
ヨドバシで「いいカメラ買えばいい写真が撮れるようになりますか?」と店員さんに聞いてみた
店員さんはしばらく沈黙...そして
「そう思ってフラッグシップ機買ったんですけどね。でも...写真はカメラが撮るんじゃないんですよね。写真は人が撮るんだな..ってわかっただけでした」と切なそうに言われた
店員さんはしばらく沈黙...そして
「そう思ってフラッグシップ機買ったんですけどね。でも...写真はカメラが撮るんじゃないんですよね。写真は人が撮るんだな..ってわかっただけでした」と切なそうに言われた
@vanity_temple 拙者は中古のα65を使ってた頃よりも、α99m2を使う様になって明らかに写真が撮り易くなって良い写真も撮れる様に成った気がしてますが、恐らくこの店員さんの仰ってる趣旨は違うのでしょうね。
@tangesyazen 店員さんが言っていたのは「撮りたい写真が明確にイメージできていて、それを撮るために必要なら高価なカメラを買うべき。何を撮るか、どんな写真にしたいかが思い描けていなければいくら高価なカメラを使っても眠たい写真が撮れるだけ」とのことでした。
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
@ShizuneYuki 自分にとっての良い写真とは?をはっきりイメージすることが大事だと思いました。そしてどう撮ればそのイメージ通りの写真になるのか考えて試行錯誤...
機材をアップグレードするのはその後かなと。
うまい人の写真を見ると着眼点の違いに打ちのめされます。
でも動物写真は愛が大事だと思ってます(笑
機材をアップグレードするのはその後かなと。
うまい人の写真を見ると着眼点の違いに打ちのめされます。
でも動物写真は愛が大事だと思ってます(笑
@vanity_temple 私が初めて一眼レフを買って撮った時の感想は
「いいカメラを使えばいい写真が撮れるんだ」
でした(汗)。
どんなカメラでも良いものが撮れる人は本当に天性の才能のある人か、 沢山努力をしてきた人か、とても運が良い人かのどれかだと思います。
素人の意見で申し訳ないです。
「いいカメラを使えばいい写真が撮れるんだ」
でした(汗)。
どんなカメラでも良いものが撮れる人は本当に天性の才能のある人か、 沢山努力をしてきた人か、とても運が良い人かのどれかだと思います。
素人の意見で申し訳ないです。
@Saizyou824 それはよくわかります。
色鉛筆を持ってなかった人が色鉛筆を手に入れたら、「色鉛筆のおかげで絵がきれいに描けるようになった!」となります。
でも色鉛筆を12色から36色に増やしたところで、表現の幅は広がりますが絵がうまくなるわけではありません。そんな感じの話かなと思います。
色鉛筆を持ってなかった人が色鉛筆を手に入れたら、「色鉛筆のおかげで絵がきれいに描けるようになった!」となります。
でも色鉛筆を12色から36色に増やしたところで、表現の幅は広がりますが絵がうまくなるわけではありません。そんな感じの話かなと思います。
ヨドバシのカメラコーナー店員は知識豊富でいつも正直だから話聴きに行っちゃうよね twitter.com/vanity_temple/…
私の周りで最も良い写真を撮るのは、iPhone使いの先輩の嫁さんですw twitter.com/vanity_temple/…
なんでも自分に合わせたモノがいいと思う twitter.com/vanity_temple/…
「できること」はフラッグシップ機の方が多い。だからこそ(遠回りするぐらいなら最初から)フラッグシップ機買えって言う人もいるし、エントリーモデルでも十分って人もいる。もっとも、これからカメラやる人にフラッグシップ機は金銭的に難しいが。。。 twitter.com/vanity_temple/…
これはホントにその通り。誰が撮るか、誰を(何を)撮るか。そこに機材の優劣は存在しないなぁって。良い機材が欲しくなるのは、楽に撮れるからだよなー。 twitter.com/vanity_temple/…
しれっとフラッグシップ機買うあたり、さすがヨドバシ… twitter.com/vanity_temple/…
そうそう
いい写真は「その瞬間に」「カメラがある」その時に「いいカメラかどうか」位の位置付け
撮れそうな時に躊躇なく構えられないとただの箱
あなたはそこいら中のスマホに勝てますか? twitter.com/vanity_temple/…
いい写真は「その瞬間に」「カメラがある」その時に「いいカメラかどうか」位の位置付け
撮れそうな時に躊躇なく構えられないとただの箱
あなたはそこいら中のスマホに勝てますか? twitter.com/vanity_temple/…
「高いカメラは撮影の幅を拡げるけどいい写真が撮れる訳じゃない、いい写真ならぶっちゃけiPhoneで十分」
って本体30万のカメラを磨きながら友人に言われた twitter.com/vanity_temple/…
って本体30万のカメラを磨きながら友人に言われた twitter.com/vanity_temple/…
これは真実。良いカメラは良い写真を撮る手助けをしてくれる twitter.com/vanity_temple/…
他サイトのおすすめリンク
生放送番組でとんでもない放送事故が起き、視聴者の間で話題にwwww
【悲報】死んだマッマがJSに転生する漫画が連載開始してしまう
僕「好きです」同僚女「ごめんなさい。好きな人がいるんです」僕「そっか。幸せになって下さい」→
西日本の大雨が東京だったらこうなってた・・・(画像あり)
【画像あり】Gカップモデルさん、歩くだけでおっぱいが暴れてしまう
彼女「オナニー見せて」ワイ「しゃーないなぁ」→
【朗報】大谷選手メジャー本場のセクシーなお姉さんにニッコニコwwwwwwwwww
【画像あり】暇だから部首だけ四字熟語クイズするで
【画像】女の子が着ると可愛くなるHなTシャツがこれwwwwwwwww
【速報】幸福の科学さん、呼び出した麻原彰晃の霊に痛烈批判される
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
11.
