この国やばくね?
3:2017/08/01(火) 11:26:08.23 ID:ZfTKbdUx0.net
9:2017/08/01(火) 11:27:09.68 ID:yWCIG2fSd.net
>>3
出来んのか?
出来んのか?
8:2017/08/01(火) 11:27:07.90 ID:8SRnE4KHa.net
悲しむ暇を与えない為やぞ
7:2017/08/01(火) 11:27:07.14 ID:Nz7iCFvD0.net
まあ確かに相続税は理解できんわな
意味はわかるけどなんだかなあっていう
意味はわかるけどなんだかなあっていう
11:2017/08/01(火) 11:27:57.75 ID:4gJj9NTa0.net
これ払わなかったらどうなるん?
12:2017/08/01(火) 11:28:13.94 ID:RiZvsFGk0.net
>>11
おこられる
おこられる
48:2017/08/01(火) 11:38:17.25 ID:4gJj9NTa0.net
>>12
怖いな~
怖いな~
14:2017/08/01(火) 11:28:49.40 ID:OLwYL6zx0.net
>>11
そら追徴課税よ
そら追徴課税よ
17:2017/08/01(火) 11:29:30.75 ID:Nz7iCFvD0.net
>>14
追徴課税払わなかったらどうなるん?
追徴課税払わなかったらどうなるん?
19:2017/08/01(火) 11:30:11.93 ID:Zj7EWIimd.net
>>17
そら差し押さえよ
そら差し押さえよ
おすすめ!
<スポンサードリンク>
15:2017/08/01(火) 11:28:52.63 ID:6osUBZU10.net
富の再分配とかいう謎思想
29:2017/08/01(火) 11:32:35.29 ID:bjciL35Od.net
>>15
金持ちの資産が多少減ることより金に困って倫理も誇りも捨てた落伍者が増えることのほうが経済にはダメージって理屈やな
なお板挟みにあった中間層
金持ちの資産が多少減ることより金に困って倫理も誇りも捨てた落伍者が増えることのほうが経済にはダメージって理屈やな
なお板挟みにあった中間層
18:2017/08/01(火) 11:29:38.36 ID:k4+eK2Fua.net
相続税かかる場合はそれなりの資産相続出来てるんやからええやろ
20:2017/08/01(火) 11:30:14.06 ID:BTZ2k1YUd.net
相続税が一番大切やろ
累進課税の方がよっぽどだわ
累進課税の方がよっぽどだわ
22:2017/08/01(火) 11:30:54.16 ID:h6d9fIrQM.net
相続税ってだいたいどのくらい取られるん?
例えば200万親からもらうとしたら
例えば200万親からもらうとしたら
25:2017/08/01(火) 11:32:05.59 ID:a9x3BKo/M.net
>>22
0円
0円
26:2017/08/01(火) 11:32:10.22 ID:Nz7iCFvD0.net
>>22
200万しか財産がないならかからない
200万しか財産がないならかからない
31:2017/08/01(火) 11:33:10.68 ID:QiYndhSvd.net
>>22
財産が少なすぎる
財産が少なすぎる
27:2017/08/01(火) 11:32:14.13 ID:+hTTQNYh0.net
>>22
0
0
32:2017/08/01(火) 11:33:12.53 ID:h6d9fIrQM.net
>>25
>>26
>>27
ファッ!?
金額安すぎってことか?
貧乏ワイ家には関係ない話やった
>>26
>>27
ファッ!?
金額安すぎってことか?
貧乏ワイ家には関係ない話やった
35:2017/08/01(火) 11:33:56.74 ID:1fgrd8Jy0.net
>>22
相続するのが一人なら3600万以上やで
相続するのが一人なら3600万以上やで
38:2017/08/01(火) 11:34:32.67 ID:MGHiZ2Cqp.net
>>35
無知で恥ずかしいんやけど
仮に3600だったらいくら取られるの?
無知で恥ずかしいんやけど
仮に3600だったらいくら取られるの?
