ヤマト運輸労組、春闘の労使交渉で宅配便の荷受量の抑制求める。ネット通販普及で個数増加、人手不足慢性化。
https://this.kiji.is/207264980366327814?c=39550187727945729
/
https://this.kiji.is/207264980366327814?c=39550187727945729
/
2:2017/02/24(金) 12:33:18.57 ID:ATQpOD4iM.net
指定して確実に受け取った方がええやろ
3:2017/02/24(金) 12:33:45.25 ID:u5nbWNYE0.net
>>2
指定してるくせにいないんやで
指定してるくせにいないんやで
128:2017/02/24(金) 12:55:17.99 ID:Lijz68Rs0.net
>>3
酷すぎない
酷すぎない
9:2017/02/24(金) 12:35:39.85 ID:yYlLUdi+0.net
>>3
それはお金余分に取ったほうがいいだろ
それはお金余分に取ったほうがいいだろ
24:2017/02/24(金) 12:37:58.63 ID:OBYhBamXK.net
>>9
ろくに確認せずに不在だけ入れられたって言い出す奴が出て揉めるからな
当日の再配達止めて翌日以降時間指定無しの再配達か自分で取りに来いのがマシやないか
ろくに確認せずに不在だけ入れられたって言い出す奴が出て揉めるからな
当日の再配達止めて翌日以降時間指定無しの再配達か自分で取りに来いのがマシやないか
23:2017/02/24(金) 12:37:52.99 ID:i5tp4DhLp.net
>>9
時間指定の時点でお金余分に払ってるやろ
時間指定の時点でお金余分に払ってるやろ
42:2017/02/24(金) 12:41:13.30 ID:/n4PSiAUa.net
>>23
ひきこもり怖っ
ひきこもり怖っ
59:2017/02/24(金) 12:43:14.73 ID:i5tp4DhLp.net
>>42
昼休みやぞ
昼休みやぞ
31:2017/02/24(金) 12:38:50.72 ID:TlRXF8tt0.net
Amazonのせいやろなぁ
4:2017/02/24(金) 12:33:51.73 ID:fShhBj6qa.net
ほならね、配送員の給料上げたらいいでしょ?
7:2017/02/24(金) 12:35:07.14 ID:xD7a/X1Vp.net
>>4
ほんこれ
ほんこれ
22:2017/02/24(金) 12:37:47.26 ID:trbvdmq2a.net
>>4
給料高くしても仕事厳しくてどんどん辞めてくんや
給料高くしても仕事厳しくてどんどん辞めてくんや
27:2017/02/24(金) 12:38:25.36 ID:KuXbWWBwM.net
>>22
まだまだ上げ足りないんやろ
まだまだ上げ足りないんやろ
38:2017/02/24(金) 12:40:10.75 ID:YUcuqBJja.net
>>27
給料よりも拘束時間のほうが大きな問題や
拘束時間長いって労基や運輸局がどんどん動いとる
給料よりも拘束時間のほうが大きな問題や
拘束時間長いって労基や運輸局がどんどん動いとる
40:2017/02/24(金) 12:40:23.93 ID:BDTohlONC.net
>>22
結局人が足りなくて業務縮小せざるを得ないところに追い込まれてるんだから
最初からダンピングやめて、安すぎる仕事は受けなければ良かったのにな
結局人が足りなくて業務縮小せざるを得ないところに追い込まれてるんだから
最初からダンピングやめて、安すぎる仕事は受けなければ良かったのにな
52:2017/02/24(金) 12:42:38.77 ID:YUcuqBJja.net
>>40
B2Bやと値上げや配送日数の延長どんどん進んどるしなあ
B2Bやと値上げや配送日数の延長どんどん進んどるしなあ
6:2017/02/24(金) 12:34:18.00 ID:8Qe3NNKA0.net
指定してるくせにおらんやつはもう事業所まで取りにこいって感じでええやん
8:2017/02/24(金) 12:35:33.49 ID:xD7a/X1Vp.net
結局奴隷やんな
おすすめ!
