
1: 投稿日:2016/04/15(金)23:02:42 ID:4NC
4 謎のオレンジドレッシング
>>9 頼んでも無いラッシー(有料:がタダで出てくる
>>6 ナンがでかい
>>3 皿が空いたら頼んでも無いのにナンを出してくる
>>7 店員が明るい
>>8 厨房で何を喋っているのか若干不安になる
>>2 ヨーグルトが激甘
>>1 カレーが甘口でも結構辛い
3: 投稿日:2016/04/15(金)23:03:30 ID:4NC
>>1
>>5 最初に触ったナンが熱くて焦る
2: 投稿日:2016/04/15(金)23:03:21 ID:ttc
ネパール人
37: 投稿日:2016/04/15(金)23:16:27 ID:RlV
>>2で終わってた
<スポンサードリンク>
4: 投稿日:2016/04/15(金)23:03:31 ID:BAN
店の前で常にビラ配ってる
5: 投稿日:2016/04/15(金)23:04:14 ID:o3k
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01 /25(火) 16:38:11.20 ID:9bLAFT1y0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
6: 投稿日:2016/04/15(金)23:04:22 ID:5lW
ネパールビールがある
8: 投稿日:2016/04/15(金)23:05:14 ID:4NC
>>6
ネパールアイスぐうすこ
7: 投稿日:2016/04/15(金)23:04:45 ID:QQx
「アリガートゴザマーシタ!」
9: 投稿日:2016/04/15(金)23:05:19 ID:oVD
代打 店内に流れる怪しげなBGM
10: 投稿日:2016/04/15(金)23:06:06 ID:k3W
やけに明るいインド人の店員が出てきたと思って厨房みたら
日本人がやってたわ
逆にしてくれや
12: 投稿日:2016/04/15(金)23:06:35 ID:iZ2
>>1
ラッシー勝手に出されて金とられるん?
13: 投稿日:2016/04/15(金)23:08:08 ID:oVD
>>12
本来有料なやつがカレー頼むと無料で出てくるって事やない?
16: 投稿日:2016/04/15(金)23:08:57 ID:iZ2
>>13
まじで?
めっちゃええやん
14: 投稿日:2016/04/15(金)23:08:47 ID:3uy
調理人はパキスタン(イスラム教徒)
経営者はネパール人
15: 投稿日:2016/04/15(金)23:08:49 ID:asg
熱いバターチキン推し
17: 投稿日:2016/04/15(金)23:09:31 ID:POo
近所のインド人経営のカレー屋
店に入ると
「おひさしぶりです」と言ってくる
いらっしゃいませがわからないらしい
18: 投稿日:2016/04/15(金)23:09:55 ID:pAr
今日行ってきたばかりのワイにタイムリーなスレや
ナンはどこでもデカイんやな
19: 投稿日:2016/04/15(金)23:10:27 ID:4NC
ナンの表面にやたら塗ってあるやつが抜けてた
中継ぎで
21: 投稿日:2016/04/15(金)23:11:43 ID:fhI
ナンって見た目結構食えそうで食べ放題頼んだら全然食べ切れないンゴ・・・
22: 投稿日:2016/04/15(金)23:11:46 ID:AKj
片言の日本語で飲み物は?(有料)って聞かれるも追加してよ!
