上手なら増やしてあげて欲しい
私は嫌いだからどうでもいいんだけど、好きな人は色んなもの作りたいだろうし、食べる方も満足度高いよね
ちなみに朝はほぼパンだから、食費に入ってない米はほぼ夕飯だけ
旦那と2人の頃は、今より少し物価が安くて朝昼晩のおかずだけで2万ちょいだった
奥さんが安いスーパー行ったり、安い日に買いに行く時間がある人なら、2人で3万は何とかなる
そうじゃなきゃ、ちょっと難しいかな
ギリギリの食費だと、これが食べたい。とか、小腹が減ったからなんか作って。も中々上手く対応出来ないとは思う
奥さんもがっつり働いてるなら、あと少し増やしてもいいんじゃない?
専業で3万無理なら、共働きになった時には凄く食費が増えると思う
あと、料理上手なら増やしてあげて欲しい
私は嫌いだからどうでもいいんだけど、好きな人は色んなもの作りたいだろうし、食べる方も満足度高いよね
28.
名前:
投稿日:August 25, 2018 20:02 ID:zgjtUHs.0
2人の[食費]のみで3万なら余裕なんだが...
27.
名前:
投稿日:August 25, 2018 19:59 ID:AxviJNmr0
甘えんな言う前にお前がやってみせろ
26.
名前:
投稿日:August 25, 2018 19:49 ID:ulnfgzsv0
1万円生活何ヶ月も続けたら体壊すよ
しかもテレビのあれは超激安スーパーが近くにあるの前提だから当てにならないな
生鮮とかで毎日1000円以内、調味料や米みたいなたまにしか買わないものも含めて考えて
二人ならせめて5万くらいは食費で考えておくといい
しかもテレビのあれは超激安スーパーが近くにあるの前提だから当てにならないな
生鮮とかで毎日1000円以内、調味料や米みたいなたまにしか買わないものも含めて考えて
二人ならせめて5万くらいは食費で考えておくといい
25.
名前:
投稿日:August 25, 2018 19:34 ID:mXXvYfrO0
独り暮らししたこと無い奴ってこの辺ナメてるよな
24.
名前:
投稿日:August 25, 2018 19:19 ID:LNQX.yrQ0
出されたものに文句つけなきゃいいんだけど、こういうやつほどうるさそう
23.
名前:
投稿日:August 25, 2018 19:02 ID:J02gKBrk0
予算決めるならまず自分で試すべき。
今の時代、専業に全て任せといてこれで足りるだろは金銭DV、家庭内DV。有債です。
今の時代、専業に全て任せといてこれで足りるだろは金銭DV、家庭内DV。有債です。
22.
名前:
投稿日:August 25, 2018 18:57 ID:6yuzfuPR0
2人で3万なら、
あーだこーだ注文付けなければやれる。
あーだこーだ注文付けなければやれる。
21.
名前:
投稿日:August 25, 2018 18:42 ID:c1ID9TYk0
夫婦と小学生娘と幼稚園息子の4人で、食費と雑費、ピアノ教室で17万。光熱通信費は自動引き落としで知らん。住宅ローンで月30万、車のローン5万、保険で2万くらいだな。
20.
名前:
投稿日:August 25, 2018 18:21 ID:YBn5WNl10
手取り14万くらいなんやろ
19.
名前:
投稿日:August 25, 2018 18:14 ID:7D0VG4g20
そこまでして節約して人生楽しいか?
節約することが目的になってない?
生活保護以下の食生活をしてまで節約する意味がわからん
節約することが目的になってない?
生活保護以下の食生活をしてまで節約する意味がわからん
18.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:56 ID:KdpaIqiG0
適当なやっすい料理出したら怒りそう
17.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:50 ID:9FE0Zhj.0
食費に3万しか渡せない程度の稼ぎの旦那なんだろ
16.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:42 ID:lGp01gSc0
1日3食1000円⁈無理でしょ。
旦那が1カ月それでやってみたら?
旦那が1カ月それでやってみたら?
15.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:42 ID:.A4jQUMg0
※9
何で底辺自慢してるの?
何で底辺自慢してるの?
14.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:32 ID:glFUd5Rc0
それなら食費が月に100万でも余裕なほど稼げるように成ればよくね?
あー現実逃避でしたねごめんなさい
あー現実逃避でしたねごめんなさい
13.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:23 ID:0fX3lsbP0
よほど貧乏なんだろうなぁ
12.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:22 ID:KdpaIqiG0
貧しいってかわいそう
11.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:19 ID:STFTvINI0
話し合うという事がわからない奴が結婚するな
10.
名前:
投稿日:August 25, 2018 17:15 ID:x4UvfhxN0
ID通りKYだな
9.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:51 ID:zqlwh1Jg0
同棲してるが1万2千ぐらいで済んでるわ
まあ月のうち10日ぐらいはお互い勝手に外食なりで飯食う日があるからそれ加味しても2万ぐらいか?
3万なんて余裕すぎて余裕すぎて
まあ月のうち10日ぐらいはお互い勝手に外食なりで飯食う日があるからそれ加味しても2万ぐらいか?
3万なんて余裕すぎて余裕すぎて
8.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:50 ID:6E9R.2TZ0
あさ4時30分出勤夜中の12時帰宅の俺には自炊なんてまず無理。その分寝てたい。家帰って速攻で飯と風呂用意してくれてればコンビニでもスーパーのお惣菜でもなんでもいいよ。てか3万は少なくねーか?会社で何食ってんの?
7.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:46 ID:R..u7.hj0
別にやれるでしょ。でもメニューに文句は言うな。
6.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:46 ID:xeXBmSr80
甘えんなで草
5.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:41 ID:Oy4SEjEx0
夫婦とも朝昼晩コンビニおにぎり1つで乗り切ればできる。
4.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:30 ID:XPRLd4dh0
おまえが肉を鬻いで稼ぐんだよ。
3.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:23 ID:kmeQ59wP0

どうしようもないバカとしか
2.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:16 ID:H5URsmae0
飯ぐらいきちんとしたもの食わしてやれや
1.
名前:
投稿日:August 25, 2018 16:08 ID:2gWbMsxl0
ウチは夫婦に幼児1人で月7万。
酒代サプリ等外食費込。
毎日使い回し無しでそれなりに手の込んだ弁当持参。
酒代サプリ等外食費込。
毎日使い回し無しでそれなりに手の込んだ弁当持参。
そして旦那のは月2万、自分のは1万+パートの稼ぎで月々の飯作ればいい
ズルいとは言わせん、そんな飯レベルを望んだのは旦那なんだから
自分の金渡したくないならそもそも結婚すんなって話