<スポンサードリンク>
10:2017/02/24(金) 12:35:51.48 ID:NXr791+Oa.net
そういう商売やし
配送料値上げすれば数減って楽になるやろ
配送料値上げすれば数減って楽になるやろ
11:2017/02/24(金) 12:35:53.49 ID:fK5zlsQo0.net
運輸会社談合して尼の請負止めればええのに
日通佐川はやめてあとクロネコくらいやろ超大手は
日通佐川はやめてあとクロネコくらいやろ超大手は
12:2017/02/24(金) 12:36:02.28 ID:CZsCPzkfa.net
バイトだけど人手不足の割に人を取らないでギリギリでまわすのが腹立つ
19:2017/02/24(金) 12:37:11.47 ID:nirZv/MO0.net
>>12
人件費も馬鹿にならんからな
人件費も馬鹿にならんからな
28:2017/02/24(金) 12:38:33.23 ID:BDTohlONC.net
>>12
ギリギリで回ってるならそれが適正要員だぞ
ギリギリで回ってるならそれが適正要員だぞ
13:2017/02/24(金) 12:36:20.43 ID:lRdIaew90.net
やめても代わりはいくらでもいるぞ
15:2017/02/24(金) 12:36:54.78 ID:KuXbWWBwM.net
給料高けりゃ働いてやるよ
17:2017/02/24(金) 12:37:06.51 ID:cb3b1mJ+0.net
そんなことよりアマゾンが勝手にカトーレックに指定すんのやめろや
65:2017/02/24(金) 12:44:06.19 ID:QIEpyqjK0.net
>>17
うちに来るカトーレックは再配達依頼しなくても
その日の夜に再訪してくれるから助かるわ
うちに来るカトーレックは再配達依頼しなくても
その日の夜に再訪してくれるから助かるわ
20:2017/02/24(金) 12:37:27.93 ID:CZHuUsS3p.net
実際給料いくらぐらいもらってるんや。それにもよるやろ
26:2017/02/24(金) 12:38:21.40 ID:xjOv5tmUd.net
時間指定なし、再配達無しでええやんけ。
むしろ事務所止めをokにしてくれや
むしろ事務所止めをokにしてくれや
30:2017/02/24(金) 12:38:41.14 ID:plPa62Kt0.net
再配達やめていいだろ
32:2017/02/24(金) 12:38:54.28 ID:U2W/MeuE0.net
最低限2回目の再配達は有料にすればとは思うけど、
初回に勝手に送り主が日時指定する場合もあるので厄介
初回に勝手に送り主が日時指定する場合もあるので厄介
33:2017/02/24(金) 12:39:23.61 ID:haXcRbz50.net
尼はお急ぎ便デフォルトにするなよ
別に急いでないときもあるわ
別に急いでないときもあるわ
35:2017/02/24(金) 12:39:35.53 ID:cb3b1mJ+0.net
いっその事コンビニや事業所止めだけにすればええんちゃう
58:2017/02/24(金) 12:43:07.08 ID:t/chzL3yd.net
>>35
コンビニ「死ね」
コンビニ「死ね」
75:2017/02/24(金) 12:46:04.51 ID:ElcxhEria.net
>>58
今はいいけどいずれ置き場所パンクするよな
今はいいけどいずれ置き場所パンクするよな
36:2017/02/24(金) 12:39:57.85 ID:chu4cDUnd.net
激務薄給
39:2017/02/24(金) 12:40:18.83 ID:ElcxhEria.net
