
1: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:49:50 ID:0E3.net
・レジで現金払いが未だに大多数
・レンタルビデオ屋が沢山ある
・未だに家電量販店でFAXが売ってある
マジでこれに驚くらしい
・レンタルビデオ屋が沢山ある
・未だに家電量販店でFAXが売ってある
マジでこれに驚くらしい
3: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:53:54 ID:0E3.net
ツタヤが1000円借り放題とかやりだすを見ると
割とマジでレンタル業は限界に近いなと思う
この10年で個人店や中規模ローカル店舗は
相当死んだし
割とマジでレンタル業は限界に近いなと思う
この10年で個人店や中規模ローカル店舗は
相当死んだし
10: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:59:06 ID:jsj.net
>>3
近所のレンタル専門ツタヤが潰れてたの見て時代は変わったなと思ったわ
近所のレンタル専門ツタヤが潰れてたの見て時代は変わったなと思ったわ
11: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:59:50 ID:0E3.net
ファミマがTポイントから脱退しようとか画策してるの
たぶんツタヤがそろそろヤバいからじゃないかなと思う
たぶんツタヤがそろそろヤバいからじゃないかなと思う
引用元: http://hayabusa.open5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506998990/
おすすめ!
はえ~すっごいてなる雑学教えてクレメンス
【閲覧注意】彡(^)(^)「マンホールに殺虫剤かけまくってゴキ駆除したろ!」
【悲報】トランプの生首人形をアップしてクビになった芸人、涙で会見「トランプ一家に破滅させられる」
【悲報】「30歳で実家住みの男」が報道されテレビ界騒然!実在したら怖すぎるとネットでも大騒ぎに
【悲報】女さん、Instagramに小林麻央の自撮り追悼コメント(ポエム)を上げて大炎上
フィリピン空軍、ISISに対して急降下爆撃を敢行する
42歳女、交際相手の体を消毒しようとエタノールをぶっかけ火をつける・・・
いなだぼーえーだいじん「災害を軽視してない」記者「してるじゃん」→頬をふくらませる
(ヽ´ん`)「200kgのパレットを素手で運ぶバイトしてる。経験積めば以外と行ける」
<スポンサードリンク>
38: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:19:18 ID:3Af.net
>>11
ドンキ、UCS(ユニー)での主導権のためや
ドンキ、UCS(ユニー)での主導権のためや
51: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:26:03 ID:b1o.net
>>11
楽天「だからRポイントを引き継げとあれほど」
楽天「だからRポイントを引き継げとあれほど」
4: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:54:53 ID:g6Q.net
ラッシュ時の電車が奴隷船よりひどい
7: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:57:09 ID:0E3.net
>>4
外人「そもそも何でTOKYO近辺に何もかもあるんだい?」
海外だと首都以外に金融だったりマスコミの拠点があったりは
別に珍しい事でもないのに
CNNの本部はアトランタだぞ
NYでもワシントンでもない
外人「そもそも何でTOKYO近辺に何もかもあるんだい?」
海外だと首都以外に金融だったりマスコミの拠点があったりは
別に珍しい事でもないのに
CNNの本部はアトランタだぞ
NYでもワシントンでもない
9: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:58:44 ID:qBi.net
>>7
狭いからしゃーない
狭いからしゃーない
12: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:59:53 ID:Kkf.net
まぁ、確かに海外はそれぞれの都市で機能を別々にしてるイメージ
ちうごくとか政治は北京、経済は上海大連重慶みたいな感じなんやろ?
ちうごくとか政治は北京、経済は上海大連重慶みたいな感じなんやろ?
