1:2016/06/01(水) 00:52:37.128 ID:ZFpm5k0p0.net
2:2016/06/01(水) 00:53:40.233 ID:vvBrgtkQ0.net
少年Aは勝ち組
3:2016/06/01(水) 00:53:42.041 ID:aPeHKK1M0.net
いじめられっこイケメンすぎ
5:2016/06/01(水) 00:54:03.829 ID:uf0my91md.net
だっていじめは悪いことじゃないしね
7:2016/06/01(水) 00:54:45.496 ID:gwhcgE/Na.net
日本は加害者優遇だからな
やったもん勝ち
やったもん勝ち
<スポンサードリンク>
8:2016/06/01(水) 00:55:43.577 ID:u2MukUNC0.net
バリバリのいじめっ子はそうはならない
10:2016/06/01(水) 00:55:53.110 ID:u6c5haDX0.net
抽象化しすぎ
まるで虐めでその人の人格の全てが決定するかのような漫画
まるで虐めでその人の人格の全てが決定するかのような漫画
11:2016/06/01(水) 00:56:29.425 ID:IYAKAgZod.net
>>10
ほぼ決定するんだよなあ
ほぼ決定するんだよなあ
12:2016/06/01(水) 00:57:14.315 ID:Ywg1K/hZ0.net
もしかしてイジメって良いことなんじゃないか?
13:2016/06/01(水) 00:57:41.499 ID:6JU/EJSDr.net
いじめで?
原因があるからいじめられるんだろう?
原因があるからいじめられるんだろう?
15:2016/06/01(水) 00:59:42.966 ID:4nRLGFI5a.net
そもそも偏差値高いといじめないし
18:2016/06/01(水) 01:00:23.010 ID:VZQGHPZ00.net
くそくらえ精神大事
20:2016/06/01(水) 01:01:03.878 ID:uf0my91md.net
無能の愚図に欠点指摘してやってるんだから感謝しろよな?
23:2016/06/01(水) 01:02:43.892 ID:uf0my91md.net
臭い奴に臭いって言っただけでいじめだもんな
ハラスメントの被害者はどっちだよ
ハラスメントの被害者はどっちだよ
24:2016/06/01(水) 01:02:47.127 ID:EoxurKNL0.net
まるでいじめのせいで落ちぶれたみたいな描き方
25:2016/06/01(水) 01:02:50.509 ID:UzTC4Ewm0.net
>>1
違うな、イジメをするような奴は昔は「悪い事もしたけど」
こんなんこれっぽっちも思ってない
同期いじめて先輩をネタで脅迫して勝ち上がりやっぱりクズはクズ、食う側は食う側よ!
ってぐらいだな
違うな、イジメをするような奴は昔は「悪い事もしたけど」
こんなんこれっぽっちも思ってない
同期いじめて先輩をネタで脅迫して勝ち上がりやっぱりクズはクズ、食う側は食う側よ!
ってぐらいだな
27:2016/06/01(水) 01:03:25.842 ID:nkn/llu00.net
コミュ能力の高い奴の発言は度々コミュ能力の低い奴を攻撃してくることがあるからな
それが人格の未熟な時にはいじめのような構図をなしてしまうこともあるんだよなぁ
それが人格の未熟な時にはいじめのような構図をなしてしまうこともあるんだよなぁ
28:2016/06/01(水) 01:03:37.541 ID:lEBgZd4/0.net
まああってるだろ
やりすぎても少年法が守ってくれるし
やられるなら過激でもやり返さんとダメ
やりすぎても少年法が守ってくれるし
やられるなら過激でもやり返さんとダメ
31:2016/06/01(水) 01:03:50.996 ID:fRPQiJTs0.net
いじめられると自分のせいですじゃなくて皆のせいって思考になるんじゃないの?
