
1:2017/10/21(土) 22:47:49.60 ID:sq60LjNQ0.net
「白票反映する仕組みあったら……」憲法に消費税、初めての投票に悩む若者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000011-wordleaf-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000011-wordleaf-soci
6:2017/10/21(土) 22:49:32.16 ID:i9X0X4pH0.net
いや今も統計で出るやん
ちゃんとガキ共に教えてやれや
ちゃんとガキ共に教えてやれや
3:2017/10/21(土) 22:48:47.07 ID:XmumNFn20.net
着々と「じ、じ、自民党が勝ったわけじゃないんだからね!」って報道するための事前準備してて草
7:2017/10/21(土) 22:49:32.55 ID:WalwO83x0.net
特に無しって書くやで
無効でもええわ
無効でもええわ
14:2017/10/21(土) 22:51:05.26 ID:/HCiqU+n0.net
とはいえ意思表示の方法がこれしかないからな
11:2017/10/21(土) 22:50:13.82 ID:GOJITI4q0.net
今は糞みたいな政党からどれに殺されるか選ばなくちゃいけない状態も事実
おすすめ!
【悲報】NHKさん、24時間テレビの裏でとんでもない不謹慎な番組を作ってしまう
怠けてばかりの母親にめちゃくちゃ腹立つ
【再配達】なんやこのご不在連絡票wwwwwww
【悲報】ドラクエ11さん、ドラクエ界に新たなヒロイン論争を巻き起こしてしまう
ミニプレイステーションに入れて欲しいソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新入社員が頭悪すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】ワイOL、後輩ちゃん♀(ワキガ)に対し反撃を開始wwwwwwwwwwwww
【悲報】長谷川豊さん「ポスターが剥がされていました(パシャ!)」→よく見てみたらwwwww
【悲報】日本終わる。トヨタさんも神戸製鋼のアルミを大量に使ってしまう
<スポンサードリンク>
16:2017/10/21(土) 22:51:53.02 ID:BVwuAYMZd.net
特になしいれたらどんぐらい票集めるか1回見てみたいな
17:2017/10/21(土) 22:51:53.86 ID:fYMx3z2h0.net
馬鹿「意思表示するため白」
選挙ってそういうもんちゃうから
選挙ってそういうもんちゃうから
24:2017/10/21(土) 22:52:55.54 ID:al9oPv120.net
>>17
いや、それでもええんやけど
それでなんでドヤれるのかが謎
いや、それでもええんやけど
それでなんでドヤれるのかが謎
31:2017/10/21(土) 22:53:48.88 ID:Jtur2BYS0.net
>>17
いや、投票しないのと白紙で投票するのは違うだろ
いや、投票しないのと白紙で投票するのは違うだろ
18:2017/10/21(土) 22:52:00.05 ID:14t53ItN0.net
行かんのと白票ってなんか違うやろか
めんどいから行かんかったけど入れるだけ入れといたら良かったんか?
めんどいから行かんかったけど入れるだけ入れといたら良かったんか?
52:2017/10/21(土) 22:56:58.14 ID:1+b+bNIua.net
>>18
無投票やと黙認もしくは無関心と取られて政治家も無視
一方白票なら既存政治に不満があると表明しているから、政治家も無視できない
無投票やと黙認もしくは無関心と取られて政治家も無視
一方白票なら既存政治に不満があると表明しているから、政治家も無視できない
67:2017/10/21(土) 22:58:56.45 ID:vlYwjgrBr.net
>>52
投票率はみんな一応気にするけど無効票率なんてみんなマジで無視するぞ
投票率はみんな一応気にするけど無効票率なんてみんなマジで無視するぞ
19:2017/10/21(土) 22:52:23.00 ID:VNb02kyZd.net
なら自分等で政党作れって話ですよ
23:2017/10/21(土) 22:52:49.63 ID:rKugaMms0.net
>>19
別に政治やりたいわけじゃないしなあ
別に政治やりたいわけじゃないしなあ
25:2017/10/21(土) 22:53:00.31 ID:XR3tjrqx0.net
候補者たちに「単に行かんかったんじゃなくてワイらは認められてないんか・・・」ってダメージ与えるんやろ
いうほど候補者そんなもん気にするか
いうほど候補者そんなもん気にするか
35:2017/10/21(土) 22:54:17.79 ID:LVf1ExzK0.net
>>25
それで新しい政党がでてきてくれたらええんや
それで新しい政党がでてきてくれたらええんや
28:2017/10/21(土) 22:53:45.22 ID:uYQrK4Cz0.net
ろくに調べもしないで判断してるんやろ
自分が政治家になれない以上、どこかに入れるしかない
自分が政治家になれない以上、どこかに入れるしかない
29:2017/10/21(土) 22:53:47.09 ID:IHaBp+td0.net
こいつらどういう政党やったら投票するんや
考えに100%あってる政党なんて絶対ないねんから一番マシな政党に投票しろや
考えに100%あってる政党なんて絶対ないねんから一番マシな政党に投票しろや
32:2017/10/21(土) 22:53:52.24 ID:uTfOXlQZ0.net
ワイ「若者やし、ジジババ冷遇で若者優遇してくれる政党調べるか」
全政党「高齢者の暮らしを豊かにします!!若者の暮らしも豊かにします!!」
どうしろと
全政党「高齢者の暮らしを豊かにします!!若者の暮らしも豊かにします!!」
