
アンサイクロペディアの3月11日が一番ド正論。 pic.twitter.com/hjdRN5Ec1q

— 世界の森の駐車場(@CARTV07733)Sat Mar 10 15:16:50 +0000 2018
@CARTV07733 アンサイクロペディアがおかしくなった!!?
— アッティラみそかつ(@Misokatu1129)Sun Mar 11 07:07:28 +0000 2018
@CARTV07733 @jidoriniwatori 毎日が特別な日なんですよね。それはハッピーなことだけではないけど、生きている我々がハッピーな日を増やしていこうじゃありませんか。
— KY(@h02m05)Sun Mar 11 09:02:51 +0000 2018
@CARTV07733 私達には私達が生きた時代に起こったことを後世に語り継ぐ義務があると思うだからこそ忘れてはならない
— NTR軍69師団92大隊大隊長イェツチンタイ大佐(笑)(@NOZA1868)Sun Mar 11 12:00:02 +0000 2018
@CARTV07733 普段ふざけてるやつが真面目なこと言うとなんか心に響く現象と同じやつですね
— かっつん(@katsukatsuyade)Sun Mar 11 12:29:12 +0000 2018
@CARTV07733 たしかにド正論
例えば、阪神淡路大震災の日は
実はうちの従兄弟の男子の
誕生日でもある
これ誕生日を祝ったら不謹慎
とか、それは違うような気は
しますねぇ
でも前を向く日という点は
同じとは思いますけどね
— ゆっくん♪#(@kuzira7562)Sun Mar 11 15:16:56 +0000 2018
個人的には「栄村大震災」の方が。
今日で栄村大震災からちょうど7年…。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— エレコマニア・マリオJ(@mariojackal)Sun Mar 11 23:41:07 +0000 2018
いま思い出したが、昔好きだった人の誕生日だった。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— 大杉 謙一(@osugi1967)Sun Mar 11 23:10:41 +0000 2018
祝い事をしたら不謹慎だとか自粛しろとか言う人がいるの?
聞いた事はないけれど‥‥私は普通に昨日お祝い事を行いましたし‥‥
ただ、3.11の出来事から得られる教訓もあるから、未来の人々に受け継いでいく事は忘れないようにしたいね。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— 秋華(@syuka56)Sun Mar 11 22:54:04 +0000 2018
普段から馬鹿にされてるユーモア記事板がここぞとばかりにポリコレに対して正義で立ち向かうの胸が熱くなるな twitter.com/CARTV07733/sta…
— 893天狗 ライフゲーム沼に片足突っ込み中(@r9gumn)Sun Mar 11 22:19:56 +0000 2018
3月11日が特別な日であり、犠牲者を悼む気持ちを忘れないのはとても大切なこと。でも「犠牲者の皆様を安心させるため、果たせなかった夢を後世に伝えるため」に前を向いて歩いてあげることもとても大切なこと。過去の天災、人災の犠牲はこの日だけじゃない、ずっと遥かに多いのだから。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— へちょか(@esthernnn)Sun Mar 11 20:52:15 +0000 2018
今年は墓参りしかしてない。法要に参加せず、テレビも付けず、ただのんびりと過ごした1日。ちょっと罪悪感があったけど、この時間になって救われたな。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— Mika(@Mika49571415)Sun Mar 11 16:04:18 +0000 2018
3.11が誕生日で家を流された知人がいたのだけど、未だに詳しい心境は聞けてない。話そうとしては言い淀んでるのは感じてる。
普段は「MTGしようぜー」「でも俺のデッキ太平洋にあるからなー」みたいな茶化して言う反面、東電との訴訟関係はどシリアスな面影見せるし。一筋縄じゃいかないよね。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— 石際 幸輝/創作用アカウント(@howlizard)Sun Mar 11 15:49:38 +0000 2018