うちは午前しか受け取れんから、指定無しやと
たぶん毎回再配送やで
たぶん毎回再配送やで
41:2017/02/24(金) 12:40:57.36 ID:H1fQ94vyM.net
時間指定したところで時間通りに来たことないわ
51:2017/02/24(金) 12:42:20.50 ID:BDTohlONC.net
>>41
お前みたいなヤツは、9~12時で11時59分に来て、時間通り来たことが無いとか言ってるんだろ
お前みたいなヤツは、9~12時で11時59分に来て、時間通り来たことが無いとか言ってるんだろ
44:2017/02/24(金) 12:41:26.01 ID:OBYhBamXK.net
激務薄給もヤバイが激務高給でもある程度の人は辞めるからな
激務部分を解消せんと話にならん
激務部分を解消せんと話にならん
45:2017/02/24(金) 12:41:33.92 ID:U2W/MeuE0.net
大口に対して値引きしすぎなんだろ
個人が送る時の値段なら十分やっていけるはず
個人が送る時の値段なら十分やっていけるはず
46:2017/02/24(金) 12:41:41.96 ID:8k34isiid.net
佐川はAmazonのこと毒饅頭って言ってたもんな
ヤマトはまんまと食わされてこうなった
ヤマトはまんまと食わされてこうなった
47:2017/02/24(金) 12:41:48.66 ID:eZtL5pm+a.net
時間帯指定が二時間単位じゃ合わせにくいねん
ネット普及してるんやからもっと細かくできんのかいな
ネット普及してるんやからもっと細かくできんのかいな
66:2017/02/24(金) 12:44:35.33 ID:MQy37zqJ0.net
>>47
細かい指定で何件も希望だされたら物理的に対応できないだろ
細かい指定で何件も希望だされたら物理的に対応できないだろ
54:2017/02/24(金) 12:42:44.42 ID:haXcRbz50.net
人を増やせよ
郵便みたいにパートババアが軽貨物車で配達しろ
かつてメール便でやってたことをやるだけや
郵便みたいにパートババアが軽貨物車で配達しろ
かつてメール便でやってたことをやるだけや
56:2017/02/24(金) 12:42:58.40 ID:QEQ2uAh0a.net
別に時間帯によって受付停止すればええねん
日本人は強制的な決まり事作ったらなんだかんだ従うぞ
日本人は強制的な決まり事作ったらなんだかんだ従うぞ
77:2017/02/24(金) 12:46:13.87 ID:U2W/MeuE0.net
時間指定は午前、午後、夜間ぐらいにした方が良いんじゃないか
12時~14時とか細かすぎだな
12時~14時とか細かすぎだな
82:2017/02/24(金) 12:46:59.89 ID:kWddRMq9r.net
ワイ「アマゾンに注文したろ!」
アマゾン「ワイ様からの注文だ!オラ、5回に分けて配達しろ!」
ヤマト「キツイ…死ぬンゴ…、こいついつも不在で腹立つンゴ…」
アマゾン「ワイ様からの注文だ!オラ、5回に分けて配達しろ!」
ヤマト「キツイ…死ぬンゴ…、こいついつも不在で腹立つンゴ…」
90:2017/02/24(金) 12:49:05.46 ID:BDTohlONC.net
>>82
あれ同じAmazonでも商品が置いてある倉庫が違うので、別々の配達になるんやぞ
あれ同じAmazonでも商品が置いてある倉庫が違うので、別々の配達になるんやぞ
102:2017/02/24(金) 12:50:54.17 ID:haXcRbz50.net
>>90
と思うやん?
と思うやん?
