1:2016/05/04(水) 23:40:23.08 ID:0ZwnPUh40.net
no title

日産自動車を代表するスポーツカー、『GT-R』。同車と日独の高性能車の加速競争映像が、ネット上で公開されている。

これは4月21日、英国BBC放送の人気自動車番組、『Top Gear』が公式サイトを通じて配信したもの。日産GT-R、レクサス『RC F』、BMW 『M4クーペ』の3台が、直線での加速性能を競っている。

日産GT-Rは、3.8リットルV型6気筒ガソリンツインターボを搭載。最大出力550ps、最大トルク64.4kgmを発生する。

レクサスRC Fは、自然吸気の5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力477ps、最大トルク54kgmを引き出す。

BMW M4クーペは、直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。最大出力431ps、最大トルク56.1kgmを発生する。

http://response.jp/article/2016/05/04/274642.html

対決動画


3:2016/05/04(水) 23:42:57.97 ID:pxBF+H070.net
格下と競わせてもつまらんだろ

4:2016/05/04(水) 23:45:35.62 ID:+IM9ZEzu0.net
まあ 馬力が違うしな

6:2016/05/04(水) 23:52:56.66 ID:e15uQoeK0.net
RC FってM4より遅いのかw
RC Fは中身が古典すぎるから仕方ないかな…

38:2016/05/05(木) 06:32:44.18 ID:2NFgYMO70.net
>>6
トヨタ馬力

7:2016/05/04(水) 23:55:11.95 ID:NXf8hqSt0.net
比べる車種がちげーよ

10:2016/05/05(木) 00:35:09.52 ID:clzyMaj70.net
RCFはナンチャッテだからな
ミッションとブレーキがクソすぎる
3000ccに負けるとか流石ハリボテトヨタw

11:2016/05/05(木) 00:55:10.65 ID:Gg7tj9eu0.net
スタート前のスペック表で結果が見えてるじゃん。

12:2016/05/05(木) 01:54:47.46 ID:B/UUM55g0.net
速くてもどうしてもデザインが受け付けない。。

14:2016/05/05(木) 02:08:26.21 ID:FRfjoN5t0.net
トヨタ(笑)

15:2016/05/05(木) 02:33:54.12 ID:8Jp5JixN0.net
GTRと比較出来るのはポルシェだけだろ

17:2016/05/05(木) 03:26:48.99 ID:4mRPhhrj0.net
そもそも3台だと数字的にGTRが勝たなきゃやばいだろ

18:2016/05/05(木) 03:34:25.98 ID:fqWAAClh0.net
V8 5000のエンジンでも470馬力ちょっとしか出ないんだな?

まあ 一概に比較は出来ないが
平成6~7~8年のF-1のエンジンとか
V8 3000で900~1200馬力とか
すごかったんだな!

20:2016/05/05(木) 04:12:00.10 ID:UdugOHLL0.net
>>18
そりゃ一発仕様のブースト掛けて特殊燃料だったろ?

21:2016/05/05(木) 04:33:20.41 ID:CBUv6q5k0.net
>>18
1.5Lターボで1500馬力出してた時代に比べるとショボすぎる

24:2016/05/05(木) 04:57:07.35 ID:SPksbKvH0.net
>>18
レース距離だけ持ちこたえれば良いなら何だって出きるさ

19:2016/05/05(木) 04:03:03.49 ID:PJQJEXJg0.net
まったくうといんだけど、ひとことでいえば
日本車の日産GT-Rが、偉そうなドイツ車や英国車やアメ車を圧倒して速いってこと?強いってこと?


ならうれしい。

40:2016/05/05(木) 06:47:13.65 ID:JqELAuWC0.net
>>19
日産がトヨタより上だと証明された

25:2016/05/05(木) 05:19:00.31 ID:hK/7oGbQ0.net
>>1
GTR速すぎワロタ

26:2016/05/05(木) 05:43:23.04 ID:ZjBWIqdO0.net
R35の「PMプラットフォーム」が良いんだよ。
DCT+トンスアクスル、エンジン-ミッションとフロントデフ-トランスファーのプロペラシャフト2本とかw

エンジンはVQがベースだけど、ここまで変えられる。これは過去にVRZ35Hなどで得たノウハウ(空燃や燃焼など)を入れているし、
新たに、アルミブロックにシリンダーライナーなし(メッキ加工のみ)で全てをアルミにして熱膨張に対処してる。
他にもたくさんあるけど・・・

やっぱり水野さんのGr.AやGr.CやR33のルマンでの経験が大きいんだよ。

これを他のメーカー(特に海外)は気付いてないのかもw

27:2016/05/05(木) 05:45:19.11 ID:ZjBWIqdO0.net
エンジニアとして水野さんを尊敬している。
あと、エンジンだと元日産の林義正さん。

28:2016/05/05(木) 05:52:55.14 ID:H/AvSXYD0.net
レクサスのみNAだからな。
出足ではBMWに勝ってたけど高速からの加速域はターボのトルクに勝てなかったな。

30:2016/05/05(木) 06:00:15.15 ID:FcWCYXx50.net
どうせ今は
テスラの model s のが速いんだろ?

31:2016/05/05(木) 06:02:01.82 ID:NnJkozDE0.net
NAでもっと速いのはないの?

32:2016/05/05(木) 06:08:22.33 ID:ZjBWIqdO0.net
>>31
ポルシェ918、ラ・フェラーリとか。HVだけど。

42:2016/05/05(木) 06:49:59.79 ID:UXL3l6H60.net
>>31
Lamborghini アヴァンタドールsv

33:2016/05/05(木) 06:09:15.19 ID:owyOtnae0.net
トップギア本当に面白おっさん3人組じゃなくなったんだな

35:2016/05/05(木) 06:17:27.50 ID:yf/sxqW00.net
ジェレミーがスタッフに暴力振るった?だかが、
どうにも腑に落ちないよな
実際はギャラで折り合わなかっただけなんだろう

37:2016/05/05(木) 06:27:24.27 ID:E73nlQd10.net
出足で4に勝てたのは意外

43:2016/05/05(木) 06:58:43.57 ID:n+JP6rIV0.net
FSWでドリフトしているCMなんか流してスポーツカーだとアピールしている割には鈍重だよなRC Fって