1:2016/10/27(木) 03:23:28.17 ID:rGKAJmt50.net

こんなん歩兵同士の戦闘の時どうやって破ればいいんですかね…
側面が弱点だけど剣兵や騎兵に固められたら終わりやし
2:2016/10/27(木) 03:24:01.77 ID:hCLunYD10.net
横から攻めればいいじゃん
6:2016/10/27(木) 03:24:52.44 ID:rGKAJmt50.net
>>2
よこは剣兵やら騎兵で固めるのがセオリーなんだよなぁ
よこは剣兵やら騎兵で固めるのがセオリーなんだよなぁ
3:2016/10/27(木) 03:24:08.47 ID:3L3xHRHz0.net
押し返すんやぞ
投石機もあったし
投石機もあったし
15:2016/10/27(木) 03:26:21.81 ID:rGKAJmt50.net
>>3
同じ時代だと投石機なんて攻城のときくらいしか役に立たんやん
同じ時代だと投石機なんて攻城のときくらいしか役に立たんやん
24:2016/10/27(木) 03:27:54.23 ID:3L3xHRHz0.net
>>15
いやー固まってる所に大量の大きな重い石やぞ?頭に当たったら兜あってもめっちゃ痛そうやん
映画とかでしか見たことないし知らんけど
いやー固まってる所に大量の大きな重い石やぞ?頭に当たったら兜あってもめっちゃ痛そうやん
映画とかでしか見たことないし知らんけど
39:2016/10/27(木) 03:30:32.62 ID:rGKAJmt50.net
>>24
精度が低い上に軍の一角にぶちあたるぐらいしかできん ちょっと肩をはたかれた程度
精度が低い上に軍の一角にぶちあたるぐらいしかできん ちょっと肩をはたかれた程度
4:2016/10/27(木) 03:24:35.33 ID:s7dDslsPr.net
火と矢と石やで
7:2016/10/27(木) 03:24:55.31 ID:tj5rZJD0a.net
いつも思うが中途半端に斜めになってる槍はなんの意味があるんや
9:2016/10/27(木) 03:25:28.39 ID:3L3xHRHz0.net
>>7
一陣が落ちたら即座に切り替える為やろ?
一陣が落ちたら即座に切り替える為やろ?
45:2016/10/27(木) 03:31:11.11 ID:tj5rZJD0a.net
<スポンサードリンク>
8:2016/10/27(木) 03:25:05.46 ID:6zZYl8AMp.net
雑魚やん
原爆落とせばそれで終わり
原爆落とせばそれで終わり
12:2016/10/27(木) 03:25:55.11 ID:YGj7eUGw0.net
まともにやりあう意味がない。
いしでも投げてりゃ良い。
騎兵に突っつかれつつファランクス側からプレッシャーかけられたら困るが
いしでも投げてりゃ良い。
騎兵に突っつかれつつファランクス側からプレッシャーかけられたら困るが
13:2016/10/27(木) 03:26:06.11 ID:cuqgOB+Qa.net
これ先頭だけでええやん
31:2016/10/27(木) 03:29:15.45 ID:rGKAJmt50.net
>>13
ファランクスの強みは先頭が倒されても倒されても後ろが槍を構えて同じ体勢で出てくるとこにあるんだよなぁ
ファランクスの強みは先頭が倒されても倒されても後ろが槍を構えて同じ体勢で出てくるとこにあるんだよなぁ
17:2016/10/27(木) 03:26:46.78 ID:wrEWlUu1a.net
象さんで粉砕よ
23:2016/10/27(木) 03:27:43.04 ID:rGKAJmt50.net
当時の戦闘は弓やらの遠距離攻撃戦のあとに歩兵のぶつかり合いがセオリーな
32:2016/10/27(木) 03:29:17.02 ID:s7dDslsPr.net
>>23
毎回そのセオリー通り馬鹿正直にやっとったらそら数的優位で決まるやろ
ただのアホやん
毎回そのセオリー通り馬鹿正直にやっとったらそら数的優位で決まるやろ
ただのアホやん
34:2016/10/27(木) 03:29:52.44 ID:GJxjY3OW0.net
>>32
???
???
