おっ、搬送されないように暑さ耐えれば1万円も浮くんか♪
2: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:46:26 ID:oBh.net
日中水風呂で過ごす→水代千円未満
3: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:46:54 ID:iaQ.net
最近はエアコン1万で付くのか
9: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:48:39 ID:4qa.net
>>3
計算上月6000円ローン電気代4000円で計算が合う
計算上月6000円ローン電気代4000円で計算が合う
引用元: http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469105088/
おすすめ!
【悲報】キモオタツイカス、漫画で運動部に復讐したつもりになってご満悦wwwwww(画像あり)
【悲報】彼女がレストランでパンにパスタの残ったソースつけて食べてたwwww 恥ずかしすぎワロタwwww
【画像あり】最高クラスのクレジットカードがかっこよすぎてワロタwww 俺たちは一生持つことないだろうな・・・
「任天堂の倒し方知ってますよ」と5年前に豪語した企業の現在www
シマウッマ「雨ンゴ…寒ンゴ…」キッリン「ここやで」シマウッマ「!?」
女「友達と顔交換したろw(パシャー)」
【閲覧注意】三大有名恐怖画像「クレしん 遺書」「悟空介護画像」あと一つは?
【閲覧注意】鯛を捌いていたワイ、奴を見つける
ヤクザを辞めて1年経ったから皆さんの質問に答える
やっぱショートヘアってめちゃくちゃ可愛いわ
馬鹿「BMW買ったぞ!乗るか!?」俺「高級車の事だ、内装なんか豪華絢爛なんだろうなぁ」
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:48:15 ID:QNz.net
>>3
実際は一万ちょいらしいで♪
焼肉食えるやん♪
実際は一万ちょいらしいで♪
焼肉食えるやん♪
19: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:51:37 ID:x90.net
>>7
1回の焼肉と、一ヶ月点け放題のクーラーなら、後者選ぶわ
1回の焼肉と、一ヶ月点け放題のクーラーなら、後者選ぶわ
21: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:52:44 ID:QNz.net
>>19
冗談だよ。
エアコン付けて焼肉も食いに行ってくるで♪
冗談だよ。
エアコン付けて焼肉も食いに行ってくるで♪
4: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:47:16 ID:mrd.net
扇風機でこと足りるわ
5: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:48:04 ID:Vs1.net
今日アパートの舌の住人が熱中症で搬送されてたわ
6: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:48:11 ID:x90.net
電気代なら月1万の要らんだろ
2世帯住宅の大豪邸か?
2世帯住宅の大豪邸か?
8: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:48:20 ID:G5v.net
図書館という避暑地
10: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:48:40 ID:l9X.net
熱中症で搬送されて個室で一泊して8万だった
11: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:49:29 ID:QNz.net
よっしゃ♪
今年はエアコン付けんで耐えるで♪
今年はエアコン付けんで耐えるで♪
12: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:49:29 ID:s2Z.net
エアコン安くなったの?
18: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:51:25 ID:Vs1.net
>>12
うちは8年前くらいのエアコンで
猛暑続くと毎日、一週間連続でつけてる時があっても
月6000~7000円くらい
うちは8年前くらいのエアコンで
猛暑続くと毎日、一週間連続でつけてる時があっても
月6000~7000円くらい
14: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:49:54 ID:mHD.net
そもそもエアコン持ってない
13: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:49:48 ID:2kj.net
冷房はうちわしかない
16: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:50:28 ID:s2Z.net
あ、設置工事費別だから安く見えるのか
17: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:50:47 ID:Xyc.net
下宿でエアコンつけっぱなしだけど、電気代3000円だわ
20: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:52:00 ID:nFo.net
最新のエアコンは
geroce1070のように
パワーは3倍
消費電力は大幅カット
みたいに凄いんだろ
geroce1070のように
パワーは3倍
消費電力は大幅カット
みたいに凄いんだろ
22: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:52:50 ID:dWd.net
ぶっちゃけな。
壁とか窓とかに100均の熱反射材貼り付けるだけで
クーラーの電気代半分以下になるからな。
壁とか窓とかに100均の熱反射材貼り付けるだけで
クーラーの電気代半分以下になるからな。
23: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:56:50 ID:QNz.net
>>22
一人暮らしだからその辺気を付けるようにしてる。
室外機は日陰にあるのが救いだ。
一人暮らしだからその辺気を付けるようにしてる。
室外機は日陰にあるのが救いだ。
24: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:00:19 ID:dWd.net
>>23
「熱収支が少なくできている」という前提条件がある場合に限り
クーラーはつけっぱなしのほうが電気代やすいぞ。
「熱収支が少なくできている」という前提条件がある場合に限り
クーラーはつけっぱなしのほうが電気代やすいぞ。
26: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:01:54 ID:QNz.net
>>24
寝るときはもう常につけっぱにしてる。
どうせ朝から夕方は会社でクーラーあるし。
寝るときはもう常につけっぱにしてる。
どうせ朝から夕方は会社でクーラーあるし。
25: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:01:35 ID:3nB.net
クーラーつけっぱだわ
27: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:04:30 ID:dWd.net
>>25
室外機の遮光は済ませたか?
窓に反射材は?
