1:2017/04/14(金) 03:25:04.50 ID:9iTk1OsZM.net
5:2017/04/14(金) 03:27:26.68 ID:fZ+KCE+c0.net
ヴォエ!
11:2017/04/14(金) 03:29:24.97 ID:38vXU9Y/0.net
おさかなさんにごめんなさいしろや
12:2017/04/14(金) 03:29:26.07 ID:HwdUVezP0.net
何故魚そのままぶっ混むのか
わざと不味そうにさせてるに違いない
わざと不味そうにさせてるに違いない
4:2017/04/14(金) 03:26:50.32 ID:9iTk1OsZM.net
ちなみに名称は「stargazy pie」
スターゲイジー・パイは、ピルチャードを卵やジャガイモとともにパイ生地に包んで焼いたイギリス・コーンウォールの名物料理である。スターゲイジー・パイにはいくつかのバリエーションが存在するが、
スターゲイジー・パイの主な特徴はパイ生地から魚の頭部が突き出している点である。
スターゲイジー・パイは、ピルチャードを卵やジャガイモとともにパイ生地に包んで焼いたイギリス・コーンウォールの名物料理である。スターゲイジー・パイにはいくつかのバリエーションが存在するが、
スターゲイジー・パイの主な特徴はパイ生地から魚の頭部が突き出している点である。
7:2017/04/14(金) 03:28:04.62 ID:f+wG6t41a.net
魚まるごとじゃなければそこそこうまそうなのになぁ
8:2017/04/14(金) 03:28:25.73 ID:INsrUNhN0.net
やべぇ!見直したぜ!
おすすめ!
<スポンサードリンク>
15:2017/04/14(金) 03:30:51.74 ID:oELNdKnkd.net
ローストビーフがあるやろ!
17:2017/04/14(金) 03:31:49.49 ID:M0qPoQuT0.net
生臭さをパイで包むという有能さ
9:2017/04/14(金) 03:28:38.79 ID:ka+Y/ukX0.net
フィッシュアンドチップスちゃうんか?
18:2017/04/14(金) 03:32:12.70 ID:bp5b1j1/0.net
フィッシュ&チップスってまずいイギリス料理代表格みたいな感じやけど魚をと芋を揚げるだけの料理がまずいわけないやろ
24:2017/04/14(金) 03:34:26.65 ID:Sdfsc6zm0.net
>>18
味がしないんやぞ
味がしないんやぞ
105:2017/04/14(金) 04:02:07.10 ID:DblXYTUEa.net
>>18
クッソ脂っこいしパサパサしてるのもあるし味もしない
クッソ脂っこいしパサパサしてるのもあるし味もしない
27:2017/04/14(金) 03:35:29.07 ID:bp5b1j1/0.net
>>24
あれって調味料は客がかけるもんなんやろ?ケチャップとか
何もかけずに食ったらそら味せんわ
あれって調味料は客がかけるもんなんやろ?ケチャップとか
何もかけずに食ったらそら味せんわ
19:2017/04/14(金) 03:32:23.43 ID:ZRexSwRB0.net
イギリス料理バカにするやつ多いけど日本の郷土料理もイギリス料理バカに出来ないぐらいグロいの多いで
京料理=日本料理ってのは大きな間違いやわ
京料理=日本料理ってのは大きな間違いやわ
28:2017/04/14(金) 03:35:44.13 ID:RHqmDP/yM.net
>>19
別にイギリス料理はグロいから馬鹿にされてるわけじゃないだろ
別にイギリス料理はグロいから馬鹿にされてるわけじゃないだろ
32:2017/04/14(金) 03:37:19.83 ID:ZRexSwRB0.net
>>28
見た目グロいからネタにされてると思ってたわ
あのウナギのゼリーとかイッチのえげつないデザインのパイとかやっぱ見た目はグロいし
見た目グロいからネタにされてると思ってたわ
あのウナギのゼリーとかイッチのえげつないデザインのパイとかやっぱ見た目はグロいし
21:2017/04/14(金) 03:33:45.01 ID:Sdfsc6zm0.net
大英帝国が七つの海を制した理由あまりに自国の料理が不味いから美味しい食材を外国に求めた説
25:2017/04/14(金) 03:34:32.45 ID:YcdtI7tx0.net
食ったら案外うまそう
29:2017/04/14(金) 03:36:02.09 ID:nrF/RtNid.net
オーストラリアで食ったフィッシュ&チップスはそのままでも美味かった
30:2017/04/14(金) 03:36:42.60 ID:EDvgRsfBM.net
何故笑うんだい?
