Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000113-it_nlab-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000113-it_nlab-sci
5:2017/12/21(木) 23:28:32.26 ID:0.net
さすがゲーマー専用端末
4:2017/12/21(木) 23:26:45.09 ID:0.net
ギャンブルに課金させるのはけしからんゆーて
2:2017/12/21(木) 23:23:26.58 ID:0.net
日本でしか売れてないからでる発想だなあ
日本のぽちぽちゲー以外ガチャとか主流じゃねーし
日本のぽちぽちゲー以外ガチャとか主流じゃねーし
50:2017/12/22(金) 01:38:35.30 ID:0.net
>>2
というか
今までわけもわからず金かけてたの?
というか
今までわけもわからず金かけてたの?
6:2017/12/21(木) 23:30:24.18 ID:0.net
これは朗報だわ
急に確率上がるのか 正直にほぼゼロって出すのか
確率出した結果さらに叩かれそうとしか思えないけど
急に確率上がるのか 正直にほぼゼロって出すのか
確率出した結果さらに叩かれそうとしか思えないけど
おすすめ!
<スポンサードリンク>
8:2017/12/21(木) 23:31:24.72 ID:0.net
ガチャをギャンブル認定して禁止した国が出てきた
それをヨーロッパ全体に広げたいと言ってる
それをヨーロッパ全体に広げたいと言ってる
10:2017/12/21(木) 23:32:59.47 ID:0.net
スマホでゲームとかバカらしい
11:2017/12/21(木) 23:34:36.68 ID:0.net
最近ドラゴンボールのガチャゲーの当たり確率が0パーだったのがバレて炎上してた
スマホゲー闇深すぎ
スマホゲー闇深すぎ
13:2017/12/21(木) 23:35:39.50 ID:0.net
ガチャなんてゲームと言っていいのかどうか
16:2017/12/21(木) 23:37:03.45 ID:0.net
その表記確率もあてにならないけどな
14:2017/12/21(木) 23:36:13.42 ID:0.net
タイムテーブルで変えてるに決まってる
15:2017/12/21(木) 23:36:38.08 ID:0.net
確率表示してない大手ゲーはパズドラとモンストくらい
17:2017/12/21(木) 23:38:05.49 ID:0.net
モンストは近頃「超UP!!!」を強調するようになってきた
確率を表示されたことはない
確率を表示されたことはない
19:2017/12/21(木) 23:40:47.95 ID:0.net
ワイがやってる星ドラは欲しい装備がピックアップされてるときに一点狙いするとだいたい0.5%が相場でたまに2.5%のゆるゆるピックアップのときもある
2.5%でゆるゆる言うてる時点で飼い慣らされてるけどなw
2.5%でゆるゆる言うてる時点で飼い慣らされてるけどなw
20:2017/12/21(木) 23:40:53.80 ID:0.net
スマホゲーってよくわからんベンチャー企業でも一発当てれば高額納税上位に入ったりするからな
いかにゲスい商売してるかが分かる
そして搾取されるアホの多いこと
いかにゲスい商売してるかが分かる
そして搾取されるアホの多いこと
21:2017/12/21(木) 23:45:09.60 ID:0.net
一気に儲けて一気に落ちぶれるのがIT系
27:2017/12/21(木) 23:51:36.83 ID:0.net
日本オワタ
28:2017/12/21(木) 23:52:11.54 ID:0.net
日本政府がなにもしないから海外企業にやってもらうしかないな
29:2017/12/21(木) 23:52:44.60 ID:0.net
ガチャ当たり確率表示義務付け→全部当たりだから表示しない!
