https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000084-jij-bus_all
世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円―16年
総務省が16日発表した2016年の家計調査(2人以上世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比0.8%増の1820万円だった。4年連続で増加し、比較可能な02年以降で最高となった。
将来不安などを背景に、家計が節約志向を強めたことが影響したとみられる。
世帯主が60歳以上の高齢者世帯では貯蓄額が平均2385万円となり、全体を押し上げた。ただ、全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており、貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった。
貯蓄の種類別では、金利低下により定期性預貯金が2年連続で減少する一方、普通預金などの通貨性預貯金は8年連続で伸びた。株式など有価証券は微増だった。
負債は、低金利を追い風に住宅ローンを組む世帯が増えたため、40歳未満の世帯で16.6%増加。60~69歳の世帯も12.2%増となり、相続税対策による不動産購入が影響したとみられる。
世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円―16年
総務省が16日発表した2016年の家計調査(2人以上世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比0.8%増の1820万円だった。4年連続で増加し、比較可能な02年以降で最高となった。
将来不安などを背景に、家計が節約志向を強めたことが影響したとみられる。
世帯主が60歳以上の高齢者世帯では貯蓄額が平均2385万円となり、全体を押し上げた。ただ、全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており、貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった。
貯蓄の種類別では、金利低下により定期性預貯金が2年連続で減少する一方、普通預金などの通貨性預貯金は8年連続で伸びた。株式など有価証券は微増だった。
負債は、低金利を追い風に住宅ローンを組む世帯が増えたため、40歳未満の世帯で16.6%増加。60~69歳の世帯も12.2%増となり、相続税対策による不動産購入が影響したとみられる。
3:2017/05/16(火) 21:13:10.60 ID:9P8MWiCX0.net
ありえねえわ
そんなあるわけねえだろ
どうせ一部の金持ちが平均上げてるだけ
そんなあるわけねえだろ
どうせ一部の金持ちが平均上げてるだけ
6:2017/05/16(火) 21:14:04.63 ID:iSOp8YYd0.net
平均じゃなくて中央値はいくら?
80:2017/05/16(火) 21:34:27.09 ID:k4OrYl7J0.net
>>6
1064万て書いてあるだろ
1064万て書いてあるだろ
8:2017/05/16(火) 21:14:41.00 ID:hh/JVZ1W0.net
中央値でも1064万円か
そんなもってねえよ
そんなもってねえよ
30:2017/05/16(火) 21:19:21.01 ID:lbjIPCTa0.net
>>8
貯蓄がある人の中央値だから、0とかあっても少なすぎて無いって答えるような人は数えられてない
貯蓄がある人の中央値だから、0とかあっても少なすぎて無いって答えるような人は数えられてない
おすすめ!
<スポンサードリンク>
9:2017/05/16(火) 21:14:47.12 ID:FQbmucfI0.net
いやこれ一桁多いだろ
10:2017/05/16(火) 21:14:52.38 ID:Ut6LfvRg0.net
平均出しても意味なさ過ぎる
20:2017/05/16(火) 21:17:49.93 ID:Io215+9G0.net
中央値でも1千万円な
11:2017/05/16(火) 21:15:04.69 ID:Zq1dZmXl0.net
違う違う 馬鹿みたいに儲けてる富裕層が貯蓄してるだけ
13:2017/05/16(火) 21:15:16.29 ID:z0KciOz50.net
都内の手数料関連と不動産関連がしこたま溜め込んで、アメリカについで世界第二位
ベンチャー投資などの循環は最悪
若者の初任給はタイに並ばれ
都内の手数料産業のおこぼれにあやかろうと企業本社の大半が都内に
→出生率激減で、日本衰退
何も肌感覚と間違ってないよね
ベンチャー投資などの循環は最悪
若者の初任給はタイに並ばれ
都内の手数料産業のおこぼれにあやかろうと企業本社の大半が都内に
→出生率激減で、日本衰退
何も肌感覚と間違ってないよね
61:2017/05/16(火) 21:28:19.74 ID:3mZHdm6b0.net
>>13
60歳代以上が7割以上の資産を持ってるからな
団塊以上、団塊未満で分けるべきだね
60歳代以上が7割以上の資産を持ってるからな
団塊以上、団塊未満で分けるべきだね
14:2017/05/16(火) 21:15:36.22 ID:t1u3A38D0.net
口にしないだけでどの世帯も1000万以上は貯めてるだろな
16:2017/05/16(火) 21:16:21.56 ID:Zq1dZmXl0.net
>>14
それだと1億とかの平均になるべ
それだと1億とかの平均になるべ
17:2017/05/16(火) 21:16:58.06 ID:qKRnMVOA0.net
独身の俺でもやっと3千万円貯めたというのに夫婦共働きだともっとあるだろう。
18:2017/05/16(火) 21:17:11.10 ID:3mW3+XOxO.net
若いヤツは非正規も多いし
将来が不安で、貯めようとしても
貯まるわけがないよな
将来が不安で、貯めようとしても
貯まるわけがないよな
22:2017/05/16(火) 21:17:58.84 ID:t+ehqL6P0.net
退職金貰った高齢層が押し上げてるだけじゃないか
23:2017/05/16(火) 21:18:06.86 ID:tphhBAVk0.net
中央値ですら1000万じゃねえか、お前ら本当に溜め込んでんだなあ
そりゃデフレにもなるわ
そりゃデフレにもなるわ
24:2017/05/16(火) 21:18:06.20 ID:+m0y9fSn0.net
リスク資産やら不動産込みじゃねぇか
そりゃあるだろ。ローン中の家も込みだろし
そりゃあるだろ。ローン中の家も込みだろし
27:2017/05/16(火) 21:18:39.99 ID:uVisiTiH0.net
10年前も20年前も、1000何百万とかの数字は同じちゃうの
無職が企業世の中に文句言ったところで的外れというか・・・
無職が企業世の中に文句言ったところで的外れというか・・・
31:2017/05/16(火) 21:19:34.81 ID:tWY8Lj9F0.net
>>1
金持ちは都市部に集中してるんじゃないの?