名前:名無しさん。
投稿日:July 10, 2018 10:38 ID:SHj7edwL0
すごい信用できる店員さんやなw
10.
名前:
投稿日:July 10, 2018 08:55 ID:p7nIglkE0
ツイにスレッドって言う奴初めて見た
9.
名前:
投稿日:July 10, 2018 03:35 ID:2gm3eJfu0
良いカメラ高いカメラを買えばモチベーションが上がる
結果、良い写真が撮れる
結果、良い写真が撮れる
8.
名前:
投稿日:July 10, 2018 00:53 ID:e8PIoZvO0
いいカメラ買えばいい写真撮れるよ。
色階調やボケがスマホやコンデジとは次元が違うので、それだけで感動する。
ただ、使いこなせるか、持ち運べるかは別問題。
色階調やボケがスマホやコンデジとは次元が違うので、それだけで感動する。
ただ、使いこなせるか、持ち運べるかは別問題。
7.
名前:
投稿日:July 10, 2018 00:30 ID:8kiavnMt0
定期的に立つな。この手のスレ。
こんなのが増えるから、電気屋の店員はなんでも知ってる、機転が利くと錯覚するんだろうな。
特に知ったかぶりの年寄り。意図した答えが返ってこないとべんきょうぶそくと怒り出すんだよな。
まあ、ぶっちゃけるとメーカーに聞くかググった方が早い。
こんなのが増えるから、電気屋の店員はなんでも知ってる、機転が利くと錯覚するんだろうな。
特に知ったかぶりの年寄り。意図した答えが返ってこないとべんきょうぶそくと怒り出すんだよな。
まあ、ぶっちゃけるとメーカーに聞くかググった方が早い。
6.
名前:
投稿日:July 10, 2018 00:02 ID:p6N2TX7q0
コンデジから一眼に変えた時は凄い感動したな
凄い撮りまくって近所の湖や山をグルグル歩き回ったわ
健康的な日々だったな
凄い撮りまくって近所の湖や山をグルグル歩き回ったわ
健康的な日々だったな
5.
名前:
投稿日:July 10, 2018 00:01 ID:SF6MOadZ0
画質だけは良くなるだろう
4.
名前:
投稿日:July 09, 2018 23:59 ID:um8pAw2B0
???「良いカメラを買えば良い写真が撮れる。そう思っていた時期が俺にもありました」
3.
名前:
投稿日:July 09, 2018 23:55 ID:UHXWnkjN0
そこまでの店員さんが「眠たい写真」なんて言うかな
2.
名前:
投稿日:July 09, 2018 23:52 ID:DKB.nndc0
カメラのスペックが足りないせいで生じる問題は適切なカメラを買えば解消するよ
ただ人間のスペックが足りないせいで生じる問題はカメラ買ったってそら解消しないだろ
普通は「アレをやりたいけどこのカメラじゃ出来ない、出来るやつを買わなきゃ」って目的を持って買うんじゃないの
ただ人間のスペックが足りないせいで生じる問題はカメラ買ったってそら解消しないだろ
普通は「アレをやりたいけどこのカメラじゃ出来ない、出来るやつを買わなきゃ」って目的を持って買うんじゃないの
1.
名前:
投稿日:July 09, 2018 23:47 ID:WKZLld4Y0
他人が言っていたことを何故そんなにも詳しく解説できるんですかね。