7d1404e5310c43e870dc8911c7ccb6f792ecb01d1396881759.jpg
1:2016/05/09(月) 08:23:38.81 ID:RN/D/wCP0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000009-jij-n_ame

米アメリカン航空系の地域航空会社アメリカン・イーグルの機中で、メモ帳に数式を書き込んでいた経済学者が他の乗客に「テロリスト」と誤解され、取り調べを受けたことが分かった。

 アメリカン航空の広報担当者が8日、AFP通信に語った。

 取り調べを受けたのは、ペンシルベニア大の理論マクロ経済学者でイタリア人のグイド・メンツィオ氏で、講演のためニューヨーク州シラキュース行きの便に乗り込んだ。隣の席に乗り合わせ、体調不良を理由に飛行機を降りた女性客が、同氏の「振る舞いが怪しい」と申し立てたという。

 女性客が「謎めいた暗号」と思ったメモの正体は微分方程式。アメリカン航空の担当者によれば、操縦士は直ちに「女性客の勘違い」と理解し、航空機は約1時間遅れで出発したという。 


ガイジかな?

2:2016/05/09(月) 08:24:21.02 ID:W/rYy1p10.net

3:2016/05/09(月) 08:24:49.10 ID:Bk2FTqpop.net
ええ…

4:2016/05/09(月) 08:24:54.32 ID:3tdGmlap0.net
怪しい行動してるその男が悪いのわよ

5:2016/05/09(月) 08:25:32.44 ID:WFPdbRKd0.net
ガイジやんけ

6:2016/05/09(月) 08:26:02.08 ID:lBSixZR/d.net
何度目だよこのスレ
お前の方が記憶障害のガイジやろ

10:2016/05/09(月) 08:28:16.75 ID:KHiTeXoOM.net
>>6
イライラでワロタ

50:2016/05/09(月) 08:42:32.34 ID:0ls21SXQ0.net
>>6
ま~ん

7:2016/05/09(月) 08:26:51.95 ID:ut6RtORkp.net
微分方程式をわざわざ飛行機の中でメモ帳に書き込む経済学者は怪しいといえば怪しくないか?

13:2016/05/09(月) 08:30:08.68 ID:uKw61AEi0.net
>>7
研究中だろ。
ビジネスマンが飛行機の中で仕事内容メモするのと同じ

24:2016/05/09(月) 08:32:54.62 ID:p39tvgxgr.net
>>7
ええっ…

9:2016/05/09(月) 08:27:33.92 ID:l/huwKuKa.net
馬鹿じゃねーの?

14:2016/05/09(月) 08:30:27.15 ID:CPIBH/Tj0.net
目的がわからん

15:2016/05/09(月) 08:31:00.68 ID:2GfDGG4e0.net
微分方程式が暗号に見えてしかも飛行機止めるってどういう教育を受けてきたんですかね

18:2016/05/09(月) 08:31:15.02 ID:LZa5thO30.net
ままままーーーーん
ま、ま、ま、まーーーーーん

21:2016/05/09(月) 08:31:42.75 ID:VIPAELMEd.net
飛行機の中で微分方程式解いてるやつのほうがおかしいけどな

26:2016/05/09(月) 08:33:15.76 ID:uKw61AEi0.net
>>21
数学を使う研究者なら、出張のときとか普通にやってる

28:2016/05/09(月) 08:34:14.20 ID:kKabIsW00.net
>>21
それやるのが仕事の人間に何言ってんだこいつw

23:2016/05/09(月) 08:32:43.16 ID:Dxou3BFBM.net
英語以外でメモしてるとだけで怪しい暗号されそう

27:2016/05/09(月) 08:33:33.63 ID:zP7FWtPxd.net
コナンが常識を疑いすぎてるスレかと思った

35:2016/05/09(月) 08:37:21.38 ID:uKw61AEi0.net
>>27
「ペロっ…これは…微分方程式!」

32:2016/05/09(月) 08:36:00.37 ID:vKpw2r3r0.net
でもなんかその時の心境が想像できるんだよなぁ

38:2016/05/09(月) 08:37:55.50 ID:pzQjplaEM.net
>アメリカン航空の担当者によれば、操縦士は直ちに「女性客の勘違い」と理解し、航空機は約1時間遅れで出発したという。

どこら辺が直ちにやねん

42:2016/05/09(月) 08:39:36.74 ID:s2mzI/Rar.net
>>38
言うて順番とかあるし…

43:2016/05/09(月) 08:39:38.86 ID:zP7FWtPxd.net
>>38
問題ないですよてその女に説得してたんやろ

40:2016/05/09(月) 08:38:16.63 ID:I/NfnvbZ0.net
女っぽいよなぁ
男が同じことするとは思えない

41:2016/05/09(月) 08:39:33.95 ID:3eyt6OdX0.net
想像以上のガイジやな
損害賠償請求できたらしてやれや

44:2016/05/09(月) 08:40:16.06 ID:noRQpS9Qd.net
微分方程式を理解できた操縦士はさすがやな

31:2016/05/09(月) 08:35:50.01 ID:vWnHkL5g0.net
微分方程式は草生える
因数分解ぐらいならセーフかな?

33:2016/05/09(月) 08:36:27.49 ID:bptL6Aai0.net
>>31
かっこの中になんか書いてあるンゴオオオオオ