都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
金持ちは都市部に集中してるんじゃないの?
都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
96:2017/05/16(火) 21:41:27.36 ID:kdFwoP1W0.net
>>31
東京、神奈川は一戸建てや家賃が高すぎww
地方都市の所得400万円で東京神奈川が600万円でも地方都市の方が生活が余裕www
固定資産税、住民税、住宅ローンの金利を考えて見ろ無能www
東京、神奈川は一戸建てや家賃が高すぎww
地方都市の所得400万円で東京神奈川が600万円でも地方都市の方が生活が余裕www
固定資産税、住民税、住宅ローンの金利を考えて見ろ無能www
111:2017/05/16(火) 21:48:19.26 ID:qCPAZyaA0.net
>>96
そりゃこっちは坪200万以上だから
こっちの犬小屋で地方都市郊外の豪邸の土地が買えるから
そりゃこっちは坪200万以上だから
こっちの犬小屋で地方都市郊外の豪邸の土地が買えるから
32:2017/05/16(火) 21:20:41.84 ID:xbpPXdx+0.net
こんなの嫁に1100万稼いでもらわんと届かんぞ
33:2017/05/16(火) 21:20:46.40 ID:KWKAS7Ko0.net
貯蓄ない人はカウントされてるのかなあ
下位何%くらいなんだろ
下位何%くらいなんだろ
34:2017/05/16(火) 21:20:56.67 ID:Q6OGUNMu0.net
どうせ都合の良いサンプリングしてんだろ
35:2017/05/16(火) 21:20:57.31 ID:Z2KdMMtv0.net
こんだけ格差が広がったのに平均もねえだろってね
37:2017/05/16(火) 21:21:28.55 ID:l/4i6xO70.net
>貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった
なぜ他の数値は全世帯のものなのに中央値だけ貯蓄がある世帯(貯蓄がない世帯は排除)なのか
なぜ他の数値は全世帯のものなのに中央値だけ貯蓄がある世帯(貯蓄がない世帯は排除)なのか
92:2017/05/16(火) 21:40:35.04 ID:lbjIPCTa0.net
>>37
0が多すぎて中央値が20万とかになるんじゃね?
平均なら金持ちがもっと金持ちになるだけで増えるから
0が多すぎて中央値が20万とかになるんじゃね?
平均なら金持ちがもっと金持ちになるだけで増えるから
42:2017/05/16(火) 21:23:26.82 ID:9/8QHG8C0.net
中央値1000万
※貯蓄ゼロの世帯は除く
↑
意味あるか?
※貯蓄ゼロの世帯は除く
↑
意味あるか?
47:2017/05/16(火) 21:25:08.96 ID:8vTJMYQd0.net
41歳で3,000万ぐらい
妻が貯めてる分は知らない
妻が貯めてる分は知らない
49:2017/05/16(火) 21:25:53.76 ID:vSfSpgRH0.net
とりあえず平均以上で良かったわ
52:2017/05/16(火) 21:26:21.19 ID:ngCI260P0.net
金持ってる人は金持ってるなんて普通言わない。
金ないと言いつつみんな貯めてるものよ
金ないと言いつつみんな貯めてるものよ
54:2017/05/16(火) 21:26:39.01 ID:Sf30ar7o0.net
ワープアの俺からしたら別世界
55:2017/05/16(火) 21:26:45.10 ID:jt2HDP640.net
こういうアンケート?一度もきた事ないんだけど
低所得層は見えないんだろうな
低所得層は見えないんだろうな
56:2017/05/16(火) 21:26:49.58 ID:FErrNNvp0.net
安倍「増税いけるやんけ!」
64:2017/05/16(火) 21:29:01.66 ID:WH7t9XdK0.net
多いと思ってる人も沢山いるが、
退職金2000万弱をおよそ20年削り続けるジジババの預金なんて本人にしちゃかなり
心もとないからな。
働く手段が限られてる高齢者ひっくるめてこの数字はやはり日本厳しいなあ、と感じる
退職金2000万弱をおよそ20年削り続けるジジババの預金なんて本人にしちゃかなり
心もとないからな。
働く手段が限られてる高齢者ひっくるめてこの数字はやはり日本厳しいなあ、と感じる
68:2017/05/16(火) 21:30:04.09 ID:3mZHdm6b0.net
>>64
今の団塊の年金って今の若者から見れば恐ろしく多いぞ
非正規の若者の方が収入は少ないから
今の団塊の年金って今の若者から見れば恐ろしく多いぞ
非正規の若者の方が収入は少ないから
69:2017/05/16(火) 21:30:23.84 ID:WH7t9XdK0.net
金持ちはむりやり消費しろとは言わんがせめて株に回してほしい
71:2017/05/16(火) 21:31:37.74 ID:AKV1XkXR0.net
何処で誰にどの層を調べてるんだコレ??
