1:2017/06/19(月) 19:12:15.88 ID:PeHypvdL0.net
no title
排他的な日本の国民性が『難民鎖国ニッポン』の元凶=
心が凝り固まっていない若者に理解求めたい―国連広報センター所長

日本への難民申請者は急増しているにもかかわらず、認定者はゼロに近い。
同著は「難民問題が世界的に注目されるなか、世界第3位の経済大国・ ニッポンはなぜ難民を受け入れないのか?」と問題提起。「難民鎖国」の実態を分析するとともに、日本の片隅でたくましく生きる人々、そして難民を支えようとする日本の企業や草の根の活動から、 難民問題について多角的に考察している。日本の難民受け入れ制度など、日本の難民問題を考える上での入門書といえる。

根本氏によると、日本における難民申請は2012年に2545人あったが、 うち認定されたのはわずか18人。認定率は0.3%。認定率は2012年にはさらに下がって0.2%、その後も限りなくゼロに近付いている。
他国と比べて桁違いに低い。各国の統計(11年)によると、フランス、 イタリア約8%、ドイツ、英国約25%。米国約90%、カナダ約44%と高 く、韓国でも約12%に達している。

数万人規模で難民を受け入れている各国に比べ極めて低い日本の実態に ついて、他民族を受け入れない排他的な日本の国民性が背景にあるとの見方がある。根本氏はこの講演で、「(日本人の排他性に)私自身も苦労することが多い。だからこそ心が凝り固まっていない若者中心に理解 してもらうようにしたい。柔軟に受け止められるよう大学生や高校生、中学生に働きかけたい」と力を込めた。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170616/Recordchina_20170616002.html

5:2017/06/19(月) 19:13:21.34 ID:o2OnogOK0.net
えー荒れるからやだー

6:2017/06/19(月) 19:13:32.72 ID:gsK0ORJF0.net
どんなに批判されようとこのままでええわ

15:2017/06/19(月) 19:15:47.09 ID:WhXYNJzua.net
ほんで?
受け入れ国はテロばっか起こされて草生える

10:2017/06/19(月) 19:14:27.83 ID:ErH4yEDid.net
イギリスのザマが世界中で放送された以上何言っても受け入れなんてせんぞ

16:2017/06/19(月) 19:15:50.71 ID:ZXzwlx7J0.net
難民って自由に好きな国に移住できる勝ち組なんか
隣国に緊急避難する人々のことかと思ってたわ

18:2017/06/19(月) 19:16:01.55 ID:ju2yPstI0.net
権利主張しださなければええと思うで

20:2017/06/19(月) 19:16:10.15 ID:/HN5FqR70.net
ていうか最近の若者こそ
難民排除に心が凝り固まってそうなのが皮肉なことだな

おすすめ!