
1:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:05:34.495 ID:9kl5BT0bM
ブサイクなので顔出しNG
料理はググれば一通りできる
庭と家があるのである程度無茶できる
料理全般系はキツいと思うから何かに特化したい
如何だろうか?
料理はググれば一通りできる
庭と家があるのである程度無茶できる
料理全般系はキツいと思うから何かに特化したい
如何だろうか?
2:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:06:12.008 ID:9kl5BT0bM
普通にやってるだけだと再生数伸びないと思うんだよな
3:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:06:20.756 ID:NQfMPgrVa
始めてから考えれば
6:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:07:10.309 ID:9kl5BT0bM
>>3
確かに始めない事にはな
動画編集はある程度覚えたつもり
確かに始めない事にはな
動画編集はある程度覚えたつもり
5:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:06:50.599 ID:JWHFZMUr0
んー普通の料理YouTubeじゃ見ないしなぁ
伸びるかわからないが俺が見たくなる提案でもいいか?
伸びるかわからないが俺が見たくなる提案でもいいか?
9:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:07:49.753 ID:9kl5BT0bM
>>5
なんでも良い
なんでも良い
7:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:07:20.932 ID:bnIYh+CY0
クックパッドにあるやばいレシピ再現
12:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:08:23.400 ID:9kl5BT0bM
>>7
面白そうやな
この辺のアイデアポンポン出てくる人尊敬するわ
面白そうやな
この辺のアイデアポンポン出てくる人尊敬するわ
10:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:07:50.707 ID:vAL/O2k/0
うまい棒炊き込みご飯
15:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:09:19.638 ID:9kl5BT0bM
>>10
良いね!
うまくトレンドに乗れると伸びそうな気がする
良いね!
うまくトレンドに乗れると伸びそうな気がする
13:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:08:32.464 ID:bAyZU9A4H
自分を大蛇丸だと信じる
18:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:10:18.824 ID:9kl5BT0bM
>>13
あの人凄いよね
あの人凄いよね
14:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:09:16.473 ID:JWHFZMUr0
俺が見るとしたら0円料理だな
食材を0円で集めてプロ並みの料理を作ってくれ
食材を0円で集めてプロ並みの料理を作ってくれ
19:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:10:55.677 ID:9kl5BT0bM
>>14
面白そうやけどネタ探すの辛そうやな
ありがとう
面白そうやけどネタ探すの辛そうやな
ありがとう
16:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:09:49.978 ID:54WFoxvc0
実食シーンが無いと美味いか不味いのか分からんし見る気しない
21:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:11:51.405 ID:9kl5BT0bM
>>16
そんなに食事シーンいる?個人的には料理だけみたい勢だわ
そんなに食事シーンいる?個人的には料理だけみたい勢だわ
22:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:13:02.243 ID:qh3RvEvF0
椅子二つ用意して、片足づつ乗ってサーフィンの容量でバランスとりながら料理をするライブ
26:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:14:51.417 ID:9kl5BT0bM
>>22
ヤバイやつやん…
ヤバイやつやん…
37:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:22:59.416 ID:qh3RvEvF0
>>26
いやさすがに0円料理とかは見たくないわ
動画見て参考にしようとしても
普通にスーパーで買って来るより難易度高い
いやさすがに0円料理とかは見たくないわ
動画見て参考にしようとしても
普通にスーパーで買って来るより難易度高い
41:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:24:46.131 ID:9kl5BT0bM
>>37
ようは怖いもの見たさ的な感覚だと思う
ニッチ層にはなると思うけど一定の需要はあるように感じるよ
ようは怖いもの見たさ的な感覚だと思う
ニッチ層にはなると思うけど一定の需要はあるように感じるよ
23:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:13:04.675 ID:bEqQf0sQ0