43:2016/10/27(木) 03:30:50.83 ID:DDQ8QSzw0.net
>>32
現代でもセオリー無視してMTBを減らすわけにいかんのと同じよ
新技術でも投入されん限りはセオリーが一番強い
現代でもセオリー無視してMTBを減らすわけにいかんのと同じよ
新技術でも投入されん限りはセオリーが一番強い
51:2016/10/27(木) 03:32:45.74 ID:rGKAJmt50.net
>>32
そもそも当時の飛び道具は大勢を決めれるほど強くない 結局はぶつかり合いで決まるんや
その上で最強なのがファランクス 多少数で上回るだけの軍ならイチコロですわ
そもそも当時の飛び道具は大勢を決めれるほど強くない 結局はぶつかり合いで決まるんや
その上で最強なのがファランクス 多少数で上回るだけの軍ならイチコロですわ
79:2016/10/27(木) 03:36:12.71 ID:s7dDslsPr.net
>>51
ほなこいつらが突進しきてきたところに火を撒いて包囲したらええんちゃう
ほなこいつらが突進しきてきたところに火を撒いて包囲したらええんちゃう
105:2016/10/27(木) 03:38:59.68 ID:rGKAJmt50.net
>>79
そんなとこに突っ込むアホはおらんで
そんなとこに突っ込むアホはおらんで
26:2016/10/27(木) 03:28:24.63 ID:j9/tiuEi0.net
ゴンさんが大量にいるのかと
29:2016/10/27(木) 03:28:48.87 ID:AzjSWq8k0.net
包囲殲滅陣で瞬殺やろ
37:2016/10/27(木) 03:30:14.83 ID:QVcqWiRv0.net
>>29
あながち間違いじゃないんだよなぁ
あながち間違いじゃないんだよなぁ
40:2016/10/27(木) 03:30:40.34 ID:rwzrb3OF0.net
なろう主人公「ここは盾に猫を取り付けて応戦だ」
47:2016/10/27(木) 03:31:42.59 ID:GJxjY3OW0.net
これどこの戦法だっけ
ギリシャ?
ギリシャ?
58:2016/10/27(木) 03:33:55.54 ID:2gGlKnSH0.net
>>47
ファランクスの原型はマケドニアやないかな
ファランクスの原型はマケドニアやないかな
48:2016/10/27(木) 03:31:53.05 ID:5GWy4C7V0.net
ワイなら手榴弾投げ込むで
49:2016/10/27(木) 03:31:59.62 ID:DYEHI6gc0.net
先頭可哀相じゃん
死ぬでしょ
死ぬでしょ
60:2016/10/27(木) 03:34:04.91 ID:DDQ8QSzw0.net
>>49
先頭の特に右端を担うのは最も屈強な市民の名誉だった
先頭の特に右端を担うのは最も屈強な市民の名誉だった
66:2016/10/27(木) 03:34:55.55 ID:cMtYwi6Ca.net
>>60
一番無防備やからか?
一番無防備やからか?
77:2016/10/27(木) 03:35:46.73 ID:2gGlKnSH0.net
>>66
先頭右端は基準点やからちゃう?
先頭右端は基準点やからちゃう?
115:2016/10/27(木) 03:40:44.96 ID:rjfuYbIXd.net
>>66
せや、右側に誰もおらんから強い奴じゃないと任せられん
せや、右側に誰もおらんから強い奴じゃないと任せられん
255:2016/10/27(木) 04:05:27.51 ID:QHJA/ctXM.net
>>115
左は?
左は?
259:2016/10/27(木) 04:06:20.18 ID:WTlu/wnQa.net
>>255
左は盾あるし逃げれんとかそんなんやなかったっけ
左は盾あるし逃げれんとかそんなんやなかったっけ
270:2016/10/27(木) 04:09:14.26 ID:rjfuYbIXd.net
>>255
自分が持ってる盾と右隣に居る奴の盾が生存率を上げるんや
やから、右端の奴が一番あぶない
自分が持ってる盾と右隣に居る奴の盾が生存率を上げるんや
やから、右端の奴が一番あぶない
54:2016/10/27(木) 03:33:20.45 ID:zW1d1Xqn0.net
これ実際どう戦うのかようわからないんだけど
ゲームみたいに突撃できるわけでもないだろうし
結局チクチクやるだけなのか?
ゲームみたいに突撃できるわけでもないだろうし
結局チクチクやるだけなのか?