107:2017/02/24(金) 12:51:39.45 ID:kWddRMq9r.net
>>90
最終的な配送センターは一つなんやからまとめればええやんけ
5日連続で分けられて苛ついたわ
最終的な配送センターは一つなんやからまとめればええやんけ
5日連続で分けられて苛ついたわ
143:2017/02/24(金) 12:57:52.74 ID:FU+Husa0d.net
>>107
ワイ「konozamaで1日遅れて届くの我慢してゲーム予約するンゴ」
アマ「お前その後別のもん注文したからそれとゲームまとめて送るぞ」
ワイ「」
ワイ「konozamaで1日遅れて届くの我慢してゲーム予約するンゴ」
アマ「お前その後別のもん注文したからそれとゲームまとめて送るぞ」
ワイ「」
83:2017/02/24(金) 12:47:26.09 ID:49yh49g+a.net
ちな某有名運送会社勤務
業界内じゃホワイト寄りで絶賛されてたヤマトでダメならどこもダメだなって雰囲気あるぞ
業界内じゃホワイト寄りで絶賛されてたヤマトでダメならどこもダメだなって雰囲気あるぞ
87:2017/02/24(金) 12:48:20.72 ID:WB8McMru0.net
でも荷物叩きつけとるやん
95:2017/02/24(金) 12:49:58.15 ID:49yh49g+a.net
>>87
佐川とヤマト一緒にしたらあかんぞ
佐川とヤマト一緒にしたらあかんぞ
88:2017/02/24(金) 12:48:53.57 ID:MVtC5Urla.net
ワイはこの前ヤマトの配達員にいつも家にいてくれてありがとうって言われたで
93:2017/02/24(金) 12:49:33.25 ID:8k34isiid.net
>>88
ニートが褒められる稀有な例やな
ニートが褒められる稀有な例やな
89:2017/02/24(金) 12:49:04.57 ID:Xtbz3Iuxa.net
今は拘束時間短縮のための分業がどんどん進んでるンゴ
まあ金と日数はかかるが
まあ金と日数はかかるが
94:2017/02/24(金) 12:49:43.57 ID:NKKq+Kb7d.net
ワイ「運輸業界が潰れて困るのはamazonさんの方やから(笑)」
amaカス「困らないぞ、自力で運輸会社建てて奴隷を働かせるからな」
ワイ「ええ…(ドン引き)」
ぜってえこうなるわ
あいつら本国の労基も金で黙らせるくらい力持ってるし
amaカス「困らないぞ、自力で運輸会社建てて奴隷を働かせるからな」
ワイ「ええ…(ドン引き)」
ぜってえこうなるわ
あいつら本国の労基も金で黙らせるくらい力持ってるし
105:2017/02/24(金) 12:51:23.50 ID:ElcxhEria.net
>>94
amazon
「ドローンで配送する実験したろ(実話)」
amazon
「ドローンで配送する実験したろ(実話)」
112:2017/02/24(金) 12:52:46.88 ID:FU+Husa0d.net
>>94
花畑牧場の所も自社で作ってたな
花畑牧場の所も自社で作ってたな
98:2017/02/24(金) 12:50:29.96 ID:jZFX9S6Lp.net
>>94
絶対いずれこうなるよな
ヨドバシなんか自前の配送もっとるし
絶対いずれこうなるよな
ヨドバシなんか自前の配送もっとるし
126:2017/02/24(金) 12:54:49.97 ID:BDTohlONC.net
>>98
日本の宅配会社と同じサービスをよりより安いコストでやるのは無理だと思うけどな
そもそも飛行機のコンテナ枠が確保出来ない
飛行機チャーターするにしても空港の発着枠が無い
トラック便だけならなんとかなるかもしれんが、それだとユニバーサルサービスできんからな
ヨドが出来るのは、全国に小売網があるからで
Amazonと同じ様な品揃えとフルフィルメントがあれば不可能
日本の宅配会社と同じサービスをよりより安いコストでやるのは無理だと思うけどな
そもそも飛行機のコンテナ枠が確保出来ない
飛行機チャーターするにしても空港の発着枠が無い
トラック便だけならなんとかなるかもしれんが、それだとユニバーサルサービスできんからな
ヨドが出来るのは、全国に小売網があるからで
Amazonと同じ様な品揃えとフルフィルメントがあれば不可能
101:2017/02/24(金) 12:50:49.11 ID:hINe3dZD0.net
送料値上げすりゃいいじゃん
108:2017/02/24(金) 12:51:42.79 ID:49yh49g+a.net
>>101
