


私の友達が、とあるオフ会でクレカ盗難&不正利用の被害に遭いました。
巧妙な犯行で、この手口だと立件が難しいため被害届も出せず、逮捕ができません。
ホントのホントに怖い手法なので、
TLの皆さん絶対に気を付けてください。
被害者を増やさない為にも、拡散お願いしますm(_ _)m
#拡散希望 pic.twitter.com/FiY4g22rOh



— スイ@ほぼ冬眠中(´・ωゞ)(@nekosamurai411)Sat Mar 03 16:23:30 +0000 2018
@nekosamurai411 これはひどい事件ですね。
ただ金銭的な被害だけじゃなくて御友人の心を踏みにじるような卑劣な行いだと思います。
一刻も早い犯人の逮捕と御友人の快復祈ってます。
— むぎちゃ(@RYa0l)Sat Mar 03 16:26:27 +0000 2018
@nekosamurai411 アカウントのIPアドレス、犯人の所在を特定するには警察が動くか弁護士が動くしかないので、法テラス等で弁護士捕まえてやるしかないです。弁護士からの告発なら警察も動かざるを得ません。
告発するにしても交番勤務の警官が渋るなら署の方が適切です。どちらにせよ被害届か告発しないとカード会社も
— 葛城玲@ストロボ故障野郎(@rei_ktrg)Sun Mar 04 02:31:05 +0000 2018
@nekosamurai411 (続き)動けない訳です。
サインなら筆跡が残りますし、売上日時から防犯カメラでピンポイントに足がつきます。なので警官が動けない訳がない。逆に言うとスリが現金だけ抜いてカードと財布を捨てるのもカードは足が付くからです。
— 葛城玲@ストロボ故障野郎(@rei_ktrg)Sun Mar 04 02:35:00 +0000 2018
@nekosamurai411 ネットで色々やると加害者側に全部筒抜けな上に今後捜査するにも支障になる可能性が有ります。ー
nichibenren.or.jp/contact/crime_…
弁護士費用建て替え制度も有りますので
— 葛城玲@ストロボ故障野郎(@rei_ktrg)Sun Mar 04 02:46:00 +0000 2018
@nekosamurai411 私はクレジットカードの相談窓口で勤めてます。
まずは利用覚えなしと相談する事を案内します。カード番号を止めて違う番号へ再発行手続きを取りましょう。
不正利用が認められた場合、返金等もカード会社によって有りますから。
年会費は盗難保証や再発行手数料充てていると説明してます。
— 満月(@tokumomoj)Sun Mar 04 03:33:38 +0000 2018
@nekosamurai411 FF外から失礼いたします。クレカを盗まれて家の近くの複数個所で80万くらい不正使用された経験のあるものです。警察に盗難で被害届を出して被害届受理番号をもらい、カード会社の書類にその番号を書いて提出しました。お金は戻りました。私のときも検挙されていません。
— 秋山香乃 河井継之助『龍が哭く』(@kano_akiyama)Sun Mar 04 07:51:09 +0000 2018
あと すみません。
「犯罪の手口が広まってしまうのでは?」とリプ頂いたので補足ですが、今回の私達が受けた犯行手口は、「オフ会でクレカを持っていかない」と対策して頂ければ、誰でも未然に防ぐ事が出来ます。
オフ会 運営者の方は、元ツイに加えてこの情報も併せて周知して頂けますと幸いです🙇
— スイ@ほぼ冬眠中(´・ωゞ)(@nekosamurai411)Sun Mar 04 10:58:12 +0000 2018
それとアンチコメも来てるんで、ちょと言わせてください
まあ盗まれた友達も悪いっすけど、何回か会ってて既に友達(と思ってた人)にやられたので、流石に安全管理どうこうだけの話じゃないと思ってます。あと犯人(と思しき人)は女性です。
被害者フルボッコのリプはキツイので流石にやめてください。
— スイ@ほぼ冬眠中(´・ωゞ)(@nekosamurai411)Sun Mar 04 11:06:12 +0000 2018
あと「普通 警察動くでしょ?嘘松?」リプきてますけど、クレカ不正利用はそんな簡単な話じゃないんで、そこに直ってください。
(てか私がそれ思い知らされたんで書いてます)
不正利用(詐欺罪)で被害届だしたくても、法律上 被害者はカード会社になるんで、窃盗罪でしか…的なクッソ不利な状況です。
— スイ@ほぼ冬眠中(´・ωゞ)(@nekosamurai411)Sun Mar 04 11:26:17 +0000 2018