8: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:58:11 ID:N4x.net
島国ガラパゴスやから仕方ない
46: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:22:48 ID:6BD.net
あらゆるものの東京一極集中やろな
15: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:01:44 ID:tNG.net
ワイらには分からんけど日本の空港は醤油の匂いするらしいで
ダメな人はその匂いですでにアカンとかなんとか
ダメな人はその匂いですでにアカンとかなんとか
5: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:56:26 ID:BdZ.net
お寿司が回って驚きました
6: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)11:56:39 ID:g5d.net
みんなマスクをしている
16: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:02:03 ID:0E3.net
ワイドナショーでお釣り500円貰うどうのこうのが話題になってるけど
キャッシュレスな世の中なら
そもそも、そんなの話題にならんわな
海外じゃ「現金払いお断り」の店とか普通にあるらしい
キャッシュレスな世の中なら
そもそも、そんなの話題にならんわな
海外じゃ「現金払いお断り」の店とか普通にあるらしい
19: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:03:01 ID:X0E.net
>>16
はぇーええやん
はぇーええやん
39: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:20:11 ID:3Af.net
>>16
アルゼンチンなんかは単に硬化不足らしい
アルゼンチンなんかは単に硬化不足らしい
23: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:06:16 ID:qBi.net
現金が信頼されない国もあるからね…
26: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:07:16 ID:DJD.net
>>23
ATMから偽札が出てくる国があるらしい・・・
ATMから偽札が出てくる国があるらしい・・・
25: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:07:01 ID:ivd.net
ドルって何か偽物くさいもんな
27: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:08:19 ID:0E3.net
日本は電子マネー乱立しすぎて
嫌煙してる人多いやろうな
交通系やら小売系やらで
皆、自分のとこに囲い込みたいから乱立してる
ほっともっとが弁当屋のくせに、独自の電子マネー導入は
アホかと思うわ。大人しくクレカ端末でも設置しろや
嫌煙してる人多いやろうな
交通系やら小売系やらで
皆、自分のとこに囲い込みたいから乱立してる
ほっともっとが弁当屋のくせに、独自の電子マネー導入は
アホかと思うわ。大人しくクレカ端末でも設置しろや
35: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:18:22 ID:lBR.net
外国ってクレカ社会なん?
でもあれって誰でも持てるものやないよな?
でもあれって誰でも持てるものやないよな?
44: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:21:56 ID:3Af.net
>>35
ブラジルなんかは消費税還付の為に利用してたで
ブラジルなんかは消費税還付の為に利用してたで
48: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:24:34 ID:mpF.net
海外の人はどうやって買い物するんや?
52: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:26:18 ID:jsj.net
>>48
家電はネットショッピング、小物や飲食物はカードや
家電はネットショッピング、小物や飲食物はカードや
55: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:27:02 ID:3Af.net
>>48
普通に現金多かったで
なお釣り銭はないと言われ値上げもどきを食らう模様
普通に現金多かったで
なお釣り銭はないと言われ値上げもどきを食らう模様
18: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:02:53 ID:D2o.net
だっさい服装にドン引きするらしいで
日本人はホビットだから
日本人はホビットだから
21: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:04:31 ID:g6Q.net
>>18
アメリカの大学おった時はジーパンとシャツとかばっかやったで
日本人の大学を勉強する場所でも研究する場所でもなくファッションショーやと思っとる
アメリカの大学おった時はジーパンとシャツとかばっかやったで
日本人の大学を勉強する場所でも研究する場所でもなくファッションショーやと思っとる
22: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:05:42 ID:0E3.net
ワイは大学生の頃、
「大学も制服があれば、毎日着る服悩まんでいいのに・・」
と思ってた
陽キャだろうが陰キャだろうが
同じ服を着ても違和感ないんやから
「大学も制服があれば、毎日着る服悩まんでいいのに・・」
と思ってた
陽キャだろうが陰キャだろうが
同じ服を着ても違和感ないんやから
24: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:06:41 ID:X0E.net
>>22
白とくろでええやん
白とくろでええやん
20: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:03:51 ID:0E3.net
日本のCDはもう「おまけ商法」でしか生き残れないもんな
初回限定版、それもA版B版
ライブ抽選優先権やら
初回限定版、それもA版B版
ライブ抽選優先権やら
28: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:08:42 ID:pVa.net
日本のクレカは頻繁に使う事想定してないんか
簡単にボロボロになりスギィ!
アメックスとかゴールドカードとかは耐久性あるんやろか
簡単にボロボロになりスギィ!
