
これを1万で作れといわれた。
もうなにもできない pic.twitter.com/9nppsEinul


— 骨オヤジ(@honeoyaji)Mon Oct 10 15:59:28 +0000 2016
ケンタギドラの件で
「もう一度作って貰ってその過程を逆再生にしてクイズにしたい」
と言ったテレビの依頼が来たが、制作費が1万円とゆうふざけた、製作者をバカにしすぎた価格を行ってきたので断った。
— 骨オヤジ(@honeoyaji)Mon Oct 10 08:53:36 +0000 2016
14年以上後ろ指さされ、偏見と戦い、独学で勉強し、孤独な環境で1人でやり続け、習得した技術が
1万円にしかならんのか。
涙が出てくる。
— 骨オヤジ(@honeoyaji)Mon Oct 10 09:08:42 +0000 2016
「ケンタギドラ」の制作依頼をしてきたテレビ企画会社の過去作った番組を見たら「ありえない衝撃映像」系や、過去には誰でも知ってる超有名番組を作成してる会社だった。
そんな会社が1万円で物を作らせようとしてたのか。
俺の技術はそんなもんか。
悔しくて涙が出る。
— 骨オヤジ(@honeoyaji)Mon Oct 10 12:40:16 +0000 2016
@honeoyaji 材料費でほぼおわりやんけ!!(❀⃙⃕⃠⃝⃘⃚❀⃙⃕⃠⃝⃘⃚)
— 無人在来線氷雨ん(@xhisame_nx)Mon Oct 10 08:54:11 +0000 2016
@honeoyaji そんなことないですよ!それは相手がおかしいし、常識があまりに無いだけです。趣味の違いはあれど、どれだけ手間がかかるかは少し見れば分かるはずだと思います。 少しでも安くあげて面白く取り上げようという、ゲスな考えに骨オヤジさんが気を病む必要は無いと思います。
— 桑原(@reckless_nomad)Mon Oct 10 09:18:07 +0000 2016
@honeoyaji
こういう話が一番呆れます。
その金額で出来るスキルがあるのなら、自分達でやれば良い。
凛として断る骨オヤジさんの在りようは、非常に格好良いと感じます。
— 天間(@MacallanGin1122)Mon Oct 10 09:45:55 +0000 2016
@honeoyaji 撮影とインタビュー含めて1万とか頭おかしいでしょ。第一ケンタギドラをもう一度作るだけでも安すぎると思う。個人がいままで磨いてきた『技術』そのものに対する侮辱に等しいことだと思います。
— モスコミュール@虫飼い(@Y1830)Mon Oct 10 13:20:51 +0000 2016
@honeoyaji 個人で製作過程を撮影してダウンロード販売したらその映像の本当の価格が分かるかも?もちろん作品の価値とは別の話ですが…。
— ドミノ【公式】(@dominoru)Mon Oct 10 14:37:19 +0000 2016
@honeoyaji 制作会社は本当にケチで、クソです。面白映像、びっくり動画、皆「テレビ様がタダで使ってやる、宣伝になるだろ」な奴ばかりです。そんな下らないメディアに期待しないで、そんなゲスな相手に言われた事は気にしないでください。価値は物知らずが決める物じゃない。
— とれはろ(@sweetDUSTER)Mon Oct 10 16:05:51 +0000 2016
@honeoyaji
きっとテレビで紹介されれば知名度があがるのでこの値段でやれってことで、骨オヤジさんの技術がこれぐらいの価値だと評価されたわけではないと思います。
ただ、グルメ番組とかでは店側がタダでお菓子くれたりしてますが、番組側から言ってくるのは図々しすぎますね。
— 這い寄るDT(@haiyorudt)Mon Oct 10 16:07:12 +0000 2016
@honeoyaji 桁が一つ足らないですね。
— 擲弾兵(@tekidanhei)Mon Oct 10 16:07:15 +0000 2016
@honeoyaji フォロー外から失礼します。今のテレビの終わってる姿勢が本当によくわかりました。どうかそんなくだらない連中は無視して、あなたはあなたの道を極めてください。
私もテレビにはひどい目に遭わされた一人です。
— 灰色狼㌠(CV:玄田哲章)(@seewolfe)Mon Oct 10 16:10:45 +0000 2016
@honeoyaji こちらも本来の制作費で見積もりを出して交渉すればいいのでは?
