
18歳から社会人になって25歳までに月5万貯めれば420万です
そのくらいあれば普通に結婚式や新婚旅行ができちゃいます
趣味にお金使うのもいいですが絶対月5万は貯金すべきだと思っている
— サイトウ(@alto_F4turbo)Wed Mar 28 10:46:31 +0000 2018
@alto_F4turbo 実家暮らしでも家賃は入れてました?
— Hikaru.M(@M15Hikaru)Wed Mar 28 19:46:09 +0000 2018
@M15Hikaru 実家暮らしだったときは月3万いれてました
— サイトウ(@alto_F4turbo)Wed Mar 28 20:11:18 +0000 2018
@alto_F4turbo @05Takashi 実家暮らしなら可能だと思う。
地方から出て来て月に5万貯めるってかなり大変だと思う。
— パフパフ大佐(@8231taisa)Thu Mar 29 21:59:14 +0000 2018
@alto_F4turbo 月50000は嫌ですねぇ(月10万目標にしてますから半分なんて…
ちなみに
実家暮らしの手取り18万高卒1年目(家には五万入れてます)
— 大鳳好き提督(@TAIHOULINEQ)Fri Mar 30 14:41:28 +0000 2018
そんだけ将来心配ならもっと勉強して大学行って自分磨いて将来性のある企業見極めて就職すればよかったろ。 twitter.com/alto_F4turbo/s…
— 冴えるアマゾンの使い方。(@maskedok)Sat Mar 31 13:09:39 +0000 2018
手取り11万やろ?車のローンやらなんやらで6万飛ぶだろ?あっ…(察し) twitter.com/alto_F4turbo/s…
— デーブかみこー♂Lv.21(@kami_honeyworks)Sat Mar 31 11:43:06 +0000 2018
5万貯めるのは辛いなぁ
個人的には結婚式とか開かなくていいという考えです twitter.com/alto_F4turbo/s…
— なり(@snake74133)Sat Mar 31 02:00:35 +0000 2018
月5万は大変でもちょっとずつでも貯金するのは大事だと思う!突然大金が必要になる事もあるので。 twitter.com/alto_F4turbo/s…
— 弥生@しばらく趣味は封印(@imasanraku8)Sat Mar 31 01:00:49 +0000 2018
自分なら
月5万貯金したら
生活できないので
5万貯金できる給料が
まず欲しい… twitter.com/alto_F4turbo/s…
— @かーぼーい(@carboy121518)Sat Mar 31 00:19:43 +0000 2018
貯金のペースは好きにすれば良いと思うけど
社会人になって会社が年末調整してくれるなら
「積み立て式の医療保険」と「ふるさと納税」はやったほうが良いよ!
どっちとも少ない手間でメリットがかなり大きい。
おじさんからのアドバイスや!!!!! twitter.com/alto_F4turbo/s…
— ONIONboooy(@ONIONboooy_yoko)Fri Mar 30 22:54:21 +0000 2018
つき五万も貯めれるような給料だしてくれる会社があればのはなしやろ twitter.com/alto_F4turbo/s…
— れーし(@04bobon)Fri Mar 30 14:57:44 +0000 2018
18から働いて毎月5万貯めるのは相当の技術持ちで手取りがないと厳しそう twitter.com/alto_F4turbo/s…
— sanae-free@春假(@sapphire_free)Fri Mar 30 14:01:25 +0000 2018
バイク買うまでは年間100余裕だったんだけどなあ
うーん twitter.com/alto_F4turbo/s…
— あやのブースト(@Tubeless_style)Fri Mar 30 12:25:16 +0000 2018
高卒の給料でどうやって月5万貯めるのか知りたい twitter.com/alto_F4turbo/s…
— ???(ハテナ)(@cla_sta)Fri Mar 30 11:49:29 +0000 2018
月に5万貯金するのに、毎月おいくら万円のおちんぎんを頂けば良いんですかね? twitter.com/alto_F4turbo/s…
— しのP@25たくコス万田坑ローアングラー役(@sino_p928)Fri Mar 30 11:32:22 +0000 2018
よっぽど裕福な状態で過ごしてきたんだな
もうちょっと周りを見ようなw twitter.com/alto_F4turbo/s…
— くれむんちゃn(@Berserk_foxy)Fri Mar 30 11:26:21 +0000 2018
20代前半で5万も自由になる金があると思うな twitter.com/alto_F4turbo/s…
— バステト@4月生まれ(@koolboost0423)Fri Mar 30 10:48:51 +0000 2018
7年間貯金して結婚式と新婚旅行で終わりか。それもどうかと思うよなぁ。 twitter.com/alto_F4turbo/s…
— じゅん (30-1)(@wo2ng_)Fri Mar 30 10:35:25 +0000 2018
新婚旅行にどんだけ金を使うかによるけど、そんなにいらない。 twitter.com/alto_F4turbo/s…
— ファシル@ほっちゃれ(@yandereaser)Fri Mar 30 10:29:31 +0000 2018
年収(月収)いくらの前提なのか?
東京は知らんが高卒の初任給なんて知れてるぜ。そもそも趣味に使える金が出るかどうか。それに全くリスクが無いとも言い難い。
まあ、自衛隊でも行けば月5万貯金しても余裕だけど(経験談)。 twitter.com/alto_F4turbo/s…
— ■影武者の影武者(@north_kagemusya)Fri Mar 30 10:13:44 +0000 2018
正直。手取り15~20でどうしたら貯金できるのか知りたい。。。 twitter.com/alto_F4turbo/s…
— ぱぱevo2013(@DUCATI_1122)Fri Mar 30 08:54:07 +0000 2018
おすすめ!なんJ民とお話ししたくて仮想通貨5000円分だけ買ったンゴ
【悲報】仮想通貨さん、日本人の労働意欲を根こそぎ奪いにかかる
友達にビットコイン誘われたんだけれど
仮想通貨で儲けまくってる友人が憎くて仕方がないンゴ・・・
【国産】アベコイン総合【安定】
今客先に向かう新幹線の中、ふと足元を見たらヤバイもん見ちまった!!!助けてくれ!!!!
トリビアの泉の「へぇ」が低かったトリビアを紹介するスレ
カメラ専門誌「撮り鉄さん、あなたたちは嫌われていることを自覚して」
Comment
貯めれない人は浪費家か見栄はって東京にしがみついたり、ええマンション借りたりしてるんちゃう?それかめっちゃ年収低いか。
平均的な年収なら工夫したら貯めれるやろ。
マウントとっているやつ
学歴とか収入とか実家住まいとか関係なくね?w
男でも結婚式上げたい人は俺を含め大勢居るよ
むしろ結婚相手や嫁親に失礼やろ
あ、そうか
そんなことも分からない世間知らずかw
家のローンか老後の貯金か?
給料によるけど毎月5万の貯金を継続するって結構な目的意識がないと途中で「俺何のために貯金してるんだ?」ってなりそうだけどね
現場行けば1年目でも40万越えるとかハードすぎるが(笑)
ちな自分は手取り20万くらい(入社2年目@重工)
一人二万五千でええわ
最初の2年で100万貯めてから貯金に飽きて
それから毎月2万だけ貯金してるわ
来年には結婚するから貯金額上げるべきか
そりゃ5万貯金も出来るやろ
男は結婚式にも出ず新婚旅行にも行かないのかwww
普通そこは折半やろwww