アメックスとかゴールドカードとかは耐久性あるんやろか
29: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:11:08 ID:0E3.net
コンビニで公共料金支払いしてる奴
なんで口座引き落としとかにしてないのか謎
なんで口座引き落としとかにしてないのか謎
30: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:11:29 ID:jsj.net
>>29
口座に金ないからやぞ
口座に金ないからやぞ
31: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:13:22 ID:M0f.net
ワイがバイト先の常連外国人さんはマジで英語が全く伝わらんくて焦ったらしい
34: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:17:19 ID:0E3.net
>>31
コンビニに外国人店員増やそうとか言うけど
ホントに大丈夫なのかと思うわ
宅配の受付とか、お歳暮の受付とか出来るのかよと思う。
商品バーコード読んで袋詰めするだけじゃないんだぞ。
コンビニに外国人店員増やそうとか言うけど
ホントに大丈夫なのかと思うわ
宅配の受付とか、お歳暮の受付とか出来るのかよと思う。
商品バーコード読んで袋詰めするだけじゃないんだぞ。
36: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:18:37 ID:tl6.net
>>34
もう慣れてもうたわ
大阪のミナミとかほとんど中国人店員やし
もう慣れてもうたわ
大阪のミナミとかほとんど中国人店員やし
37: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:19:13 ID:jsj.net
>>34
地方都市はもうほとんど外人バイトやぞ
ここはどこの国なのかわからんくなるわ
地方都市はもうほとんど外人バイトやぞ
ここはどこの国なのかわからんくなるわ
32: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:13:25 ID:hSL.net
「フクオカでは何を食ってもウマかった。トウキョウだってそうだ。オオサカもいいな」と“三都”で平らげた料理を思い出して舌なめずり。しかし、なぜか「ナゴヤの飯だけはなあ。ソーソー(まあまあ)だな。いや、ノーグッドかもしれない」
33: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:16:01 ID:0E3.net
>>32
ナゴヤ「大正義トヨタがいれば、もう他になにもいらんのやで」
ナゴヤ「大正義トヨタがいれば、もう他になにもいらんのやで」
40: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:20:22 ID:mZS.net
商品を受け取る時に客が店員に「ありがとうございます」という。
なにげにこれアジアとかじゃ日本人くらいしかやらないらしい
なにげにこれアジアとかじゃ日本人くらいしかやらないらしい
41: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:20:41 ID:tl6.net
ちょっと前に「セブンスターひとつ」って言うて
「ハイ、スーパースターデス!」て言われた時は草生えた
「ハイ、スーパースターデス!」て言われた時は草生えた
43: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:21:54 ID:mZS.net
中華料理屋でコタコトで喋る店員の異様なまでのヒアリング能力
まず間違えない
まず間違えない
45: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:22:13 ID:tl6.net
>>43
君は日本語もあやふやじゃないか・・・
君は日本語もあやふやじゃないか・・・
58: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:28:14 ID:BWB.net
>>43
お前もカタコトやんけ
お前もカタコトやんけ
47: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:24:11 ID:H5B.net
コンビニで銘柄で言ったら「ナンデバンゴウデイワナイ!」って怒られたわ
49: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:25:11 ID:tl6.net
>>47
ワイや、ソーリーやで・・・
ワイや、ソーリーやで・・・
50: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:25:33 ID:3Af.net
東京に言ってびっくりしたこと
コンビニ店員みな外人
帰ってきて一番びっくりしたわ
コンビニ店員みな外人
帰ってきて一番びっくりしたわ
56: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:27:12 ID:BWB.net
みんなアンブレラさしてることに驚くらしい
60: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:29:49 ID:mgr.net
甲子園で驚くらしいね、外野席クッソ広いから
62: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)12:30:40 ID:BWB.net
確かに10年前と比べて
日常に外国人多くてめちゃビビるよね
治安だけが心配
日常に外国人多くてめちゃビビるよね
治安だけが心配
65: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)13:58:05 ID:ZlF.net
夜中に開いてる店の店員が丸腰の高校生で草、っつてた
64: 名無しさんがお送りします 2017/10/03(火)13:57:04 ID:0E3.net
もうsuicaとか登場して17年とかなのに
なんで日本は電子化で海外勢に遅れをとったのか
なんで日本は電子化で海外勢に遅れをとったのか
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
37.
名前:
投稿日:October 13, 2017 00:38 ID:4oEdkb.B0
FAXのところでアウトなんだよな...
36.
名前:
投稿日:October 12, 2017 23:59 ID:UcPDZZr60
※1
スポーツコンパクトがちっとも走ってねぇよ!
これマジ
スポーツコンパクトがちっとも走ってねぇよ!
これマジ
35.
名前:
投稿日:October 12, 2017 21:13 ID:tEnVCnlV0
逆に海外行った時、手にチップ入れて財布無しやスマホ無しで買い物出来たのには驚いたわ〜〜
手をかざすだけで何でも済むんだぜ。近い将来、諭吉を知らない世代がやってくるぜ、こりゃぁ〜〜
そして何よりも空飛ぶ自動車が一般化されてて衝撃だった。あと自転車の代わりにホバーボードが流行ってたわ〜
日本けっこう遅れててワロタww
手をかざすだけで何でも済むんだぜ。近い将来、諭吉を知らない世代がやってくるぜ、こりゃぁ〜〜
そして何よりも空飛ぶ自動車が一般化されてて衝撃だった。あと自転車の代わりにホバーボードが流行ってたわ〜
日本けっこう遅れててワロタww
34.
