
いま一串200円の居酒屋でひとり飲みしてんだけど、隣の女子二人組が「産まれてすぐ性別聞くのはおかしい。その子が話せる年齢になるまで性別ってわからないと思う」って話してて、こんな激安居酒屋ですごいいい話聞いてしまっておトク感がハンパないです。たしかに~!
— イワクラトホテプ(AM編集部員)(@am_iwakura)Tue Mar 06 13:19:39 +0000 2018
@am_iwakura 一串200円が激安・・。(福岡民)
— おりまー(@CAPTAIN_ORIMAR)Wed Mar 07 09:44:57 +0000 2018
@am_iwakura @murrhauser 半陰陽で生まれてきた場合など、出産後すぐに(出生届の提出期限の14日後までに)性別を決定できない事情がある場合は、出生届は性別を記載しないまま出すことができます。(性別留保)
性別が判明(もしくは、性別を決定)した時点で追加の届けを出すことになります。
— 猶予をいただきたい(@revin666)Wed Mar 07 15:40:07 +0000 2018
@am_iwakura 子供が男の子として生まれた時、「両性具有ではないな」と確認し、「でも心は女の子かもしれない、その兆候があったら精一杯の事をしてあげなくては」と一応心づもりしてました。
小学校では「くん」「ちゃん」ではなく全員「○○さん」呼びで、そういう配慮は昔よりはされているのかなと感じます。
— 女トラック運転手 優希(@takagiyuuki_)Wed Mar 07 22:42:28 +0000 2018
@am_iwakura いや、「体は一応こっちやで」っていうそれだけの話やろ?
— 闇狐 / Anko(@kurobaidunya)Thu Mar 08 04:55:48 +0000 2018
こどもが家ですらココたまとプリパラはこそこそ見てるのを見ると、こんな子供のころからジェンダーの壁は分厚いなって思うんだよなぁ
「女の子が見るもの」なんだよなぁきっと twitter.com/am_iwakura/sta…
— いまむらみなぴ(@redwine_shinja)Fri Mar 09 05:56:57 +0000 2018
時代は変わったねー
人間も意思で生物学的な性別が決められるといいのに twitter.com/am_iwakura/sta…
— さわい【てと】しゅうすけ(@shooskay)Thu Mar 08 22:34:20 +0000 2018
少なくとも本人に確認できるまではどっちでもいいように育てられるといいかな……自認がいつ固まるかはわからないし、100%男か女とは限らないから、大人になるまで白黒つかないときは「どちらでもない」「男寄りの女」「女よりの男」なんかでも別にいい、そんな人もいるってみんなが思えたらいいのに。 twitter.com/am_iwakura/sta…
— マキル@原稿進まない(@takamaki64)Thu Mar 08 12:51:19 +0000 2018
私の両親は性別変えても名前は変えなくてもいいように、ユニセックスな名前を付けてくれました。
弟が女の子になったらかわいすぎて私の立場がないからやめてほしいけど... twitter.com/am_iwakura/sta…
— もわわ🍑ビーイングUMA(@kumokumofly)Thu Mar 08 12:15:26 +0000 2018
「おれはオトコ?」と訊く息子たちに毎回「どっちなの?」訊き返す母です。
まあ、幼稚園小学校では問答無用で男扱いなんだけど、せめて親が決めつけるのはやめとこーと思った次第。現状「オトコー!」って答えてる。 twitter.com/am_iwakura/sta…
— よつばくま🍀卯岡若菜(@yotsubakuma)Thu Mar 08 10:34:15 +0000 2018
そもそも性別には
①身体的
②精神的
③社会的
④恋愛的
の4つの区分を
a.男性
b.女性
c.どちらにも属する
d.どちらにも属さない
の4タイプに分けないと正確には表せないと思う。
全256パターン。しかも生きてる限り決して固定的ではない。 twitter.com/am_iwakura/sta…
— 秋乃(@akinori_tsukada)Thu Mar 08 09:03:33 +0000 2018
一串200円のバカ高さに内容が全く頭に入って来ないでごわす twitter.com/am_iwakura/sta…
— さにたすさんてちくわ丸の人(@tikuwamaru0728)Thu Mar 08 06:09:18 +0000 2018
は?と思って3回読み直してから気付いた なるほどなぁ twitter.com/am_iwakura/sta…
— むあ(@mua_AKi)Thu Mar 08 04:51:19 +0000 2018
いや、生まれて直ぐは精神的な性別の話じゃなくて生物的な性別の話だろ
基本的には育成環境に左右されるんだから偏見や思想を乗せずに生物的な性別で育てた上で、それでも心との整合性が取れないなら本物だろう
物心付くまでどっち付かずに育てるのは本人の自由意志という名の放棄だぞ twitter.com/am_iwakura/sta…
— ム?@ミリオンP(@muhatena)Thu Mar 08 03:14:28 +0000 2018
言わんとすることはわかるんだけど、それなら成人まで性別決めないほうがいいよね。 twitter.com/am_iwakura/sta…
— poi_kas(@poi_kas)Thu Mar 08 03:08:44 +0000 2018
体と心の性が論点?これは全くおかしくない。身体の構造が違う以上、それはそれ、これはこれ。
性同一性障害が認識されてきて、心持ちはしておく必要があると思うけど、基準となる身体の性別は無視したら駄目。 twitter.com/am_iwakura/sta…
— カヲル(@imysgokko)Thu Mar 08 02:19:22 +0000 2018
これは良い話では無いと思う。社会的な性別区分は必要だと思うし、親のエゴと子の考え方は必ず擦れるものだと思っているので、話せる年齢=ちゃんと考えて話すと言う意味では思春期~青年期というものなら賛成なのだがそれはそれでかなりおかしい話。 twitter.com/am_iwakura/sta…
— 激エモぽんぽん丸(めっちゃ強い)(@Ryotapooon)Thu Mar 08 02:11:31 +0000 2018
身近に性同一性障害の人がいるけど生まれつきの性、社会的に求められてる性もないことにはできない。その上での性、人はそういう生き物だと思う。でも親がありのままを受容してくれる人っていうことは何よりも大事だね。社会の偏見は一番大きな壁になる。自分も周りも受容できるなら幸せなこと。かな? twitter.com/am_iwakura/sta…
— 絵描きさん(@kazusa0530)Thu Mar 08 01:34:54 +0000 2018
おすすめ!なんJ民とお話ししたくて仮想通貨5000円分だけ買ったンゴ
【悲報】仮想通貨さん、日本人の労働意欲を根こそぎ奪いにかかる
友達にビットコイン誘われたんだけれど
仮想通貨で儲けまくってる友人が憎くて仕方がないンゴ・・・
【国産】アベコイン総合【安定】
今客先に向かう新幹線の中、ふと足元を見たらヤバイもん見ちまった!!!助けてくれ!!!!
