1: 2016/01/07(木)04:14:34 ID:Lgu
教えろください
2: 2016/01/07(木)04:15:03 ID:fRd
ミントのガムをかむ
3: 2016/01/07(木)04:15:06 ID:gxy
皮膚呼吸で対処しろ
4: 2016/01/07(木)04:15:27 ID:wkV
鼻の下にメンタム塗る
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452107674/
おすすめ!
愛子さまがFateの遠坂凛みたいになられる
【閲覧注意】暇だしチョコ作るよ
両親に甘やかされ育てられた女性の末路(画像)
「ブス過ぎて辛い…」って呟いてる女子に「マジでブスだね」って返事した結果
社員を鬱病に追い詰めるブログが凄いと俺の中で話題にwwwwwwwwww
壊死ニキ、山手線でニキ汁を大量放出
彡(^)(^)退職金400万円で買った壺、鑑定団出したろ
<スポンサードリンク>
5: 2016/01/07(木)04:15:50 ID:MkJ
しにじゅいのか
鼻腔を温める
鼻腔を温める
7: 2016/01/07(木)04:16:32 ID:Lgu
>>5
鼻声だったってことにしてw
鼻声だったってことにしてw
6: 2016/01/07(木)04:16:21 ID:Lgu
ガムもねぇしメンタムモ無いエラ呼吸しかねぇし
8: 2016/01/07(木)04:17:49 ID:Lgu
イライラして本気で鼻かんだら血でるしさぁ
10: 2016/01/07(木)04:18:23 ID:wkV
>>8
それやったらアカン
毛細血管が傷ついてるんや
それやったらアカン
毛細血管が傷ついてるんや
12: 2016/01/07(木)04:18:47 ID:Lgu
>>10
やめとこ、、、
やめとこ、、、
13: 2016/01/07(木)04:19:18 ID:wkV
>>12
ほじり過ぎも当然、あかんぞ
ほじり過ぎも当然、あかんぞ
14: 2016/01/07(木)04:19:49 ID:Lgu
>>13
家出るときチェックしてほりほりしてる
家出るときチェックしてほりほりしてる
15: 2016/01/07(木)04:20:57 ID:wkV
>>14
鼻の穴広がるし、粘膜が傷ついて鼻血出やすくなんぞ
鼻の穴広がるし、粘膜が傷ついて鼻血出やすくなんぞ
18: 2016/01/07(木)04:22:19 ID:Lgu
>>15
たまに鼻の穴がぺったりひっつかせる顔ゲイやってるから鼻の穴は大きくなってほしくないなぁ
たまに鼻の穴がぺったりひっつかせる顔ゲイやってるから鼻の穴は大きくなってほしくないなぁ
9: 2016/01/07(木)04:17:55 ID:wkV
提案しても「出来ないやらない」とかお前ふざけてんの?
11: 2016/01/07(木)04:18:37 ID:Lgu
>>9
ごめんなさい買ってきます
ごめんなさい買ってきます
16: 2016/01/07(木)04:20:58 ID:hFx
鼻に優しいティッシュを買ったら直ったぞ
17: 2016/01/07(木)04:21:28 ID:Lgu
>>16
ぱさぱさティッシュ好きだけど鼻セレブ買ってみるか
ぱさぱさティッシュ好きだけど鼻セレブ買ってみるか
19: 2016/01/07(木)04:23:29 ID:Lgu
気づいたら鼻の奥が鼻水で詰まってる感じどっからあんな量の鼻水出てくるんだよ、、、、
20: 2016/01/07(木)04:23:36 ID:HBQ
点鼻薬最強、ただし使いすぎには注意
手軽さなら横向きに寝るのが手っ取り早い
生理食塩水で鼻うがいするのも一瞬はスッキリする
手軽さなら横向きに寝るのが手っ取り早い
生理食塩水で鼻うがいするのも一瞬はスッキリする
22: 2016/01/07(木)04:24:37 ID:Lgu
>>20
鼻うがいって痛いイメージしかないんやけどどんな感じなん?
鼻うがいって痛いイメージしかないんやけどどんな感じなん?
