
1:2018/08/10(金) 12:32:50.50 ID:2Qxnf2He0.net
。愛知県西部の入浴施設で今年、「車椅子ごと大浴場に入りたい」と訴えた障害者の男性に、施設側は「車椅子は脱衣所まで」との見解を示した。
「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」。3月、大浴場に入ろうとした名古屋市の会社員男性が、従業員に呼び止められた。
男性は事故で両足を切断し、車椅子を利用する。一緒に来た長女(4)とともに裸のまま、従業員から「車椅子は脱衣所までと決まっている」と注意を受けると、男性は車椅子から降り、腕の力で体を支え浴場に向かった。
男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。
現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。
一方で施設側は「車椅子ごと浴場内まで入っていたとは今まで知らなかった」という。浴場内は通路の幅が狭い場所もあり、床は滑りやすい。
介護関係の資格を持つ職員がいないため、車椅子から降りた人を支えるなどの行為をサービスとして行えないという。「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。
男性の希望で6月には施設が所在する自治体も交えて協議したが、両者の主張は平行線のままだった。自治体の担当者は「障害者だから、
車椅子だからという理由で入浴を断っているわけではないが、要望を受けた以上、施設側も何ができるか考え、歩み寄る姿勢を示すべきだったのではないか」と話す。
名古屋市の女性(30)も、車椅子のまま友人と銭湯の浴場に入ったところ、従業員から「車椅子は脱衣所まで」と言われた経験がある。説明に納得がいかなかったため銭湯側と話し合ったところ、
後日、浴室用の車椅子が設置されたという。女性は「障害があっても、友達と遊びに行ったり、リフレッシュしたりしたい。意見を聞いてもらい、対応してもらえたことがうれしかった」と話す。
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/040/178000c
「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」。3月、大浴場に入ろうとした名古屋市の会社員男性が、従業員に呼び止められた。
男性は事故で両足を切断し、車椅子を利用する。一緒に来た長女(4)とともに裸のまま、従業員から「車椅子は脱衣所までと決まっている」と注意を受けると、男性は車椅子から降り、腕の力で体を支え浴場に向かった。
男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。
現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。
一方で施設側は「車椅子ごと浴場内まで入っていたとは今まで知らなかった」という。浴場内は通路の幅が狭い場所もあり、床は滑りやすい。
介護関係の資格を持つ職員がいないため、車椅子から降りた人を支えるなどの行為をサービスとして行えないという。「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。
男性の希望で6月には施設が所在する自治体も交えて協議したが、両者の主張は平行線のままだった。自治体の担当者は「障害者だから、
車椅子だからという理由で入浴を断っているわけではないが、要望を受けた以上、施設側も何ができるか考え、歩み寄る姿勢を示すべきだったのではないか」と話す。
名古屋市の女性(30)も、車椅子のまま友人と銭湯の浴場に入ったところ、従業員から「車椅子は脱衣所まで」と言われた経験がある。説明に納得がいかなかったため銭湯側と話し合ったところ、
後日、浴室用の車椅子が設置されたという。女性は「障害があっても、友達と遊びに行ったり、リフレッシュしたりしたい。意見を聞いてもらい、対応してもらえたことがうれしかった」と話す。
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/040/178000c
4:2018/08/10(金) 12:33:42.70 ID:IJ8/5pcOp.net
流石に無理があるわ
5:2018/08/10(金) 12:34:34.01 ID:2Qxnf2He0.net
ええんかこれ
男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、
いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。
いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。
455:2018/08/10(金) 13:32:39.16 ID:W0xoyyCm0.net
>>5
アカンやろ。障害者っていう立場の上にあぐらかいてクレームが来ないことを当たり前だと思ってんだわ。おかしいっつーの
アカンやろ。障害者っていう立場の上にあぐらかいてクレームが来ないことを当たり前だと思ってんだわ。おかしいっつーの
6:2018/08/10(金) 12:34:36.10 ID:X1oJhovJa.net
これって転覆した場合銭湯屋が責任取るんか?