23: 投稿日:2016/04/15(金)23:11:59 ID:z3X
数年前ラッシーっていうのを横浜のそういうお店で飲んだけど
ヨーグルトみたいな独特な味だった
コンビニとかに売ってないかな
74: 投稿日:2016/04/15(金)23:57:51 ID:YTv
>>23ラッシー簡単に作れるで
ヨーグルトにレモン汁入れてしっかり混ぜてから牛乳を混ぜた後で砂糖で甘さを調整するんや
ヨーグルトとレモンをちゃんと混ぜ合わさないとレモンと牛乳が反応起こして固まってまうで
24: 投稿日:2016/04/15(金)23:11:59 ID:QQx
チーズナンが異常に美味しい
カレーいらないくらい
96: 投稿日:2016/04/16(土)19:56:10 ID:ABW
>>24
禿同。
何かヤバイものが入っているんじゃないかと心配する位に美味すぎ。
考案した人は神だよ。
あと、チキンマライティッカも美味い。タンドリーチキンなんて比べ
ものにならないほど美味い。
26: 投稿日:2016/04/15(金)23:13:46 ID:Vow
いつ見ても人いない癖に潰れない
29: 投稿日:2016/04/15(金)23:14:16 ID:pAr
ワイがいつも行くところは昼はバイキング方式で夜は普通に注文するシステム取ってるわ
32: 投稿日:2016/04/15(金)23:15:10 ID:6OA
ピークを過ぎて暇になった昼下がりに遊びに来た同郷の外人とダベる店員がないやんけ
36: 投稿日:2016/04/15(金)23:16:07 ID:4NC
>>32
あれずっと午後のバイトが飯食ってから入るのかと思ってたンゴ
44: 投稿日:2016/04/15(金)23:18:34 ID:6OA
>>36
ワイもはじめはそう思ったんやけど、にしてもダベりすぎやろ
33: 投稿日:2016/04/15(金)23:15:21 ID:1xS
8 厨房で何を喋っているのか若干不安になる
クッソ分かる
35: 投稿日:2016/04/15(金)23:15:32 ID:qBA
ナンであんなにナンだしてくるんや
38: 投稿日:2016/04/15(金)23:16:49 ID:DGc
ワイはナンよりライス派
同じ値段でナンより遥かに腹いっぱい食える
41: 投稿日:2016/04/15(金)23:17:52 ID:Ih9
最近はインド人に見せかけたバングラデシュ人がかなり多いぞ
43: 投稿日:2016/04/15(金)23:18:12 ID:VMT
ドレッシングはオーロラソースやないんか?
45: 投稿日:2016/04/15(金)23:19:25 ID:4NC
>>43
なんかニンジンっぽい甘味が癖になるんんっぢょなあ
48: 投稿日:2016/04/15(金)23:21:21 ID:4NC
50: 投稿日:2016/04/15(金)23:22:58 ID:VMT
>>48
市販されてるナンにバター大量に乗せてトースターで焼くと本格的な奴にちょっと近づく
54: 投稿日:2016/04/15(金)23:25:33 ID:4NC
55: 投稿日:2016/04/15(金)23:26:02 ID:AKj
>>54
そんなのあんの!?知らなかった…
67: 投稿日:2016/04/15(金)23:50:47 ID:DGc
ワイの出前館エリアにインド人のカレー屋あるからたまに頼むけど、全然時間守らんし、同じもの頼んでるのに毎回味付け違うし、量も適当すぎ
でも神がかってうまい
77: 投稿日:2016/04/16(土)00:14:01 ID:0ms
注文さえ済ませてしまえばうまいし雰囲気あるしで言うことないんだよなあ
なお
89: 投稿日:2016/04/16(土)01:14:47 ID:Tsh
チャイ飲み放題がないやんけ!
90: 投稿日:2016/04/16(土)06:53:07 ID:Mqy
おかわりナンだけ日本語でオーダーを通すインド人
56: 投稿日:2016/04/15(金)23:26:38 ID:iZ2
あかんうまそう
明日行ってこよ・・・
引用元:http://www.logsoku.com/r/open2ch.net/livejupiter/1460728962/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
4.
名前:名無しさん。
投稿日:April 27, 2016 03:32 ID:2GC0nz2z0
韓国人がやる寿司屋みたいなもんか
3.
名前:
投稿日:April 18, 2016 10:03 ID:iVsL2pJS0
うん、カレーが食べたくなった
2.
名前:
投稿日:April 18, 2016 09:30 ID:dint3UVX0
電話で予約を取ろうとすると日本語が通じない
1.
名前:
投稿日:April 18, 2016 08:40 ID:Y4SkvYS70
店員の目が険しい。