— はっしぃ2016(@hsy_ememan)Mon Oct 10 16:15:38 +0000 2016
@honeoyaji はじめまして。製作会社によっては悪質なところも多いので...
— 樫町克哉(@laviyan)Mon Oct 10 16:17:50 +0000 2016
@honeoyaji じゃぁ、1万やるから自分で作れよwwですな。
— ミッチェル(@cat_kyo_saku)Mon Oct 10 16:18:43 +0000 2016
@honeoyaji あまりに酷い話で呆然です。制作会社許せません。。メールの文面もどうかと思いました。
どうか気を落とさないでください。骨オヤジさんの作る作品とても好きです。きっとたくさんの愛好者の方がいらっしゃいます。骨や物作りやる人はオヤジさんの技術を分かってます。
— シキミ(@Shik1mi_Bk)Mon Oct 10 16:19:29 +0000 2016
@honeoyaji 桁2つ増やしてもいいのでは?と思える素晴らしい作品だと私は思いました。
— いもいも(@imogami2150)Mon Oct 10 16:21:17 +0000 2016
@honeoyaji 海外の動画を紹介する番組で、この動画は「何万円でした」と紹介するんですが、その金額がこのメールで示している何倍もの額なので、もうじゃんじゃん値を上げてしまえば向こうも間違いに気付くんじゃないでしょうか…。
— クサナギΔ(@_ksng)Mon Oct 10 16:24:26 +0000 2016
@honeoyaji 骨で表現されている方に「出来るだけ骨の質感が出ないよう…」とサラッと言えてしまう感覚がもう地平が違い過ぎてア然です。。。
— せいし -清争尸-(@seeshigo)Mon Oct 10 16:24:27 +0000 2016
@honeoyaji
「買い手が人手を数名貸す」「材料は買い手が支給」「送料諸経費全て買い手負担」
で、なんとか相談になるかしら。
— 浜居 双輪(@ar_takkun)Mon Oct 10 16:29:19 +0000 2016
@honeoyaji 冷凍チキンの骨で作るのは無理ですが、あなた達のような人の苦労もしらないで金で作品を作らせるような人間の骨でなら喜んでお作りいたしますよ^^って猟奇的な文面で送り返してやりましょう。
— Xe/non(@xenonOutline)Mon Oct 10 16:35:05 +0000 2016
@honeoyaji いらっちゃいますか?にいらっとしました
— すどすこブリブリブリ@勝負の二日間(@Reno925k)Mon Oct 10 16:36:42 +0000 2016
@honeoyaji
フォロー外から失礼します。
頼んだ奴らが見積もりを出して貰って依頼した事すらない素人だっただけです。
骨の形状を見据えて長期保管を考えて作られたキングギドラに使われた貴方の技術はきちんと評価されてしかるべき技術です。
これからのご活躍を楽しみにしております。
— 葛籠貫龍雲(@tsuzuranuki1117)Mon Oct 10 16:41:00 +0000 2016
@honeoyaji コメント失礼します。少しずつ、コツコツ丁寧に作られた作品に対して、随分勝手で失礼な事を…
このキングギドラ「おい!見ろこれすげーぞ!」と夫が興奮しながら見せてくれて、2人で感動してました
わかってくれる人は絶対居る筈なので、気を落とさないで下さい
— 夜鷹コウ(@yodakakou)Mon Oct 10 17:27:49 +0000 2016
@honeoyaji twitterで作品を楽しませて頂いている者です。無責任に元気出してくださいとは言えませんが、骨オヤジさんの作品や技術は多くの人を楽しませていると思います。作り手の技術や熱意に無頓着な人より、作品を愛してくれる人達の言葉を力にして頂けたらと願ってやみません;
— 泉 翔@瀞鮪物産店 海鷹祭両日(@syo_izumi)Mon Oct 10 17:37:33 +0000 2016
