
1:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:51:27.38 ID:ZWZngalr0
ワイ基本給21万円
家賃補助2万円
物件家賃6.5万円
管理費1万円
ネット見ても家賃高すぎるっぽくてマジで震えてる
これ大丈夫か?
家賃補助2万円
物件家賃6.5万円
管理費1万円
ネット見ても家賃高すぎるっぽくてマジで震えてる
これ大丈夫か?
3:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:52:02.41 ID:ZWZngalr0
手取りいくらになるんや
4:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:52:13.03 ID:ZZeWPysQd
都内ならしゃーない
8:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:52:53.68 ID:ZWZngalr0
>>4
首都圏のかなり都会の方や
田舎なら話変わるけどしょうがないよな?
首都圏のかなり都会の方や
田舎なら話変わるけどしょうがないよな?
5:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:52:23.74 ID:ZWZngalr0
節約すれば行けるか?
6:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:52:33.92 ID:4RIipRrdM
なんとかなるから大丈夫
7:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:52:48.66 ID:CGI3u8XU0
一都三県なら普通の家賃やん
12:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:53:32.93 ID:ZWZngalr0
>>7
でも管理費込み7.5って手取りの4割超えてるで
アカンやろ
でも管理費込み7.5って手取りの4割超えてるで
アカンやろ
10:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:53:04.07 ID:4LRZqIHw0
基本給20超えてたら別に気にならんが
14:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:54:22.13 ID:ZWZngalr0
>>10
家賃補助込で手取り18万とかやろ
それにしては家賃高くねーか?
家賃補助込で手取り18万とかやろ
それにしては家賃高くねーか?
17:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:54:56.44 ID:4LRZqIHw0
>>14
別に高くない
別に高くない
13:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:53:39.74 ID:i8IkOlFca
なんとでもなるぞ
15:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:54:44.12 ID:OPrVwS6j0
ほぼ同じやけどワイは管理費無いな
給料21万で家賃補助なし家賃6.4万だわ
給料21万で家賃補助なし家賃6.4万だわ
21:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:55:18.36 ID:ZWZngalr0
>>15
貯金できるか?
貯金できるか?
31:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:49.95 ID:OPrVwS6j0
>>21
新卒だしそんなもんやろ
昇給してから本格的に貯金とかするわ
新卒だしそんなもんやろ
昇給してから本格的に貯金とかするわ
16:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:54:54.11 ID:ZWZngalr0
首都圏なら普通なんかな
でも贅沢はできないよな
でも贅沢はできないよな
18:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:55:01.67 ID:MYT/nKLDp
補助二万でるなら少しキツイくらいやろ
19:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:55:16.84 ID:JxruvCbq0
家賃補助ちゃんとでるってすごくない?
20:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:55:17.98 ID:gA+1As+v0
上司に残業クレクレしとけ
22:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:55:36.72 ID:W5851Rvap
管理費高すぎ
23:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:55:48.22 ID:EGRfsBh20
手取りの三分の一が理想
まぁ贅沢しなけりゃ余裕やろ
まぁ贅沢しなけりゃ余裕やろ
24:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:56:13.85 ID:2cBL25pXd
どうせ残業するやろ
30:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:38.97 ID:ZWZngalr0
>>24
残業前提で生活費組み立てたらいつか破綻するやろ
残業前提で生活費組み立てたらいつか破綻するやろ
25:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:56:23.70 ID:FSZBP2+C0
補助二万ならまあ…
26:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:56:23.75 ID:ZWZngalr0
手取りの4割超えてるのアカンやろ
2.5割にしとけって時代なのに
2.5割にしとけって時代なのに
28:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:05.67 ID:ZWZngalr0
月に使えるお金ほとんど残らんやろ
29:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:32.39 ID:4LRZqIHw0
家賃補助2万で月7.5万の部屋に高い高い騒ぐのはどんなとこで大学生活過ごしたのか気になるレベル
32:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:56.48 ID:+NDTlKHDd
都内なら安いほうや
33:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:57.83 ID:8TUN8wOG0
ワイ家賃11万で手取り28やが余裕やで
34:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:57:58.55 ID:ev2Sk/ODd
管理費抜いたらワイとほぼ一緒や
1万くらいたいしたことあらへん
1万くらいたいしたことあらへん
35:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:58:04.26 ID:cV6RBOrQ0
節約しろ
36:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:58:30.17 ID:gfCZ3PogH
これも経験や
ただ一度そこそこのアパート住むと格安物件住めなくなるからな
ただ一度そこそこのアパート住むと格安物件住めなくなるからな
37:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:59:00.61 ID:ZWZngalr0
節約はするし自炊もするけど
本当に大丈夫かこれ
本当に大丈夫かこれ
39:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:59:48.52 ID:ev2Sk/ODd
>>37
ボーナスで補えば余裕やで
ボーナスで補えば余裕やで
38:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:59:34.81 ID:ZWZngalr0
怖いンゴ
40:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:59:50.67 ID:LFVfQkx/0
なんとかなるけど贅沢はできない
そんなライン
そんなライン
41:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:00:08.39 ID:EUHbUxkm0
でも家賃高くてちゃんと寝れる方が何円払っても手に入れたい物件やで
43:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:01:19.00 ID:ZWZngalr0
>>41