33:2017/04/14(金) 03:39:06.05 ID:Sdfsc6zm0.net
>>30
「マンチェスターのグルメの質は笑えなかったよ」
「マンチェスターのグルメの質は笑えなかったよ」
35:2017/04/14(金) 03:40:24.32 ID:S6Sxx172a.net
ナスかと思った
36:2017/04/14(金) 03:41:05.58 ID:5+jnDerV0.net
今の時代こんなんまともに食うイギリス人おらんやろ
38:2017/04/14(金) 03:41:27.99 ID:fnZWc5z60.net

同じイギリスのパイでもこっちはいけるやん
56:2017/04/14(金) 03:47:28.84 ID:TbqSn8g90.net
>>38
かわヨ
かわヨ
39:2017/04/14(金) 03:41:29.12 ID:JiDpbRf80.net
まさかお魚さんサイドもパイから顔出すとは思わんかったやろな
42:2017/04/14(金) 03:43:39.56 ID:ho23SJW50.net
確かイギリスが料理の発展しなかったのにはちゃんとした理由あるんよな
45:2017/04/14(金) 03:45:05.13 ID:UJ8a1XM/0.net
>>42
宗教上の理由
産業革命の影響とからしいな
宗教上の理由
産業革命の影響とからしいな
80:2017/04/14(金) 03:54:11.27 ID:AgajnIrMa.net
その国の風土に合わせて各国が料理を発展させていた時期に産業革命起きちゃったイギリスはそこがすっぽり抜け落ちたとかそんなんやっけ
43:2017/04/14(金) 03:44:25.89 ID:ZRexSwRB0.net
フィッシュアンドチップスは美味しい店で食べたらめっちゃ美味しいで
あれ大好きやわ正直
あれ大好きやわ正直
47:2017/04/14(金) 03:45:35.98 ID:ngPtee6L0.net
ヨーロッパで伝統ある国で飯が発達しなかったのはイギリスだけという風潮
110:2017/04/14(金) 04:02:58.28 ID:Sdfsc6zm0.net
>>47
基本ゲルマン人は馬鹿舌
ドイツも北欧もその末裔のアメリカもクソ
基本ゲルマン人は馬鹿舌
ドイツも北欧もその末裔のアメリカもクソ
113:2017/04/14(金) 04:03:48.90 ID:t6C9julj0.net
>>110
それに比べてイタリアフランススペインの優秀さ
それに比べてイタリアフランススペインの優秀さ
119:2017/04/14(金) 04:05:37.69 ID:RZw7tvs7a.net
>>113
そら近場でとれた食材に塩とオリーブオイルかければもう完成ってレベルだからな
モノが違うわ
そら近場でとれた食材に塩とオリーブオイルかければもう完成ってレベルだからな
モノが違うわ
123:2017/04/14(金) 04:06:45.80 ID:gWpu5SI30.net
>>113
ポーランドギリシャ辺りも美味いと思うんやが格下扱いでかなc
ポーランドギリシャ辺りも美味いと思うんやが格下扱いでかなc
49:2017/04/14(金) 03:45:50.60 ID:5+jnDerV0.net
入る店間違えなければ普通に美味いもんあるらしいで
あと美味いもん食いたきゃ自炊しろとも言う
あと美味いもん食いたきゃ自炊しろとも言う
52:2017/04/14(金) 03:46:45.06 ID:UJ8a1XM/0.net
ローストビーフ、スコーン、サンドイッチ、カレー、ここら辺は有能なんやけどね
55:2017/04/14(金) 03:47:26.27 ID:zoQ8eKsd0.net
食べ物で遊ぶなよ
61:2017/04/14(金) 03:48:24.76 ID:UJ8a1XM/0.net
というか紅茶文化に関連する食いもんは普通に美味い
イギリスは海鮮があかん。ローマ時代から牡蠣とうなぎで有名やったんやが使いこなせてないよな