どうしろと
76:2017/10/21(土) 23:00:08.83 ID:3fhBsgS90.net
>>32
そうするしかないんやで
大抵の国民はバカなんやから
そうするしかないんやで
大抵の国民はバカなんやから
42:2017/10/21(土) 22:55:23.17 ID:IHaBp+td0.net
>>32
別にそれ以外でも判断材料はあるやん
別にそれ以外でも判断材料はあるやん
34:2017/10/21(土) 22:54:03.24 ID:6zODJK8LM.net
佐野秀光「支持政党なしという選択肢が欲しくありませんか?」
46:2017/10/21(土) 22:56:04.76 ID:TNyRdDoB0.net
政党より候補者の方がパッとしない
63:2017/10/21(土) 22:58:34.68 ID:nQ4OzyHhd.net
若者「何処に入れても変わらん」が総意やからな
53:2017/10/21(土) 22:57:00.73 ID:WOMhadB20.net
誰でもいいから入れろ
若者の投票率を増やせ
老人の投票率が高いからジジババ向けの政策が増えるんやぞ
若者の投票率を増やせ
老人の投票率が高いからジジババ向けの政策が増えるんやぞ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508593669
おすすめ!
後輩にメシ奢ったら上司に怒られた
バッバが水素水ハマってるんやが
【悲報】ワイ半年付き合った彼女に振られるwwwwwwwww
ワイ社畜、年功序列会社利益だしてもノーボーナス
男だからって化粧水や乳液使ってない奴www
twitter民「折れた踏切のポールを電車が吹っ飛ばしていった、大丈夫かな?→鉄ヲタが最高に気持ち悪いクソリプを飛ばす
【悲報】底辺youtuberさん、外国人からのコメントにとんでもない返答をしてしまうwww
【再配達】なんやこのご不在連絡票wwwwwww
【悲報】ルキア、死す
神戸製鋼さんが今後賠償請求される企業一覧wwwwww
部長「ほい今月の給与明細」ポン 俺「ありがとうございます」 部長「君さぁ」
真の英国紳士の姿が撮影される。男なら誰しもこうありたいものだ
ヒカル「ヒカキンさんもう後がなくなりましたね。必ず抜かします。必ず」
【悲報】まんさん「同窓会に来られない社畜の結婚式をドタキャンしてみました。」
スマホの「スゥー…」と浮き出てスクロールしながら追尾する広告wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】左足壊死ニキ、成城石井の前で休憩
【悲報】竹原慎二さん、浮気の相談をしてきた女にとんでもない回答をする
【朗報】トヨタが若者向けコンセプトカーを発表 カッコ良すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ヤマト運輸「1.7倍に値上げ!それでも良いなら届けたるw」Amazon「じゃあ自社物流インフラ作るわ」
【速報】アディーレ法律事務所、業務停止の懲戒処分
【画像】宇都宮県警「野球ボールを大量に盗んだ犯人を逮捕しました!盗まれたボールはこちら!」
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:35 ID:ReZrn6gr0
どこいれても変わらんからなあ…
3.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:37 ID:Ib24HrNS0
ウチの選挙区は公明党と共産党やぞ
どうせいっちゅうねん
どうせいっちゅうねん
4.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:38 ID:yYorkSVV0
むしろ年金暮らしになったら投票権剥奪したら丁度良くね。ジジババが多すぎるからジジババ向けの政治になって後続が育たんから先細るんだろ。
5.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:44 ID:hx1hGuMa0
白票が政治に不満とかありえんわ
無投票「誰でもいいから行かない」
白票「誰でもいいから書かない」
無投票は消極的委任、白票は積極的委任の差でしかない
「おまかせの人おおいなあ」くらいにしか思われてないぞ
無投票「誰でもいいから行かない」
白票「誰でもいいから書かない」
無投票は消極的委任、白票は積極的委任の差でしかない
「おまかせの人おおいなあ」くらいにしか思われてないぞ
6.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:45 ID:GUHBt1x70
若者は誰でもいいから選挙に行け
7.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:46 ID:l6co0aI80
政治について無関心すぎやろ
国って大きな物で捉えるより村か何か小さなコミュニティとして考えりゃまだ分かりやすいだろうに
村で自分の共感できる政党がないというなら自分で起こせって話でしょ、自分で政党起こせないなら既存の政党にお願いして代わりに政治をしてもらえ、それも嫌なら日本を出て行くべきだわ
白票入れる?入れる政党が無いというならマジで出ていけ、政治に興味はあるけど~っていいわけする奴らも出ていけ
国って大きな物で捉えるより村か何か小さなコミュニティとして考えりゃまだ分かりやすいだろうに
村で自分の共感できる政党がないというなら自分で起こせって話でしょ、自分で政党起こせないなら既存の政党にお願いして代わりに政治をしてもらえ、それも嫌なら日本を出て行くべきだわ
白票入れる?入れる政党が無いというならマジで出ていけ、政治に興味はあるけど~っていいわけする奴らも出ていけ
8.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:49 ID:xDwtdIHA0
白票が政治に影響与えるって?