30: 2016/01/07(木)04:30:25 ID:HBQ
>>22
正しい濃度で作れば痛くはない、鼻水がしみないのと同じ原理だから
ただし鼻炎がひどくて鼻粘膜がヘタってる時だと多少しみるかも
正確に作るの難しいなら市販の鼻うがい用のやつ使うといい
自作生理食塩水でやる場合も市販品についてくる鼻に水そそぐケース使うと便利
正しい濃度で作れば痛くはない、鼻水がしみないのと同じ原理だから
ただし鼻炎がひどくて鼻粘膜がヘタってる時だと多少しみるかも
正確に作るの難しいなら市販の鼻うがい用のやつ使うといい
自作生理食塩水でやる場合も市販品についてくる鼻に水そそぐケース使うと便利
34: 2016/01/07(木)04:31:32 ID:Lgu
>>30
なんかやってみたくなってきてしもうた
なんかやってみたくなってきてしもうた
21: 2016/01/07(木)04:24:05 ID:9gd
鼻セレブいいぞー
風邪とか鼻水大量の時に普通のゴワゴワ?のやると、鼻の頭真っ赤になって鼻かむとき、痛くなるだろう。
それがないんや!
風邪とか鼻水大量の時に普通のゴワゴワ?のやると、鼻の頭真っ赤になって鼻かむとき、痛くなるだろう。
それがないんや!
23: 2016/01/07(木)04:25:49 ID:Lgu
>>21
ああいうティッシュってたまに水に流れるってあるんやけどあれどういうこと?
ああいうティッシュってたまに水に流れるってあるんやけどあれどういうこと?
24: 2016/01/07(木)04:28:29 ID:9gd
>>23
しらん。
トイレットペーパーと同じなんじゃない?
強い水流で粉々になるてきな
しらん。
トイレットペーパーと同じなんじゃない?
強い水流で粉々になるてきな
27: 2016/01/07(木)04:29:07 ID:Lgu
>>24
そのティッシュで本気でかんだら粉々になったりして?w
そのティッシュで本気でかんだら粉々になったりして?w
25: 2016/01/07(木)04:28:45 ID:Lgu
鼻うがい
一方の穴に差し込んだら逆から出てくるんか、、、怖い
一方の穴に差し込んだら逆から出てくるんか、、、怖い
42: 2016/01/07(木)04:33:47 ID:HBQ
>>25
別にそこまで勢い良く入れる必要はない
そろーっと流し込んでちょっと洗ったら入れた穴からそのまま出せばいい
無理して反対の穴からとか口からとか出そうとすると中耳炎の危険性あるし
粘膜が腫れて狭くなった穴にドロドロの鼻水が詰まってるところを
水でふやかして流し出してるような感じなんだろうと思ってる
そのときついでに花粉なり埃なりのアレルゲンも流れてくれる、と
別にそこまで勢い良く入れる必要はない
そろーっと流し込んでちょっと洗ったら入れた穴からそのまま出せばいい
無理して反対の穴からとか口からとか出そうとすると中耳炎の危険性あるし
粘膜が腫れて狭くなった穴にドロドロの鼻水が詰まってるところを
水でふやかして流し出してるような感じなんだろうと思ってる
そのときついでに花粉なり埃なりのアレルゲンも流れてくれる、と
45: 2016/01/07(木)04:35:14 ID:Lgu
>>42
楽な感じでいいんだね
楽な感じでいいんだね
49: 2016/01/07(木)04:38:21 ID:HBQ
>>45
そう、楽になるためにやるんだから楽にやればいい
抵抗なく口から出せるならそれでもいいし、飲んだとしてもただの塩水だから大丈夫
鼻水混じりではあるが鼻すすること考えたら同じだしな
ただし口から出すなら中耳炎にはほんとに注意な
そう、楽になるためにやるんだから楽にやればいい
抵抗なく口から出せるならそれでもいいし、飲んだとしてもただの塩水だから大丈夫
鼻水混じりではあるが鼻すすること考えたら同じだしな
ただし口から出すなら中耳炎にはほんとに注意な
50: 2016/01/07(木)04:39:20 ID:Lgu
>>49
まず食塩水っていうことも知らなかったなんかの薬品混ぜたやつかと思ってた
気楽にいくわ
まず食塩水っていうことも知らなかったなんかの薬品混ぜたやつかと思ってた
気楽にいくわ
26: 2016/01/07(木)04:28:49 ID:lnb
鼻をかむ
28: 2016/01/07(木)04:29:23 ID:Lgu
>>26
かんでも全然鼻水出ないときあるじゃん
かんでも全然鼻水出ないときあるじゃん
29: 2016/01/07(木)04:30:16 ID:lnb
鼻に水入れてかむといいともうよ
33: 2016/01/07(木)04:31:09 ID:Lgu
>>29
直接鼻に見ず突っ込むの?
直接鼻に見ず突っ込むの?