ただ似たような経験の方からのリプで、とりあえずお金の方は戻ってくる可能性は結構高いと分かりました。
(家の近くで使われたので、審査が厳しくかなり時間がかかりそうですが…)
とはいえ、このままだと犯人が全然 捕まらないと判ったので、友達の恐怖心は消えないなというのが、今の深い悩みです。
— スイ@ほぼ冬眠中(´・ωゞ)(@nekosamurai411)Sun Mar 04 11:30:38 +0000 2018
今後ですが、
リプの助言から、
①とりあえず窃盗罪だけでも警察に被害届だした方がいい
②カード会社or使われた被害店舗にも相談して、そこからも被害届を出させる事が出来れば、詐欺罪として検挙できる(もし出来ればすぐ逮捕)
…という2つの知恵を頂いたので、明日以降トライという感じです🙇
— スイ@ほぼ冬眠中(´・ωゞ)(@nekosamurai411)Sun Mar 04 11:38:19 +0000 2018
こういう、まさかね~みたいな事があるのが日本だと思ってる。
犯罪者の方が法律に詳しいとかザラなので要注意。 twitter.com/nekosamurai411…
— 護身術教室(@qtO4IU4FhkNpYCb)Mon Mar 05 14:07:03 +0000 2018
財布とかカードをカバンに入れてるのか?
自分は絶対に身に付けてるな。 twitter.com/nekosamurai411…
— yamarmot23(@yamarmot23)Mon Mar 05 13:04:20 +0000 2018
早朝駅のベンチで寝てしまった間に財布を抜かれ数時間内に不正利用された経験からすると
・クレカはサインなら誰でも買い物できるのが実態
・カードの保障受けるには裏面サイン必須
・(少なくともJCBには)保障受けるために警察の被害届の受理必要(と言われた)
twitter.com/nekosamurai411…
— よりかとぅ(@yoRika2)Mon Mar 05 12:56:21 +0000 2018
警察が被害届出さないほうがいいって助言したとか有りえるん?って思ったけど(最終的に被害者はクレカ会社であってやられた人自体は別件扱いなのかな?)、クレカ会社が再保険でお金戻して終わりな案件なんかなぁ twitter.com/nekosamurai411…
— あやの◇てとら(@tetorachan)Mon Mar 05 12:30:23 +0000 2018
すでに突っ込まれてるけど、防犯カメラあるやろし、カード会社巻き込むべきやし、交番だめなら警察署、所轄、なんなら本店に突っ込めば動かないことなんて無いと思うが。 twitter.com/nekosamurai411…
— 🇯🇵akashic🇹🇭⛳️🏌️(@akashic2525)Mon Mar 05 12:21:25 +0000 2018
あくまで、経験談なんやけど…
これ、立件が難しいだけじゃなくて、警察が頑張って立件しても示談して被害届を取り下げられると困るから最初にこう言う事言う場合もあるんだよね。
一応、友人同士のトラブルの可能性もありで…
「とことんやってくれ!」って強い意思表示も大事だったりする。 twitter.com/nekosamurai411…
— first_オヤジ@サムライトルーパー30周年(@the_thingX)Mon Mar 05 11:56:48 +0000 2018
財布は身に付ける物と意識しておかなければこうなることぐらいわかってたんじゃないかな。
女性とかになるとほんと財布をバックに入れてたりするから危険だと思ったほうがいいよ。 twitter.com/nekosamurai411…
— 狼男@G-BOYshinya Osaka(@sH_i_N23)Mon Mar 05 11:52:27 +0000 2018
こういう悪事に手染めた輩ってのは仮にバレてもかつての友情にすがって「警察沙汰だけは…」とか言って泣き脅しすんのが関の山で反省するどころか逃げ得狙ってたりするから余計にタチ悪い。早いとこお縄について痛い目見て欲しいもんだが自己防衛は大前提なんだよね、気ぃ付けなきゃ twitter.com/nekosamurai411…
— 【アズレン】左近川・オリオン≠昴【はロマン】(@subaru104)Mon Mar 05 10:45:06 +0000 2018
おすすめ!仮想通貨で儲けてる奴羨ましすぎて苦しい
【朗報】リップルを買って1か月で10万→100万円を達成wwwwwwwwwwwww
仮想通貨っていまさら参入してもおそいんか?
