
これ僕たち店員が悪いの?
ほんま勘弁してほしい pic.twitter.com/2zL2DyQSQZ

— しろくま(@Shirokuma_4GLTE)Wed Mar 28 10:12:18 +0000 2018
パソコン⇔モニターなんて機種によって搭載されてる端子も違うのに、あやふやな案内できひんからわざわざすみませんがと前置きをいれてHDMIでしょうか、青いアナログ・白いデジタルのケーブルでしょうかって少しずつ絞っていこうとしてるのに、
— しろくま(@Shirokuma_4GLTE)Wed Mar 28 10:13:28 +0000 2018
○年前ので合うやつって言われてもわからん。最近でもD-sub15ピンの端子がついてる機種は有るし、2年前の機種でもHDMI非搭載かも知れない。そんなもんは僕らは実際確認してないんだからわかるはずないでしょうよ。
一番助かるのは、「わからんから差込口の写真撮ってきた」ありがとう完璧です。
— しろくま(@Shirokuma_4GLTE)Wed Mar 28 10:15:29 +0000 2018
@Shirokuma_4GLTE 最低限それくらいは自分で調べるくらいしてほしいですね
— はっせー☆☆ 🐾(@kiritokrain)Wed Mar 28 10:15:42 +0000 2018
@Shirokuma_4GLTE お客さん酷いですね
店員さんは基本的に、「一般人が知ってる基準」から話し始めて、
詳しいんだなってわかったら話のレベル引き上げるし、
素人さんなんだなってわかったら話のレベル引き下げると思いますし、
その基準になる会話でキレるのはおかしい人ですよね
店員は幅広いお客様対応していますし
— 雅 銀露(GINRO)(@sky_GINRO)Wed Mar 28 10:48:59 +0000 2018
@Shirokuma_4GLTE 状況が読めないので具体的には察しかねますが、一応。私であれば身近な例に例えると分かりやすいので携帯のお話をします。
「ひとえにモニタといってもつなぎ目の先っぽの形の違いによって使えるか使えないかが変わるのですが、そこをは確認しておられますか?」というところから、
— 倉谷みつき(@meu32ki)Wed Mar 28 13:02:27 +0000 2018
@Shirokuma_4GLTE 確認次第
「例えば携帯の充電器をイメージしていただけると分かりやすいのですが、AndroidかiPhoneか、折りたたみ携帯かで使えたり使えなかったりしますよね。それと同じく映像ケーブルでも対応が異なっているので…最悪使えない可能性をご承知おきください」と。
大変ですよね💦心中お察しします。
— 倉谷みつき(@meu32ki)Wed Mar 28 13:05:29 +0000 2018
@Shirokuma_4GLTE 調べてこない客も客だけど、矢継ぎ早に聞いたり、知ってる前提で確認してるなら店員も悪い。ただ、わからないまま買って帰って、使えなかったから返品しろというのは完全に客が悪い。そんな自分は使えると断言された商品が使えなくって、確認しない店員は信じないことにしてる。
— horror.entacafe.com(@horror_entacafe)Thu Mar 29 02:43:23 +0000 2018
これ店員悪くね?気のせい? twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 天が愛し者(@wag92yt)Sat Mar 31 05:53:23 +0000 2018
お客様、お客様と甘やかしたツケが、この自分が購入する物にさえ仕入れない知識よ… twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 蝶々(@witch_medeia)Sat Mar 31 01:00:19 +0000 2018
最低限調べてこんやつってなんなん?情弱過ぎん?(笑) twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 望 弥(@NOZOMI3926)Fri Mar 30 15:27:17 +0000 2018
時と場合によっては悪いかなと店員は思う twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— つみれ@💎1🎫0(@230hammy_fgo)Fri Mar 30 14:08:44 +0000 2018
『知識を披露されてるような気がしてムキになる』ような輩は量販で接客受けたらいかんわ。一生楽天で買い物してたらいいと思う。 twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 葉山@不撓不屈(仮)(@shanuff)Fri Mar 30 11:10:56 +0000 2018
知識がない人は説明も出来ない。
「これ?」って名前を言われても、それすら分からず逆ギレ。自分の知識不足が原因なのにそれすら理解していない。
差し込み口の写真撮ってくる客は店員からしたらありがたいんだろうなぁ twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 圭(@kei_hu_0611)Fri Mar 30 10:29:54 +0000 2018
プログラミングとか英語もそうだけど分からない横文字出てきたら拒絶反応起こす人間多すぎて困る twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 🍌🍆ジャイアン🍆🍌(@zyaianniseijune)Fri Mar 30 10:28:37 +0000 2018
ケーブルの種類も覚えない
老害相手のお仕事乙カレー特盛!