イギリスは海鮮があかん。ローマ時代から牡蠣とうなぎで有名やったんやが使いこなせてないよな
65:2017/04/14(金) 03:49:42.67 ID:kUTyMKAI0.net
>>61
ローマ人も捌いたウナギに魚醤塗って焼いて食っとったんやろ
ローマ人も捌いたウナギに魚醤塗って焼いて食っとったんやろ
83:2017/04/14(金) 03:55:13.35 ID:UJ8a1XM/0.net
>>65
みたいやね
やロ神
みたいやね
やロ神
62:2017/04/14(金) 03:49:09.80 ID:gWpu5SI30.net
イギリス料理としてのカレー食った事ないわ
うまいんかね?ただの匂い消しにしか使ってなさそうなイメージ
うまいんかね?ただの匂い消しにしか使ってなさそうなイメージ
66:2017/04/14(金) 03:50:05.25 ID:ZRexSwRB0.net
>>62
ワイもよーわからんけど日本でもお高いホテルの伝統的なカレーみたいなのってそうなんちゃうんかな
ワイもよーわからんけど日本でもお高いホテルの伝統的なカレーみたいなのってそうなんちゃうんかな
69:2017/04/14(金) 03:50:53.00 ID:UJ8a1XM/0.net
>>62
イギリス料理としてのカレーも普通に上手いやろ
昔の日本人が真似したくなる程度には美味かったってことやしな
イギリス料理としてのカレーも普通に上手いやろ
昔の日本人が真似したくなる程度には美味かったってことやしな
64:2017/04/14(金) 03:49:25.99 ID:lRebcyMfM.net
魚入れたパイは美味そうではあるけど頭飛び出ささす意味がわからん
67:2017/04/14(金) 03:50:21.48 ID:ho23SJW50.net
これがグロい


87:2017/04/14(金) 03:56:44.99 ID:t6C9julj0.net
>>67
うなぎのゼリー寄せやっけ?普通にまずいらしいな
うなぎのゼリー寄せやっけ?普通にまずいらしいな
90:2017/04/14(金) 03:57:43.38 ID:ZRexSwRB0.net
>>87
保存食やろな
保存食やろな
92:2017/04/14(金) 03:58:11.69 ID:kUTyMKAI0.net
>>67
「こんなの有り難がって食うイギリス人wwwwww」とか言われとるけど、
栃木県民にとってのしもつかれと同じ扱い受けてそう
「こんなの有り難がって食うイギリス人wwwwww」とか言われとるけど、
栃木県民にとってのしもつかれと同じ扱い受けてそう
95:2017/04/14(金) 03:58:56.84 ID:ZRexSwRB0.net
>>92
正直納豆とかこれと同じレベルよな
腐って糸引いてるし
正直納豆とかこれと同じレベルよな
腐って糸引いてるし
103:2017/04/14(金) 04:01:21.65 ID:kUTyMKAI0.net
>>95
案外みそ汁も際どいと思うわ
案外みそ汁も際どいと思うわ
111:2017/04/14(金) 04:03:00.07 ID:t6C9julj0.net
>>103
味噌汁は外人平気やで
納豆は無理なことが多い
味噌汁は外人平気やで
納豆は無理なことが多い
118:2017/04/14(金) 04:05:24.33 ID:kUTyMKAI0.net
>>111
見た目よりも味匂いなんかなあ
見た目よりも味匂いなんかなあ
68:2017/04/14(金) 03:50:39.37 ID:xhYJk0KL0.net
料理が不味い国といえばイギリスやけど
実際はノルウェーとかのほうがもっとひどいらしいな
実際はノルウェーとかのほうがもっとひどいらしいな
71:2017/04/14(金) 03:51:44.71 ID:kUTyMKAI0.net
>>68
不毛の地で冬は腐った魚食うしかないような地域やし
不毛の地で冬は腐った魚食うしかないような地域やし
74:2017/04/14(金) 03:53:07.50 ID:KgLJMFar0.net
>>68