アマゾン「だめです」
アマゾン「だめです」
109:2017/02/24(金) 12:51:47.01 ID:FU+Husa0d.net
ワイ聖人、時間指定せず不在票があったら営業所で直接受け取り
111:2017/02/24(金) 12:52:38.63 ID:Y5FvEFP4M.net
>>109
荷物発送メールと同時に営業所止めにしといた方がさらに優しいぞ
荷物発送メールと同時に営業所止めにしといた方がさらに優しいぞ
115:2017/02/24(金) 12:53:53.19 ID:hHZhDuIo0.net
まあちょっとかわいそうだなって思うこともあるよ
チャイム鳴ってもチョコ食べてるからあとでねって感じでスルーするときもあるし
チャイム鳴ってもチョコ食べてるからあとでねって感じでスルーするときもあるし
122:2017/02/24(金) 12:54:27.34 ID:MQy37zqJ0.net
郵便局だと、人手不足でその日の郵便の配達終わらずに次の日に回すけど
アマゾン含め追跡郵便は絶対にその日のうちに配達しないといけないことになってる
アマゾン含め追跡郵便は絶対にその日のうちに配達しないといけないことになってる
129:2017/02/24(金) 12:55:28.51 ID:jSKqGShNa.net
>>122
あのゆうパックの諦め早い感じきらい
再配達受付の終了も早いし
あのゆうパックの諦め早い感じきらい
再配達受付の終了も早いし
138:2017/02/24(金) 12:57:07.14 ID:MQy37zqJ0.net
>>129
再配達の受け付けは24時間のはずだが
再配達の受け付けは24時間のはずだが
150:2017/02/24(金) 13:00:12.38 ID:jSKqGShNa.net
>>138
その日のうちに来てくれんやろ
ヤマトとか佐川ならギリギリでも来るやん
その日のうちに来てくれんやろ
ヤマトとか佐川ならギリギリでも来るやん
124:2017/02/24(金) 12:54:46.39 ID:iDxnTbh50.net
自分の便利さだけしか考えてないから回り回って自分の首絞めてる
コンビニやスーパーの24時間もそう
企業は利益最優先やから国が規制せなあかんのに無策なんちゃうか
コンビニやスーパーの24時間もそう
企業は利益最優先やから国が規制せなあかんのに無策なんちゃうか
131:2017/02/24(金) 12:55:43.10 ID:T+iJ9KbIE.net
アマゾン頼む時土日に来るよう木曜に頼んでるのに金曜か月曜に来るとほんと申し訳なく思うで
144:2017/02/24(金) 12:58:29.91 ID:WB8McMru0.net
Amazon法人税払っとらんのやろええ商売しとるわ
151:2017/02/24(金) 13:00:16.75 ID:IfwpegpAa.net
楽天のお買い物マラソンとかとアマゾンやヤフーやユニクロのセールが重なると大変そう
毎日玄関で顔合わすのもなんか恥ずかしいし
毎日玄関で顔合わすのもなんか恥ずかしいし
157:2017/02/24(金) 13:01:57.29 ID:/K6lTVKka.net
「荷物はメーターボックスに入れといてください」とかいう張り紙してくれる聖人
161:2017/02/24(金) 13:03:36.44 ID:BDTohlONC.net
>>157
そういうのが増えると、それを利用して詐欺で引っかけるヤツが出てくるからなぁ
そういうのが増えると、それを利用して詐欺で引っかけるヤツが出てくるからなぁ
164:2017/02/24(金) 13:04:59.48 ID:P2G2qz9Gd.net
JPがいつもメール便諦めて持ち帰りやがるから新聞受けに入れろと伝えたらそれはできないと言う
郵便受け以外に投函はできないって言うから新聞受けのところに郵便マークのシール貼ってやったわ
郵便受け以外に投函はできないって言うから新聞受けのところに郵便マークのシール貼ってやったわ
170:2017/02/24(金) 13:07:00.13 ID:jSKqGShNa.net
>>164
車検のときハンドルにとりあえずラッパの絵描くみたいな
車検のときハンドルにとりあえずラッパの絵描くみたいな
166:2017/02/24(金) 13:05:03.63 ID:CqeY54pkd.net
さっさとインターホンとスマホをIoTで繋がるようにしろや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487907145
おすすめ!