んなわけないじゃん。自分を支持してくれない人間のために苦労して利権引っ張ってくるわけないだろw
権利放棄してバカだなーって思うだけ
投票したい候補者が居ない?誰だってそうだぞ。絶対に当選させたくないやつ以外に入れろ
んなわけないじゃん。自分を支持してくれない人間のために苦労して利権引っ張ってくるわけないだろw
権利放棄してバカだなーって思うだけ
投票したい候補者が居ない?誰だってそうだぞ。絶対に当選させたくないやつ以外に入れろ
9.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:56 ID:WjgDuc9.0
白票を投じろとか言ってる奴は与党の回しもんだから信用したらダメ。
白票は意思表示にはならない代わりに投票率には影響する。
だから例えば、20代の若者がたくさん来て白票を入れてくれれば、野党の得票を減らしつつ与党のジジババ優先政策が若者にも承認されたことになる。
それが狙い。
与党の政策にノーと言いたいなら、必ず野党に投票しましょう。
白票は意思表示にはならない代わりに投票率には影響する。
だから例えば、20代の若者がたくさん来て白票を入れてくれれば、野党の得票を減らしつつ与党のジジババ優先政策が若者にも承認されたことになる。
それが狙い。
与党の政策にノーと言いたいなら、必ず野党に投票しましょう。
10.
名前:
投稿日:October 22, 2017 00:57 ID:g1uWwDcn0
個人の欲求というのは、突き詰めれば自分が絶対君主となり、他の全員を隷属すること。
社会ではコミュニティー全体でより大きな利益を得るために、個人の欲求が制限される。
この「制限を行うこと」が「政治」なのだから、誰しも不満があるのは当たり前。
だから選挙は「自分にとって害が一番少ないものを消去法で選ぶ」のが正しい。
社会ではコミュニティー全体でより大きな利益を得るために、個人の欲求が制限される。
この「制限を行うこと」が「政治」なのだから、誰しも不満があるのは当たり前。
だから選挙は「自分にとって害が一番少ないものを消去法で選ぶ」のが正しい。
11.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:02 ID:g1uWwDcn0
※9
お前は何を言ってるの? 白票は無投票と一緒。承認でもなんでもない。
それにお前、若年層の支持政党とか見たことないんか?
民共合わせて支持率一桁%だぞ?
共産党の演説とか聞いてみろよ。この時代に未だに「安保ガー」って言ってるから。
お前は何を言ってるの? 白票は無投票と一緒。承認でもなんでもない。
それにお前、若年層の支持政党とか見たことないんか?
民共合わせて支持率一桁%だぞ?
共産党の演説とか聞いてみろよ。この時代に未だに「安保ガー」って言ってるから。
12.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:07 ID:WjgDuc9.0
※11
無投票と白票は違うよ。無知って怖いな…
それに投票率が壊滅的に低いのにしじせいとあなど分からない。
まさかテレビ局の独自調べ()とか鵜呑みにしとる?
無投票と白票は違うよ。無知って怖いな…
それに投票率が壊滅的に低いのにしじせいとあなど分からない。
まさかテレビ局の独自調べ()とか鵜呑みにしとる?
13.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:12 ID:vw8zxmSv0
俺埼玉4区
入れたい奴いないからまゆこちゃんに入れるわ
入れたい奴いないからまゆこちゃんに入れるわ
14.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:13 ID:Wj58jXrk0
拷問器具の選択と一緒だよ!!!
15.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:16 ID:CNJ.ctLU0
貴様ら白痴ゴミ共に告ぐ…
安部くんこそが皇神の國を護る憂国の志士!!!!!
蒼穹にた靡く叢雲が如く揺蕩う錦の御旗を傅き征く!!!!!
緑の欺瞞を囁く爛れた厚化粧婆を蒼き衝動で徹底排除せよ!!!!!
うおおおおおシンゾー・ブルー!!!!!
カミカゼ・オブ・ブルー・インパルス!!!!!
安部くんこそが皇神の國を護る憂国の志士!!!!!
蒼穹にた靡く叢雲が如く揺蕩う錦の御旗を傅き征く!!!!!
緑の欺瞞を囁く爛れた厚化粧婆を蒼き衝動で徹底排除せよ!!!!!