メンチカツも乗せてやんよ!(TдT) twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— ultra食いしん坊(@mogmogtasty)Fri Mar 30 09:47:24 +0000 2018
店員の話し方次第かな。
相手の情報量探りつつ出来るだけ早く対応って難しいよね。 twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— カツ・ヲバヤシ@函館初日・埼玉初日(@katuwo712)Fri Mar 30 09:30:40 +0000 2018
自分のPCにHDMIの穴があるかどうか知らないな…
(この例とは意味が違うけども)
この店員さんの立場になること多いけど、とりあえず「パソコンのメーカー」と「OS」を聞いてみる。これで大体機種が絞れるし、これすらわからないお客様はほとんど居ない(全く居ないとは言わない)。 twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— 猫山瓦全(@nekoyamagazen)Fri Mar 30 08:54:10 +0000 2018
もし「どんなパソコンやモニターですか」と聞いても、正式な型番は帰ってこないだろうし、知識のない客が悪いよね。 twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— とっちー(@TOK_ST4)Fri Mar 30 08:23:29 +0000 2018
定員が悪いか客が悪いかはともかく、
「ノートパソコンとディスプレイをつなぐケーブルが欲しい」と言われた時点で、間違いなくHDMIとかDVIとかの違いはわからない。 twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— yuki2006(@yuki2006_kd)Fri Mar 30 06:34:39 +0000 2018
残念ながら無知を恥じるという感覚がなくなってきてるんやろなぁ。
ただこれは買い物に限らずサービス全般で客の購入へのプロセスを減らすために考える機会を次々奪ってきたスタイルを提供しているサービス提供側の責任でもあるとは思うんやけど。買い手の感覚を育てるのは売り手やもんな。 twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— ペニ太(@PeNi_Straik)Fri Mar 30 04:22:22 +0000 2018
これ本当に笑えなくて
自動車業界もスマホやオーディオ機器とナビが繋がったりするから色々持ち込まれたりするんだけど、独自規格の見本市みたいになってるからコネクタが合わないなんて日常茶飯事だし
年式でシステム変わってて認識しなくて機能が使えなかったりもよくある twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— JIN@膝に矢を受けてしまってな(@2008R6)Fri Mar 30 03:10:31 +0000 2018
お前の知識は全世界共通ではないよ?って客に言いたい。
自分が欲しい物を理解してほしいなら、説明できるように努力をしろ twitter.com/Shirokuma_4GLT…
— ルークルークルーク(@will_kufulness)Fri Mar 30 03:11:52 +0000 2018
おすすめ!なんJ民とお話ししたくて仮想通貨5000円分だけ買ったンゴ
【悲報】仮想通貨さん、日本人の労働意欲を根こそぎ奪いにかかる
友達にビットコイン誘われたんだけれど
仮想通貨で儲けまくってる友人が憎くて仕方がないンゴ・・・
【国産】アベコイン総合【安定】
今客先に向かう新幹線の中、ふと足元を見たらヤバイもん見ちまった!!!助けてくれ!!!!
トリビアの泉の「へぇ」が低かったトリビアを紹介するスレ
カメラ専門誌「撮り鉄さん、あなたたちは嫌われていることを自覚して」
Comment
馬鹿達はそれらの使い方や直し方を知りたいワケじゃない。
それらの「便利さ」のみを享受したいだけ。
電気屋の店員は質問も無しに当てなきゃいけないのか
今だと最初にその車で来たか車検証ありますかと聞くけどな
ご苦労様です。
知らなきゃメス側コネクターとか撮影してこいや!
と思いながらコメを見てて、※28で納得した。
いや、まずそのPCにHDMI端子があるかさえわからないから聞いたら客がキレたって話でしょ。HDMIが何かわからなくても自分の使ってるPCのメーカーと機種さえ言えばPCショップの人は対応できるよ。これは客の怠慢。
→モニターのメーカーを伝えられる
Windows7ですか?
→windows7です(windows10)
どう言い換えたらええんや。
「この機械を線で繋げてCDを入れたら使えますよ。そのための線がこのHDMIケーブルってやつです。」
こんな感じか?完全にアホ扱いしてるやん。
店員「どの部分ですか?HIDですか?」
客「は?HIDってなんだし。前のライトだよ!」
店員「前ですね?お乗りの車はなんですか?」
客「トヨタのハイブリド」
今時HDMIが一般的でないってどれだけ田舎モンなんですかねwwwwww
緑色の野菜くれとか焼くとうまい魚くれ程度の大雑把な話だと思ってないだろうな
この歳なのにもう老害っぽいな
パソコン素人はそんな事しないから最低限の知識は有ると思って定員も接したと思うよ。
ノートパソコンのモニターが壊れたなら素人は修理か買い換えると思うし。
自分が知らないこと言われるとキレて、こっちが知らないと鬼の首取ったみたいなやつ。
まあ、俺ニートだからよく分かんないけど。
そもそもわからなきゃそれなんですか
って聞きゃいいだろ。
なんのための口だよ
それは知識ない客だと判別してからの対応な
この手の客はその判別段階で文句いい始めたり
言われたことを理解しなくなって疎通不能になる
ノート側が特別薄型じゃないの確認した上で
モニタもPCもある程度古かったら
dsub15ピンの端子見せて確認するのがベター
すぐ極端な話するね
miniHDMIでつながらないって言ってくるんだろ
店員はエスパーじゃないんだよ
そもそもここで叩いてる奴は店員でもなんでもないやろし潰れても構わんがな
33の男で知らんのはさすがにねえわ。
「馬鹿にされたと思ってムキになってしまうんですよね」となる。
どんな生活おくってきたん?
購入履歴で調べてって言われても古いと厳しい。普段個人情報保護とか言ってるヤツに限ってこういう事言うからたちわるい。
コネクタの写真か型番が分かればなんとかなるから是非そうして欲しい。
見られないんですけど
Win7の頃のメディアプレイヤーなら見られるとか何なの
パナで再生プレイヤーを無料公開しておけよー
今4kモニタ使ってるけどHDMIなのに音声が出ないと色々してたらモニタ自体にスピーカー付いてなかったわ
このあいだWi-Fiでカメラをスマホで操作するって言ったら
契約しなきゃいけないから金かかるって怒ってた奴いたわW
こういう人のせいで接客業がどんどんブラック化していくわけだ
なので、店員(などという底辺の人間)にそういう態度をとられ(たと感じ)ると、プライドが傷付くんだなw
わかるわーw
「アホか、今時スマホにカメラ機能付いとるわボケ^^」
「じゃあ写真撮って来いや^^」