42:2016/06/01(水) 01:07:14.918 ID:+nOdSzna0.net
>>31
それが自殺するしないの分岐点
それが自殺するしないの分岐点
36:2016/06/01(水) 01:05:41.793 ID:WRKC6MLwp.net
いじめられっ子はとりあえず週3で空手週4で柔道習うとかして
ガチムチ武道家になれ
複数人でも一匹半殺しにしてやれば変わるぞ
ガチムチ武道家になれ
複数人でも一匹半殺しにしてやれば変わるぞ
43:2016/06/01(水) 01:07:55.414 ID:nbSFkCBa0.net
俺いじめっ子だったけどこれはない
60:2016/06/01(水) 01:15:16.906 ID:Ywg1K/hZ0.net
イジメも所詮自然淘汰の一つに過ぎない
弱いものをイジメるのは自分を強くするために経験値をためるようなものだ
ゲームでいうとこのレベルの低い主人公が弱いスライムを倒してレベルアップしていくように。。。
弱いものをイジメるのは自分を強くするために経験値をためるようなものだ
ゲームでいうとこのレベルの低い主人公が弱いスライムを倒してレベルアップしていくように。。。
61:2016/06/01(水) 01:16:04.254 ID:WRKC6MLwp.net
いじめられる奴といじめられない奴の差はな、
いじめられて自殺するぐらいなら絶対に加害者を殺してやる!って気持ちがあるかないか
この気持ちがある奴はそもそもいじめられない。
いじめられて自殺するぐらいなら絶対に加害者を殺してやる!って気持ちがあるかないか
この気持ちがある奴はそもそもいじめられない。
69:2016/06/01(水) 01:22:11.817 ID:fMfsrlYLa.net
>>61
いじめられないためにはそんな野蛮なこと考えないといけないのか…
いじめられないためにはそんな野蛮なこと考えないといけないのか…
64:2016/06/01(水) 01:18:10.182 ID:dQ98kdU0d.net
原因があるいじめられっ子の無価値さ
65:2016/06/01(水) 01:19:56.572 ID:h85LOeSX0.net
社会でもいじめられるんだよなあ
67:2016/06/01(水) 01:21:52.080 ID:T2lfzwDya.net
マジレスするといじめっ子=いじめられっ子だよな
いじめっ子も虐待受けて足り兄弟からいじめられたりしてるし、いじめられっ子も自分より下のやついじめてる
いじめっ子も虐待受けて足り兄弟からいじめられたりしてるし、いじめられっ子も自分より下のやついじめてる
80:2016/06/01(水) 01:30:45.180 ID:HyFk7Nmy0.net
小中高と少なくとも自分のクラスではいじめはなかったけどなぁ
コミュ力ないやつも普通に棲み分けしてたしいじめなんてそうそう起きないもんだと思ってたわ
コミュ力ないやつも普通に棲み分けしてたしいじめなんてそうそう起きないもんだと思ってたわ
83:2016/06/01(水) 01:34:14.687 ID:Gz0KkY/N0.net
職場で仕事できなくて元気ない暗いような奴ってだいたいみんな
「あいつ昔ぜったイジメられてたんだろうな」って思われてる節はあるな
現実はどうかは別にしてもそういうイメージはあるんだろうな
「あいつ昔ぜったイジメられてたんだろうな」って思われてる節はあるな
現実はどうかは別にしてもそういうイメージはあるんだろうな
86:2016/06/01(水) 01:36:35.281 ID:uf0my91md.net
>>83
結局コミュ力が低い無能は攻撃しやすいんだよ
結局コミュ力が低い無能は攻撃しやすいんだよ
97:2016/06/01(水) 01:54:11.946 ID:G6FVRVLE0.net
親も先生も苛められても無視すれば相手も飽きて何もしなくなるとか寝ぼけたこと言ってたけど
普通に相手ボコボコにしたら解決したわ
普通に相手ボコボコにしたら解決したわ
98:2016/06/01(水) 01:57:35.901 ID:amIFvjC80.net
>>97
報復が怖いけど、頭おかしいと思われるくらいボコボコにすれば皆避けていくよね
報復が怖いけど、頭おかしいと思われるくらいボコボコにすれば皆避けていくよね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464709957
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 03, 2016 23:05 ID:4OHjqiM90
破壊と成功は違うように、勝ちと、邪魔は違う。
1.
名前:
投稿日:June 03, 2016 23:02 ID:4OHjqiM90
一度負けのレッテルがあると、何をしようが、誉められようが、言葉に、人に、裏があるようになります。一度負けると、人はそういう人として一生見たり、扱ったりします。例えよいことあろうと、それをないようにするくらいの悲しみを与える何かは必ずあります。
ソースはもろちん俺