この言い訳使えなくなるん?w
この言い訳使えなくなるん?w
35:2017/12/21(木) 23:57:44.75 ID:0.net
別に表記だけてきとうに出しときゃいいんだろ
33:2017/12/21(木) 23:56:36.37 ID:0.net
義務つけたところで裏で確率いじるからな
37:2017/12/21(木) 23:59:22.18 ID:0.net
>>33
これな
表記なんて意味ない
日本ではドッカンテーブル事件があったばかりだろう
ドッカンに限らず全てのガチャゲーは確率偽装してるわどうせ
これな
表記なんて意味ない
日本ではドッカンテーブル事件があったばかりだろう
ドッカンに限らず全てのガチャゲーは確率偽装してるわどうせ
41:2017/12/22(金) 00:01:58.84 ID:0.net
>>33
そう 1%排出で90回以上回さないと出ないとか普通にやってると思う
そう 1%排出で90回以上回さないと出ないとか普通にやってると思う
38:2017/12/21(木) 23:59:28.52 ID:0.net
ガチャ確率を明示させて
それでもやるかどうかはユーザーに委ねるってカンジかな
それでもやるかどうかはユーザーに委ねるってカンジかな
40:2017/12/22(金) 00:00:37.70 ID:0.net
ベルギーの決定から欧米でガチャ批判が高まってるから
それに対する逃げ道でしょ
それに対する逃げ道でしょ
56:2017/12/22(金) 10:36:16.21 ID:0.net
中国韓国スマホゲーの方が良心的なのは本当だよ
残念ながら
日本のスマホゲーはマジ改心して
残念ながら
日本のスマホゲーはマジ改心して
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1513866099
おすすめ!
子供を外で遊ばせてたら通報された
何で中小企業って大手企業の真似しないの?????
俺氏お盆にて嫁げの親戚の風習に戸惑う
大学生で結婚して子供産みました何か質問してください
【闇深】嫁「私ってなんのためにいるの!!?」
イノシシ、イオンに入店し死亡
イノシシ、イオンに入店し死亡
【画像】ハロウィンで賑わう現在の渋谷をご覧くださいwwwww
【画像】これ見たら、俺も美人と付き合える気がしてきたんだが…
アメリカ人「こういう日本人顔すこ」ワイ「佐々木希か?ハシカンか?」
【悲報】左足壊死ニキ、両足壊死ニキへと進化していた
YouTuber「胸の前に本を構えとくから銃で撃ってみて」「うん、わかった」スドーン
【悲報】ロシア人コスプレイヤーさん うっかり二次元を超えてしまうwwwwwwwwwww
10年前にビットコイン6円で10万円分買ってたんだけどいつのまにか億万長者になってて草生える
36歳婚活女子「罰ゲームのような条件を飲んでまで結婚はしたくない」 結婚の夢と現実
患者死亡→看護助手を逮捕→「担当刑事カッコイイ!私が殺ったの」→懲役12年→知障発覚「私は無罪」
キモオタさんw店員にナンパして見事振られるWWWWWWWWWWWWWW
【爆笑】ビットコイン、ナイアガラの滝になるwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】高層マンションの「ペット」ボタンの意味が分からない奴は貧乏人決定wwwwwwwww
「集団痴漢」で逮捕された京大卒IT企業役員の親族、「殺してもらって構いません」
【悲報】サイゼリアの未使用コップが汚すぎるとtwitterで話題にwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:December 22, 2017 13:33 ID:DM44KkjN0
馬鹿「2%なのに150回やっても出ないじゃないか!きっと確率偽装してるに決まってる!」
2.
名前:
投稿日:December 22, 2017 13:44 ID:zPoNRyuS0
あの手のゲームってドラクエのカジノに現金突っ込んでる様なものだろ
3.
名前:
投稿日:December 22, 2017 13:48 ID:ijTeh1a90
※2は何を言っているんだ?
日本はガシャポン(おもちゃ)に始まり、カードダスや食玩など、しいては神社のおみくじだってそうだが、スマホゲーのガチャと同じシステムのものはどこにでもあるぞ?
日本はガシャポン(おもちゃ)に始まり、カードダスや食玩など、しいては神社のおみくじだってそうだが、スマホゲーのガチャと同じシステムのものはどこにでもあるぞ?
4.