うおおおおおシンゾー・ブルー!!!!!
カミカゼ・オブ・ブルー・インパルス!!!!!
16.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:18 ID:cN90MQTV0
いや、そもそも投票しないやつなんかどうでもいいけど白票といえど投票するならその票を獲得するための政策もやろうってなるだろうアホちゃう?
17.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:24 ID:BONHThfs0
※3を見て考えがかわった。これは無理。
18.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:25 ID:Z47dlSgt0
白票の意義とやらそのものよりも、「ぼく選挙会場に行ったことがないから怖くて行けな~いwだからいつまで経っても行きましぇ~んwどこが選挙会場になってるかも知りましぇ~んw」ってガイジ状態を減らすためにも行く経験くらいつけとけ
19.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:29 ID:gphd5trC0
白票なんか入れたら利用されるだけだぞ
開票集計時の不正が過去に何度も行われて
きちんと投票された票ですらカウントされず
事実上無効扱いされたりしているというのに
開票集計時の不正が過去に何度も行われて
きちんと投票された票ですらカウントされず
事実上無効扱いされたりしているというのに
20.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:43 ID:JvupR.ly0
「この人がいいです」って投票と「この人だけは、絶対嫌です」って投票があればいいのにな。
21.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:45 ID:Kxbo52nK0
一番ましな所を選ぶんだよ
22.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:48 ID:wJbNYulr0
とりあえず慣れてないから今回は白票でってのはありだと思うが、
20代後半、30代が白票は頭悪いんだなとしか思えんw
馬鹿「潜在的な有権者様やゾ!」
ジジババ政策候補者「支持率変わってないし現状維持」
20代後半、30代が白票は頭悪いんだなとしか思えんw
馬鹿「潜在的な有権者様やゾ!」
ジジババ政策候補者「支持率変わってないし現状維持」
23.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:49 ID:T9whl5aT0
1番マシそうな公約掲げた政党に投票したいけど、公約守らなくてもペナルティー無いから意味ねーよな
24.
名前:
投稿日:October 22, 2017 01:56 ID:vlWai91z0
誰がやっても同じやで
25.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:02 ID:h.h4TcvQ0
※5とか8とか馬鹿すぎ
政治家がそんな運否天賦に身を任せるような楽観的思考するわけないじゃん
選挙の為だったら政治思想をかなぐり捨てて色んな党に行く奴いっぱい知ってるだろ?
なんでそこまでするか?莫大な富を得れるから。なんで必死か?選挙落ちたらただの人だから。
莫大なカネ、情報、人脈、戦術、数学色んなもん使って白票(浮動票)も取り込もうと必死だよ。
ただ勝てばいいんじゃない。圧勝などどう勝つかで、党内でのパワーも変わるし、派閥に他党の連立、共闘など様々なものに影響する糧を彼らがテキトーに扱う訳ないから
政治家の貪欲さを舐めすぎ。
政治家がそんな運否天賦に身を任せるような楽観的思考するわけないじゃん
選挙の為だったら政治思想をかなぐり捨てて色んな党に行く奴いっぱい知ってるだろ?
なんでそこまでするか?莫大な富を得れるから。なんで必死か?選挙落ちたらただの人だから。
莫大なカネ、情報、人脈、戦術、数学色んなもん使って白票(浮動票)も取り込もうと必死だよ。
ただ勝てばいいんじゃない。圧勝などどう勝つかで、党内でのパワーも変わるし、派閥に他党の連立、共闘など様々なものに影響する糧を彼らがテキトーに扱う訳ないから
政治家の貪欲さを舐めすぎ。
26.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:05 ID:SVeXtUE.0
20代の投票率が30代40代50代60代を0.000001%でも上回った事など歴史上一度もないのだが。
老人優遇若者奴隷社会を今の若者の投票率のせいにするのはおかしいだろ。遥か昔から若者の投票率は低いんだから。
65歳以上の老害から投票権なくせ
老人優遇若者奴隷社会を今の若者の投票率のせいにするのはおかしいだろ。遥か昔から若者の投票率は低いんだから。
65歳以上の老害から投票権なくせ
27.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:06 ID:El5kH.3S0
ほならね自分が政治家になればいいんですよ
28.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:09 ID:h.h4TcvQ0
※19
ちょっとよくわからない。
確かに赤色が好きな某党などのアレが色々アレしてるけど
有効票率などの関係からむしろ白票でも増えた方が不正防止に繋がると思うが、どういう理屈でそう思うの?
ちょっとよくわからない。
確かに赤色が好きな某党などのアレが色々アレしてるけど
有効票率などの関係からむしろ白票でも増えた方が不正防止に繋がると思うが、どういう理屈でそう思うの?
