
旦那のシャンプーが切れそうだから気を利かせて新しいの詰めても、気付かないんだろうなー...「あれ?増えてる」とか思うこともなくただただ、毎日髪の毛洗うだけなんだろうな。一年間一度も切れることなく補充し続けてもきっと、気付かないんだろうな。家事ってそういうものの集合体だよね。
— たまじ(@tamajoro)Wed Feb 14 09:19:32 +0000 2018
@tamajoro 本当、そう思います😭
見えない家事ってやつですよね😭😭
— みくり(@920_your)Thu Feb 15 00:22:50 +0000 2018
@tamajoro スケルトンの容器使ってます。旦那が補充するのが定番なので、私に「やっといて」って言われると腹が立つ。ので、忘れたーって誤魔化しておりますw
— naoko(@0102Naoko)Wed Feb 14 23:21:44 +0000 2018
@tamajoro フォロー外より失礼します。シャンプー、ボディーソープは洗って乾燥させないと緑膿菌まみれになるから使い終わったら洗って乾燥するよう旦那には言ってあります。それをしなければ補充しないと言えば清潔だし旦那もいつ無くなってるかわかるしどうでしょうか…?(それをやらない人もいるかもだけど…)
— Mico ✡゛(@20142017love)Thu Feb 15 04:14:44 +0000 2018
@tamajoro うちは無くなりそうになったら、シャンプーの詰め替えをボトルの横に置いてます。そしたら旦那さんも「無い!」と気付いたら自力でやって、家事を意識してくれるのでは??
— ひびき@サカナクション魚民、母親業(@hibikitweet)Thu Feb 15 06:57:04 +0000 2018
当たり前のようにあることは誰かがそれを当たり前にしていることでもある。
我が家ではお互いこういうことに自ら気が付くだけではなく「これをしたよ」と報告の意味や少しのアピールwで伝えることもある。
どちらの時も必ず感謝と相手を労う気持ちを言葉と態度で示す。
お願いしますも日常的に使う。 twitter.com/tamajoro/statu…
— MEG(@snowcrystal_m)Fri Feb 16 00:32:16 +0000 2018
これに気が付かず、入ってないと怒るのが兄。
前回詰めた時にストックがなければストック分買い足しておくのが私。 twitter.com/tamajoro/statu…
— 白いレガシィの人(@white_tabe5)Fri Feb 16 00:31:53 +0000 2018
旦那の物なら旦那にやらせればいい。見返りを求めるのは「気を利かせた」とは言わない。
最近そういう奥さんが増えてる。旦那が稼いでくることは当たり前って思ってるくせに。 twitter.com/tamajoro/statu…
— キョロン(@kyoron825)Fri Feb 16 00:26:13 +0000 2018
大多数の主婦(夫)が深くうなづいたはず。そのありがたみは一人で暮らしてみればわかりますね。 twitter.com/tamajoro/statu…
— のまぐちこやり(@koyarinoma)Fri Feb 16 00:19:58 +0000 2018
各自日用品はセルフ購入なのであまり気にしたこと無いなあ。
たまに気分で他の商品にしたりするから、勝手に補充されると困る事もあるだろうし。
twitter.com/tamajoro/statu…
— し~ぷ大統領(@sheep_san_white)Fri Feb 16 00:18:15 +0000 2018
例えばの話。
例えば奥様が先に亡くなったとしたら、旦那様はいつもやってくれていたことに気づき、改めて悲しくなり、感謝するのでしょう。
例えば旦那様が先に亡くなったとしたら、旦那様は些細な憂いを覚えることなく、毎日幸せだったのでしょう。
奥様の愛は旦那様を幸せにしているのだなぁ。 twitter.com/tamajoro/statu…
— りかこ。@μ'sic forever(@huntingredzone)Fri Feb 16 00:08:44 +0000 2018
家事は割りかしそう。
まぁお礼の一言を望む欲しい作業ならわかるようにそれとなく伝えて貰えるとありがたいが。 twitter.com/tamajoro/statu…
— 香菜芽(@kanamechanlover)Thu Feb 15 23:57:51 +0000 2018
おすすめ!なんJ民とお話ししたくて仮想通貨5000円分だけ買ったンゴ
【悲報】仮想通貨さん、日本人の労働意欲を根こそぎ奪いにかかる
友達にビットコイン誘われたんだけれど
仮想通貨で儲けまくってる友人が憎くて仕方がないンゴ・・・
【国産】アベコイン総合【安定】
今客先に向かう新幹線の中、ふと足元を見たらヤバイもん見ちまった!!!助けてくれ!!!!
トリビアの泉の「へぇ」が低かったトリビアを紹介するスレ
カメラ専門誌「撮り鉄さん、あなたたちは嫌われていることを自覚して」
Comment
と、なぜ考えられないのか。
お前もそうしろ
夫「ありがとー」
このくらいのコミュニケーションも取れない奴が夫婦を語るなよ、マジで。
てめぇは毎日働いてくれてありがとうって
言ってるのか?