高校生までに彼女できた事ない男はこれが分からないらしいwwww
飛行機事故で死ぬ←まあわかる 飛行機事故で溶ける←? 合体する←ファッ!?
【画像】この女の子可愛いと思うか否か???
最近のショットガンが凶悪すぎて絶望www
安倍総理が〝こども食堂〟に送ったメッセージが大炎上 「クズ野郎」「アホか」などネット上で批判殺到
絶望的な画像ください
高速道路を逆走するジジババの心理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネッコ「布団に入れろ」ワイ「おう入れや」
このJK6人全員に告白されたら誰を選ぶ?
【速報】ヒラリー・クリントン大統領爆誕
【画像】ここで3.11の震源地と先ほどの地震の震源地を比較してみましょう
このJK6人全員に告白されたら誰を選ぶ?
【限定100枚】エヴァの着物が発売!これ絶対に欲しくなるだろ・・・
【悲報】FF15 見えない壁だらけwwwwwしかも壁にぶつかるとゲームオーバーwwwww
【画像】パチ屋「1円コジキ(笑)は立って打ってろ」
この鳥を素手で殴りころせたら500万円
ネッコ「布団に入れろ」ワイ「おう入れや」
このJK6人全員に告白されたら誰を選ぶ?
【悲報】ピコ太郎、ミュージックステーションでPPAPロングverをやらされ死亡
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 24, 2017 14:50 ID:0LWP.5hW0
各家に受け取り用のコンテナ設置すりゃ良いんちゃう
自動でハンコ押してくれるやつ
自動でハンコ押してくれるやつ
3.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:01 ID:SZodr0ym0
東京でのセンター長、一千万余裕やしなw
4.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:08 ID:M.Tt0zGc0
このコメントは削除されました。
5.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:08 ID:q5OIDKqs0
本スレ83
クロネコなのにホワイトとは、これいかに?
クロネコなのにホワイトとは、これいかに?
6.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:10 ID:gxgGKOUc0
Amazon プライムの当日便と午前中指定ポチッ♪
7.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:12 ID:eABSZKcF0
人増やして値上げするんや!
8.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:15 ID:7Baag4gQ0
送料無料にするからwww
日本全国運送会社で組合作って、送料無料なら運ばなければいい
通信販売増加が原因の一つだが、送料無料にする通信販売会社にも問題があるwww
日本全国運送会社で組合作って、送料無料なら運ばなければいい
通信販売増加が原因の一つだが、送料無料にする通信販売会社にも問題があるwww
9.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:15 ID:.MYLwMSU0
時間指定していつも確実に受け取るんやけど、
なんで時間指定はダメなんや?
無知な俺にだれか教えてください。
なんで時間指定はダメなんや?
無知な俺にだれか教えてください。
10.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:37 ID:uPM3EiI.0
前の冬で遂に「繁忙期バイトは賃上げ、既存社員・バイトは据え置き」とかいう愚策を打ったからなぁ……
長期バイトが短期に鞍替えして、繁忙期後一気に辞めていったわ。
長期バイトが短期に鞍替えして、繁忙期後一気に辞めていったわ。
11.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:37 ID:C8etIaFJ0
そもそも時間指定制度作ったのお前らだろ。
できないなら無くせ。
宅配業者なんか他にもある。
できないなら無くせ。
宅配業者なんか他にもある。
12.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:38 ID:WTjnpYV80
拘束時間言ったら、そこらへんのショップなんか8時過ぎに来て清掃してディスプレイして10時開店、20〜21時閉店でレジ金数えてさらには棚卸しもやったりで帰りは10時11時やぞ
13.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:41 ID:WTjnpYV80
ヤマトかわいそう
↓
皆ヤマトを控えて佐川にする
↓
佐川に儲けをどんどん奪われてヒマになる
↓
新サービス!!なんと再配達受付は23時まで!!