0円料理ありかもしれねえぞ
自販機で小銭漁る、飯屋で廃棄貰う
そっから今日の食材はこちらです!みたいな
自販機で小銭漁る、飯屋で廃棄貰う
そっから今日の食材はこちらです!みたいな
26:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:14:51.417 ID:9kl5BT0bM
>>23
コミュ障だからキツいなww
でもそれくらいしないと成功できないんだろうなとは思ってる
コミュ障だからキツいなww
でもそれくらいしないと成功できないんだろうなとは思ってる
24:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:13:56.072 ID:/6COJSBM0
顔出さなくても伸びてるのいるしいくらでもできるだろ
31:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:16:54.735 ID:9kl5BT0bM
>>24
伸びてる人は才能の塊なんだよな
伸びてる人は才能の塊なんだよな
25:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:13:59.450 ID:oTTYZONC0
0円料理ってTOKIO思い出した
31:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:16:54.735 ID:9kl5BT0bM
>>25
テレビのオマージュで伸びてる人は多いね
テレビのオマージュで伸びてる人は多いね
27:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:14:56.903 ID:ATAFwrbD0
融合系ユーチューバー
魚肉野菜を全部突っ込んで
口の中で調理する体を張った演技派
醤油や塩砂糖までも口の中で混ぜ込むため
たまに致死量を摂取してしまう危険な分野である
魚肉野菜を全部突っ込んで
口の中で調理する体を張った演技派
醤油や塩砂糖までも口の中で混ぜ込むため
たまに致死量を摂取してしまう危険な分野である
32:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:17:30.181 ID:9kl5BT0bM
>>27
ヤバイやつか…
ヤバイやつか…
28:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:15:09.010 ID:NJ9UT2Yt0
昆虫
32:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:17:30.181 ID:9kl5BT0bM
>>28
これガチでやってる人いないな
絶対伸びそう
これガチでやってる人いないな
絶対伸びそう
29:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:15:53.668 ID:11qR/hJ00
芸人とか色んな要素入れてるよな
でも何かに特化した人っていわゆる天才タイプなんだよ
不器用でそれしか出来ない、だから天才なんだ
凡人は器用で色んな事が出来る、だから特化してない
だからこそ色んな要素を混ぜるんじゃないかな?
でも何かに特化した人っていわゆる天才タイプなんだよ
不器用でそれしか出来ない、だから天才なんだ
凡人は器用で色んな事が出来る、だから特化してない
だからこそ色んな要素を混ぜるんじゃないかな?
33:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:19:02.539 ID:9kl5BT0bM
>>29
俺は凡人以下だし相当なアイデアないとキツいと思うわ
でもその考え方が正解だと思う
俺は凡人以下だし相当なアイデアないとキツいと思うわ
でもその考え方が正解だと思う
30:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:16:17.711 ID:D8tjFV6Aa
一日3回更新
34:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:19:25.053 ID:9kl5BT0bM
>>30
動画編集ってかなり時間かかるんだよなww
動画編集ってかなり時間かかるんだよなww
35:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:20:10.733 ID:D8tjFV6Aa
>>34
撮り溜めしろ
撮り溜めしろ
36:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:22:13.672 ID:9kl5BT0bM
>>35
俺の印象だけど中身のない動画をいくら出しても再生数は伸びないと思ってる
インパクトがあってトレンドに乗れて才能があって10本出せば1つ当たるってイメージ
数打ちゃ当たるは下地がないと成立しないんじゃないかな
俺の印象だけど中身のない動画をいくら出しても再生数は伸びないと思ってる
インパクトがあってトレンドに乗れて才能があって10本出せば1つ当たるってイメージ
数打ちゃ当たるは下地がないと成立しないんじゃないかな
38:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:23:23.238 ID:11qR/hJ00
食レポとか言うリアクション芸
これも芸能人やテレビ業界が作り出した新しい要素だ
料理人に特化出来てないからYoutuberは食レポ要素を混ぜた
これも芸能人やテレビ業界が作り出した新しい要素だ
料理人に特化出来てないからYoutuberは食レポ要素を混ぜた
45:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:27:08.819 ID:9kl5BT0bM
>>38