29.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:17 ID:h.h4TcvQ0
※26
いやだからこそ若者は投票しろってことじゃん
数で劣るから100%若者が投票しても負けるなら、まだ理屈は通るが
投票率で追いついてすらいないのに、変わらないと考えるのはおかしいでしょ
今の若者の投票率の低さに責任あるかとかの話は誰もして無くない?正直きいたことないわ
いやだからこそ若者は投票しろってことじゃん
数で劣るから100%若者が投票しても負けるなら、まだ理屈は通るが
投票率で追いついてすらいないのに、変わらないと考えるのはおかしいでしょ
今の若者の投票率の低さに責任あるかとかの話は誰もして無くない?正直きいたことないわ
30.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:19 ID:.1h1SoiZ0
白票に効果なんてないぞ
政治家に『白票が○票ありました』なんて言った所で『何がしたいんだ?』と鼻で笑われて終わり
政治家に『白票が○票ありました』なんて言った所で『何がしたいんだ?』と鼻で笑われて終わり
31.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:20 ID:rNf4muTQ0
あほらし いかんわ
32.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:24 ID:uASVSuVX0
※9
>白票を投じろとか言ってる奴は与党の回しもんだから信用したらダメ。
こいつ相当のバカw
>トランプ政権になったことで、戦争になってしまうのでは? という漠然とした不安がある。その中で9条は守らなければならないんじゃないかと、危機感を持っている。
こんなことを言う奴が自民党支持者な訳ねえじゃん。
>今回応援したいなと思っていた人の党が急に変わってしまった。いきなり意見も変わってしまい、すごく残念に思っている。
こんなことも言ってるし、これに該当するのは民進党シンパしかいねえじゃんw
>白票を投じろとか言ってる奴は与党の回しもんだから信用したらダメ。
こいつ相当のバカw
>トランプ政権になったことで、戦争になってしまうのでは? という漠然とした不安がある。その中で9条は守らなければならないんじゃないかと、危機感を持っている。
こんなことを言う奴が自民党支持者な訳ねえじゃん。
>今回応援したいなと思っていた人の党が急に変わってしまった。いきなり意見も変わってしまい、すごく残念に思っている。
こんなことも言ってるし、これに該当するのは民進党シンパしかいねえじゃんw
33.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:38 ID:h.h4TcvQ0
※32
コピペしてコイツの文章検索してみ。
あちこちのまとめサイトで同じこと書いてる工作員さんだとわかるから
働き者だね!
コピペしてコイツの文章検索してみ。
あちこちのまとめサイトで同じこと書いてる工作員さんだとわかるから
働き者だね!
34.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:38 ID:w.xYaRbY0
白票はどこにも支持しないという意思表示じゃなくて全面降伏の意思表示やぞ。
結果をすべて受け入れますって投票してない奴となんも変わらん
自分の考えとどこも違うなら自分が出るしかないし
それをしないなら現状から選択するしかない
結果をすべて受け入れますって投票してない奴となんも変わらん
自分の考えとどこも違うなら自分が出るしかないし
それをしないなら現状から選択するしかない
35.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:40 ID:h.h4TcvQ0
書き方が悪かった。
※32へ
※9の文章を検索してみて
頑張ってるよ
※32へ
※9の文章を検索してみて
頑張ってるよ
36.
名前:
投稿日:October 22, 2017 02:53 ID:SVeXtUE.0
※29
頭弱いねえ君
若者の投票率が上がったところでそれより上の世代の投票率はもっと上がるのは歴史上の投票率みればわかるだろ
投票率で上の世代を上回れないなら若者の投票率が上がっても意味ないの。
大事なのは若者の投票率が上の世代の投票率を上回る事。でもそれは歴史上一度もないし、今の若者だけにそんな不可能に近い事(歴史上の年代別投票率を見れば明らか)を求めるのは頭弱すぎ。
そもそも君はまず統計学ってのを学んだ方がいい
頭弱いねえ君
若者の投票率が上がったところでそれより上の世代の投票率はもっと上がるのは歴史上の投票率みればわかるだろ
投票率で上の世代を上回れないなら若者の投票率が上がっても意味ないの。
大事なのは若者の投票率が上の世代の投票率を上回る事。でもそれは歴史上一度もないし、今の若者だけにそんな不可能に近い事(歴史上の年代別投票率を見れば明らか)を求めるのは頭弱すぎ。
そもそも君はまず統計学ってのを学んだ方がいい
37.
名前:
投稿日:October 22, 2017 03:09 ID:iRUx6iaQ0
※36
いや、言い方変えてるだけで同じこと言ってるよね?
・若者の投票率が老人達の投票率を下回ってる
・総数で勝てない以上、若者側が勝つには投票率を上げる必要がある
君は更に、
・若者側が投票率を上回るには統計上不可能
という情報を付け加えただけだよね?
両者に矛盾は無いが?
というより、もっと不可能な選挙権取り上げを挙げてる時点で不可能だから論じる意味がないような発言に説得力がない
いや、言い方変えてるだけで同じこと言ってるよね?