31: 2016/01/07(木)04:30:35 ID:lnb
インドで鼻うがいってあるし
32: 2016/01/07(木)04:31:01 ID:MkJ
鼻うがいは鼻から生理食塩水入れて口から出す
35: 2016/01/07(木)04:31:47 ID:Lgu
>>32
口から!?マジかよ
口から!?マジかよ
36: 2016/01/07(木)04:32:17 ID:lnb
>>35
鼻と口って繋がってっし
鼻と口って繋がってっし
39: 2016/01/07(木)04:32:44 ID:Lgu
>>36
まぁそうだね
まぁそうだね
37: 2016/01/07(木)04:32:32 ID:MkJ
>>35
YouTubeにそんな動画があった気がする
YouTubeにそんな動画があった気がする
40: 2016/01/07(木)04:32:52 ID:Lgu
>>37
探してみる
探してみる
41: 2016/01/07(木)04:33:31 ID:MkJ
>>40
鼻うがい やり方 で出てくるはず
鼻うがい やり方 で出てくるはず
46: 2016/01/07(木)04:35:33 ID:Lgu
>>41
見た:;(∩´?`∩);:
見た:;(∩´?`∩);:
38: 2016/01/07(木)04:32:36 ID:RIO
片方から入れたら、片方からでる
慣れたら楽!
慣れたら楽!
43: 2016/01/07(木)04:33:59 ID:9gd
一応目にも繋がってるぞ
昔TVで鼻に牛乳入れて目から出してたのみたぞ
昔TVで鼻に牛乳入れて目から出してたのみたぞ
47: 2016/01/07(木)04:36:04 ID:Lgu
>>43
目から牛乳ってその場に遭遇したら吐くかも
目から牛乳ってその場に遭遇したら吐くかも
44: 2016/01/07(木)04:34:55 ID:lnb
48: 2016/01/07(木)04:36:27 ID:Lgu
>>44
動画も見て分かったけど食塩水って自分で作るんだしらなかった
動画も見て分かったけど食塩水って自分で作るんだしらなかった
54: 2016/01/07(木)05:52:59 ID:MaL
>>44
0.9%って微妙に難しくね?
水100ccに塩1gくらいのだいたいでええんかな
0.9%って微妙に難しくね?
水100ccに塩1gくらいのだいたいでええんかな
57: 2016/01/07(木)16:07:04 ID:Kve
>>54
多い量のほうが誤差は少なくなるが、余りまくるのが嫌ならそれでも大丈夫だと思う
どうせ自分の鼻に突っ込むもんなんだからしみたら濃度調節してやればいし
多い量のほうが誤差は少なくなるが、余りまくるのが嫌ならそれでも大丈夫だと思う
どうせ自分の鼻に突っ込むもんなんだからしみたら濃度調節してやればいし
51: 2016/01/07(木)04:43:38 ID:yux
この世には薬染み込ませたガーゼを鼻穴にぶち込んで
直接薬を粘膜に届けるという荒行のような治療があるそうだぞ
直接薬を粘膜に届けるという荒行のような治療があるそうだぞ
53: 2016/01/07(木)05:45:53 ID:MaL
蒸しタオルで目の間から鼻先を温める
鼻が通って来たら一気に出す
鼻が通って来たら一気に出す
52: 2016/01/07(木)05:43:13 ID:1vC
鼻の軟骨が曲がっていると度々鼻づまりを起こす
幼少期に転んだり鼻をぶつけたりした場合
大人になって鼻の形が微妙に変形してる人に多い
幼少期に転んだり鼻をぶつけたりした場合
大人になって鼻の形が微妙に変形してる人に多い
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 24, 2016 03:19 ID:w6FzGAOCO
ナザール
2.
名前:
投稿日:January 24, 2016 04:57 ID:YtlohP8Q0
薬飲めよ。鼻水止める薬ドラッグストアーに沢山売ってるよ。
3.
名前:
投稿日:January 24, 2016 07:29 ID:39M4UHft0
脇の下にペットボトルを挟むんだよ。
左の鼻が詰まってる時は右の脇。
左の鼻が詰まってる時は右の脇。
4.
名前:
投稿日:January 24, 2016 09:33 ID:LVNMCJg.O
耳鼻科行くと鼻水取ってくれる
5.
名前:
投稿日:January 24, 2016 16:25 ID:51OwFI2T0
保湿ティッシュじゃなくてノンアルコールのウエットティッシュで擤んでる。
6.
名前:
投稿日:January 24, 2016 18:40 ID:Mv.OpulC0
腕立て伏せをハイスピードで限界までやった後すぐに立ちあがる