40:2017/08/01(火) 11:35:21.69 ID:1mRo/BHzH.net
>>38
0
0
46:2017/08/01(火) 11:37:45.24 ID:1fgrd8Jy0.net
>>38
3600万までは0やから0や
仮に5000万を1人で相続したら残りの1400万に15%-50万分の相続税がかかるから160万やね
3600万までは0やから0や
仮に5000万を1人で相続したら残りの1400万に15%-50万分の相続税がかかるから160万やね
49:2017/08/01(火) 11:38:51.02 ID:ercTy6xoa.net
>>46
現金無くても払えよ払えよ~
現金無くても払えよ払えよ~
54:2017/08/01(火) 11:39:18.32 ID:MGHiZ2Cqp.net
>>46
はえ~ サンガツ
わいのじいちゃん会社持ってるからがっぽりいかれそうやな
はえ~ サンガツ
わいのじいちゃん会社持ってるからがっぽりいかれそうやな
59:2017/08/01(火) 11:41:47.57 ID:ercTy6xoa.net
>>54
現金納付しか受け付けんから気をつけろよ
現金納付しか受け付けんから気をつけろよ
34:2017/08/01(火) 11:33:42.18 ID:Sgmh5AxD0.net
築30年くらいの一戸建ての資産価値ってどんなもん?
41:2017/08/01(火) 11:36:34.55 ID:Zj7EWIimd.net
>>34
鉄筋か鉄骨か木造かでかわる
鉄筋か鉄骨か木造かでかわる
42:2017/08/01(火) 11:36:40.43 ID:+hTTQNYh0.net
>>34
箱物だけなら0に近い
土地は立地次第
箱物だけなら0に近い
土地は立地次第
36:2017/08/01(火) 11:34:04.41 ID:h6d9fIrQM.net
相続税最高やんけ
金持ちからどんどんとりゃあええんじゃ
金持ちからどんどんとりゃあええんじゃ
43:2017/08/01(火) 11:37:09.60 ID:9BvohNMd0.net
相続税は100%にすべきだよな
貧富の再生産が繰り返されるだけや
貧富の再生産が繰り返されるだけや
53:2017/08/01(火) 11:39:06.35 ID:zfv3FIh0a.net
>>43
アホすぎて草
アホすぎて草
47:2017/08/01(火) 11:37:58.12 ID:kyHlhwJ2a.net
>>43
資産って家とかも含まれるんやろ?
いきなり家とか土地なくなるで
資産って家とかも含まれるんやろ?
いきなり家とか土地なくなるで
55:2017/08/01(火) 11:39:48.24 ID:Nz7iCFvD0.net
>>47
4人家族で楽しく暮らしてたら、パッパ死亡
家族3人無一文!やからな。まあマッマの財産分が考慮されるけど
4人家族で楽しく暮らしてたら、パッパ死亡
家族3人無一文!やからな。まあマッマの財産分が考慮されるけど
44:2017/08/01(火) 11:37:21.61 ID:ZvOLDR2Sd.net
相続税がないと、金持ちは金持ちのまま、変わらないからね仕方ないね
51:2017/08/01(火) 11:39:00.99 ID:4gJj9NTa0.net
ワイの家お金持ちやけどワイ穀潰しニートやし死んでもお金くれなさそう
58:2017/08/01(火) 11:40:56.18 ID:Nz7iCFvD0.net
>>51
どんなニートであろうと取り分請求できるから大丈夫や
どんなニートであろうと取り分請求できるから大丈夫や
60:2017/08/01(火) 11:42:06.38 ID:1fgrd8Jy0.net
>>51
遺留分減殺って言って相続権利額の半分はほぼ無条件に貰えるんやで
拒否されても民事裁判起こせば余裕
遺留分減殺って言って相続権利額の半分はほぼ無条件に貰えるんやで
拒否されても民事裁判起こせば余裕
68:2017/08/01(火) 11:45:45.45 ID:4gJj9NTa0.net
>>58
>>60
これマジ?両親早く死なねぇかな
>>60
これマジ?両親早く死なねぇかな
52:2017/08/01(火) 11:39:02.91 ID:1fgrd8Jy0.net
家や土地、株式等の資産がある場合は超えがちやから対策しておいた方がええかもしれんね
63:2017/08/01(火) 11:42:39.91 ID:Vu22aHKyp.net
3600万も財産残してる親って全体の何%やねん
どんな金持ちや
どんな金持ちや
67:2017/08/01(火) 11:44:57.59 ID:Nz7iCFvD0.net
>>63
現金だけならそんなおらんかもしれんけど
家とか死んだら生命保険とか色々あるから、そこまで金持ちでもないで
現金だけならそんなおらんかもしれんけど
家とか死んだら生命保険とか色々あるから、そこまで金持ちでもないで
72:2017/08/01(火) 11:46:16.30 ID:ercTy6xoa.net
>>67
死亡保険金は受取人一人頭500万円まで非課税やで
生前に分けとけよ
死亡保険金は受取人一人頭500万円まで非課税やで
生前に分けとけよ
64:2017/08/01(火) 11:43:25.55 ID:2P94Kcesd.net
相続税5000万かかるんやけど助けてくれん?
