
「根はイイ奴なんだけど、立場の弱い人に対してだけは酷い事をするのが唯一の欠点」なんて「イイ奴」はいない。
立場の弱い人に対してどう接するかにその人の本質が表れる。この例の場合、この人の本質は「根がクズだが自分より立場の強い人に対してだけは優しい奴」
以上、新社会人に贈る言葉です
— アイザック(@Isaacsaso)Sun Mar 18 09:15:10 +0000 2018
@Isaacsaso 全くもって正論。その考えは義務教育の段階で教えるべきですね。
— ゆう(@yu_uchannel)Sun Mar 18 13:48:52 +0000 2018
@Isaacsaso 後何も知らずに人を勝手に弱い、自分より下だと大いなる勘違いをして嫌な態度をとる人もいるものですね。
— 旅立つ絵描きミスタァ(@Misterillust)Sun Mar 18 14:34:43 +0000 2018
@Isaacsaso >立場の弱い人に対してどう接するかにその人の本質が表れる
「人」が人であるための根本的なレイヤーですね。
これがダメな人は、仮にどれたけ他者から肯定的に評価される要素を持っていても、人であることは否定されなければなりません。
— 日刊法律ニュース(@lawya_jp)Mon Mar 19 03:37:28 +0000 2018
@Isaacsaso 正論ですね。
しかし人間は完璧じゃないですから、その当たり前のことが出来ていない、、、
— 税理士法人(仮)(@2UJ74JJ9DVWy9Dc)Mon Mar 19 03:56:24 +0000 2018
@Isaacsaso 自分より立場が上の者や世界に向けてはいい顔をして
私たち国民と言う弱い立場は社畜にするのも酷いことですね。
— y(女鳥)u1(New菊頂ノ娘)(@you1torimusi)Mon Mar 19 04:39:28 +0000 2018
@Isaacsaso @kazumyagu2 意地悪やいじめをする人に、根はいい奴なんだよねなんてことはないよなーってここ2、3日考えていました。まさにドンピシャなツイートです。
— +よしの+(@yoshinocch)Mon Mar 19 10:25:59 +0000 2018
@Isaacsaso 仰る通りだと思います!
仕事中は、その人の育ってきた背景や人間的本質が、実によく垣間見えると感じます。
新人の頃、上司にされた理不尽なことや不正、逆に 救われた言葉や守られた経験は、生涯忘れないものとなりますよね…
弱き立場だった自分を忘れず、彼らの尊厳を守れる社会人でありたいです。
— ことり 花(@hana_cotori)Mon Mar 19 22:45:31 +0000 2018
ほんこれ。自分より弱い立場の相手に対する態度に、その人の本質は出る。
例えばゲームオタクの本質は、社会的強者にいじめられてる時ではなく、自分よりゲーム下手な奴に対する態度ではかれる。LoLとかFPSとかガンダムとか。 twitter.com/Isaacsaso/stat…
— 霧島(@kirishimaz)Tue Mar 20 06:10:26 +0000 2018
「根がクズだが自分より立場の強い人に対してだけは優しい奴」
うちの会社にもウジャウジャいますよ、この手の人間😩
僕もそうならないように気を付けないと…。twitter.com/Isaacsaso/stat…9
— ひで(@hide_yuki7777)Tue Mar 20 05:28:13 +0000 2018
人事異動の内示が出た模様。
まさにこの方のツイートに語られるようなヤツが上司になる可能性が高まった。困ったことにそいつは「自分はイイ奴」で自分の考えは絶対正しいと自信満々の勘違い人間。 twitter.com/Isaacsaso/stat…
— やっちん(@TreeEnergy)Tue Mar 20 01:10:16 +0000 2018
去年開催された同窓会にそういう人がいて、数ヶ月前から数度にわたって事前に打ち合わせをしたときにみんな「あいつは良い奴」って言ってて、あぁもう心底無理だわこういう人たちって思ってた。あの人が裏で別の人にどういう態度とったか知ってるの?いや知っててもそこは興味ないんだろうなー、と。 twitter.com/Isaacsaso/stat…
— 焼き芋焼酎🏀黒瀬(@KUR0SE)Tue Mar 20 01:06:10 +0000 2018
いや、こう言われて「そっかぁいい人なんだぁ」なんて思う奴おらんやろw むしろこの発言者に貶める悪意アリアリだろw twitter.com/Isaacsaso/stat…
— ぴーたろ(@shishico22)Mon Mar 19 22:50:29 +0000 2018
俺が、根はいい人
って言うときは100%馬鹿にしてるときです
共通認識だよねー twitter.com/Isaacsaso/stat…
— まさ(@ChefsMasa)Mon Mar 19 12:25:55 +0000 2018
ほんとこれ。表の顔が良ければ良い奴ほど、裏とかで性格悪いことが多い。 twitter.com/Isaacsaso/stat…