名前:
投稿日:December 22, 2017 13:49 ID:ijTeh1a90
※2じゃなかった。>>2だった
5.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:03 ID:bjrTHf4R0
いまだにガチャの排出確率開示してないソシャゲがあることに驚いた
6.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:08 ID:io7DFJOq0
本スレの2がアホ過ぎる
日本の周辺国家以外もガチャシステムを導入し始めて、市場が世界規模になると予測したから早めに東アジア以外の開発元に警告しただけでしょ
日本は何年も前から問題になってて十分に対策してるから何の問題もない
SWのゲームの件を受けての発表でしょ
日本の周辺国家以外もガチャシステムを導入し始めて、市場が世界規模になると予測したから早めに東アジア以外の開発元に警告しただけでしょ
日本は何年も前から問題になってて十分に対策してるから何の問題もない
SWのゲームの件を受けての発表でしょ
7.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:12 ID:fn7TnA710
そしゃげお金を稼ぐ吸い取る掃除機やんけ
8.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:27 ID:V0G6DnbL0
日本の三強なモンストfgoパズドラと開示してないんですが。
9.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:32 ID:AsmN8ay50
確率表示されるだけで今さら文句言うやつおらんやろな
10.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:48 ID:ORh9XRSU0
糞バンダイまじで潰れろ。
昔から子供騙しのインチキばかりして、子供から金を騙し取って成長してきた害悪しかない糞会社
昔から子供騙しのインチキばかりして、子供から金を騙し取って成長してきた害悪しかない糞会社
11.
名前:
投稿日:December 22, 2017 14:57 ID:lhmgw8bc0
このコメントは削除されました。
12.
名前:
投稿日:December 22, 2017 15:17 ID:m4DmIebj0
煙草に害がありますって書いても買っていくように、確率が0でない限りはガチャ民はお金出すよきっと。
13.
名前:
投稿日:December 22, 2017 15:18 ID:aMU59I0E0
日本の政府が無能だからしゃーない
いつまでもアメリカにおんぶに抱っこでやって貰わないとな
いつまでもアメリカにおんぶに抱っこでやって貰わないとな
14.
名前:
投稿日:December 22, 2017 15:24 ID:2NYyxLDo0
確率を開示しているサイゲームスには関係ないお話ですね
むしろサイゲームスの優しさを実感できるかもしれない
むしろサイゲームスの優しさを実感できるかもしれない
15.
名前:
投稿日:December 22, 2017 15:34 ID:SA3NAvVV0
そら日本で流行ってるソシャゲーしか日本製のスマホゲーがないと思ってる様なアホは中華ゲーの方が良いとかいう妄言吐くわな
16.
名前:
投稿日:December 22, 2017 17:00 ID:IXVaAZAV0
随分前から表示されてると思ったが義務ではなかったのか
17.
名前:
投稿日:December 22, 2017 17:09 ID:K.Q5iBAZ0
今時確率開示してないやつがあるのか?
数やってるわけじゃないけど遊んでるタイトルは全部確率出てる
数やってるわけじゃないけど遊んでるタイトルは全部確率出てる
18.
名前:
投稿日:December 22, 2017 17:51 ID:Jpo2CHfA0
10%と表示されてても裏で操作されて1%以下まで落ちるんじゃね?
19.
名前:
投稿日:December 22, 2017 18:29 ID:19lJy5f20
モンストもパズドラも確率出してないからな
特にモンストはガチャ激渋だからけっこうやばいやろな
特にモンストはガチャ激渋だからけっこうやばいやろな
20.
名前:
投稿日:December 22, 2017 20:00 ID:ayKHlc720
日本では昔からおみくじとかある云々言ってる奴、それで正当化されると思ってんのか
21.
名前:
投稿日:December 22, 2017 22:13 ID:737k77.Q0
※20
正当化されるもなにも所詮お遊びの確率だからな
確率公表しろ!なんて本気になるほうがおかしいともいえる
正当化されるもなにも所詮お遊びの確率だからな
確率公表しろ!なんて本気になるほうがおかしいともいえる
22.
名前:
投稿日:December 23, 2017 11:01 ID:iqQ9WWXe0
お前の事だぞFGOガイジ
23.
名前:
投稿日:December 23, 2017 12:40 ID:D5mMCUIT0
確率表記が義務化されたとしても
今まで平気で「0%」をやってくれた連中の言うことを信用するのか?
今まで平気で「0%」をやってくれた連中の言うことを信用するのか?