75:2016/10/27(木) 03:35:36.20 ID:rGKAJmt50.net
>>54
これで歩みを止めずにジリジリ相手にぶつかっていくんや 前が倒れてもすぐ後ろがでてくるしクッソ長い槍だから敵側はリーチ的になかなか届かないという
これで歩みを止めずにジリジリ相手にぶつかっていくんや 前が倒れてもすぐ後ろがでてくるしクッソ長い槍だから敵側はリーチ的になかなか届かないという
87:2016/10/27(木) 03:36:55.50 ID:zW1d1Xqn0.net
>>75
前が倒れるとか以前に前が詰まらんか?
前が倒れるとか以前に前が詰まらんか?
98:2016/10/27(木) 03:38:26.65 ID:rGKAJmt50.net
>>87
つまらんように列組んどるもんで最強なんよ
つまらんように列組んどるもんで最強なんよ
110:2016/10/27(木) 03:39:44.26 ID:zW1d1Xqn0.net
>>98
うーん、例えば前が詰まっても後ろは急に止まれんやろ?
そしたら前から真ん中のあたりの奴らは押しつぶされて自爆せんか?
うーん、例えば前が詰まっても後ろは急に止まれんやろ?
そしたら前から真ん中のあたりの奴らは押しつぶされて自爆せんか?
124:2016/10/27(木) 03:41:27.86 ID:rGKAJmt50.net
>>110
そもそも歩いてにじり寄るもんやし普段から訓練してやるもんやから前がとまったらそこは掛け声とか号令で後ろもストップするようにできとるかと
そもそも歩いてにじり寄るもんやし普段から訓練してやるもんやから前がとまったらそこは掛け声とか号令で後ろもストップするようにできとるかと
129:2016/10/27(木) 03:42:43.74 ID:zW1d1Xqn0.net
>>124
うーんなるほど
うーんなるほど
64:2016/10/27(木) 03:34:36.96 ID:wrEWlUu1a.net
だからインドの象さんには勝てんかったやろ?
76:2016/10/27(木) 03:35:46.02 ID:cMtYwi6Ca.net
>>64
言うほど象兵って役に立ったんか?
言うほど象兵って役に立ったんか?
88:2016/10/27(木) 03:37:05.30 ID:WTlu/wnQa.net
>>76
真っ直ぐしか進めんから隊列の間空けて終わりや
真っ直ぐしか進めんから隊列の間空けて終わりや
93:2016/10/27(木) 03:37:59.45 ID:QVcqWiRv0.net
>>76
実際の戦闘能力より、近くまで来られたら気圧されて潰走しそう
実際の戦闘能力より、近くまで来られたら気圧されて潰走しそう
107:2016/10/27(木) 03:39:12.55 ID:2gGlKnSH0.net
>>93
むしろそれが目的やし
この頃の歩兵は密集が正義やからな
むしろそれが目的やし
この頃の歩兵は密集が正義やからな
70:2016/10/27(木) 03:35:15.64 ID:MAaD+mzv0.net
一番後ろの奴鼻クソほじってそう
74:2016/10/27(木) 03:35:27.61 ID:bcL7PVH50.net
絶対何人かは前におる嫌いな奴殺してるやろこれ
86:2016/10/27(木) 03:36:51.17 ID:cMtYwi6Ca.net
>>74
自分の死亡率上がるやん
終わってからザクーよ
自分の死亡率上がるやん
終わってからザクーよ
97:2016/10/27(木) 03:38:21.79 ID:bcL7PVH50.net
>>86
ワイならまずお前を狙うで
ワイならまずお前を狙うで
116:2016/10/27(木) 03:40:49.15 ID:ZdzDKIga0.net
当たり前のように前が死ぬの前提の戦術って怖いよな
121:2016/10/27(木) 03:41:15.05 ID:luPcejaZK.net
こんなん投石で乱れるんちゃうの
135:2016/10/27(木) 03:43:19.17 ID:DDQ8QSzw0.net
>>121
野戦に投石器持ち込んで照準合わせるまでに戦闘終りそうやな
野戦に投石器持ち込んで照準合わせるまでに戦闘終りそうやな
166:2016/10/27(木) 03:47:34.64 ID:MAaD+mzv0.net
これヌルヌルの鎧着て全力で突っ込めば壊滅させられるやろ
昔の人アホすぎ
昔の人アホすぎ
173:2016/10/27(木) 03:48:03.00 ID:KTckwMof0.net
同じ構成陣形で倍の兵数出せば余裕やな
185:2016/10/27(木) 03:51:15.54 ID:zW1d1Xqn0.net
>>173
そこで斜線陣や
陣形を斜めにずらし、一点集中攻撃でまず敵陣の一部を崩してしまう