7:2018/08/10(金) 12:34:38.56 ID:m9kmdLQr0.net
完全に納得の行く説明されとるやんけ
9:2018/08/10(金) 12:34:52.29 ID:KzNIBe5N0.net
配慮できる店はすればいい
できない店ははなから断ればいい
はい終了
できない店ははなから断ればいい
はい終了
10:2018/08/10(金) 12:34:52.54 ID:3b+0Kogzd.net
さびないのかな
11:2018/08/10(金) 12:34:56.98 ID:Z68+HN6e0123456.net
錆びるやろ
<スポンサードリンク>
12:2018/08/10(金) 12:35:32.16 ID:VDDhVy3t0.net
椅子ごと湯船INするわけやないやろ?もうそれアトラクションやん
14:2018/08/10(金) 12:36:01.00 ID:KAvEwlBzd.net
どんな神経しとんねん
16:2018/08/10(金) 12:36:32.05 ID:truxN3cHM.net
周りの迷惑を考えろ
19:2018/08/10(金) 12:36:56.20 ID:ruY1r3nFd.net
車椅子が滑って他の客に当たったらどうすんねん
20:2018/08/10(金) 12:37:11.86 ID:TJiqTwHFa.net
銭湯くんな
21:2018/08/10(金) 12:37:13.82 ID:WFP9He4pa.net
なんで愛知に集結してるんや
22:2018/08/10(金) 12:37:19.93 ID:X0x/zdUZ0.net
腕力で解決してるならええやんけ
23:2018/08/10(金) 12:37:23.01 ID:+p0QDRTK0.net
年に一人おるかどうか分からん客に至れり尽くせりの配慮する必要があるのか
お前が改修費用出せ
お前が改修費用出せ
25:2018/08/10(金) 12:37:30.46 ID:r7KGJ9SEd.net
障害者ってがっつり社会の負担だよな
せめて自覚くらいはしてほしいわ
バリアフリーはコストかかってる当たり前に湧いて出るものじゃないぞ
せめて自覚くらいはしてほしいわ
バリアフリーはコストかかってる当たり前に湧いて出るものじゃないぞ
28:2018/08/10(金) 12:37:48.14 ID:W9dz+fZb0.net
他者には寛容を要求するくせに自分は一切譲歩しないんやな
29:2018/08/10(金) 12:37:53.14 ID:TJiqTwHFa.net
意味がわからん。車いすの汚れとか垂れ流しか?
32:2018/08/10(金) 12:38:29.16 ID:c7cP3Yq0d.net
洗車場行けや
33:2018/08/10(金) 12:38:41.10 ID:tpm1HDjwa.net
障害者だけ料金割増にしても許されそうやな
障害者は怒るやろうが
障害者は怒るやろうが
35:2018/08/10(金) 12:38:45.27 ID:9TEGMuU/p.net
法律ができてしまったから合理的配慮とかいう無茶振りをうまいこと理由付けてクリアせんと負けるで
41:2018/08/10(金) 12:39:19.40 ID:U6o4lRa6a.net
愛知には有名な障害者支援団体があるんやで
名古屋城の件もバックについてるのはその団体やしこれも多分同じやつがバックについてる
名古屋城の件もバックについてるのはその団体やしこれも多分同じやつがバックについてる
69:2018/08/10(金) 12:42:53.96 ID:LC1kLSvMd.net
>>41
中日ドラゴンズとかいうどうしようもないものを応援してる人達のことかな?
中日ドラゴンズとかいうどうしようもないものを応援してる人達のことかな?
300:2018/08/10(金) 13:06:15.24 ID:D6mbJ2Zx0.net
>>69
ドラゴンズは障害者団体じゃないだろ!!
ドラゴンズは障害者団体じゃないだろ!!
48:2018/08/10(金) 12:39:48.66 ID:2Qxnf2He0.net
男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。
現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。
現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。
45:2018/08/10(金) 12:39:35.97 ID:7zrzqn9h0.net
折り合いと言う名の一方的なわがまま
きらい
きらい
50:2018/08/10(金) 12:40:09.82 ID:/tsSF6r2d.net
浴室用の車椅子5万で買えるぞ
239:2018/08/10(金) 12:58:02.19 ID:vrOrwmDA0.net
>>50
5万分減価償却するのにどれだけ通わせなあかんねん
5万分減価償却するのにどれだけ通わせなあかんねん
54:2018/08/10(金) 12:41:15.61 ID:qX1adZju0.net
車椅子で入浴はさすがに専用の設備でもないと難しいやろ
障害者用のケア施設でも入浴は大変な作業なのに民間の旅館やホテルでは対応は難しいわ
障害者用のケア施設でも入浴は大変な作業なのに民間の旅館やホテルでは対応は難しいわ
55:2018/08/10(金) 12:41:25.68 ID:LC1kLSvMd.net
事故起きても自己責任ならええけど
これでもしも事故でもあったら銭湯のせいになるんやろ?
これでもしも事故でもあったら銭湯のせいになるんやろ?
56:2018/08/10(金) 12:41:47.26 ID:C2A/dRyXd.net
>>55
それ狙ってるで
それ狙ってるで
241:2018/08/10(金) 12:58:08.70 ID:wVvcyivLd.net
>>55
当たり前やん裁判でぼろ儲けやぞこいつらはヤクザだからな合法ヤクザ
当たり前やん裁判でぼろ儲けやぞこいつらはヤクザだからな合法ヤクザ
59:2018/08/10(金) 12:42:02.59 ID:DWwSYU6gp.net
72:2018/08/10(金) 12:43:03.14 ID:AwkDn9Aod.net
>>59
ふざけてて草
ふざけてて草
79:2018/08/10(金) 12:43:39.47 ID:U6o4lRa6a.net
>>59
左下バカにしまくってて草
左下バカにしまくってて草
68:2018/08/10(金) 12:42:50.66 ID:gLpp/Yhqa.net
>>59
投石機でええやろ
投石機でええやろ
92:2018/08/10(金) 12:44:37.90 ID:H3an+w69a.net
>>59
処刑が2つくらいありますね
処刑が2つくらいありますね
266:2018/08/10(金) 13:01:44.29 ID:q863gsJfa.net
>>59
もうこれboketeやろ
もうこれboketeやろ
60:2018/08/10(金) 12:42:08.34 ID:Ciheaxi+0.net
じゃあ健常者は
服着て靴履いて温泉入ってええんか?