↓
皆ヤマトを控えて佐川にする
↓
佐川に儲けをどんどん奪われてヒマになる
↓
新サービス!!なんと再配達受付は23時まで!!
14.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:45 ID:7Baag4gQ0
手軽に配達のバイトできるシステムでも作ればいいのにw
個数と場所でアルバイト代を決めるみたいなw
忙しい時、学生は暇だし金ほしいから、短時間バイトならやってくれるだろ
個数と場所でアルバイト代を決めるみたいなw
忙しい時、学生は暇だし金ほしいから、短時間バイトならやってくれるだろ
15.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:49 ID:Fa9e33q00
運送業に最も毛嫌いされとるのが午前指定
正直時間指定はマジで配達の邪魔でしかない
正直時間指定はマジで配達の邪魔でしかない
16.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:51 ID:Fa9e33q00
※11
作ったのは配達社員ではなく外に出ん連中やで
作ったのは配達社員ではなく外に出ん連中やで
17.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:56 ID:RrMV0cPD0
このコメントは削除されました。
18.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:58 ID:UavAWgk00
>ギリギリで回ってるならそれが適正要員だぞ
これは違う、一人でも欠勤したら回らないような職場なのに適正要員なわけがない
余剰要員を入れるのが普通だし、そうでないと有給自体消化が出来ないよな
これは違う、一人でも欠勤したら回らないような職場なのに適正要員なわけがない
余剰要員を入れるのが普通だし、そうでないと有給自体消化が出来ないよな
19.
名前:
投稿日:February 24, 2017 15:58 ID:FuomfH0n0
宅配ボックスの設置を義務化させればいい
20.
名前:
投稿日:February 24, 2017 16:02 ID:HHFN5Zt40
※17
日本人て自分以外の人間の仕事の価値をゼロやと思ってるガイジ多いししゃーない。
みんなブラック大好きやん。自分の仕事以外なら。
日本人て自分以外の人間の仕事の価値をゼロやと思ってるガイジ多いししゃーない。
みんなブラック大好きやん。自分の仕事以外なら。
21.
名前:
投稿日:February 24, 2017 16:10 ID:9ZqqgsUi0
ヤマト普段は時間守るのに昨日は時間前に来て参った
こっちはこれから数時間入れないから先に運子済ませてる最中にバッドタイミングすぎるわ
そんなことされても急に出れないっての
その日のルートとか荷量で多少はしゃあないけど、時間外に来るのって二度手間で逆に効率悪くないんか?
こっちはこれから数時間入れないから先に運子済ませてる最中にバッドタイミングすぎるわ
そんなことされても急に出れないっての
その日のルートとか荷量で多少はしゃあないけど、時間外に来るのって二度手間で逆に効率悪くないんか?
22.
名前:
投稿日:February 24, 2017 16:13 ID:7Baag4gQ0
送料を取れよw
あとは、宅配ボックスを家に設置するべきだな建築法改正してでw
あとは、宅配ボックスを家に設置するべきだな建築法改正してでw
23.
名前:
投稿日:February 24, 2017 16:15 ID:Zw2fkN3.0
もうすごい宅配ボックスがある無人配送センターみたいなの作って受領用パスワードだけ受け取り主に送ればいいんじゃね。
24.
名前:
投稿日:February 24, 2017 16:22 ID:9ZqqgsUi0
その業務内容をわかった上で仕事引き受けてるんやし時間守ってる客に当たるのは筋違いだけどね
まあ正常な判断下せない程の激務ってことかね
納得いかんなら自分のためにも客のためにも辞めるのが無難だな
まあ正常な判断下せない程の激務ってことかね
納得いかんなら自分のためにも客のためにも辞めるのが無難だな
25.
名前:
投稿日:February 24, 2017 17:05 ID:6yPfxI4n0
俺は営業所に取りに行くパターン
ヤマトはね
Amazonはローソン受け取り
ヤマトはね
Amazonはローソン受け取り
26.