部屋中にべたべた断熱材を貼り付けてクーラーつけっぱなしにする
事前の準備はOK?
室外機の遮光は済ませたか?
窓に反射材は?
部屋中にべたべた断熱材を貼り付けてクーラーつけっぱなしにする
事前の準備はOK?
28: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:05:13 ID:3nB.net
>>27
全然してないお(´・ω・`)
全然してないお(´・ω・`)
29: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:06:20 ID:dWd.net
>>28
君の財布は死んだ
もう諭吉も、樋口も、野口でさえ
君には残されていない。
君の財布は死んだ
もう諭吉も、樋口も、野口でさえ
君には残されていない。
31: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:07:37 ID:3nB.net
>>29
(´・ω・`).
(´・ω・`).
30: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:06:39 ID:QNz.net
あんまたくさん断熱材は張り付けてないな。
ガチ勢の人達ほどじゃないけどそこそこって感じ。
ガチ勢の人達ほどじゃないけどそこそこって感じ。
32: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)22:08:05 ID:dWd.net
>>30
外から見て日光が当たってるサイドにそれなりに貼ってたらだいぶ効果が出る。
カーテンは閉めろよ?必須条件だからな。
外から見て日光が当たってるサイドにそれなりに貼ってたらだいぶ効果が出る。
カーテンは閉めろよ?必須条件だからな。
33: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)23:12:21 ID:QNz.net
>>32
通勤前にカーテンは絶対閉めてる
通勤前にカーテンは絶対閉めてる
15: 名無しさんがお送りします 2016/07/21(木)21:50:07 ID:MtI.net
1万円使えば快適空間ができるんだから我慢する意味がない
おすすめ!
【悲報】年金支給開始、75歳に引き上げ検討へwww
アリゾナ州で撮影されたゲリラ豪雨がヤバい<画像>アメリカはスケールが違うな・・・
仕事関係の人が頭悪すぎて会話が全く咬み合わないみたいな経験ない?
【悲報】日産マーチの新型車、もはやなんの車かわからないほどダサくなるwwwwwwwwwwwwwww
【動画】ニコ生で配信してたら後ろに何かがいる((((;゚Д゚))))・・・恐ろしすぎる放送事故
彡(゚)(゚)「えっ!?ここを掃除するだけで9800円貰えるんですか!?」
女「彼に120万円の婚約指輪をねだったところ困った顔をされました。予算は50万だったそうです。彼はケチなのでしょうか?」
【画像】闇が深そうな画像をくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【悲報】群馬で川で足を滑らせた小学生女児に手を伸ばした男性が通報される事案
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
10.
名前:
投稿日:July 24, 2016 01:48 ID:9vObvSMQ0
やり方次第ですな
9.
名前:
投稿日:July 23, 2016 23:06 ID:78Lwnx3.0
※6
いや、救急搬送に料金は掛からない。民間の組織に依頼したなら取られるけど。救急搬送じゃなくて、入院に掛かる費用が高い。
ググると2日くらい入院して合計5~8万らしいね。
職業柄、小学生の面倒見るんだけど、熱中症になった子供を病院連れて行っても、点滴で終わりだから1万も取られることはない。
いや、救急搬送に料金は掛からない。民間の組織に依頼したなら取られるけど。救急搬送じゃなくて、入院に掛かる費用が高い。
ググると2日くらい入院して合計5~8万らしいね。
職業柄、小学生の面倒見るんだけど、熱中症になった子供を病院連れて行っても、点滴で終わりだから1万も取られることはない。
8.
名前:
投稿日:July 23, 2016 22:19 ID:.7Te6vVj0
米7
よくアスペって言われない?
よくアスペって言われない?
7.
名前:
投稿日:July 23, 2016 22:14 ID:EWNRTyev0
マジレスすると点滴で済む程度の症状なら
救急搬送でも5000円以下だぞ
救急搬送でも5000円以下だぞ
6.
名前:
投稿日:July 23, 2016 21:52 ID:HwCOBOEc0
救急搬送されると5万~かかるからな。
保険使っても一回1万以上掛かる計算。
保険使っても一回1万以上掛かる計算。
5.
名前:
投稿日:July 23, 2016 21:12 ID:fHFd62u00
※1
家のエアコンをつけっぱなしにして
会社に行くに決まってんじゃん
家のエアコンをつけっぱなしにして
会社に行くに決まってんじゃん
4.
名前:
投稿日:July 23, 2016 20:51 ID:X0QstZXN0
一万て一日300ちょっとかよ
一日数百円払って涼しさ買うわ
ワンコインでポチやんけ
一日数百円払って涼しさ買うわ
ワンコインでポチやんけ
3.
名前:
投稿日:July 23, 2016 20:51 ID:H69N3FR90
今からエアコン買う奴はもう手遅れ
2.
名前:
投稿日:July 23, 2016 20:41 ID:yj..sUSJO
電気代が月に1580円だけど、エアコンも扇風機も無しで真夏を快適に過ごしてるよ。館林の住人だけど。
1.
名前:
投稿日:July 23, 2016 20:25 ID:d9OwU6Yf0
なんか一日中つけてそうな奴がチラホラいるが、日中はフツー仕事だろ
外にも出ねーしw