@honeoyaji ffから失礼。個人の見解ですがこの番組は外国人向けのテレビかと思います。「以外」を「意外」と間違われたり「ちゃ」という誤字をしたり、色「を」を「に」と言語がおかしい。この全ての観点からして彼らは誠な教養が施されていないか日本人以外と思われる。ので無視しましょ
— ™️ⅱ.ⅴ(@23kiep2)Mon Oct 10 17:37:34 +0000 2016
@honeoyaji 最近の「依頼者」の立場の方は、造ることに関しての知識・時間・労力を軽んじ過ぎてますよね。。
絵を描くにしても、モノを作るにしても、そこに至るまでは相当な労力と時間を費やしているというのに。。
特に知識に関してはお金を払いたがらない。
— ALLISA(@LIQUIDsky_hjn)Mon Oct 10 17:49:15 +0000 2016
@honeoyaji 厳しい物ですが、それが商人なんです。だからこそ、技術屋は金持ちには、吹っかけるべきなんです。技術で商売する以上、作る側も営業力を身に着けないといけないのです。悲しいですが。
— ida10(@momitinko)Mon Oct 10 18:01:12 +0000 2016
@honeoyaji 「俺の技術はそんなもんか」違います、テレビに“出してやる”ことにその価値との差額数十万分のメリットがあるだろ、ってことです。
酷い場合には提供しろ無償でやれ、という依頼すら。
自分たちが使えば宣伝になるだろ?宣伝費だと思えよ、という彼らの驕り故でしょうね。
— none(@last_alterego)Mon Oct 10 18:27:21 +0000 2016
「君の名は。」の電車内で携帯電話を使うシーンが「殺人行為」だというツイートが炎上
ケ ツ 毛 バ ー ガ ー 10 周 年 記 念 会 場
【悲報】小学生ユーチューバー「今日は住所を特別に公開するよ!」→「住所特定されました助けて」
これはわかりにくいwwwwどこが段差かわからない階段
イッヌ「人カスと寝るの気持ちヨスギィ!」
【ブラックジョーク】新社会人の入社式をgoogleで画像検索した結果wwwwwwwwww
なんJ民「ガイジ犬すこすこwwww」一般人「あのさぁ…どこが可愛いの?」
車のホイールがこうなってんのかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう女の願望がダダ漏れになっている漫画が好きなやつwww
ハムスターに餌を与えてほしい妹と兄のLINEのやりとりが楽しそうwwwwww
【ダイナミック自白】女子更衣室に盗撮スマホを発見→男性教諭「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと叫びスマホを破壊
最近のショットガンが凶悪すぎて絶望www
こち亀で両津が麗子を物理的にいじめるシーンwww
鴻巣花火大会で打ち上げ失敗 4尺玉が地面で爆発する様子がtwitterで話題に
【速報】2ちゃんねらーがustreamで自殺配信か?母ちゃんの悲痛な叫びが記録に残る
10代の日本人がランボルギーニ・ガヤルドオーナーになって車の上で自慢→炎上へwww
最近の小中学校の「全員リレー」では、足の遅い子は「ワープ」OKなんだぞw
【画像】画像で笑ったらもう寝ろ! いい夢みろよw
twitterで募集された地味な仕返し最優秀賞が酷いwww
【悲報】HALの「嫌い、でも好き!」のCMは卒業制作じゃなく外注だった事が判明
【画像】これ見てイラッときたのって俺だけ?
【悲報】ワリカン男への女の文句が正論すぎると話題にwwwwwwwww
【悲報】 ヒカキンさん、アケビの食べ方を間違えて大炎上wwwwwwwwwwww
酒屋で「これをお客さんにやられると困る!」ってなる店員視点の漫画が話題に
Comment
なお「いくら出します」のいの字も出てこん模様
この骨の人からしたら交渉する意味が無いんだよな
後の感情的なツイートは余計だけど、人生かけてやってることを否定されるのって自分自身を否定されるようなものだから気持ちは分かる
まあ、ブランド付かない限り芸術品なんてガラクタ同然だから、価値はないんだけどな・・・
部品代込みなら無理な話だが、そこは確認すらしてないのだろう?