ええわけないやろ
服着て靴履いて温泉入ってええんか?
ええわけないやろ
63:2018/08/10(金) 12:42:27.16 ID:VDx0ACi/p.net
乙武もそうだけど「普通の生活を送りたい」っていうのと「周囲に遠慮しない」ってのは違うやろ
一人じゃ生きていけないんだから遠慮は普通の人以上に必要やん
一人じゃ生きていけないんだから遠慮は普通の人以上に必要やん
420:2018/08/10(金) 13:25:44.84 ID:RcgqJbIcp.net
>>63
ほんとこれよな
ほんとこれよな
82:2018/08/10(金) 12:43:47.19 ID:CLoEhkfed.net
愛知県と名古屋市狙い撃ちにされてるなあ
名古屋城と運河の遊覧船と今回の銭湯やな
名古屋城と運河の遊覧船と今回の銭湯やな
218:2018/08/10(金) 12:55:10.58 ID:6FitWTrla.net
>>82
対処しにくいとこばっかに行ってるなこの団体
対話する気もなさそうやしこらもう確信犯やと思う
対処しにくいとこばっかに行ってるなこの団体
対話する気もなさそうやしこらもう確信犯やと思う
114:2018/08/10(金) 12:46:24.24 ID:2Qxnf2He0.net
先天性の脳性まひがある小島芳郎さん(45)は昨年4月、介助者2人と同市内の銭湯を訪れた。銭湯はバリアフリー対応だったが、従業員は「車いすを受付に置いて中に入ってほしい」と告げた。
脱衣場まで距離があり、おんぶすると他の入浴客の視線を浴びることから、介助者は「脱衣所まで車いすで行きたい」と訴えたが、対応は変わらず、入浴を諦めざるを得なくなった。
利用を断った銭湯のうち1軒を運営する「イクティス姫路」(姫路市)は市の説明を受け、小島さんに謝罪した。さらに「障害者の対応について教えてほしい」と依頼し、同10月、社員研修での講演が実現した。
12人を前に、小島さんらは「障害者をひとくくりにせず、個性や人格に目を向けて」などと語った。社員らの「どんな人が来ても受け入れるべきなのか」との悩みに「設備や人手との兼ね合いもある。当事者の話を聞き、可能な範囲で受け入れを」と答えた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011129042.shtml
脱衣場まで距離があり、おんぶすると他の入浴客の視線を浴びることから、介助者は「脱衣所まで車いすで行きたい」と訴えたが、対応は変わらず、入浴を諦めざるを得なくなった。
利用を断った銭湯のうち1軒を運営する「イクティス姫路」(姫路市)は市の説明を受け、小島さんに謝罪した。さらに「障害者の対応について教えてほしい」と依頼し、同10月、社員研修での講演が実現した。
12人を前に、小島さんらは「障害者をひとくくりにせず、個性や人格に目を向けて」などと語った。社員らの「どんな人が来ても受け入れるべきなのか」との悩みに「設備や人手との兼ね合いもある。当事者の話を聞き、可能な範囲で受け入れを」と答えた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011129042.shtml
200:2018/08/10(金) 12:53:25.99 ID:iOYnhTAp0.net
>>114
車いすでも注目浴びるだろう
車いすでも注目浴びるだろう
164:2018/08/10(金) 12:50:54.55 ID:jDlMyKGya.net
>>114
ちゃんと受け入れてるやんけ
クソか
ちゃんと受け入れてるやんけ
クソか
156:2018/08/10(金) 12:50:19.36 ID:G8A8ZJmVd.net
行政「全国に障害者用の入浴宿泊施設をつくるやでー」
障害者「やだ!健常者と一緒じゃなきゃやだ!」
障害者「差別を受けている。心のバリアフリーを」
障害者「やだ!健常者と一緒じゃなきゃやだ!」
障害者「差別を受けている。心のバリアフリーを」
198:2018/08/10(金) 12:53:20.50 ID:KDhQq6Lt0.net
コイツらって健常者に配慮しようとは思わへんのか?
