chakuriku_airplane
1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:07:19 ID:tca
1(右)クルー全員が電球の故障に気を取られて墜落
2(遊)軍人あがりの機長にクルーが萎縮して墜落
3(中)解雇された腹いせに上司を機内で射殺、パイロットも撃って墜落
4(一)機長が子どもに操縦桿を握らせて墜落
5(指)管制官と機械がチグハグな指示を出して2機が空中衝突
6(左)パイロットが大統領に精神的圧力をかけられ墜落
7(三)セクハラ副操縦士が乗務を禁止された腹いせに心中
8(捕)燃料が残り少ないことを機長がド忘れして墜落
9(二)副操縦士が操縦桿をずっと引き続けて墜落

(投) クルーが英語を聞き取れず空中衝突・墜落

2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:08:16 ID:tca
以下、解説していくで

3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:08:48 ID:tca
1.クルー全員が電球の故障に気を取られて墜落
(イースタン航空401便墜落事故 乗員乗客176人中103人死亡)

1972年12月、NYからマイアミへ向かう旅客機が着陸予定地周辺の沼地に墜落。
最新鋭のジャンボジェット機による初の墜落事故として注目を集めたほか、
機体に目立った故障が見られなかったため、原因究明は困難と思われた。

しかし、音声記録や飛行記録を解析したところ、信じられない事故原因が発覚。
コックピットにいたクルー4人は操縦席についている電球1個が点灯しないという
些細な問題に直面し、自動操縦に切り替え、数分間、この修理作業に没頭した。

しかし電球をいじる作業の中で機長が操縦桿を肘で押してしまい、自動操縦を解除。
わずか数分で高度が一気に下がり、警告音も鳴ったが、クルー4人は作業に
集中していて誰も気付かなかった。異変に気付いたときには墜落数秒前だった。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:09:23 ID:lBo
四番が酷すぎる

5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:09:31 ID:tca
2.軍人あがりの機長にクルーが萎縮して墜落
(大韓航空8509便墜落事故 乗員4人全員死亡)

1999年12月、ロンドンからミラノへ向かう韓国輸送機が英国国内の森林に墜落。
計器の故障が事故の発端だったが、音声記録を調べたところ、機長がクルーに
高圧的態度で接し、警報音が鳴っても一切対応しなかったという問題行為が発覚。

大韓航空は韓国軍のOBをパイロットとして採用する慣習があり、事故機機長も
元空軍大佐だった。しかし、軍人としての経歴は輝かしいものの、採用前は
戦闘機の操縦経験しかなく民間機・大型機の操縦経験はまったく無かった。

結果、コックピット内は元軍人のワンマン機長が指揮し、周囲のクルーを厳しい
上下関係で従える状態になっていた。機長は機体の異常に気付かず操作ミスを犯し、
警報を無視し、クルーの進言も無視。クルーは萎縮して何も行動を起こせず墜落した。
韓国人クルーが機長を敬いすぎて墜落した例は他にもある(大韓航空801便など)