kaden_airconditioner
高い買い物は夫婦で合意の上折半するのだけど、夫が倹約家で、今の家に越してから長らくリビングのエアコン購入に合意されずに夏の台所は灼熱地獄だった。夫が本格的に料理をするようになったら必要性が認識されて一瞬で許可が降りた。たぶん同じ構造の何かが世の中にいっぱい転がってそうだなと思う。
まぁリビングの隣の部屋に上位機種のエアコンが付いてて、サーキュレーターで冷風をリビングに送ってはいたんだけど、その程度の冷風では台所はね、耐えられないのよな。
皿洗いとかは最初から夫の仕事で、当然食洗機とかは光の速さで導入されたよね。相手が被ってる苦労を金で解決する時に、その苦労に見合う金額かどうかと解決策の必要性は、その立場を経験してないとわからないもんなんだよ、バカみたいな話なんだけど。
他サイトのおすすめリンク