土地売って金作るしかないわ
土地売って金作るしかないわ
66:2017/08/01(火) 11:44:36.05 ID:ercTy6xoa.net
>>64
一時払い系の死亡保険入ってもらえ
一時払い系の死亡保険入ってもらえ
69:2017/08/01(火) 11:46:02.72 ID:Dy8YR4i50.net
ワイの還暦のパッパにもそろそろ生前贈与の話切り出したいんやけどどうやって話せばええんやろうか
70:2017/08/01(火) 11:46:04.38 ID:DFVwItcf0.net
まさに知り合いが税務署にそれ関係で嗅ぎつけられてもめとるわ
62:2017/08/01(火) 11:42:30.46 ID:sH+jsAD50.net
生前に小分けして渡してたワイのバッバ有能
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501554329
おすすめ!
ワイのネッコ、暑さに耐えかね扇風機の前に陣取る
店員「8300円になりますー」 女友達「」財布スッ
今日もMAXハイパワーADHDな私ちゃん元気に布団に牛乳を撒く
【悲報】結婚発表前日のAKB須藤のtwitter「いっぱい投票してね!ネットからだと1回324円だよ!」
【悲報】女さん、修正しすぎてホラーになってしまった自撮りをアップロードしてしまう
ツイッタラー「猛禽類つかまえたw」パシャ
bokete3大名作「まだ本腰入れて探してはいないが鍵がない気がする」「あなたのはレビオサー」あとひとつ
警察署の前で「あと1時間で時効ダァーーー!!!!!」って叫ぶの楽しすぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【悲報】肉食系美人歯大生こと入澤 優さん(23)、大学をクビになるwww
【緊急】俺氏、コインパーキングに閉じ込められるwwwwwwwwwwwwwwww
昭和入社世代「もし数十億円手に入れたとしても『もう働かない!!』って発想になる奴は心の病気
前科ありの38歳だけど一度失敗しただけで迫害する日本なんなの?
bokete3大名作「まだ本腰入れて探してはいないが鍵がない気がする」「あなたのはレビオサー」あとひとつ
女に椅子を引かれ車椅子バスケ選手にされた男、相手を絶対に許してなかったことが判明
女ドライバーの図太さがわかるgifwwwwwwwwwww
火垂るの墓の正解ルートwwwwwwwww
新人♀が妊娠して産休取るとか言ってるんだがwwwwwww
アメリカさん、日本でクソデカ左ハンドルの車を出してしまうwwwwwwwwwwwww
【悲報】被災者の現在の暮らし悲惨すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アスペこと「アスペルガー症候群」五つの特徴
【朗報】ダイハツコペンに外装フルカーボンのとんでもないキットが登場する
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
26.
名前:
投稿日:August 02, 2017 13:37 ID:TM41J.h20
ちなみに相続税は配偶者控除が1億6000万あるから、相続税払わないといけないのは全体の10数%の金持ちだけだぞ
25.
名前:
投稿日:August 01, 2017 23:22 ID:R9S66.Pw0
24.
日本政府に取られてもダメだろ
無駄に韓国などの海外に金を使われる
日本政府に取られてもダメだろ
無駄に韓国などの海外に金を使われる
24.
名前:
投稿日:August 01, 2017 21:35 ID:HVXF724G0
むしろもっと取るべきやろ
ジジババが溜め込んでそれをさらに相続した奴が溜め込んで…ってますます経済回らんぞ
ジジババが溜め込んでそれをさらに相続した奴が溜め込んで…ってますます経済回らんぞ
23.
名前:
投稿日:August 01, 2017 21:33 ID:HVXF724G0
2chやまとめのコメ欄にいるやつの親に遺産なんかあるはずないだろ
22.
名前:
投稿日:August 01, 2017 19:03 ID:v.JHB4bz0
そりゃあ振り込め詐欺にあっちゃいました、てへっ。っていうのが増えるわな。
21.
名前:
投稿日:August 01, 2017 18:24 ID:c0Ba4Hgk0
子無しの田舎者上京社が全部悪い
20.
名前:
投稿日:August 01, 2017 18:04 ID:o9KTwOJz0
プラスでもマイナスでも全没収のほうがええよね
19.
名前:
投稿日:August 01, 2017 16:30 ID:hDptfZ2s0
※17
金持って海外トンズラ流行ってるし
金持って海外トンズラ流行ってるし
18.