攻撃しない陣まで包囲される前に
そこで斜線陣や
陣形を斜めにずらし、一点集中攻撃でまず敵陣の一部を崩してしまう
攻撃しない陣まで包囲される前に
205:2016/10/27(木) 03:54:38.88 ID:g+3+WnWi0.net
なんで廃れたんや 機動戦にでも弱かったんか
216:2016/10/27(木) 03:57:29.67 ID:H4xOIrn90.net
>>205
広い平地ばかりではないのでそういうところでは機能しない
行軍スピードがクソとろく騎兵による横や後方からの攻撃に対応できない
広い平地ばかりではないのでそういうところでは機能しない
行軍スピードがクソとろく騎兵による横や後方からの攻撃に対応できない
218:2016/10/27(木) 03:57:48.59 ID:LwOJSdWj0.net

230:2016/10/27(木) 03:59:27.29 ID:KcaQvXNT0.net
>>218
はい火炎壺
はい火炎壺
235:2016/10/27(木) 04:01:08.83 ID:rkkfWFZ40.net
>>218
これほんと好き
これほんと好き
290:2016/10/27(木) 04:15:35.54 ID:3L3xHRHz0.net
>>218
やっぱこれよな最初でこの絶望感よ
やっぱこれよな最初でこの絶望感よ
222:2016/10/27(木) 03:58:43.59 ID:cMtYwi6Ca.net
>>218
gowやっけ
gowやっけ
227:2016/10/27(木) 03:59:15.39 ID:LwOJSdWj0.net
>>222
デモンズなんだよなぁ
デモンズなんだよなぁ
233:2016/10/27(木) 04:00:11.03 ID:zW1d1Xqn0.net
>>218
これ突っ込ませようや

これ突っ込ませようや
342:2016/10/27(木) 04:31:53.50 ID:baSTpbRD0.net
これ前の方の人どんなこと考えてるんやろ
344:2016/10/27(木) 04:32:28.10 ID:Ht4sFz8x0.net
ファランクスに限らず一列目って犯罪者とかばっかなんやろか?
それか恩賞が三倍くらいなのか
それか恩賞が三倍くらいなのか
397:2016/10/27(木) 04:46:20.90 ID:DBNHEk+F0.net
味方に槍刺してまうなんJ民多そう
401:2016/10/27(木) 04:47:00.30 ID:MuoCDid80.net
>>397
そもそも持ち上げられる筋力ないから大丈夫や
そもそも持ち上げられる筋力ないから大丈夫や
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477506208
おすすめ!
「君の名は。」の電車内で携帯電話を使うシーンが「殺人行為」だというツイートが炎上
ケ ツ 毛 バ ー ガ ー 10 周 年 記 念 会 場
【悲報】小学生ユーチューバー「今日は住所を特別に公開するよ!」→「住所特定されました助けて」
これはわかりにくいwwwwどこが段差かわからない階段
イッヌ「人カスと寝るの気持ちヨスギィ!」
【ブラックジョーク】新社会人の入社式をgoogleで画像検索した結果wwwwwwwwww
車のホイールがこうなってんのかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう女の願望がダダ漏れになっている漫画が好きなやつwww
ハムスターに餌を与えてほしい妹と兄のLINEのやりとりが楽しそうwwwwww
【ダイナミック自白】女子更衣室に盗撮スマホを発見→男性教諭「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと叫びスマホを破壊
最近のショットガンが凶悪すぎて絶望www
こち亀で両津が麗子を物理的にいじめるシーンwww
10代の日本人がランボルギーニ・ガヤルドオーナーになって車の上で自慢→炎上へwww
【画像】画像で笑ったらもう寝ろ! いい夢みろよw
twitterで募集された地味な仕返し最優秀賞が酷いwww
【悲報】HALの「嫌い、でも好き!」のCMは卒業制作じゃなく外注だった事が判明
【悲報】ワリカン男への女の文句が正論すぎると話題にwwwwwwwww
【悲報】 ヒカキンさん、アケビの食べ方を間違えて大炎上wwwwwwwwwwww
酒屋で「これをお客さんにやられると困る!」ってなる店員視点の漫画が話題に
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:October 27, 2016 16:21 ID:EbyOll6T0
ハンニバル倒す片手間でぶっ潰されて、ローマに併合されたギリシャが最強なわけないんだよなぁ
2.