トリビアの泉の「へぇ」が低かったトリビアを紹介するスレ
カメラ専門誌「撮り鉄さん、あなたたちは嫌われていることを自覚して」
Comment
物心つかないと心の性別なんてわからんよね
まあこのツイは嘘松くさいけど
ヒステリックま~ん(笑)
先手に回って考えてあげてるつもりかもしれないけど、とんだお門違いだし周りに吹聴しちゃうの恥ずかしいよ
はい。
これがもし最初から男扱いだったらただのうんこが出来てたと思うぞ。人は考える葦だ。考えるまではいいが、実行してはいけないこともあると理解しろ。
もし心の性だので反応を変えていたら、そいつのアイデンティティーは奪われるだろう。人間が未熟児で生まれるということを知らないのが原因だな。妊娠したら教育するようにしろ。
おかしな世の中だ。
自由な考え方は人生を豊かにしてくれるけど、生物としてはちょっとねぇ。
医療技術が恐ろしい方向にいかなきゃいいけど。
おかしいと思わんのだろうか?
その結果、女に生まれた私は
男の子の遊ぶものが大好きなのにも関わらず
女の子らしい服装や、言動を周りから強制され
何度も(親の目の前で服をビリビリに引き裂く、
全裸で往来に飛び出すなど)全力で抵抗した結果
可愛くない子供というレッテルをはられ、育児放棄されました。
何が男の子だったらいらない、私はお人形さんがほしいから
女の子が生まれて嬉しかっただよ、クソババアが!
性別決めるなんて、ペットのオスメス確認する感覚だろうが。
繁殖させててめえたちがらくするための家畜にするためのよ!
別に珍しくも特別でもないんだから変にカテゴライズしたり気を使ったりの方が下らないと思う
心はどっちかなんてのは家でやれ
それとも「生物学上は女だけど、心は男の子かもしれません」とかいちいち面倒な返しでもするのか
ただいい人ぶって論点ズレてるタイプ
分かった方が買うものが
この性別用にって感じで、
買いやすいとかからじゃね?
成長して、それの違和感がどうしても拭えない場合はその時にきちんとフォローしてあげるのが大切。
実際性別が違うと思って性転換したけどやっぱ違う戻したいなんて馬鹿な事が起こった話もあるわけだし、成熟しきってない子供にその責任を全て背負わせるのは酷だよ。
病気や怪我したときに間違った治療されて困るのは本人なんだよ
多様性を認めるってことは寛容であるとことだぞ。
まともでもない自分のことを棚にあげて文句言ったりしないと言うこと。
短絡的な思考をする君が、それを個性として捉えてもらえるのは、寛容であるからに他ならない。
結局自分に直接的に関係ないことはなんとでも言えるんだよなあ
市民権を得て発言力が強くなったオカマが女便所や風呂に溢れかえったらどうなるか少しでも想像してみろよ。最悪な気持ちになるから
自分ではいい話思ったかもしれなけどそれほどみんなは興味ないし返ってイラつく話‼️
成長した後なら成長した後考えれ!
難しく考え過ぎじゃ!ボケ!!
ついてるもんついてたら生物学上男だし、ついてなきゃ生物学上女でいんじゃないの…
そんな話どこまで言っても分からんよ‼️
とりあえずの性別はわかるやろそれで先ずは良しとしとけボケ
へ?は??何言ってんのこいつらってなった
性自認がどうあれ器質的には全然別なので成長の仕方も男女で違うし医療上の問題でそうだ
乳幼児こそ外形で性別判断する必要性高いのに
パンパース女の子用を男児につけるのかよって話だ
「心の中が女の子かどうか分からないだろ!」って噛み付いてたよなあ
実際に喋れるようになったらという意味でなく、自分の気持ちを話せるようになったらって意味だろ、バカ。ちーん。
なにいってるのかわかんね
月光条例より
まず一般的にどうなのかを教えてやらんとね
ジェンダーだの性同一性だの、問題が起きたときその家庭だけで処理すりゃいいんだよ
とりあえず股にち〇こあるかどうか聞いてるだけだわボケナスが
おっさんになってから実は自分は女だって思う人もいるし、やっぱりまんさんはアホだ
よくわかんね。