207:2018/08/10(金) 12:54:05.26 ID:3qUVLBvU0.net
>>198
障害者様は健常者に配慮されて当然の存在で配慮される側は配慮する必要ないからしゃーない
障害者様は健常者に配慮されて当然の存在で配慮される側は配慮する必要ないからしゃーない
204:2018/08/10(金) 12:53:48.20 ID:lNIu5YwQ0.net
そら理想はすべての障害者と健常者が同じことができる世界やろけど改修費用とか介護免許持ってるスタッフの人件費はどこから持ってくるつもりやねん
あと日本はどこもかしこも狭くてスロープつけたりバリアフリーに配慮するだけのスペースが無い店ばかりなんやがそこはどうすんねん
あと日本はどこもかしこも狭くてスロープつけたりバリアフリーに配慮するだけのスペースが無い店ばかりなんやがそこはどうすんねん
216:2018/08/10(金) 12:55:06.17 ID:2Qxnf2He0.net
>>204
障害者「企業努力してほしい」
障害者「企業努力してほしい」
206:2018/08/10(金) 12:54:04.43 ID:P2epQKGva.net
バリアフリーって別に障害者を大事にしてるからやってるわけやない
こういううるさい障害者が面倒なのと世間体を考えてやってるだけ
そこを分かってないからモンスターが生まれる
こういううるさい障害者が面倒なのと世間体を考えてやってるだけ
そこを分かってないからモンスターが生まれる
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533871970
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:August 10, 2018 14:46 ID:I.jjfnrL0
車椅子の車輪にティムコ挟まったらどないしてくれんねん
2.
名前:
投稿日:August 10, 2018 14:51 ID:ef7xP2R00
名古屋城のは元の施設の存在意義を全否定する要求だしな、
バリアフルな建築をバリアフリーにってふざけてんのかと。
それならVRとかで一般客が入れないところまで疑似体験できるとか、
そっち側に予算割いて文化財保護と技術利用の両立を目指せばいいのに。
で、障害者は営利企業に圧力をかけるんじゃなくて公的な組織に
自分らに向けた便宜を図ってくれるよう補助金を出させるとかの方向で
声を上げるべき。
でなきゃ「図々しいから助けたくない」と声なき声で自分の首を締めるだけだよ。
バリアフルな建築をバリアフリーにってふざけてんのかと。
それならVRとかで一般客が入れないところまで疑似体験できるとか、
そっち側に予算割いて文化財保護と技術利用の両立を目指せばいいのに。
で、障害者は営利企業に圧力をかけるんじゃなくて公的な組織に
自分らに向けた便宜を図ってくれるよう補助金を出させるとかの方向で
声を上げるべき。
でなきゃ「図々しいから助けたくない」と声なき声で自分の首を締めるだけだよ。
3.
名前:
投稿日:August 10, 2018 14:55 ID:ehh6W.fa0
自分でそういう風呂でも作れよ
床も滑るだろうに車椅子で裸の群れに突っ込む気か
床も滑るだろうに車椅子で裸の群れに突っ込む気か
4.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:01 ID:jHK4IY6N0
いや、文句いうならそもそもくんなよ
障碍者様おおすぎだろ
脱衣所まで車いすで入れるとか、それだけでもありがたいだろう
杖ついてるじいさんだって浴場まで杖もちこまねえぞ
どうしても入りたきゃ事前に許可を取り介護者同伴で行くのがスジだろ?
お前の障害箇所は体だけじゃなく頭にもあるって気が付けよ
「障碍者」なら何したっていいわけじゃない
湯船につけた後の車いすは当然拭いてから脱衣所に移動するんだろうが、それでも普通に人が通った後より床はビチャビチャになったりすることもあるだろう
そういう後始末も自分らでやるんだよな?
障碍者様おおすぎだろ
脱衣所まで車いすで入れるとか、それだけでもありがたいだろう
杖ついてるじいさんだって浴場まで杖もちこまねえぞ
どうしても入りたきゃ事前に許可を取り介護者同伴で行くのがスジだろ?
お前の障害箇所は体だけじゃなく頭にもあるって気が付けよ
「障碍者」なら何したっていいわけじゃない
湯船につけた後の車いすは当然拭いてから脱衣所に移動するんだろうが、それでも普通に人が通った後より床はビチャビチャになったりすることもあるだろう
そういう後始末も自分らでやるんだよな?