制作時間でも表記しとけばよかったね
てか値段なんかより内容が酷いな
アーティストが作ってるもんに色つけてほしいとか、骨で作ることに価値みいだしてるのに本人に素材否定させようとするなよ
骨の人、仕事としてやってる→なんや一万円てプロの仕事舐めんなボケ
更に情報宣伝媒体としてのテレビの価値は右肩下がりだしネットニュースやTwitterインスタ等で画像乞食ネタ乞食してるテレビ様がなんだって?
テレビ離れしてるのは若い衆だけじゃないんだぞ!かつての挑戦的で面白かった頃テレビを知ってる目の肥えたジジババ中年が今の朝鮮的でおもろないテレビを一番呆れとるわ
真偽はさておき、各部位がバランス良く箱詰めされてるらしいし、
要望を出せばその部位を入れてくれるとは聞くが、材料費だけでも1万は軽くオーバーするよね
何頼むにしても一万円は無いわw
そりゃ皮肉の一つも言って晒したくなるだろ
まぁ発注したアホも素人舐めてるって言うより常識知らんだけかもな
一万円分の手間で作れるものを作ってやればいんじゃね?
テレビ屋のタクシー代と変わらんし舐めすぎだろ
そんなに1万円が嫌なら自分で交渉すればいいのに
向こうはどれだけ手間がかかるか知らないんだからさ
制作会社側はいわばフリーランスの技術者に仕事依頼するわけやから報酬は交渉の余地があるべきだろう
最初から一万円しか無理です!なんて上から目線が透けて見える依頼じゃ受けてもらえるもんもダメになるよ
一方で骨の人は相手の提示が不当に低いと感じたんなら交渉しなきゃな。へこんでる場合じゃない。それでも納得いかなければ断りゃいい話
第一フライドチキンの骨で作品作りました~なんて前例無いんだから制作費の相場なんてわかるわけねえだろ。自分から提示しなきゃ
食いカスだから珍しいだけで、水や土や薬品に浸けて骨だけにして組み立てて別のもん作る技術はとっくの昔に確立されてるからそれは無い
元々そのテのは中国だと普通に盛んらしくて、俺が子供の頃に親戚のおっちゃんが骨でできたボトルシップを中国土産に買ってきてくれたことあった
いや、食いカスじゃないとやだって人がいっぱいいるならあるかもだけど
確かそんなに高くなかったんじゃないかなぁ
ケンタッキー代金や必要経費は普通に出す……んだよね?
豪華な飯付き日給1万って感じでしょ、これまでの練習の分は流石に払えないよ
特撮クイズ番組でもやるのか?
やるなら見るけど無いでしょ…
その程度の金額ならTV局で制作して下さい。と思うのでは?
非難してる方々に1万払うから贋作作って下さいと言えばわかりますかね?
素人にこんな吹っ掛けかたしてるから面白い番組が作れない
スポンサー探しからやり直せ
こんな程度の低いゲスな連中が番組製作してるんじゃ。
制作過程をビデオで取り、中国人に見せて同じものを大量に作らせて儲けようという魂胆。
最近多いんだよ。
テレビ局に匠の技術をまるまる撮影させ、その映像がまるまる中国に渡って模造品を作るというケース。
テレビ局に制作過程取らせたら終わりだから、蹴って正解だよ。
日本のテレビ局は中韓のスパイだからね。
まあ結果的に結構話題になってるから良かったんじゃないか?
個人的な感想は、スゲーけどキタネー
ただ、ゴミみたいな番組をひり出し続けるテレビ局の肩を持ってもメリットなんかないし、人間性を疑われてもしゃーない
ただ受け入れるかどうかは本人の自由
逆に幾らだったら受け入れるって
提示すれば良かっただけのこと
一万でいいでしょこんなもん
1万はぶち切れるわ。
骨オヤジの誘い受けツイートにうんざりした
それで食っていってるならまだしも下手な職人魂ちらつかせんなカス
例えばお前が10年かけて集めたコレクションがあったとする
それを100万円で譲ってくれと言われたら、譲るか譲らないかはさておきそれだけの価値を認められてるのだから悪い気はしないだろ?