・若者の投票率が老人達の投票率を下回ってる
・総数で勝てない以上、若者側が勝つには投票率を上げる必要がある
君は更に、
・若者側が投票率を上回るには統計上不可能
という情報を付け加えただけだよね?
両者に矛盾は無いが?
というより、もっと不可能な選挙権取り上げを挙げてる時点で不可能だから論じる意味がないような発言に説得力がない
38.
名前:
投稿日:October 22, 2017 03:57 ID:5uDCX9Xv0
白票でもなんでもいいから国民のは義務は果たせよ
39.
名前:
投稿日:October 22, 2017 04:15 ID:aFW.WchQ0
この一票がとんでもない化け物を産み出して、自分を、そして日本を滅ぼしかねないということに気づいていないようだね。
ただ、若者に正しく、詳しく政治を教えようとしていないよ。これでは関心が無いのも当然だ。
ただ、若者に正しく、詳しく政治を教えようとしていないよ。これでは関心が無いのも当然だ。
40.
名前:
投稿日:October 22, 2017 04:19 ID:aFW.WchQ0
白票は駄目だぞ。その時その時の与党に有利に働くからだ。どうせどれかを選ばなければいけないんだ。僅かでもマシな方の名前を書け。
41.
名前:
投稿日:October 22, 2017 04:20 ID:6kDlQ4d10
岐阜の3区なんて誰も議員になって欲しくないのにどうすりゃいいんだよ。
42.
名前:
投稿日:October 22, 2017 05:30 ID:qAj97vxt0
公約とかどうせ守らないんだからどうでもよくねwwwww
43.
名前:
投稿日:October 22, 2017 05:41 ID:ActhMu510
選挙にすら行かない若害
44.
名前:
投稿日:October 22, 2017 06:12 ID:hI.57SY.0
数の暴力ですよ
若者が全員参加したとて大勢に影響なし
なんの意味がある?自己満やんけ
なにが民主主義だよしねよ
若者が全員参加したとて大勢に影響なし
なんの意味がある?自己満やんけ
なにが民主主義だよしねよ
45.
名前:
投稿日:October 22, 2017 07:05 ID:n9LmdpzL0
選挙に行かず権利だけを主張する若チンパンジーは老チンパンジー共々○んでくれ
46.
名前:
投稿日:October 22, 2017 07:44 ID:4FqoDsJx0
自分の選挙区は幸福の科学と創価しかいねぇんだが
これで選挙しろってのか
これで選挙しろってのか
47.
名前:
投稿日:October 22, 2017 07:49 ID:oHR6WpSB0
投票したら菓子折りでもくれるんだったら投票するわ
そんくらい興味ない
そんくらい興味ない
48.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:04 ID:.JM1ep8G0
みんなどの政党も嫌だというけど、どんな政党だと満足するのかね
49.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:06 ID:v6gf2uqu0
白票でいいじゃん
「せいじかのいっていることがわからないのでえらべません、もっとやさしくせつめいしてください」
って意思表明だろ
「せいじかのいっていることがわからないのでえらべません、もっとやさしくせつめいしてください」
って意思表明だろ
50.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:08 ID:8jfHNKEn0
投票率高くても、白票が多かったらその票を欲しいと思って白票層の意見に耳を傾ける政治家だって出てくるでしょ?
そう言う意味では白票は意味はあるよ。
そう言う意味では白票は意味はあるよ。
51.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:11 ID:8jfHNKEn0
白票はダメだ!嫌でも何処かに入れなければならない!!!とか言ってる人達ってさ、右にしろ左にしろ、ちょっと考えたらオラが信じる政党に入れてくれるはず!!!って言うのが目に見えてるから余計に白票にしたくなるんだよね。
仮にじゃあ政党に入れるとして、君達が一番入れて欲しくない所に入れてあげるよって思う。
支持政党が無いのに、書け!!って言うんだから、お望み通り君達が一番入れて欲しく無い所に入れるよ。
仮にじゃあ政党に入れるとして、君達が一番入れて欲しくない所に入れてあげるよって思う。
支持政党が無いのに、書け!!って言うんだから、お望み通り君達が一番入れて欲しく無い所に入れるよ。
52.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:19 ID:kP8pbN5U0
誰がやっても同じだし、だったらちょっと変えてみようか、の結果が民主党政権のあのザマだ
あれを見てまだ誰がやっても同じと思えるヤツは、家という温室に隔離されてるニートに間違いない
あれを見てまだ誰がやっても同じと思えるヤツは、家という温室に隔離されてるニートに間違いない
53.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:44 ID:pYJyDA5v0
若者の投票が少ないから高齢向けになるんじゃなくて、もとから高齢者の数多いねんから若者の票数がそれ上回ることなんて絶対ないやん
54.
名前:
投稿日:October 22, 2017 08:58 ID:rOXrwH9S0
団塊の世代が全滅したら本気出す
55.