5.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:01 ID:OFsag9OS0
障碍者って最初は謙虚なんだけど、そういう扱いに慣れると途端にやってもらって当たり前ってなるよな
誰かのサポートあってこそ、自分の負担が減っているってのを忘れてはいけないと思った
誰かのサポートあってこそ、自分の負担が減っているってのを忘れてはいけないと思った
6.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:03 ID:t3Y..OtP0
32:2018/08/10(金) 12:38:29.16 ID:c7cP3Yq0d.net
洗車場行けや
↑
不謹慎だけど草
障害者はデイケア行ってどうぞ。専門のスタッフ、専門の風呂があるから。
洗車場行けや
↑
不謹慎だけど草
障害者はデイケア行ってどうぞ。専門のスタッフ、専門の風呂があるから。
7.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:03 ID:9wOZYsHL0
支援団体の職員に介助してもらったらいいんじゃないすかー(ハナホジー
8.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:04 ID:A5JEgSGN0
女と一緒
してもらうのが当たり前になって増長して行く
女というかこれはもう人間の性かもね
してもらうのが当たり前になって増長して行く
女というかこれはもう人間の性かもね
9.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:10 ID:M.QRFbg60
社会的弱者による横暴ってなんとかならんもんかねぇ
大半の、慎ましく生きてる社会的弱者の人たちまで、同じように見られちゃうじゃん
大半の、慎ましく生きてる社会的弱者の人たちまで、同じように見られちゃうじゃん
10.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:14 ID:4a0XcUSo0
普段健常者と同じように扱ってと言って、いざそうすると気を遣って!こっちは障害者なんだぞ!?ってなるから嫌われる
なら最初から障害者として区別されるか、サポートを求めず健常者に混ざればいいのに
なら最初から障害者として区別されるか、サポートを求めず健常者に混ざればいいのに
11.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:17 ID:AwkRBgsm0
骨折で入院した時でも車いすで入れるのは脱衣所までだったぞ。今まで止められなかった方がおかしいわ
12.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:22 ID:CmMsQmB30
行政に言って作ってもらえよ
そのための税金だろ?
銭湯は企業だから営利団体だぞ
儲からんことするわけ無いだろ
ガキみたいなこと言うなや
そのための税金だろ?
銭湯は企業だから営利団体だぞ
儲からんことするわけ無いだろ
ガキみたいなこと言うなや
13.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:22 ID:YmExFdOR0
つか入浴用の車椅子あるだろ。
それ持ってって尚且つ介助する人連れて行けよ。
それ持ってって尚且つ介助する人連れて行けよ。
14.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:24 ID:hWTMdJ.g0
どうしても行かないと死んでしまう施設ならともかく、そうじゃないところに対応を求めるのであれば、ある程度金と時間が必要なんだよ
先に要望出して対応してもらうということもせずに、勝手にやっていて注意されるとおかしいというのは本人の頭がおかしいとしか言えない
飛行機乗りのプロ障碍者もそうだけど、おかしな権利を主張するのが多すぎる
先に要望出して対応してもらうということもせずに、勝手にやっていて注意されるとおかしいというのは本人の頭がおかしいとしか言えない
飛行機乗りのプロ障碍者もそうだけど、おかしな権利を主張するのが多すぎる
15.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:25 ID:pby4fE8w0
無理矢理大浴場みたいなところ行く必要なんてないないだろ。
なんでわざわざ他人に迷惑かけに行くんだ?
なんでわざわざ他人に迷惑かけに行くんだ?
16.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:36 ID:1zR7t1z80
最近は「配慮」と言う言葉遣いをすると角が立つようになってきた
17.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:38 ID:M6SiTsl60
まずこいつは屋内用の車椅子持ってきてんの?
土足で浴場に入るようなことしてんじゃん
健常者でもしねーわバカ
それに誰が介助するの?
中で怪我しても一切の責任押し付けないよね?
その辺考えろよ。
バリアフリーがしっかりしてて車椅子で入湯のできる宿泊施設は探せば出てくるんだからそっちで我慢しろ
土足で浴場に入るようなことしてんじゃん
健常者でもしねーわバカ
それに誰が介助するの?
中で怪我しても一切の責任押し付けないよね?
その辺考えろよ。
バリアフリーがしっかりしてて車椅子で入湯のできる宿泊施設は探せば出てくるんだからそっちで我慢しろ
18.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:55 ID:MrrX5pyF0
社会のお荷物だな
障害者ってこんなんばっかり
障害者ってこんなんばっかり
19.
名前:
投稿日:August 10, 2018 15:56 ID:AGDFtWly0
車椅子で湯舟に浸かる。
って誤解してるのが結構いそう。浴室の入口って車椅子が通れるくらいに広かったっけ?入口の扉外す手間もあるんじゃないの?
って誤解してるのが結構いそう。浴室の入口って車椅子が通れるくらいに広かったっけ?入口の扉外す手間もあるんじゃないの?
20.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:04 ID:8B3.q19a0
あのさぁ...普通施設に確認を取った上で利用しない?
周りに甘えてんじゃねーよ
周りに甘えてんじゃねーよ
21.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:10 ID:JI4gjhh70
う○こ踏んでるかもしれないタイヤで風呂場に入られてもねぇ
22.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:14 ID:DnhLaB.t0
4ちゃいのむすめちゃんくだちゃい。
23.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:28 ID:.qmREqEY0
自分一般客で入浴中に車いす入って来たらぜってー気分悪いわ
つか出るわ
つか出るわ
24.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:33 ID:36uFXzvs0
障碍者とベビーカーに優しく配慮したいものだが いかんせん配慮を受ける側の傲慢さが目につく 当たり前だと思うなよ?