いや冷静に考えたら家って夜と休日しか居ないやん
そんな空間に毎月7.5万はアカンやろ
いや冷静に考えたら家って夜と休日しか居ないやん
そんな空間に毎月7.5万はアカンやろ
48:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:02:09.49 ID:EUHbUxkm0
>>43
マジでほかの音に左右されずに寝れるのは最高の部屋やぞ
マジでほかの音に左右されずに寝れるのは最高の部屋やぞ
54:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:03:03.00 ID:JxruvCbq0
>>48
これはガチ
これはガチ
52:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:02:56.62 ID:gJrI/4L70
>>43
一日12時間以上は家にいるだろ
一日12時間以上は家にいるだろ
42:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:00:20.28 ID:ZWZngalr0
家賃7.5万
食費3万
光熱費1万
通信費0.5万
=12万
手取り18万なら6万しか残らんが
食費3万
光熱費1万
通信費0.5万
=12万
手取り18万なら6万しか残らんが
44:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:01:19.92 ID:4LRZqIHw0
>>42
家賃補助消えとるやん
家賃補助消えとるやん
49:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:02:23.84 ID:ZWZngalr0
>>44
基本給21万なら家賃補助含めて手取り18万くらいやろ
基本給21万なら家賃補助含めて手取り18万くらいやろ
45:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:01:48.44 ID:Me8qNkex0
1年はいいけど2年目からが大変やろ
47:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:01:58.66 ID:gJrI/4L70
生きてはいけるか貯金はできないな
50:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:02:25.38 ID:SF4L8hx60
収入の1/3以下なら別に
都内なら6万割ったらロクな物件なくね
都内なら6万割ったらロクな物件なくね
57:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:04:01.62 ID:Me8qNkex0
>>50
これ
家賃安くしたらボロいか遠くなるかだし、遠くなれば通勤時間アホらしい
生活は厳しくなってもこの物件選択は間違いではないと思う
これ
家賃安くしたらボロいか遠くなるかだし、遠くなれば通勤時間アホらしい
生活は厳しくなってもこの物件選択は間違いではないと思う
51:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:02:53.86 ID:2rcT5Ifda
なんとかなるやろ
無駄遣いなくしてボーナスも貯めろ
無駄遣いなくしてボーナスも貯めろ
53:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:03:01.63 ID:SrZpzXQD0
家賃補助なくて6万のとこ1年目から住んでるけど普通に暮らせてるで ドラム式洗濯機とかゲーミングPCみたいな高い買い物もできた
61:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:04:54.55 ID:ZWZngalr0
>>53
給料高いってオチやろ
給料高いってオチやろ
65:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:05:25.28 ID:SrZpzXQD0
>>61
手取り18万やで
手取り18万やで
72:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:07:03.84 ID:ZWZngalr0
>>65
食費とか節約してるんか?
食費とか節約してるんか?
56:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:03:48.33 ID:C559giiO0
家賃補助は課税対象
これ豆な
これ豆な
58:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:04:07.54 ID:ZWZngalr0
確か家賃補助も課税やろ
23万から控除されたら19万くらいか?
じゃあ7万は自由に使えるんか
23万から控除されたら19万くらいか?
じゃあ7万は自由に使えるんか
62:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:04:54.64 ID:gJrI/4L70
>>58
7万あれば余裕じゃね
7万あれば余裕じゃね
59:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:04:12.81 ID:jzMqAUTy0
2年目、税金に気をつけろよw
60:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:04:15.41 ID:ahmSPhaq0
少し高いくらいでええぞ
理由があるから安いんやし
理由があるから安いんやし
63:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:05:01.47 ID:KdP6jFln0
残業すりゃええねん
66:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:05:34.17 ID:akmT0TPq0
嫌なら退去すればいいやん
何をグダグダ言うてんのや
何をグダグダ言うてんのや
68:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:06:00.71 ID:ZWZngalr0
いや残業前提は怖いやろ
69:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:06:51.16 ID:Me8qNkex0
ボーナスがよほど低くない限りは何とかなるなる
74:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:07:59.79 ID:EUHbUxkm0
解散、やね
謎の新卒怖いンゴ
謎の新卒怖いンゴ
75:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:08:20.56 ID:ZWZngalr0
マジレスすると不安だから何回もレスしてるんや
正確にレスすると特定される可能性あるし
正確にレスすると特定される可能性あるし
76:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:08:27.34 ID:SrZpzXQD0
なんだ謎の新卒か おやすみ
77:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:09:07.74 ID:OlH06B1+d
基本22で家賃補助も少しあるけどゲーミングPC欲しいから数ヶ月こどおじしたいンゴ
同期に引かれたりするかな?
同期に引かれたりするかな?
78:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:09:39.19 ID:ZWZngalr0
>>77
新卒なら別にええやろ
実家なら家賃補助出ないだろうけど
新卒なら別にええやろ
実家なら家賃補助出ないだろうけど
79:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:09:59.96 ID:4LRZqIHw0
>>77
引かれるとか気にするならボーナスで買えばええやん
引かれるとか気にするならボーナスで買えばええやん
81:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:11:19.60 ID:SF4L8hx60
>>77
ゲーミングPC大体金利0で24ヶ月ぐらいのローン組めるから好きなの買え
こどおじなんかバレんいちいち聞かん
ゲーミングPC大体金利0で24ヶ月ぐらいのローン組めるから好きなの買え
こどおじなんかバレんいちいち聞かん
80:風吹けば名無し 2022/03/08(火) 02:11:03.83 ID:ZWZngalr0
とりあえず2年は住むの確定やし
頑張って節約して貯金するで
頑張って節約して貯金するで
via: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646671887/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 17, 2025 23:49 ID:YFT1myxR0
早く金持ちの女性を見つけて逆玉に載ることだね。