名前:
投稿日:October 22, 2017 09:25 ID:xyKx9aXo0
※50
出てこねえよ。白票なんて入れる奴は100%気に入った党が出てくるまで白票入れ続けるんだから。
そんな事するより他の人に入った票をどうすれば奪えるか考えた方がマシ。
他の人に入った票は、そいつよりマシなら乗り換えてくれるんだから。
出てこねえよ。白票なんて入れる奴は100%気に入った党が出てくるまで白票入れ続けるんだから。
そんな事するより他の人に入った票をどうすれば奪えるか考えた方がマシ。
他の人に入った票は、そいつよりマシなら乗り換えてくれるんだから。
56.
名前:
投稿日:October 22, 2017 09:32 ID:8jfHNKEn0
>>55
ほら、投票率の話とかそっちのけで、結局オラが信じる政党に入れて欲しいだけじゃん
ほら、投票率の話とかそっちのけで、結局オラが信じる政党に入れて欲しいだけじゃん
57.
名前:
投稿日:October 22, 2017 09:35 ID:.rF5o3yg0
税金食い散らかす奴を決める為にわざわざ出向いてやるとか片腹痛いわ(´・ω・`)
◯◯実現します!とか言っとるが実際やれた奴どんだけおんのよ
◯◯実現します!とか言っとるが実際やれた奴どんだけおんのよ
58.
名前:
投稿日:October 22, 2017 10:48 ID:q4rX0Ngm0
今回初めて小選挙区で「無し」と書いた。
立民と公明のどちらかなんて選びたくもないわ。
自民が居なくても維新だったらまだ入れられたのに。
立民と公明のどちらかなんて選びたくもないわ。
自民が居なくても維新だったらまだ入れられたのに。
59.
名前:
投稿日:October 22, 2017 10:50 ID:0ffEZhl80
※38
投票が義務(しなければ投獄)→北朝鮮
投票は権利(当然しなくても罰則なし)→日本
祖国バレてるぞ
投票が義務(しなければ投獄)→北朝鮮
投票は権利(当然しなくても罰則なし)→日本
祖国バレてるぞ
60.
名前:
投稿日:October 22, 2017 10:52 ID:0ffEZhl80
投票に行け、とか白票はやめろ
とか言ってる奴に『じゃあどこの政党に入れるべきなのか教えてくれ』とか『お前だって支持政党ないんだろ?』みたいに聞けばいい
そしてその逆に入れると宣言してやれ
とか言ってる奴に『じゃあどこの政党に入れるべきなのか教えてくれ』とか『お前だって支持政党ないんだろ?』みたいに聞けばいい
そしてその逆に入れると宣言してやれ
61.
名前:
投稿日:October 22, 2017 10:57 ID:l0YQZ7wG0
さっき投票してきたけどマジでジジババしか来てねえよ
ジジババは暇だから当然っちゃ当然やけど年齢が上がるにつれて0.7倍くらいの補正かけるとかはすべきやろ
ジジババは暇だから当然っちゃ当然やけど年齢が上がるにつれて0.7倍くらいの補正かけるとかはすべきやろ
62.
名前:
投稿日:October 22, 2017 11:07 ID:q4rX0Ngm0
※61
お前がイキッてられるのも、お年寄りや周りの大人が今まで働いてきたからだ。
ならまだ国や社会に何も成してきていない若造は0.5票でもいいだろ。
お前がイキッてられるのも、お年寄りや周りの大人が今まで働いてきたからだ。
ならまだ国や社会に何も成してきていない若造は0.5票でもいいだろ。
63.
名前:
投稿日:October 22, 2017 11:20 ID:W36ZQxEn0
考え方はそれぞれだけど、
白票は有り、、無投票は無しだろ。
もちろん、それが問題なしとは言わんがな。
年代別での投票率を上げることが重要だと思う。
○○年代は投票しないもんなー。でも、△△年代は投票するなー。
↓
△△向けの政策考えよ。そっちの方が当選しやすいから。
てな、流れになるんじゃないの?
見当外れならすまんな。
少なくとも、小いけはダメだわ。
白票は有り、、無投票は無しだろ。
もちろん、それが問題なしとは言わんがな。
年代別での投票率を上げることが重要だと思う。
○○年代は投票しないもんなー。でも、△△年代は投票するなー。
↓
△△向けの政策考えよ。そっちの方が当選しやすいから。
てな、流れになるんじゃないの?
見当外れならすまんな。
少なくとも、小いけはダメだわ。
64.
名前:
投稿日:October 22, 2017 11:28 ID:W36ZQxEn0
最高裁判所の裁判官の判例もニュースで取り上げてくれ。ネットでも良いから。
65.
名前:
投稿日:October 22, 2017 11:30 ID:W36ZQxEn0
※29
逆に、一般論であって、統計学、マーケティング論とは違う
逆に、一般論であって、統計学、マーケティング論とは違う
66.