— TAKICE(@takaclear2)Mon Mar 19 11:51:12 +0000 2018
私にパワハラしてた元上司がまさにそんなヤツだったわ💢
他の社員には優しいクセに、私にだけやけに厳しすぎるっていう。twitter.com/Isaacsaso/stat…E
— navy@痩せろデブ(@navy_blue26)Mon Mar 19 11:21:57 +0000 2018
「昔はヤンチャしてたけど今は更正して普通の人だよ(ドヤァ)」に近いものを感じる。
「昔ヤンチャ~」は「いっぱい借金したけど全部踏み倒して今は借金ゼロ」と類似と思ってる。
借りた金(業)は減らせて無いし、貯金(徳)が貯まってるワケでもない(気持ちブーメラン) twitter.com/Isaacsaso/stat…
— 宮日(ミヤビ)@柱島しれぇ(@yuya_myb)Mon Mar 19 10:31:03 +0000 2018
昔から弱いものイジメする奴は最低のクズだと思ってきた。他のことは大抵許せても、これだけは許せなかった。 twitter.com/Isaacsaso/stat…
— Dr.Fager(@johnnys_dream)Mon Mar 19 05:30:05 +0000 2018
意外とネット世界にはこういう人種が多かったりする。以前これ以上に凄まじい生物がいたけど、このツイートは正論そのものである。 twitter.com/Isaacsaso/stat…
— Cathedrale Of スパンボル(@sazaekilling)Mon Mar 19 03:18:34 +0000 2018
おすすめ!社畜「ハァ…ハァ…残業苦ちぃお…」←年収400万。ワイ「ビットコインポチポチw」←年収-200万
【速報】ビットコインの真の勝ち組は日本政府か ビットコインで税金9兆円をゲットしてしまう
イ将、たったいま全財産15万円をモナコインに突っ込む
【朗報】仮想通貨リップルさん、2ヶ月で5倍になるwwwwwwwwwwwwww
ワイ「就職して脱ニートしたら全て失った」
【悲報】レーシックやる奴、ガチのマジでいなくなる
【動画】ハリネズミが初めて甘い薬をもらったときのテンションの上がり方wwwwwwwww
Comment
近くにいるからって、そいつの本質見えるとは限らんよ。
>立場の弱い人に対してだけは酷い事をするのが唯一の欠点」
まずそんなこと言う奴がいない
>>自分のクズを隠すために人前では立場の下の人に優しいふりをしているだけなのでは?
無理無理。一時ならそれもありうるけど、大抵はすぐに我慢出来ずに本性出ちゃうからこそのクズなんですわ
これ
状況が分からんし
これを言われたのだとしたら、新社会人に向けてってのが意味わからなすぎ
性格悪いヤツなら、「まあそんなヤツだから」で済むが。そいつは周囲からの信用されてるから、有る事無い事言われると厄介。
なんか安心した
とかでやっとなりたつよな
小学校できちんと教えるべきです。
※4で納得
そんな事言うヤツいねーよ
洗脳して手駒にしようとしてそう
うん、反論できない人に一方的に攻撃する輩がいい奴なわけないね
このタイプってヤバい失敗したら周囲を巻き込んで相対的に自分の責任緩和するか他人に責任なすりつけてくるから付き合わない方がいい
新人のころイジメてきた奴はそんな感じに周りに庇われてたわ
もう3人ほどそいつにスクラップにされた
奴らは立場が弱い人を勧誘して断られると
「勤務態度が悪い」とかのウソ八百をいいふらして陥れにかかる
創価信者=人間のクズ といってまず間違いない
どこの世紀末だよ
弱者をイジメる人多いね
且つ強者にはイエスマン
そんな馬鹿な人間は
愛のムチでちゃんと躾なきゃな
世渡り上手とも言えるが、肝心な時に役立たずなる
ボッチの人には悪口三昧でマウント取っていじめやってたよって事だろ
でもサイコパスや自己中がほとんどだったと大人になって思う。
言う人がいるかどうかじゃなくて、弱い相手に酷い事をする人を見たら、根から悪い奴だと思っていいという話だよ。
自分のために他人を動かしたり八つ当たりしたりして、口では最もらしい事を言う人っているからね。内心で元々嫌な奴なんだと思って聞いてればダメージが少ない。
それが上司とかで、本当に酷い時なら、逃げた方がマシってケースもあるだろうし。(ブラックで自殺とかあるしね)
新社会人は特に、なんでも言われた通りに吸収しちゃうから、上の人が全員立派な訳ではないと知っておくことも必要。
それらしい事言うだけの自己啓発系臭い
そういうのはよくよく聞くとそいつが無能なだけなんだけど虐げられる弱者って事になってる
社交性があって、仕事もでき、ユーモアのセンスもある、周囲への気遣いもできる
そんな人がいた
でも自分の気に入らない人(同格、格下とされる人物)には常にキツくあたり、怒鳴り散らしていた。
好き嫌いあるのは仕方ないと思うけど。でもあそこまで露骨に、そして普段が普段だけに、ギャップもあって内心怖かった思い出。
右頬を張られたら左頬を差出せる聖者以外はみんなクズなのさ。
てか誰だっていい事に類する事は人生で少しはやっているだろうけどその少数の例をもっていい奴だと分類したのであれば世の中の人はまあ全員いい人だろうと。