毎日どこかで誰かしらが産まれたり死んだりしてるもんな
自主的にやるのは別に自由だけど、強制されるようなことではない twitter.com/CARTV07733/sta…
— NAX(@NAX1279)Sun Mar 11 15:21:43 +0000 2018
本当にこれ
友達に03/11が誕生日の子がいるんだけど、毎年大して仲良くない誰かが勝手に自粛ムード押し付けてくるせいで友達と誕生日パーティーしてもプレゼント貰ってもおおっぴらにするのが怖いって
3月11月は東日本大震災が起きた日で、確かに大変だったのは間違いないけどそれ以外の事もある twitter.com/CARTV07733/sta…
— 伊村 要@むっちゃんとこれからも一緒(@netabare_imura)Sun Mar 11 15:10:07 +0000 2018
私が毎年感じてる違和感が今解消された。災害を風化しないために正しいとは分かっていても、皆が震災関連のことを口にしているのを見て、なんだかなあと感じてた。引っかかってたのはこういうことだったんだ。すごくすっきりした。今日はあくまで普通の日なんだ。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— らると🍀A3推しイベ中(@Laruto_Ayumi)Sun Mar 11 14:09:58 +0000 2018
実は私もそう思ってる。私は1週間後が誕生日なんだけど、2011年の誕生日は世の中が自粛自粛の中、健康ランドに温泉浸かりに行ったなぁ。毎年なんとなくどんよりしてしまうこの時期が正直苦手…。一日一日私なりにしっかり生きることが私にできることだと思ってる。 twitter.com/CARTV07733/sta…
— のりちゃん(@mnorichan)Sun Mar 11 13:21:25 +0000 2018
おすすめ!仮想通貨で儲けてる奴羨ましすぎて苦しい
【朗報】リップルを買って1か月で10万→100万円を達成wwwwwwwwwwwww
仮想通貨っていまさら参入してもおそいんか?
仮想通貨で今週40万儲けたんだが…
(´・ω・`)「おにいちゃんたちに女性向けゲームのカオスな世界を紹介するよ!」
ぶっ壊れたプレステ4を5000円で友達が買いたいって言ったから売ったんだけどそいつんち行ったら直ってたワロタ
はえ~すっごいてなる雑学教えてクレメンス
Comment
忘れようと忘れまいと地震は起こるぞ
内容的に全ての日が誰かの記念日かも知れないし大切な日かも知れないので、不謹慎だという理由で自粛を強制するのはおかしいってことであって、その考えでいくと4年に1度しか来ない2月29日もまた誰かの大切な日なんだろうという事でそれを含めた366日にしたのでは?
言っちゃ悪いけど東京も若干被害出たから全国巻き込んでるだけな気がしてきた。
同じレベルの震災が北海道や沖縄で起きても絶対ここまで報道しないと思う。
被災者した人の気持ちはわからないが、嫌なことなんて早く忘れたいと思う気持ちならわかる
被災者には一日でも早く3.11なんて忘れてほしいから、黙とうなんてしない
後世に語り継ぐなんて被災してないやつのエゴでしかねえんだよ
知ってるけどなんで一般的な365日を使わないのかなーと思っただけさ
まぁ答えは出た
大隈重信とか白鵬とか磯野カツオとか俺とかな
閏年を知らないとか、本当に義務教育受けてんの?
この日だけ神妙にするのもおかしいと言えばおかしい。
それと同じで、多くの人にとって悲しみの日であるなら、ことさらハッピーであることを主張したりせず、個人的に静かに祝うのが人としてのあり方じゃないのかね
それを「俺にとっては祝日だ」と喧伝するなら、不謹慎と言われるのは仕方ないことだと思う
何か事の風化を急がせるような内容にも見えてなんだかなって感じ
奴らの行動で悲しみが和らいだり得をする人など居ない
閏年の2/29も入れてだろう
それはツイッターでやった方がウケる
自分語りも大概にな。
バカが書いたんだな
ちょっとした誤差やん
自分も九州の地震は「大変やなー」くらいの感覚。
6年前なら不謹慎!と言われるだろうけど、7年経ったのに掘り返して特別視するのもな。
個人犠牲?知らんわそんな
って事だからな
梅宮辰夫も誕生日
とかいって全国で稼いでる連中を追討する日、にしようぜ。
言い方悪いけど被災しなかった人にとってはアメリカの911と同じで遠い国の出来ごとなんだよ。