シャンプー如きでウダウダ言ってるってことは
旦那に対してそういう感謝はないんだろうね。
こういう地雷女と暮らすのはマジで地獄だ
「そういうものの集合体」扱いされた無実で無関係の家事が可哀そう。
これだけで家事の範囲は広がり料理も美味しくなる
やがて嫁さん側に余裕が出来ればこっちへの気配りが増える
女性は誉められて成長する生き物だよね
こういうの見るとなんで結婚したの?って思える
子供のお手伝いレベルじゃん
きっと普段から夫婦の会話なんかないような家庭なんだろうな
男は黙って稼ぐ
それが当たり前
いちいち家事やってるのに感謝しろとか金稼いでるのに感謝しろとか甘ったれた考えは捨てろ
でも、こういう人って男女関係なく仕事場とかにもいるよね。アピールが下手で、周りに認知されなくて、出世できなくて、要領よくて政治力ある連中に埋もれちゃう陰キャみたいな人。
周りが悪いんじゃなくて、気付いて貰えるような行動してない自分の責任だよ。ネチネチしてるくせにいちいち不幸ぶって哀れでしかない
じゃあこの人は給料日の度に旦那に、今月もお給料を稼いできてくれてありがとうございますって言ってるの?って話
あまり恩着せがましく世話焼き過ぎるのも良くない
自分はきちんと誉めて欲しい
まーん(笑)
安定の低能クオリティ。
世の中全部そうや
黙って家事だけやってろ寄生虫
ホウレンソウすらしないで文句垂れるのはちゃうやろ。
共働きでも、なぜかこういう細かい家事は女がしてるって話じゃないの
やってても気付かれずに何もしてないニート扱いされることすらあるだろうし
すごい頑張って旦那さんや家族を支えている主婦もたくさんいるのにそういう人らのことはスルーで、ちょっと頭弱い系の女子を見つけては叩いてドヤ顔って。自分らもいじめられて嫌だったくせに同じ事を女にするのな。
ゴミにゴミと言っても何も問題ないだろ。匿名だし。
現実と匿名制のネット、自分の周りと他人を一緒にすんなよ(笑)
お前みたいな奴が、一番リアルとネットを区別できていない
こんな事で隠れながら支えてるけど旦那にはアピールしないけど褒めて欲しいからツイートしたろ!っていうまんさん(笑)
そしたらちゃんとありがとう言ってくれる
そういう小さな反応がないとモチベ維持出来ないなら誘導してやるんだよ
今時子が乳幼児期以外で専業主婦なんてほとんどいない
まあ仕事してる旦那さんに感謝している事が前提だと思うけれど
片方だけ蔑ろにするのは絶対ダメだと思う
※51みたいなやつが1番ウザい
脳は、頭蓋骨の形状・大きさによりその成長が阻害される場合があるが、女性はもともと頭蓋骨が男性よりも小さく、また男性は成長期以降も頭蓋骨の発達が続くのに対し、女性はそうではない。
その結果、女性はいつまで経っても稚拙な倫理観・知能であり続ける。
中年のおばさんになってもまるで10代の子供が言いそうな幼稚は思考を持ったものが多いのはそのせい。
そう思うならやらなければいい話。
ババァの見返りを求める行動ほどうざいものはない
やっぱり花よ蝶よって育てられてきたからなんやろ
ええ時代に生まれてよかったな
え、じゃあ冷蔵庫のニンニクチューブの量が増えたり減ったりしたら果たしてお前は気づくのかと
察してちゃんってホンマ面倒やな
そりゃ普段使ってるものなら気づくだろ
こういう不満はお互いに感謝の言葉を言わないから起こる
気づいたら、あ!シャンプー入れてくれた?ありがとう。
気づかなかったらシャンプー入れたよ
それだけで良い関係になれるのに、慣れてきたら当たり前に思ってしまうんだよな
こういう「呟き」をわざわざ引っ張りだして来てマウント仕掛ける方も仕掛ける方だけどね
他のサイトはちゃんと5chまんままとめてるのにあたかも自分がこのツイートを見つけたような振る舞い
なんか気持ち悪いんだよね。
私はむしろ自分でやりたいな。
消耗品ストックの買い出しはリスト作って旦那に買ってきてもらう。または二人で行く。
つめかえは大抵私だけど何とも思わないな。
アンタは私の子供じゃないとかストレートに言えばいいのに
社会自体がそういうものの集合体だぞ。
身を粉にして働き、心も体もボロボロになって帰宅しても奥さんは
まったく気付かず仕事に逃げて楽して~とか言ってるんだろうな
夫ってそういうものの集合体
だったら随分叩かれただろうになw
給料日になれば勝手にお金が増えている。
それに対して いつも働いてくれてありがとうって 言ってるのかなこの主婦は。
共働きの話だと思って読んでた。
うちもたまにこういうの思うよ。
脱ぎ捨てられた靴下洗濯機にいれたり、シャンプー補充したり、ゴミ袋変えたり、タオル変えたり高々数分だけど、塵も積もればって感じ。
私みたいに手を抜ける人はまだいいけど、
真面目な人はモチベーション下がってくんだろうなと
他の人のフォローとかをそっとやってくれてたり
動きやすいように、あわせて動いたりと
見てる人にはわからんけど、一緒にやってる人にはわかる
そんな縁の下の力持ちの人は、普通に働いてるぞ
主婦だけじゃねーんだぞ
画像みても明らかに専業寄生虫だよねw
正社員共働きの割合は15%程度だと国の統計で出てるよ
多くはパート程度で共働きを主張してるゴミが多いだけ
元ネタみたら「たおぱんぱ」ネタもあったよ
専業寄生虫の頭は狂ってるね
精神障碍者だよ
>女の人生ってほんま気楽やなあ
最近多いのは「服脱ぎっぱなしで~ 大きな長男がー! 私はおまえの母ちゃんじゃない!」
「タオパンパ」
専業寄生虫ってどうでもいいことでしか夫にマウント取れないのに
プライドだけが無意味に高いキチ害が多いから
男は結婚相手は慎重に選ばないと地獄だぞ
夫に生活費を依存してる寄生虫って惨めだねw