サーモン寿司が誕生したのはノルウェーのおかげやで
サーモン寿司が誕生したのはノルウェーのおかげやで
78:2017/04/14(金) 03:54:00.87 ID:UJ8a1XM/0.net
>>68
冬はシュールストレミングとブラッドソーセージで凌ぐしかない地域やしな
スウェーデンですら耕作可能地南のごく一部だけ、ノルウェーとかに至ってはフィヨルドしかない
そら食も貧しくなりますわ
冬はシュールストレミングとブラッドソーセージで凌ぐしかない地域やしな
スウェーデンですら耕作可能地南のごく一部だけ、ノルウェーとかに至ってはフィヨルドしかない
そら食も貧しくなりますわ
94:2017/04/14(金) 03:58:28.87 ID:gWpu5SI30.net
>>78
あんなん常食しとったんか(驚愕)
村中臭くて大変やろ
あんなん常食しとったんか(驚愕)
村中臭くて大変やろ
75:2017/04/14(金) 03:53:26.46 ID:t6C9julj0.net
アメリカ代表はブライドバターとかいうジャンクフードの王
79:2017/04/14(金) 03:54:04.97 ID:2G4wthmM0.net
メシマズ国家戦争強い説
88:2017/04/14(金) 03:57:01.67 ID:UJ8a1XM/0.net
>>79
メシも旨くて戦争にも強いロシアって神だわ
メシも旨くて戦争にも強いロシアって神だわ
93:2017/04/14(金) 03:58:25.44 ID:2G4wthmM0.net
>>88
やロN1
やロN1
96:2017/04/14(金) 03:58:58.43 ID:t6C9julj0.net
>>88
ロシアってそんなに飯うまいか?何にでもアホほどマヨネーズかけて食うし酒はアホみたいに飲むし早死したいだけの味障のイメージしかないわ
ロシアってそんなに飯うまいか?何にでもアホほどマヨネーズかけて食うし酒はアホみたいに飲むし早死したいだけの味障のイメージしかないわ
143:2017/04/14(金) 04:13:26.98 ID:VVRHNp+Ia.net
>>96
ロシア料理は素朴だけど旨いぞ
ロシア料理は素朴だけど旨いぞ
97:2017/04/14(金) 03:59:11.18 ID:sesEmxtZ0.net
>>88
なお共産主義で飢え死にしまくったもよう
なお共産主義で飢え死にしまくったもよう
99:2017/04/14(金) 03:59:33.94 ID:2G4wthmM0.net
>>97
や赤糞
や赤糞
82:2017/04/14(金) 03:54:56.86 ID:E0usd+nTa.net
イギリス人に生まれないでほんとよかった
85:2017/04/14(金) 03:56:02.64 ID:t6C9julj0.net
>>82
ブルゾンちえみみたいに言うな
ブルゾンちえみみたいに言うな
84:2017/04/14(金) 03:55:18.21 ID:jf+HR8gP0.net
イギリスの飯不味いってやつはイギリス行ったことないんだろうな
カレーに中華料理にピザにハンバーガーなんかは日本と遜色ない
カレーに中華料理にピザにハンバーガーなんかは日本と遜色ない
91:2017/04/14(金) 03:58:08.36 ID:2G4wthmM0.net
>>84
草
草
86:2017/04/14(金) 03:56:16.24 ID:3Gfc9p6E0.net
>>84
お前こそエアプやろ
ワイイギリス人やけどイギリスは酷いぞ
探せばうまい店あるなんてのは当たり前
お前こそエアプやろ
ワイイギリス人やけどイギリスは酷いぞ
探せばうまい店あるなんてのは当たり前
89:2017/04/14(金) 03:57:41.60 ID:RZw7tvs7a.net
食材がない、輸送手段が未発達だったというのはどうしようもない
でもベイクドビーンズみたいになんであんな味にしてしまったのかというものが多くないか?
でもベイクドビーンズみたいになんであんな味にしてしまったのかというものが多くないか?