名前:
投稿日:August 01, 2017 16:27 ID:EgNNsOOd0
※17
金持ちが実際に消費してくれるならええけど、今の金持ちの大多数ってお金貯め込んでるジジババやろ
金持ちが実際に消費してくれるならええけど、今の金持ちの大多数ってお金貯め込んでるジジババやろ
17.
名前:
投稿日:August 01, 2017 16:04 ID:qKPsUqMU0
>>相続税がないと、金持ちは金持ちのまま
それでええんちゃう?
金持ちのまま安定して高額納税してもろたほうがええと思うけど
無理強いすると海外に逃げられるで
それでええんちゃう?
金持ちのまま安定して高額納税してもろたほうがええと思うけど
無理強いすると海外に逃げられるで
16.
名前:
投稿日:August 01, 2017 16:02 ID:8EDELtOQ0
マジレスするとビットコイン最強
アホ役人は絶対追えないから
アホ役人は絶対追えないから
15.
名前:
投稿日:August 01, 2017 15:46 ID:SJqzEm8f0
※14
民主主義ってこう言う馬鹿でも、どの政策が良いって主張できる制度なんだぜ
そりゃ上手く行かんわな
投票権はせめて世の中の仕組みを正しく理解してる人間にだけ与えないとな
民主主義ってこう言う馬鹿でも、どの政策が良いって主張できる制度なんだぜ
そりゃ上手く行かんわな
投票権はせめて世の中の仕組みを正しく理解してる人間にだけ与えないとな
14.
名前:
投稿日:August 01, 2017 15:35 ID:Xk.F86tr0
相続税払うほど財産ない上にむしろ払ってくれてる奴から恩恵受けてるくせに、相続税に文句言ってる奴とか何なんだ、小学生か?
13.
名前:
投稿日:August 01, 2017 15:12 ID:msCx.3m60
今度土地を相続するんだが相続税約800万払わないといけない
12.
名前:
投稿日:August 01, 2017 15:00 ID:.DOPQC.K0
※4みたいなのが生活出来てネット出来てる時点で確かにおかしい
11.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:56 ID:rZle.6jM0
米68
畜生で草
畜生で草
10.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:55 ID:ZApF08ww0
相続税の概念が不満なのか控除額が不満なのかぐらいは明確にしろよ
9.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:51 ID:ZApF08ww0
普段は税金は金持ちから取れとか言ってんのにな。
8.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:46 ID:yoLxY.3D0
富の再分配がわからないのはヤバスギでしょ。
底辺層がそういうのを主張せにゃならんのに
底辺層がそういうのを主張せにゃならんのに
7.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:33 ID:uEvE6A2z0
せめて土地家屋の評価額は、実際に売れた価格にして欲しいんや…
まぁ身内や知り合いに安く売ってとか抜け道塞ぐ意味もあるんだろうけど。
まぁ身内や知り合いに安く売ってとか抜け道塞ぐ意味もあるんだろうけど。
6.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:31 ID:uEvE6A2z0
一番困るのは、相続対象が土地家屋で売却しないと相続税が払えないケース。
更地にする費用かかるし、足元見て安く買い叩かれるし、得するの不動産会社やん。
更地にする費用かかるし、足元見て安く買い叩かれるし、得するの不動産会社やん。
5.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:23 ID:HsobX9..0
3600万円なんて国のさじ加減でどうとでもなるんだぞ…
前にニュースになってたやろ ボロボロの家20の民間査定で
高いところで200万の価値の家と土地を、行政は3000万で申請出して国相手取って裁判起こした事件
そういう事がまかり通るのが日本政府や…文句あるなら出ていくしかない
前にニュースになってたやろ ボロボロの家20の民間査定で
高いところで200万の価値の家と土地を、行政は3000万で申請出して国相手取って裁判起こした事件
そういう事がまかり通るのが日本政府や…文句あるなら出ていくしかない
4.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:19 ID:21AEnYnG0
この国ホンマ頭おかしい
3.
名前:
投稿日:August 01, 2017 14:15 ID:6Fa.rFni0
規格外の金持ちにたいしてならわかるけど、1億くらいなら真面目に努力したら資産として残るんだよなぁ
2.
名前:
投稿日:August 01, 2017 13:39 ID:1MY7m6dd0
ウチに財産はないが、本当にクソ税。
意味がわからない。
意味がわからない。
1.
名前:
投稿日:August 01, 2017 13:14 ID:8x2uCi8z0
前はもう少し相続税ゆるかったのに改悪された
中堅層いじめんなや
中堅層いじめんなや
消費税が一番分からんわ、コレ考えたやつ悪魔やろ