名前:
投稿日:October 12, 2017 20:48 ID:6zwYpDdI0
外国人てたかが数日の旅行くらいで文句多い
人として教養レベルが低いと思うこと多いわ
日本人は日本語がないとか箸がないとか自分で注文しといて料理法が気にくわないとか日本語で道聞くとか文句とか言わない
そういうのが必要なやつはハワイの日本人が多いとこに行くだろう
自分でミラノやロンドン来て日本語がないなんて文句絶対にいわん
その国に来てるのはじぶんだし、自分が勉強する工夫して選ぶ
頼れる人といく、適応するとかって感覚がない
人として教養レベルが低いと思うこと多いわ
日本人は日本語がないとか箸がないとか自分で注文しといて料理法が気にくわないとか日本語で道聞くとか文句とか言わない
そういうのが必要なやつはハワイの日本人が多いとこに行くだろう
自分でミラノやロンドン来て日本語がないなんて文句絶対にいわん
その国に来てるのはじぶんだし、自分が勉強する工夫して選ぶ
頼れる人といく、適応するとかって感覚がない
33.
名前:
投稿日:October 12, 2017 20:10 ID:U8pQqifu0
外国人が少ない
麻布とか六本木を通る地下鉄に乗って通勤してるけど、海外出張のほうがその国でない人を見る気がする
その土地の人が行くところとその国でない人で行くところが違うというのもあるだろうけど
麻布とか六本木を通る地下鉄に乗って通勤してるけど、海外出張のほうがその国でない人を見る気がする
その土地の人が行くところとその国でない人で行くところが違うというのもあるだろうけど
32.
名前:
投稿日:October 12, 2017 18:40 ID:RcHrCMy60
なんで日本から書き込んでると思ってると思うのか。世界狭いんちゃう?
31.
名前:
投稿日:October 12, 2017 18:13 ID:ISG61XC10
日本は他よりマシというより文句あるやつが移民すりゃいいだけ
口だけのクソニートが多すぎる
日本ガーとかいうやつに限って全く英語出来ないとかあるある過ぎる
口だけのクソニートが多すぎる
日本ガーとかいうやつに限って全く英語出来ないとかあるある過ぎる
30.
名前:
投稿日:October 12, 2017 17:49 ID:SuT9z2s60
為替交換がめんどくさいんだから外人はそりゃクレカ使うだろ
29.
名前:
投稿日:October 12, 2017 17:44 ID:Eyi9Nqe60
治安はいいが民度は高くない
28.
名前:
投稿日:October 12, 2017 17:31 ID:etanyNvj0
電子マネーで全部済んだら手続きもスマホで前もってできるし会計で揉めないし、いちいち領収書も書いてもらわないでいい。
こういう効率化をなんで日本人は頑なに拒否するんだろう。
こういう効率化をなんで日本人は頑なに拒否するんだろう。
27.
名前:
投稿日:October 12, 2017 15:58 ID:9guj42M.0
| | |/ ( ゜ ) ( ゜ )
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /|
| || | \_`ニ'_/ |
⊂/ ⊂ )
i ヽ
(( (_)^ヽ.__) ))
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /|
| || | \_`ニ'_/ |
⊂/ ⊂ )
i ヽ
(( (_)^ヽ.__) ))
26.
名前:
投稿日:October 12, 2017 15:32 ID:iH72iFin0
現金すら信用できないほどの底社会なんだろ?日本も物騒になってきたし、そうなるんだろうねぇ。
25.
名前:
投稿日:October 12, 2017 15:15 ID:rciTgi0q0
毎度思うけど海外って色んな国があるからな
治安が良いところもあれば悪いところもある
治安が良いところもあれば悪いところもある
24.
名前:
投稿日:October 12, 2017 15:02 ID:HnRNPbKJ0
>>28
アメックスのゴールドカードを持っているけど、
二つ折り財布にカード類を何枚も詰め込んでケツポケットに入れてるとすぐ割れる。
JCBもDCも同じ。カードの強度は関係ないみたいだ。
でも、銀行のキャッシュカードは割れないのもあるな。
メガバンク合併前のがまだ使えているわ。
アメックスのゴールドカードを持っているけど、
二つ折り財布にカード類を何枚も詰め込んでケツポケットに入れてるとすぐ割れる。
JCBもDCも同じ。カードの強度は関係ないみたいだ。
でも、銀行のキャッシュカードは割れないのもあるな。
メガバンク合併前のがまだ使えているわ。
23.