98:2017/04/14(金) 03:59:16.39 ID:gXsOq0PGa.net
食に興味無いんやなぁ
食べ物に割く時間あったら働かなしゃーない国なんやろか
日本は逆に食べ物に時間割きまくってるよな
食べ物に割く時間あったら働かなしゃーない国なんやろか
日本は逆に食べ物に時間割きまくってるよな
100:2017/04/14(金) 04:00:02.52 ID:ho23SJW50.net
117:2017/04/14(金) 04:05:23.86 ID:c2KqzJY10.net
>>100
草
草
104:2017/04/14(金) 04:01:44.76 ID:JiDpbRf80.net
>>100
なにうまいこと言うとんねん
なにうまいこと言うとんねん
101:2017/04/14(金) 04:01:11.46 ID:DblXYTUEa.net
イギリスに長期滞在したことあるけどほんまに飯マズイで
ただそれはイギリス料理がマズイのであって街中のフランス料理とかは普通にうまいで
あとバーガーキングは普通にうまいからよくお世話になったわ
ただそれはイギリス料理がマズイのであって街中のフランス料理とかは普通にうまいで
あとバーガーキングは普通にうまいからよくお世話になったわ
107:2017/04/14(金) 04:02:33.64 ID:jf+HR8gP0.net
>>101
ワイはドミノ・ピザとマクドナルドよく食ったわ
飽きたら中華料理屋行ってガーリック炒飯
ワイはドミノ・ピザとマクドナルドよく食ったわ
飽きたら中華料理屋行ってガーリック炒飯
112:2017/04/14(金) 04:03:36.05 ID:DblXYTUEa.net
>>107
ほんまにな
イギリスに滞在することになったらファーストフード店にめっちゃお世話になるわ
ほんまにな
イギリスに滞在することになったらファーストフード店にめっちゃお世話になるわ
106:2017/04/14(金) 04:02:08.87 ID:fnZWc5z60.net
116:2017/04/14(金) 04:05:19.73 ID:UJ8a1XM/0.net
>>106
スコットランドのハギスやな
ウィスキーにはあうで
スコットランドのハギスやな
ウィスキーにはあうで
114:2017/04/14(金) 04:04:06.52 ID:kUTyMKAI0.net
>>106
そいつも自国民からは賛否両論なんだよなあ
そいつも自国民からは賛否両論なんだよなあ
109:2017/04/14(金) 04:02:53.73 ID:X8vkP+b50.net
イギリスは基本食う人が調味料適当にかけて味付けするから料理が雑いんちゃうんか
日本もそうなりつつあるかもしれんが
日本もそうなりつつあるかもしれんが
115:2017/04/14(金) 04:04:29.09 ID:ZRexSwRB0.net
フランス料理は凄いって言うけどあれ伝統料理やなくて宮廷料理やん
イタリア料理と中華料理には手も足も出ないやろ
イタリア料理と中華料理には手も足も出ないやろ
130:2017/04/14(金) 04:08:53.51 ID:t6C9julj0.net
>>115
庶民レベルではもうイタリアの独壇場やねレベルがちゃうわ
庶民レベルではもうイタリアの独壇場やねレベルがちゃうわ
155:2017/04/14(金) 04:18:41.72 ID:24ErTuvW0.net
>>115
そもそもフランス料理はイタリアの宮廷料理人を連れてきて
フランス革命で貴族が滅んで庶民にも広まったものだからルーツはイタリアや
フラカスの生え抜きちゃうわ
そもそもフランス料理はイタリアの宮廷料理人を連れてきて
フランス革命で貴族が滅んで庶民にも広まったものだからルーツはイタリアや
フラカスの生え抜きちゃうわ
134:2017/04/14(金) 04:09:52.20 ID:gWpu5SI30.net
>>115
イタリア人のコナモノ文化はマジ最高やわ
イタリア人のコナモノ文化はマジ最高やわ
140:2017/04/14(金) 04:12:55.97 ID:RZw7tvs7a.net
>>134
麺にして食べるっていうのはなんで他の地域でそれほどメインにならなかったんやろね
茹でるお湯を工面できなかったんやろか
麺にして食べるっていうのはなんで他の地域でそれほどメインにならなかったんやろね
茹でるお湯を工面できなかったんやろか
144:2017/04/14(金) 04:13:47.69 ID:ho23SJW50.net
>>140
茹でるくらいなら焼けばええやんの精神やろ
茹でるくらいなら焼けばええやんの精神やろ
154:2017/04/14(金) 04:18:01.50 ID:DblXYTUEa.net
ちうごく料理とかいうレジェンドほんますこ
四千年の歴史は伊達やないで
四千年の歴史は伊達やないで
159:2017/04/14(金) 04:20:15.31 ID:gWpu5SI30.net
>>154
あいつら食・医・性まで極め尽くしとるからな
伊達に人口腐るほどおらんわ
あいつら食・医・性まで極め尽くしとるからな
伊達に人口腐るほどおらんわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492107904
おすすめ!