25.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:35 ID:vbSMpRPV0
こんなクズでも子供がいることに驚き
26.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:45 ID:6zEigCT00
城といい風呂といい愛知は障害者団体()の多いところやな
流石に車いすのまま入るのは無理があるのは言うまでもないだろ
流石に車いすのまま入るのは無理があるのは言うまでもないだろ
27.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:48 ID:bMJDGcLx0
合理的配慮の範囲を越えてないかな
28.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:48 ID:t86orQJl0
健常者に配慮しろよ
29.
名前:
投稿日:August 10, 2018 16:51 ID:Z2byEoZU0
健常者と障害者は結局立場も考え方も苦労も違うんだからさ、同じようにってのは無理なんだよ。
「障害を理由に諦めたくない」ってのは聞こえは良いけどそれを支えるたくさんの協力者がいることを忘れないでほしい。
「障害を理由に諦めたくない」ってのは聞こえは良いけどそれを支えるたくさんの協力者がいることを忘れないでほしい。
30.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:00 ID:VpuZiL8j0
障害じゃなくて障がいとか、障害は個性とか言っているくせに都合悪くなれば弱者かよ
31.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:02 ID:hPA.VBR80
うんこも車椅子ごとどうぞ!
32.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:12 ID:BauX6prk0
それより女の子を男湯に連れて行くのやめようよ
33.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:14 ID:aYbLCw2U0
パラリンピック選手なんて殆どが中途障害者で元健常者だろ。明日は我が身だぞ。
34.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:19 ID:WJR4LGcW0
ダメと突き放すのがいけないのはわかるが、安全面と金銭面の問題を解決しない限り対応が難しいということを何故障害者側は理解しようとしないのか?
障害者側も生きやすい世の中になって欲しいのならば、相手の事や抱えてる問題を理解するべきだし、解決を要求するだけじゃなくて一緒に考えていくべきではないのかな。
障害者側も生きやすい世の中になって欲しいのならば、相手の事や抱えてる問題を理解するべきだし、解決を要求するだけじゃなくて一緒に考えていくべきではないのかな。
35.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:27 ID:ZcLLokzX0
お前が危険とかじゃなくてさ、
他の客が危険なんだよ。全裸だぞ?
衛生面はともかく、全裸の場所に乗り物はやめてくれよ
他の客が危険なんだよ。全裸だぞ?
衛生面はともかく、全裸の場所に乗り物はやめてくれよ
36.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:30 ID:wXxgjmXE0
さすがに車椅子のまま大浴場はないわ
37.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:31 ID:PexiQEGx0
土足禁止の場所にそもそも入れてるだけ有難いと思わないんかな
38.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:39 ID:m5lK3ple0
減価償却は回数なんか関係ないしこういうケースならまるまる損する覚悟でやるしかねえよ
39.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:46 ID:L3fvJgwx0
無装備で防御力ゼロの人達の中に、鉄の塊で乗り込んで来るのか・・・
風呂の床って水を効率よく流すために微妙に傾いてるよな?
滑ってあらぬ方向へ暴走しそうだな
風呂の床って水を効率よく流すために微妙に傾いてるよな?
滑ってあらぬ方向へ暴走しそうだな
40.
名前:
投稿日:August 10, 2018 17:52 ID:XDmlAZNq0
ほんまゴミしかいない障害者はとっとと死ねや
41.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:01 ID:h54.CKUr0
こういうのがいるから障害者=お荷物、面倒臭い連中ってイメージが強い
42.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:04 ID:g9md16Gl0
ふぇー速も障害者みたいなもんやし
43.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:05 ID:oosCgmry0
そのままエクストリーム自殺して頂きたい。
44.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:15 ID:rqWPNuUm0
身体に障害があるのに頭に障害がない理由があるか?