名前:
投稿日:February 24, 2017 17:05 ID:0bo7Ghzd0
お隣さん受け取りがなくなっちゃったからなぁ
27.
名前:
投稿日:February 24, 2017 17:24 ID:vtOz9cOj0
ヤマト「もうあかん・・・荷物受取制限するで」
尼「ほなもうええわ。自分で配送するから」
ヤマト「ふぅ助かったわ」
数年後
尼「いい感じに配送網確立してきたし。一般の宅配サービスもしたろか!」
ヤマト佐川死亡
尼「ほなもうええわ。自分で配送するから」
ヤマト「ふぅ助かったわ」
数年後
尼「いい感じに配送網確立してきたし。一般の宅配サービスもしたろか!」
ヤマト佐川死亡
28.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:01 ID:nHlmOC0j0
実際いるのに不在だけ入れられたことあるよ、正月に
時間指定したとき重量あるやつだとトラックの一番下につまれるから
指定時間帯の後半に来るって最近気づいたわ
軽いやつは指定時間帯の最初に来る
時間指定したとき重量あるやつだとトラックの一番下につまれるから
指定時間帯の後半に来るって最近気づいたわ
軽いやつは指定時間帯の最初に来る
29.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:03 ID:ahhfIjKK0
要は何日の何時ころ配達するかを予めメールしておけばいんじゃね?
何日の13~16時前後にお伺いしますと
いつ来るかわからないから待ってることも出来ないで不在になってしまうし時間指定をせざるを得なくなる
何日の13~16時前後にお伺いしますと
いつ来るかわからないから待ってることも出来ないで不在になってしまうし時間指定をせざるを得なくなる
30.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:22 ID:a3lYCiec0
仕事か寝てるんだぞニート
31.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:41 ID:lq6p9Ba10
需要が多すぎるんなら値段上げればええんやで
32.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:50 ID:3EbHt5hq0
コープみたいに玄関前に放置したったらいいじゃん
33.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:53 ID:87u40.uF0
時間指定だからその時間に待ってた
インターホンも壊れていなかった
時間が過ぎても来なかった
そして不在票だけが郵便受けに入ってた
インターホンも壊れていなかった
時間が過ぎても来なかった
そして不在票だけが郵便受けに入ってた
34.
名前:
投稿日:February 24, 2017 18:54 ID:8kdlIPEi0
※32
紛失責任は配達員にあるから無理よ
紛失責任は配達員にあるから無理よ
35.
名前:
投稿日:February 24, 2017 20:31 ID:u6mfynYK0
Amazonやる前から7時に出社、22時に戻ってくるとかざらだったぞ
個人宅に午前着は一番嫌いだろうな、企業向け優先せないかんし
個人宅に午前着は一番嫌いだろうな、企業向け優先せないかんし
36.
名前:
投稿日:February 24, 2017 21:31 ID:WTjnpYV80
受けたくないなら受けたくないと言え
そしてそれが積み重なったら、誰もヤマトに頼もうとか思わなくなるから
悪いのは人員増やさない社員の勤務環境を改善しない経営側なのに、客が多くて困るわー客クソだわーてのうざい
そしてそれが積み重なったら、誰もヤマトに頼もうとか思わなくなるから
悪いのは人員増やさない社員の勤務環境を改善しない経営側なのに、客が多くて困るわー客クソだわーてのうざい
37.
名前:
投稿日:February 26, 2017 01:06 ID:H4ubuEiR0
激務薄給?
文句言わずにやめたらええやん
他にも仕事はいくらでもあるんやでホラホラはよやめや^~
他に行く先がなくて文句タレながら働いてる底辺層がいる限り
激務薄給が改善されることは無いんやで
文句言わずにやめたらええやん
他にも仕事はいくらでもあるんやでホラホラはよやめや^~
他に行く先がなくて文句タレながら働いてる底辺層がいる限り
激務薄給が改善されることは無いんやで
そういう逃げ出した人には何の罪もないわけで、規制するっていうかそういう人を支援するほうに金かけるべきですよね。