仮想通貨で今週40万儲けたんだが…
(´・ω・`)「おにいちゃんたちに女性向けゲームのカオスな世界を紹介するよ!」
ぶっ壊れたプレステ4を5000円で友達が買いたいって言ったから売ったんだけどそいつんち行ったら直ってたワロタ
はえ~すっごいてなる雑学教えてクレメンス
Comment
でも友人と揉めた原因をアンチのせいにしてるのはどうなのかな?
本人も自覚あるようだけど友人の弁護士に対する書き方もあれだし
友人ツイッター見る可能性もあるのに詳細並べ立てたのはこの人のミスだよな拡散希望出してる時点で友人寝込んでたりするなら
正義感でやってると思いたいんだけど呟いてるの友人がまたみるんじゃないのかな少し考えたほうがいいと思う自分が注目されたいように見える
相手がTL見てて垢消ししたならカードない使われてるって呟いたんだよね?
カード無い時点で明細見たのに問い合わせとかしないでアイツにやられたって警察行ったなら根性ありそうなんだけど
対策しないと損するのはお前だぞ
事故にあいました、赤信号で渡ったからですってレベル
まさか車が来るなんて とか言ってろ
なんか怖いくらい伸びててアンチコメつき始めちゃってるんですけど、正直 構ってる暇がないので、割と既読スルーしちゃってます…。
でもまあこんなモンが現実だって思い知らされたので、読んでる99%が気をつけてくれればそれでいいです。
正直 そんな甘い世界じゃないから。
このツイートとかくさすぎ。
大体友人の代わりにやり取りしてるって言ってるけど、カード会社は基本本人以外とやり取りなんかしないよね。
これは嘘松かな。
気をつけよ
バリバリの刑事事件だぞ。
なんでも指紋が取れると思っているならテレビの見過ぎだぞ
硬質なものの指紋は取りやすいが布地とかは取りにくい
財布なんかカードが取られたって気付く前に何回も触るだろうからそう簡単に取れはしない
指紋を取ったところで犯罪歴がなければそこから犯人を探せるものでもないし
防犯カメラににしたってこの時期、帽子に眼鏡にマスクしてたら人相なんかわからんだろうな
ちゃんと警察も動くぞ
嘘か全く連絡も相談もしないで放置しててどうしようもなくなったアホだろ
危機管理意識の無いバカの自業自得じゃねえか
そうじゃないならADHDとかなんか頭に問題でもあるんだろと思うわこんなの
拡散希望とか注意喚起とか言ってるが、普通の人はそもそもこうならないように心がけてるから
信用してしまっていたらしい。
犯人捕まりますように!
本当だとしても危機管理足りないお前が悪い
ネットで知り合った人間を簡単に信用してホイホイ着いていきすぎなんだよ
もうね
アホかと
二人でお不快?
カードの盗難保険は?
今時、店舗にカメラがないの?
指紋は?
職歴無し中卒デブチビニートが精一杯考えた嘘松臭
友達の話をお前が勝手に拡散するなよ
本当にそう思う。
実際被害に合ったら人一倍騒ぐくせにな
クレカ持っていい精神年齢に達してないってこった
「間抜けな被害者の自己責任」
絶対安全圏から死体蹴りしてでもマウント取りたがる人が本当に多いな
注意喚起するにしても被害者を攻撃する必要はどこにもない
被害者は油断もあったんだろうね可哀相に
みんなもより一層気を付けよう
これだけで良い
暗証番号決済と家族と2ヶ月以内以外やったら補償されるって聞いたけどそんな事ないんかな?