でも1万円で譲ってくれと言われたら舐めんなって気持ちにならないか?
この人の怒りはごく普通の物だと思うけどな
作品に相場価格が無いんだから、依頼するなら実費と手間賃+技術料が支払う報酬になる
しょうもない物だから技術料は無しだと言う奴もいるが、だとしても実費と手間賃は出すのが当たり前
どう考えても1万円という依頼はおかしい
頭弱いな
いや、ビジネスでやってないし思いを踏みにじられた!って言うのはわかるけどさ
値段じゃない!って自称するというなら無償でも「テレビで取り上げてもらえました」みたいになるんでない?
そうならないってことは結局金で解決できるでしょ
ガキみたいに嘆く前に50万でも出してもらったら
お怒りごもっとも。
どうせろくな結果にならんからテレビと付き合うなんて時間の無駄。
火消し部隊なんか人間のカスじゃねえかw
いつまで生きる気なの?
自演でしかないわ
別に高圧的な態度なわけでもなく印象の悪い感じは
うけないと思うが。
わざわざ文面さらしてまで文句言うほどの内容じゃないだろう。
逆に骨オヤジの印象が悪くなるぞ。
骨集めから製作まで1万は確かに安すぎる。どっちもどっち
あとワイプでアホ面さげてる奴らに数十万、数百万払うのに1万てww
じゃあ、
悪いのはその食いカスを公共の電波で垂れ流して逆再生したらウケるなんて考えてる制作会社のカスなセンスのせいだって解んないかーw
えっ、火消し部隊さんよwww
1回褒められたら一気に巨匠感だす素人もクソやなぁ
クソワロタwww
あれ食いカスでしょ?
自分が払うんじゃないからって適当言ってるならそのテレビ局よりたち悪いわ
お前の価値観なんて聞いてねーよ
うん、その通りではあるんだけど、技術軽視はこの国に蔓延る癌なのは間違いないから、理屈はそうでも啓蒙活動として、公にさらし者にするのはアリだと思うよ。
少し考えれば、それがどれくらいコストがかかっているか想像のつくものに、ありえない価格を提示するアホは社会的に殺すのが一番。
自給1000円 x 制作時間 + 材料費が最低ラインだな。
1万円だと半分が材料費で消えるから、制作時間5時間で作れるか?
更に言えば、テレビで紹介したくなるような珍しい事なら、アイデア料も出すべきだな。
自分で作るとして、50時間 x 1000円 + 材料費 = 5万5千円にアイデア料で7~8万くらいが最低ラインやろな。
とはいえ、制作会社はカツカツで無理やろうけど、テレビ局は経費として製作費とは別に+αで10万くらいポンと出せや。
んなもん、適当に書くに決まってんだろ
よくツイート毎におかしな日本語使えるな
後ろ指さされてきたのは別の理由なんじゃないの?
俺ならみんなに見てもらえるならただでも喜んでやるけど
そこから広まって自分の価値が深まる可能性もあるだろ
なんだかんだ言ってTVの影響力は強いよ
後の三順が見えてないな
俺の技術だ俺の努力だの職人気取りでそんなん金になるかって気になる
自分に否が無くても言葉や態度って大事だなと
さっさとご検討した上で価格交渉に移ればいいだけの話だろ。やることやらずに晒す神経が分からんし、賛同するフォロワーが多いことも恐ろしいわ…。
結構傲慢な方だなw
交渉したのか?
かかる時間とか難易度とか
理由話してさ
コレを作れると思うならやってみれば良いねん
自分も友人の結婚式のムービー気合入れて作ったのにお車代も半分以下しか出して来れなくてショックだった事があるから何となく分かるけど
この人はなんか痛いな…
半日で出来ると思ってるんならいくらでも自分でやれよだよな
素人のくせには通用しない諦めろや
自演くっさ(笑)