名前:
投稿日:October 27, 2016 16:27 ID:Gv9bW.0D0
このコメントは削除されました。
3.
名前:
投稿日:October 27, 2016 17:01 ID:lHm.Lzl90
まともに集団陣形戦術の相手をせず、機動性を重視した散開白兵戦術にボコボコにされてんだけどね
側面を普通の兵が守ってるってのがネックで、結局多方から側面に切り込まれると対応できずに総崩れになる
正面同士でぶつかり合うことが前提の時点で最強の訳がない
側面を普通の兵が守ってるってのがネックで、結局多方から側面に切り込まれると対応できずに総崩れになる
正面同士でぶつかり合うことが前提の時点で最強の訳がない
4.
名前:
投稿日:October 27, 2016 17:23 ID:SmjrDKKE0
とりあえず「マケドニアン・ファランクス」っていう名前は死ぬほどかっこいい。
5.
名前:
投稿日:October 27, 2016 17:32 ID:Tfho0A8M0
槍衾に丸太投げ込んで穂先を地面に縫い付けたらいけそうやな
後ろのやつが出てきたらまた丸太で
後ろのやつが出てきたらまた丸太で
6.
名前:
投稿日:October 27, 2016 18:03 ID:LC1PnjLo0
円形の盾を前方上斜めにかまえて槍の下方に潜り込むように突撃したらあとは短刀無双な気がするんだが
7.
名前:
投稿日:October 27, 2016 18:25 ID:agAPxi9y0
絶対ミスるやつ居そうだよな
8.
名前:
投稿日:October 27, 2016 18:28 ID:ZSLDU0HM0
戦列の前列は正に百戦錬磨の兵が普通はなる
前列だからといっても戦闘の序盤は主力は下がって弓矢や投石、投槍の散兵部隊がちょこまかやってるのを見てるだけやで
寄せ集めや若造、ひよっ子は先ずここから経験を積む
金持ちだったりちょっと出世すると主力補助の為の歩兵部隊に配属される
大体どこの都市や国もこんなもん
前列だからといっても戦闘の序盤は主力は下がって弓矢や投石、投槍の散兵部隊がちょこまかやってるのを見てるだけやで
寄せ集めや若造、ひよっ子は先ずここから経験を積む
金持ちだったりちょっと出世すると主力補助の為の歩兵部隊に配属される
大体どこの都市や国もこんなもん
9.
名前:
投稿日:October 27, 2016 20:16 ID:OzpNVhqw0
砲爆撃とマスケット銃の一斉射撃で瞬殺。
武器が強力になった時代じゃ、大量コンボのチャンスだわ。
武器が強力になった時代じゃ、大量コンボのチャンスだわ。
10.
名前:
投稿日:October 28, 2016 03:01 ID:0bCbWBCX0
前列が嫌なのは人権主義のせい
古来の国家では男子は戦士となり国家のために死ぬのが宿命で勇敢は義務だから前列は名誉
前列がヘボだと総崩れだしな
古来の国家では男子は戦士となり国家のために死ぬのが宿命で勇敢は義務だから前列は名誉
前列がヘボだと総崩れだしな
11.
名前:
投稿日:October 28, 2016 04:47 ID:GJqsJ7x20
斜めからの奇襲戦法で倒せるって聞いた
じゃなくても挟み撃ちで少なくとも同等に戦えると思うんだけど
じゃなくても挟み撃ちで少なくとも同等に戦えると思うんだけど
12.
名前:
投稿日:October 28, 2016 07:33 ID:5VN3iJtF0
300のファランクス好き
13.
名前:
投稿日:October 28, 2016 23:27 ID:frToilep0
※1 ※3
ローマに負けた時のファランクスは重装化してて機動力皆無だったから(震え声)
実際機動力が低い弱点を何とかする為に苦心して軽装化させてったのに後世の無能が槍長くして盾大きくして鎧頑丈にしたら更に強くね?って重装に戻して機動力の差でぼろ負けするとかコントでもやってんのかって言いたくなる
ローマに負けた時のファランクスは重装化してて機動力皆無だったから(震え声)
実際機動力が低い弱点を何とかする為に苦心して軽装化させてったのに後世の無能が槍長くして盾大きくして鎧頑丈にしたら更に強くね?って重装に戻して機動力の差でぼろ負けするとかコントでもやってんのかって言いたくなる