景気にしろウソっぱちだろ
景気にしろウソっぱちだろ
76:2017/05/16(火) 21:32:43.34 ID:tl6IeIOF0.net
1820万円を国に貸してる世帯があり
10万円以下しか国に貸してないお前ら世帯があり
平均すると一人あたり835万円の借金
10万円以下しか国に貸してないお前ら世帯があり
平均すると一人あたり835万円の借金
77:2017/05/16(火) 21:33:06.86 ID:7q+DvpiY0.net
50歳、サラリーマンですが、だいたいそれぐらいです。住宅ローンは完済しました。
82:2017/05/16(火) 21:36:42.35 ID:FkW6YTmG0.net
お前らの親父や爺さんが溜め込んでるんだよ
お前らに知られるとたかられるから無いフリしてるだけ。
その金を上手い事、引き出すのがお前らの役割なのに使えねーな。
お前らに知られるとたかられるから無いフリしてるだけ。
その金を上手い事、引き出すのがお前らの役割なのに使えねーな。
86:2017/05/16(火) 21:38:26.59 ID:0ZZcf2pk0.net
別にこれくらいの貯蓄は普通じゃん。
地方は知らんが
地方は知らんが
87:2017/05/16(火) 21:38:33.61 ID:cATv9w2S0.net
そんなに貯蓄あるなら800万で車買って1000万だな、うちならw
90:2017/05/16(火) 21:39:58.10 ID:dmO+9B5X0.net
+どこか-の件
カードローン50万
家賃どうしよ
カードローン50万
家賃どうしよ
93:2017/05/16(火) 21:40:39.17 ID:Kpx/Rp5Z0.net
結婚もせず、子育てもなく、家も買わず、車も買わない、そりゃ2000万弱ぐらい貯金ないと計算あわんやろ?
106:2017/05/16(火) 21:45:53.60 ID:qRYtZzzQ0.net
30万しか現金ないズラ…
107:2017/05/16(火) 21:46:28.78 ID:ej7rRm/90.net
人類の半数以上が貯蓄ゼロだから、金が一点集中してるって事
108:2017/05/16(火) 21:47:13.58 ID:rFWJVMAv0.net
なんだ、貧困女子はいなかったんだね。よかったね
85:2017/05/16(火) 21:38:16.04 ID:LNLbhP0S0.net
貯蓄がある世帯を対象としたって書いてあるし非正規ばっかりのこの国でそれはなんの意味もないわ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494936712
おすすめ!
彡(^)(^)「お!一昨年別れた元カノのTwitterやんけ!覗いたろ!」
日本警察「えっ、えっ?賭博?換金?何言ってるのこの人……ここただの古物商でしょ……(汗」
【速報】僕27歳不細工リーマン、22歳看護師に告られる
【訃報】鳩 凍死
【朗報】FF15、アップデートによりついに神ゲーになってしまう
10月後半北海道行ってきたから適当に書いてく
後藤真希(31)「あははっ・・・この歳でツインテールしちゃいました(笑)痛いですよね・・・」
アメリカ人「日本のキングコングのポスターめっちゃええやん!俺らの国のはなんでこんな意識高いん?」
【画像】twitter女子「 インコ飼ったの本当後悔。ケージ代エサ代込みで6000円で貰ってくれる人いませんか?産まれてまだ半年です」
【笑ったら死亡】ギャルゲーの死ぬほど笑った面白画像を貼っていくwwwwwww
【水増し】観客39000人が入ったスタンドをご覧下さい【捏造】
【画像】ロードレースでの流行りの乗り方がキモすぎる件wwwwww
電話「…社です」ワイ「お世話になってます(難聴)」
「オタクに対する偏見が酷いから自撮り晒すわ、 俺これでもオタクですよ。 」
なかやまきんに君「濃いメンツで飲んだ!」
【水増し】観客39000人が入ったスタンドをご覧下さい【捏造】
アメリカ人「日本のキングコングのポスターめっちゃええやん!俺らの国のはなんでこんな意識高いん?」
【悲報】性の喜びおじさん、生前最後の写真がこちら
女子が結婚後に絶対名乗りたくない苗字ランキングwwwwwwwwww
【悲報】小池百合子さん、完全に終わる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:
投稿日:May 16, 2017 23:33 ID:Ywm3aAD20
はい、(フィリピン)校長先生
この金で逮捕されずに中学生抱ける方法教えてくれ