彡(^)(^)「お!一昨年別れた元カノのTwitterやんけ!覗いたろ!」
日本警察「えっ、えっ?賭博?換金?何言ってるのこの人……ここただの古物商でしょ……(汗」
【速報】僕27歳不細工リーマン、22歳看護師に告られる
【訃報】鳩 凍死
【朗報】FF15、アップデートによりついに神ゲーになってしまう
10月後半北海道行ってきたから適当に書いてく
後藤真希(31)「あははっ・・・この歳でツインテールしちゃいました(笑)痛いですよね・・・」
アメリカ人「日本のキングコングのポスターめっちゃええやん!俺らの国のはなんでこんな意識高いん?」
【画像】twitter女子「 インコ飼ったの本当後悔。ケージ代エサ代込みで6000円で貰ってくれる人いませんか?産まれてまだ半年です」
【笑ったら死亡】ギャルゲーの死ぬほど笑った面白画像を貼っていくwwwwwww
【水増し】観客39000人が入ったスタンドをご覧下さい【捏造】
【画像】ロードレースでの流行りの乗り方がキモすぎる件wwwwww
電話「…社です」ワイ「お世話になってます(難聴)」
「オタクに対する偏見が酷いから自撮り晒すわ、 俺これでもオタクですよ。 」
なかやまきんに君「濃いメンツで飲んだ!」
【水増し】観客39000人が入ったスタンドをご覧下さい【捏造】
アメリカ人「日本のキングコングのポスターめっちゃええやん!俺らの国のはなんでこんな意識高いん?」
【悲報】性の喜びおじさん、生前最後の写真がこちら
女子が結婚後に絶対名乗りたくない苗字ランキングwwwwwwwwww
【悲報】小池百合子さん、完全に終わる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:April 14, 2017 14:17 ID:QrHXBHDA0
なんで21世紀にもなってかわいい生き物食べなきゃいけないのか謎
3.
名前:
投稿日:April 14, 2017 14:29 ID:GXzeRH0D0
イギリス料理は不味いのイメージが定着してる現状で
本気見せたる!→本当に美味い料理が来るか
と思ったのに、がっかりだよ!!
本気見せたる!→本当に美味い料理が来るか
と思ったのに、がっかりだよ!!
4.
名前:
投稿日:April 14, 2017 14:33 ID:ETCX3FtA0
HUBのエールビールは好き
5.
名前:
投稿日:April 14, 2017 14:47 ID:t5OyP.w40
アタシこのパイ嫌いなのよね
6.
名前:
投稿日:April 14, 2017 18:17 ID:f8iHjWTs0
だからさあ…古代ローマのガラムは魚醤つーよりアンチョビの汁だから。
7.
名前:
投稿日:April 15, 2017 01:17 ID:S8KWrgOA0
肉も徹底的に焼いて殺す、超々ウェルダン
8.
名前:
投稿日:April 15, 2017 06:49 ID:YWjGN2dr0
性を極めてるのは日本だろ
9.
名前:
投稿日:April 15, 2017 08:56 ID:mDPFbO730
イギリス料理とフランス料理どこで差が付いたのか
10.
名前:
投稿日:April 17, 2017 22:31 ID:UKQ5EE890
イギリス料理はスコッチエッグくらいしか知らんな
ありえんというのはあくまで外観の面ではなく、冷静に考えて外観は割と整然としてるとは思うけど、残虐性で考えるとほんとエグい
生の魚の頭と身を合体させて皿にのせたくなる気持ちが未だに俺の美感では理解しきれん
イカを生きながらにしてお造りにするやつとかマジで拷問レベルやん、食べるなら普通に食べてあげようよ;;