名前:
投稿日:October 22, 2017 11:44 ID:p1OSethk0
白票でも意味あんの知らんのか
とにかく若年層の投票率あげないと暮らしにくくなる
とにかく若年層の投票率あげないと暮らしにくくなる
67.
名前:
投稿日:October 22, 2017 12:06 ID:lKDATNfE0
米65
日本語不自由なかたですか?
日本語不自由なかたですか?
68.
名前:
投稿日:October 22, 2017 12:16 ID:AiE5SSrC0
※50
いない。
白票はただの無効票としてしかカウントされない。その時々の与党にとって都合よく使われるだけ。
無効票が多くても、投票率が高ければ与党の政策は信任されたことになるから。
いない。
白票はただの無効票としてしかカウントされない。その時々の与党にとって都合よく使われるだけ。
無効票が多くても、投票率が高ければ与党の政策は信任されたことになるから。
69.
名前:
投稿日:October 22, 2017 12:47 ID:8jfHNKEn0
※68
いや、いるでしょ。
白票なら投票率として数字は残るんだから、それが多ければその白票の人達をターゲットにした政策を掲げる人は出てくるはずだよ。
いや、いるでしょ。
白票なら投票率として数字は残るんだから、それが多ければその白票の人達をターゲットにした政策を掲げる人は出てくるはずだよ。
70.
名前:
投稿日:October 22, 2017 14:58 ID:eVqqn6XY0
※68
白票なんて誤差程度の数しかないものをいちいち考慮すると思うか?
投票率32%と33%で政策がどう変わるんだ?
そんな無駄な事をグダグダやるより普通にマシそうな奴に投票する方がよっぽどマシだろ
選挙というのは投票率を操作する為の作業じゃない
表も入れないのに投票率だけ増やすのは本来の選挙の意義からズレてるんだよ
ただの迷惑行為の悪ふざけでしかない
白票なんて誤差程度の数しかないものをいちいち考慮すると思うか?
投票率32%と33%で政策がどう変わるんだ?
そんな無駄な事をグダグダやるより普通にマシそうな奴に投票する方がよっぽどマシだろ
選挙というのは投票率を操作する為の作業じゃない
表も入れないのに投票率だけ増やすのは本来の選挙の意義からズレてるんだよ
ただの迷惑行為の悪ふざけでしかない
71.
名前:
投稿日:October 22, 2017 16:21 ID:4IN34v0m0
横からだが、※70は全く反論になってない
のがウケる
Q:誤差程度じゃなく大きな数字として現れたら無視されないのでは?
A:誤差程度じゃ無視されるよ
会話になってないね
白票に対する考え方以前に訊かれた事についてちゃんと言わんと
のがウケる
Q:誤差程度じゃなく大きな数字として現れたら無視されないのでは?
A:誤差程度じゃ無視されるよ
会話になってないね
白票に対する考え方以前に訊かれた事についてちゃんと言わんと
72.
名前:
投稿日:October 22, 2017 16:43 ID:X6JZ3pgC0
投票権も免許制にしろよ
ろくに政治もわからないやつが投票しても意味ない
ろくに政治もわからないやつが投票しても意味ない
73.
名前:
投稿日:October 22, 2017 17:16 ID:Ekze44fZ0
なるほど、若者へ政治や経済の教育が少な過ぎるから、日本は老後の生活に優しい社会なんだな
今の高校卒業したばかりの子供に、ハイどれか選んでってそりゃ無理だわ
今の高校卒業したばかりの子供に、ハイどれか選んでってそりゃ無理だわ
74.
名前:
投稿日:October 22, 2017 17:26 ID:Ekze44fZ0
たしかに年齢別の人口の割合に応じて一票の重さを比例させるべきだよな
じゃないと年代によって一生のうちの待遇が大きく変わってしまう
じゃないと年代によって一生のうちの待遇が大きく変わってしまう
75.
名前:
投稿日:October 22, 2017 19:08 ID:hBEPyzXm0
※74
だったら納税額に応じて1票の格差付けたほうが公平だろ
平等と公平の履き違い
だったら納税額に応じて1票の格差付けたほうが公平だろ
平等と公平の履き違い
76.
名前:
投稿日:October 22, 2017 20:02 ID:5b0wkm4z0
※51
マジで言ってることの意味がわからないんだけど、なんで?
きみは天邪鬼なんだろうけどなんでそんなガキみたいなことやるの?
それ意味ある?
マジで言ってることの意味がわからないんだけど、なんで?
きみは天邪鬼なんだろうけどなんでそんなガキみたいなことやるの?
それ意味ある?
77.
名前:
投稿日:October 22, 2017 22:32 ID:hbf7nuhU0
※76
素直にオラが支持してる政党に加勢してくれ!って言えばいいのに、なんで白票はダメだ!!!とか言ってるの?
素直にオラが支持してる政党に加勢してくれ!って言えばいいのに、なんで白票はダメだ!!!とか言ってるの?
ジジババは田んぼの様子でも見に行ってろ