45.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:31 ID:RRLu95g00
はぁ、、、、やっぱ殺処分すべきやん
46.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:35 ID:cmu7uVvN0
俺の母校も一人の車椅子の学生のためにわざわざエレベーターつけてたな
他の生徒も使えるなら良いけどその車椅子の生徒専用だったから使いたいとかではなく平等という意味で納得いかなかったな
そこまでするならその学生のクラスだけ一階にするってことでも良かったんじゃないかと思ってたけどどうせ納得しないよね
中学の時までは身体精神関わらず障害者と普通に付き合ってたけど高校からは障害者は人じゃなく障害者として扱わないければいけないと思い始め基本距離置いてるわ
他の生徒も使えるなら良いけどその車椅子の生徒専用だったから使いたいとかではなく平等という意味で納得いかなかったな
そこまでするならその学生のクラスだけ一階にするってことでも良かったんじゃないかと思ってたけどどうせ納得しないよね
中学の時までは身体精神関わらず障害者と普通に付き合ってたけど高校からは障害者は人じゃなく障害者として扱わないければいけないと思い始め基本距離置いてるわ
47.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:35 ID:IvTmj2sD0
アホばっかやな。
この手の話になると批判ばっかり。歩み寄るという利口な考えはないな。日本は遅れてるよ。キモいよ頭から批判する日本人。お前らの顔もキモくて障害者みたいなもんだよ。
この手の話になると批判ばっかり。歩み寄るという利口な考えはないな。日本は遅れてるよ。キモいよ頭から批判する日本人。お前らの顔もキモくて障害者みたいなもんだよ。
48.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:40 ID:m5kqDJ1j0
障害者に厳しくてわらう笑
やっぱ日本て貧しくなってるよな。どんなに政府が景気が良いと宣ったって、日本人全体は間違いなく貧しくなってるよ。
やっぱ日本て貧しくなってるよな。どんなに政府が景気が良いと宣ったって、日本人全体は間違いなく貧しくなってるよ。
49.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:43 ID:a1ZZSbjU0
こういうやつのお陰で障害者のイメージが悪くなるわな
50.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:49 ID:Q1GGf.AF0
要らん団体だわ、
51.
名前:
投稿日:August 10, 2018 18:54 ID:9.H5YkDc0
折り合いをつけるっておまえ譲歩する気ねえだろっていう
52.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:00 ID:DNVUFbye0
そのうちプールや海にも配慮をって言い出しそう
53.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:12 ID:en9toKxk0
心のバリアフリーって都合のいい言葉やな
結局全部障害者のために変えろってことやろ
こいつらは社会の負担ってことを意識して生きろ
結局全部障害者のために変えろってことやろ
こいつらは社会の負担ってことを意識して生きろ
54.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:12 ID:fV4.19Ew0
これでウチは車椅子okですよーとか言い出す店は返す刀でNGの店叩く不思議。
いい人ぶりたいのは勝手やが他のお客さんの事考えて拒否するからって差別者みたいな言い方するのやめろ。
ウチは見た目で判断しないので入れ墨okです位理不尽やろ。
いい人ぶりたいのは勝手やが他のお客さんの事考えて拒否するからって差別者みたいな言い方するのやめろ。
ウチは見た目で判断しないので入れ墨okです位理不尽やろ。
55.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:22 ID:8bm2vMuW0
女風呂に男が入っちゃならないのと似た感じで考えるべきだと思う
差別目的じゃなくて、その人の持つ特性を考えた必要な区別
女と入りたい男は混浴に行くべきで、車椅子で入りたいなら受け入れてる施設に行くべき
もちろん車椅子降りて入るってんなら問題ないし、できる限り助力もする
差別目的じゃなくて、その人の持つ特性を考えた必要な区別
女と入りたい男は混浴に行くべきで、車椅子で入りたいなら受け入れてる施設に行くべき
もちろん車椅子降りて入るってんなら問題ないし、できる限り助力もする
56.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:29 ID:TV3Db5Ro0
障害者の中には優遇されて当然と思っている奴らがいるからな。駅のエレベーターは障害者専用だから乗るなと言われたことあるわ。
57.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:39 ID:.QcusBvG0
よくもまぁここまで図々しくなれるもんだね。
どんな育てられ方したらこうなるの?
どんな育てられ方したらこうなるの?
58.
名前:
投稿日:August 10, 2018 19:48 ID:RChegsyf0
実際車椅子ごと浴槽に入ったとして、すねぐらいまでしか湯に浸かれないだろ。幾ら最近暑いからって、さすがに風邪ひくぞ?
59.
名前:
投稿日:August 10, 2018 20:34 ID:Y3t.Omy30
ホームヘルパーを呼んでその料金も請求しよう
60.
名前:
投稿日:August 10, 2018 20:41 ID:qF.Jw4BQ0
自分ちで車椅子ごと風呂場に入るやつがどれほどいるんだよ
61.
名前:
投稿日:August 10, 2018 20:57 ID:obWqql3L0
そこまでして大衆浴場に入りたいか?
なんかよく分からない。
一般の人だって気を使うし、素っ裸で注目集めたら本人だって嫌じゃないの?
お互い良くないんじゃないの?それとも注目されるのに慣れてて、神経鈍いのかな?
なんかよく分からない。
一般の人だって気を使うし、素っ裸で注目集めたら本人だって嫌じゃないの?
お互い良くないんじゃないの?それとも注目されるのに慣れてて、神経鈍いのかな?
62.
名前:
投稿日:August 10, 2018 21:03 ID:crYdo3k40
淘汰されろやボケが
63.
名前:
投稿日:August 10, 2018 21:07 ID:f4GKPbof0
日本ってこんなに余裕無くなっちゃったんだね…
64.
名前:
投稿日:August 10, 2018 21:16 ID:EKdNjTSl0
滑って危ない。
利用者の安全を確保するのは施設の責任になることが多いし、無理だよ。
利用者の安全を確保するのは施設の責任になることが多いし、無理だよ。
65.
