1:2016/05/26(木) 06:47:07.86 ID:DBWrKafd0
パソコン基本ソフト(OS)ウィンドウズのアップグレードを利用者に促すポップアップ・ボックスの仕様について、マイクロソフトを批判する声が上がっている。
ウィンドウズ10への更新を推奨するポップアップ右上の赤い「x」をクリックすると、ボックスが閉じるのではなく、更新手続きが始まるからだ。

赤い「x」をクリックするとポップアップは閉じるのが、これまで通常だった。
それだけに、ウィンドウズ利用者の間に混乱が広まっている。

ポップアップ・ボックスの仕様が変わったのは、このアップグレードが「推奨」に分類されており、今では多くの利用者がセキュリティー対策として「推奨」更新を受け入れるようパソコンを設定しているからだだ。
つまり、ポップアップを不要扱いしても更新を不要扱いしたことにはならない。

マイクロソフトは、「ウィンドウズ10への無料アップグレード特典が7月29日に期限切れとなるので、ウィンドウズの最良バージョンへのアップグレードを手助けしたい」と説明している。


ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6874

4:2016/05/26(木) 06:48:58.23 ID:VT90xjoE0.net
推奨アプデを自動で受け入れる設定って…
脆弱性で大騒ぎする度に被害被ってそうだなwそいつw

5:2016/05/26(木) 06:49:29.84 ID:e4mulycc0.net
それが手助けかよw

7:2016/05/26(木) 06:50:01.82 ID:r238qOs20.net
マジでいい加減にしてくんねかな、そんなに情報抜きてーのかよ

14:2016/05/26(木) 06:54:31.59 ID:MAIJU8uu0.net
>>7
俺らの情報抜いてAIに学ばせてもグレちゃう気がするんだよなぁ