名前:
投稿日:October 12, 2017 14:21 ID:RifDOl7H0
現金に関してはほぼ偽装できない物ですし信用高いのは当たり前っちゃ当たり前だな
22.
名前:
投稿日:October 12, 2017 14:09 ID:8L4aaL0b0
要は海外は治安が悪いってことだろ
21.
名前:
投稿日:October 12, 2017 13:55 ID:X1dYAR6A0
陰湿で優しくないが入ってないぞ
20.
名前:
投稿日:October 12, 2017 13:33 ID:xkSI6w6Q0
地方はまだまだ現金のみのところが多いね。手数料とか設置費用がきついんだろな。
19.
名前:
投稿日:October 12, 2017 13:32 ID:Zcye6Nih0
小銭持ち歩くのだるいから全部電子マネーにして欲しいとは思う
18.
名前:
投稿日:October 12, 2017 13:24 ID:ytTrnLF.0
民度は海外比ましなだけで、高速足止め殺人とか充分悪いぞ
17.
名前:
投稿日:October 12, 2017 13:11 ID:neBHojEP0
うるせー!日本はこれでいいんだよボケ糞
16.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:50 ID:dtFRoTgx0
電子マネーはともかく電車は統一してくれ
15.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:48 ID:NI6YdIN60
※5
アフリカへ移住しろよ
アフリカへ移住しろよ
14.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:45 ID:fo4OPmcH0
いや日本は普及しとる方やぞ
13.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:45 ID:UGC.TAGX0
ほんと君ら日本って全然駄目だよねって話好きよな
水道水が飲めるしうまいとか民度が高いとか財布を落としても戻ってくるとか街が綺麗とか飯がどこいってもくっそ安くてくっそ早くてくっそうまいとかまじでいいことの方が多いやろ、普通に
水道水が飲めるしうまいとか民度が高いとか財布を落としても戻ってくるとか街が綺麗とか飯がどこいってもくっそ安くてくっそ早くてくっそうまいとかまじでいいことの方が多いやろ、普通に
12.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:22 ID:aHCkG29r0
レンタルビデオって形態がもう限界なのね
ネット配信に確実に食われる
ネット配信に確実に食われる
11.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:19 ID:44C746eg0
TSUTAYA 潰れそうなのって何でなん?
10.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:13 ID:nI5FvEHy0
いっそビットコインに統一したらいい
9.
名前:
投稿日:October 12, 2017 12:00 ID:29thQV.F0
現金に信用がある社会の方が遥かに良い社会だと思うがね
8.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:58 ID:suaf.ITP0
東南アジアではまだまだクレジットカードがステイタス!親に持たせたい!って国があるんだよね、日本に来てる東南アジア人がよく言ってる。
持たせたところで島にゃ使える店なんか無いんだけどねwって笑いながら。
持たせたところで島にゃ使える店なんか無いんだけどねwって笑いながら。
7.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:44 ID:28ReS7dg0
タイ人だが、車が全部小さいって言ってたな
6.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:37 ID:HHNFeRfv0
なお首都直型地震で終わる国な模様
5.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:35 ID:h4E.CiuW0
クレカが使えない店が多過ぎて石器時代かと思う
Tポイント?wwwwwそんなゴミみたいなの必死に貯めてなにに使うの?www
Tポイント?wwwwwそんなゴミみたいなの必死に貯めてなにに使うの?www
4.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:29 ID:2rkIJKiU0
※1
それに驚くのは中国韓国人
他の国の人はそこまで驚かない
それに驚くのは中国韓国人
他の国の人はそこまで驚かない
3.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:26 ID:dg20nQug0
交通系ICとかは進んでると思うけどなぁ。
Suicaで改札は入れて、自販機やキオスクもSuicaで払えるし。駅だけで見るなら外国の方が現金を使わざるを得ないことの方が多い。
Suicaで改札は入れて、自販機やキオスクもSuicaで払えるし。駅だけで見るなら外国の方が現金を使わざるを得ないことの方が多い。
2.
名前:
投稿日:October 12, 2017 11:04 ID:2Y.JKBBj0
そりゃ偽造通貨が多くて電子マネーの方が信頼性が高いから電子マネーが流行るんだろ
1.
名前:
投稿日:October 12, 2017 10:46 ID:CevQJuQd0
軽自動車がいっぱい走ってる、はないの?
海外のAVサイトとか基本的にDRMなしだし