語彙力皆無だからキツいわww
スラスラ話せる奴が羨ましい
語彙力皆無だからキツいわww
スラスラ話せる奴が羨ましい
49:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:29:43.215 ID:9kl5BT0bM
>>45
シャムほどの才能は持ち合わせてない…
シャムほどの才能は持ち合わせてない…
39:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:23:43.332 ID:D8tjFV6Aa
ズボラ料理
45:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:27:08.819 ID:9kl5BT0bM
>>39
適当シリーズも俺に合ってるし楽しそう
適当シリーズも俺に合ってるし楽しそう
49:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:29:43.215 ID:9kl5BT0bM
>>45
シャムほどの才能は持ち合わせてない…
シャムほどの才能は持ち合わせてない…
40:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:24:29.204 ID:W9TEmnvf0
キャラ弁
45:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:27:08.819 ID:9kl5BT0bM
>>40
その辺は食い尽くされてそうなイメージ
その辺は食い尽くされてそうなイメージ
49:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:29:43.215 ID:9kl5BT0bM
>>45
シャムほどの才能は持ち合わせてない…
シャムほどの才能は持ち合わせてない…
43:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:26:06.312 ID:s83SUXyv0
何でも3分クッキング
3分以内に作れなかった途中がけでも食う
3分以内に作れなかった途中がけでも食う
47:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:28:15.495 ID:9kl5BT0bM
>>43
ルール決めは動画のスタイル理解してもらえる良いアイデアだよね
そのアイデアもテレビのやつ連想できるし面白そう
ルール決めは動画のスタイル理解してもらえる良いアイデアだよね
そのアイデアもテレビのやつ連想できるし面白そう
44:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:26:27.693 ID:ZXO8r9N5d
例えばAの商品とBの商品をあわせてcと言うオリジナル料理を作る配信はどうでしょう
49:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:29:43.215 ID:9kl5BT0bM
>>44
少し違うけど上でも出てた融合料理ですね
絶対楽しいと思う
少し違うけど上でも出てた融合料理ですね
絶対楽しいと思う
46:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:27:46.027 ID:s83SUXyv0
それかシャムクッキング
まぁあの面白さはあいつがやるからであって健常者がやっても面白くなさそうだけど
まぁあの面白さはあいつがやるからであって健常者がやっても面白くなさそうだけど
48:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:29:42.724 ID:D8tjFV6Aa
ハサミだけ料理
50:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:31:22.543 ID:9kl5BT0bM
>>48
ルール決めのアレだね
ルールを決めて新しいジャンルならワンチャンあると思うわ
ルール決めのアレだね
ルールを決めて新しいジャンルならワンチャンあると思うわ
51:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:31:23.188 ID:5xM4tHsFa
お面つけてもいいから自分を出す
54:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:35:40.078 ID:9kl5BT0bM
>>51
やっぱそれは大事だよなぁ
やっぱそれは大事だよなぁ
52:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:31:35.630 ID:11qR/hJ00
あと食べる側が素人の方が食レポはビックリするリアクションが気持ち良いのだ
だから料理人がやってるYoutubeだとカメラマンが食ってる場面が多い
そう、これは役割分担が確実に必要であると言う事だ
だから料理人がやってるYoutubeだとカメラマンが食ってる場面が多い
そう、これは役割分担が確実に必要であると言う事だ
54:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:35:40.078 ID:9kl5BT0bM
>>52
リアクション自信ないわww
リアクション自信ないわww
53:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:32:10.326 ID:D8tjFV6Aa
アル中カラカラ系クッキング
54:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:35:40.078 ID:9kl5BT0bM
>>53
あの人死んだみたいな事聞いたけどホントなのかね?
あの人死んだみたいな事聞いたけどホントなのかね?
55:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:36:19.395 ID:Q4LnI62+d
ダラダラ10分ぐらいの料理動画あげてる奴らのは早送りして二度と見なくなるよな
2分以内に圧縮して動画にすれば見るようになるぞ
2分以内に圧縮して動画にすれば見るようになるぞ
58:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:37:32.424 ID:9kl5BT0bM
>>55
10分超えると広告多く付けれるからって誰かが言ってたわ
10分超えると広告多く付けれるからって誰かが言ってたわ
67:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:43:35.217 ID:Q4LnI62+d
>>58
それやると逆に登録者数も再生時間も稼げなくなる
分かってないよな
それやると逆に登録者数も再生時間も稼げなくなる
分かってないよな
71:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:46:35.947 ID:9kl5BT0bM
>>67
世の中の人間の9割は情弱だから10分以上にしてる奴は9割選んでる
多分それが正解だと俺も思う
世の中の人間の9割は情弱だから10分以上にしてる奴は9割選んでる
多分それが正解だと俺も思う
56:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:36:28.699 ID:9kl5BT0bM
お前らなんだかんだですごいよな
チャンネルの方針決まったわ
チャンネルの方針決まったわ
59:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:37:49.647 ID:D8tjFV6Aa
>>56
頑張れ
俺がよく見るのはデブの芸能人崩れがただひたすら飯食うやつ
頑張れ
俺がよく見るのはデブの芸能人崩れがただひたすら飯食うやつ
60:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:38:47.757 ID:9kl5BT0bM
>>59
それは面白いのか?ww
頑張るわ
それは面白いのか?ww
頑張るわ
61:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:38:58.410 ID:9FcDz69x0
もこみちですら伸びない激戦区によく入っていこうって思えるな
66:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:42:33.199 ID:9kl5BT0bM
>>61
子供の頃から料理関係の仕事がしたかったけど色々あって諦めた
今は形は違えど料理を生業にしていける時代
でももこみちでも伸びんのか…自信無くすわ
子供の頃から料理関係の仕事がしたかったけど色々あって諦めた
今は形は違えど料理を生業にしていける時代
でももこみちでも伸びんのか…自信無くすわ
62:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:40:05.581 ID:QcmKZTeX0
おっくんみたいな顔なら寧ろ伸びるんじゃないか?
66:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:42:33.199 ID:9kl5BT0bM
>>62
どこにでもいる下の上って感じの顔
顔出すと逆に印象薄くなりそう
どこにでもいる下の上って感じの顔
顔出すと逆に印象薄くなりそう
64:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:41:32.596 ID:11qR/hJ00
脇役は立っていた方が絶対的に有利だ
笑ってくれるだけの人、うまっ!ってリアクションするだけの人
それだけでも凄く重要な存在となる
カメラマンが前に出る番組なんてゲームセンターCXの時代からある
嫁を出したりするのも凄く効果的なのだ
笑ってくれるだけの人、うまっ!ってリアクションするだけの人
それだけでも凄く重要な存在となる
カメラマンが前に出る番組なんてゲームセンターCXの時代からある
嫁を出したりするのも凄く効果的なのだ
68:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:44:47.572 ID:9kl5BT0bM
>>64
嫁かぁ
顔出しで一番怖いのは成功しない状態でバレる事なんだよな…
視線に耐えられそうにないわw
嫁かぁ
顔出しで一番怖いのは成功しない状態でバレる事なんだよな…
視線に耐えられそうにないわw
65:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:42:01.628 ID:znRzn3o90
逆立ちしてやれ
71:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:46:35.947 ID:9kl5BT0bM
>>65
身体能力的に逆立ちしてもできそうにないわ
身体能力的に逆立ちしてもできそうにないわ
69:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:44:55.782 ID:YE5J0LEO0
食べるところは必須
73:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:47:45.662 ID:9kl5BT0bM
>>69
俺が考えてる方向でもおそらく食べるところがメインになりそうだわ
その辺はお面でなんとかする
パッと思いついたのは天狗だww
俺が考えてる方向でもおそらく食べるところがメインになりそうだわ
その辺はお面でなんとかする
パッと思いついたのは天狗だww
70:風吹けば名無し 2020/09/27(日) 23:46:11.765 ID:QpFjjzMc0
自分を食材にして調理される様子を動画にしろよ
via: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601215534/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
部屋が暗い、汚い、洗剤等が転がってて生活感丸出し
フォントが安っぽいただの白文字
(これを言っちゃおしまいだが)オッサンが一人でボソボソ喋って撮ってるだけ
こういうのは余程トークが面白くない限りは伸びない
若々しくてイケメンで高い機材使って綺麗な部屋で収録してる動画よりも自分の動画が選ばれなきゃいけないんだ
簡単なことじゃない