名前:
投稿日:August 10, 2018 21:28 ID:6Aqhv.vT0
人に迷惑かけて入る風呂は気持ちいいか?
66.
名前:
投稿日:August 10, 2018 21:54 ID:KpJFFg8C0
頭にも障害抱えてるな。
67.
名前:
投稿日:August 10, 2018 21:57 ID:3GEWA7G50
車椅子の子供って足無しで生まれてくんの?
68.
名前:
投稿日:August 10, 2018 22:31 ID:c.pUDD8j0
車椅子乗ってる人は頭までおかしいんけ?
69.
名前:
投稿日:August 10, 2018 22:34 ID:u0lqI6y80
ルールには従わんとな
70.
名前:
投稿日:August 10, 2018 22:44 ID:Ct4VGYxh0
レスとコメ見てるとバリアフリーがなかなか進まない訳がわかるな
まあこんなところ見に来る人は大概余裕がないってのもあるけど
まあこんなところ見に来る人は大概余裕がないってのもあるけど
71.
名前:
投稿日:August 10, 2018 22:45 ID:5Ne7F5ow0
障がい者の希望全部叶えてたら何百年後かには国が潰れるな。んで最後には自然の世界のように弱肉強食で障がい者が排除されるっていうね。極端な話だけど、障がい者への反感と理解が得られ辛いのは同じ障がい者達のせいだってそろそろ気が付いて欲しいわ。
72.
名前:
投稿日:August 10, 2018 23:11 ID:f0sXJ.JY0
もう障害者は料金割増で良くね。
周りに迷惑かけてんじゃねーよ。
周りに迷惑かけてんじゃねーよ。
73.
名前:
投稿日:August 10, 2018 23:39 ID:kzp9zrMu0
この手の人々の「支えてもらって当然感」ってどっから出てんのやろな
74.
名前:
投稿日:August 11, 2018 00:03 ID:23Qxtps.0
車椅子ごと湯船に入るわけじゃないよな
75.
名前:
投稿日:August 11, 2018 00:25 ID:iHNujcap0
社会に溶け込めないクズは弱者を徹底的に叩いてストレス発散のゴミ
76.
名前:
投稿日:August 11, 2018 00:52 ID:smD1dc5J0
身体がカタワだと心までカタワになるんだな
77.
名前:
投稿日:August 11, 2018 01:50 ID:PWBn0WCf0
土足で入るようなもんだしね。
まずなんで入れると思ったのかが不思議。
自己中過ぎるわ。
注意する人が可愛そう。
まずなんで入れると思ったのかが不思議。
自己中過ぎるわ。
注意する人が可愛そう。
78.
名前:
投稿日:August 11, 2018 03:07 ID:lVadWwsn0
日本社会は弱者に対して過保護すぎることにいい加減気付け
社会的権利を求めるなら社会的責任を持て
きちんと働き納税する健常者が迷惑を被り
結果的に損をするような社会になってはならない
社会的権利を求めるなら社会的責任を持て
きちんと働き納税する健常者が迷惑を被り
結果的に損をするような社会になってはならない
79.
名前:
投稿日:August 11, 2018 07:11 ID:5B5Q.C620
>>折り合いをつけた結果が脱衣所まで
自分の要望が通らないとこれだからね
いちいち話聞いてたらどこまでもつけあがるよ
自分の要望が通らないとこれだからね
いちいち話聞いてたらどこまでもつけあがるよ
80.
名前:
投稿日:August 11, 2018 11:01 ID:upfojsBM0
土足で入るようなもんだもんね…確かにそれはほかの利用者的には嫌だと思うわな
障がい者も健常者と同じようにできればそれに越したことはないけど、施設側も経済的に対応しきれるとは限らないしね
万が一事故が起きたときに責任負えないしね
障がい者も健常者と同じようにできればそれに越したことはないけど、施設側も経済的に対応しきれるとは限らないしね
万が一事故が起きたときに責任負えないしね
81.
名前:
投稿日:August 11, 2018 11:09 ID:upfojsBM0
今は健常者でも、もしかしたら不慮の事故とかで自分も障がい者になる可能性があるってこと忘れてるやつ多くないか?
そのとき今自分が障がい者に対して言ってること忘れんなよ
勿論過剰なサービス求める障がい者はどうかと思うけど、ただ叩きたいだけのやつが多すぎる
そのとき今自分が障がい者に対して言ってること忘れんなよ
勿論過剰なサービス求める障がい者はどうかと思うけど、ただ叩きたいだけのやつが多すぎる
82.
名前:
投稿日:August 11, 2018 13:09 ID:XB6SoPCp0
たかが銭湯にどこまで求めてんだこの障碍者様は
そういったサービスしてくれる銭湯に行けばいいのに
何のためのスマホだよ
そういったサービスしてくれる銭湯に行けばいいのに
何のためのスマホだよ