つかく
暗証番号入力求められる場所って案外少ないんだぞ
逆じゃない?
犯人わかってる時って、だいたいはご近所トラブルか家庭内トラブル。捜査していざ逮捕まで行こうとしても「穏便に示談で」で被害者手のひらクルンクルン
今回のは捜査しても立件に繋げるのが他の人が言うように難しいから、被害者にそう説明したんじゃないの
自分のことって言ったらややこしいのかな
で、日本警察は検挙率90%で世界一優秀とか自画自賛してんのワロス
警察が云々の前に意識から見直せ
もう少し煮詰めて話を作らなきゃ
ヨーロッパなら財布とか肌身離さずが普通だろ。
酔っぱらいを狙って金品をとる介抱泥は普通にいるし、この女も初めから盗みが目的の常習犯なんだろうな。
多分他にも沢山被害者いるから被害届出してしっかり捕まえてほしいわ。
使った店や商品の記録も全部残ってるから使った時間帯の防犯カメラ使えば一発で犯人割り当て完了
加害者が100%悪いのは言うまでもないけど、その気がなくても魔が差してしまう状況を作る方にも問題があるんだよ
手口が巧妙って言っても、まずカードを盗まなきゃ始まらないんだから、そもそも盗まれないように気を付けてなきゃいかんね
盗んだ奴が一番悪いのは当然だがネットとオフ会のリスク認識もせず危機管理も怠った結果がこれなんだから被害者にも反省すべき点はいくつもあるよねって話
例えば俺が盗み目的の奴だとしたらまず行動を起こす地域の名前でツイッター検索をかけて地震や災害関連のツイートの中から家の周囲の写真(ベランダからの景色など)をよくあげていて構って欲しそうなオフ会に興味がありそうな奴を候補にして積極的かつ紳士的な文章で交流を重ねてオフ会に持ち込む
交流を重ねてる間にDMなどで「何線の何駅が近くにあるか」などをそれとない会話で聞き出して大体の家の位置を特定してあとは犯行に及ぶだけ
今の時代学生の頃からネットのリスクは教えられてるしニュースでも度々そういった事件が取り上げられてるんだから知らないはずがない
危機管理のなってない奴は「まさか自分がそうなるわけない、誰も自分のあげる写真なんてよく見ない」と思ってるからこういうことになるんだよ
日本のこういうところほんと嫌だね
盗まれなきゃいい話
あまり知られてませんが〜って…
このレベルの馬鹿なら、どれだけ対策しようがダメだろ
クレジットカードを他人が使えるなんて、極々あたりまえの話だろ
これを知らないやつを見つける方が大変なんじゃないの?
部屋から出てきてはいけないよ
財布ごとやられてたら窃盗で被害届出せるけどカードはカード会社から貸与されてるだけなので所有権もカード会社にあるとして警察は被害届を受け取るのを頑なに渋る
カード会社はカード単体を盗まれる=詐欺、最低でも重過失があるとして被害届を出さなかったりするから本当にたちが悪い
連れもジムのロッカーでやられてカードが自動的に止まるまでの8万円をやられて管理不足による重過失として払わされた
最終的にはジム側にも落ち度が云々で半額帰ってきたけど弁護士代でパー
しかもネトゲのRMTで洗われて追跡も出来なかったとかで犯人は捕まらず
こんなのに引っ掛かるのなんてまともな教育、躾を受けてこなかったマヌケだけだろ
顔洗って出直せよ
財布はどんな人といる時でも肌身離さずが当たり前だろ…
それを徹底すれば、財布の中のカードを抜き取られるなんてことそうそうないと思うんだが
ネットで知り合った信用ならんやつ荷物に近づかせんな
普通財布はずっと身に着けてるだろ。
鞄に入れてその鞄置いたままトイレに立つとかいうようなアホは注意喚起以前の問題。
普段からそういう使い方しとれば分からんけどそんな奴まれやろし