
1:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:50:01 ID:uDx
女「みなさんお仕事何されてるんですか~?」
友達「俺公務員」
女「安定ですね!!」
俺「僕は公認会計士です!!(どやぁ」
女「へ~(興味示さず)」
弁「僕、一応、弁護士でぇ~す!」
女達「キャーーー!」
…あんなに頑張って勉強したのに
友達「俺公務員」
女「安定ですね!!」
俺「僕は公認会計士です!!(どやぁ」
女「へ~(興味示さず)」
弁「僕、一応、弁護士でぇ~す!」
女達「キャーーー!」
…あんなに頑張って勉強したのに
4:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:52:04 ID:ctV
弁護士はもっと勉強してたんちゃうん?
6:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:53:43 ID:uDx
>>4
院卒だからなぁ…
院卒だからなぁ…
5:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:52:37 ID:Cvz
次から公認会計士知ってる女と合コンすればええ
以上
以上
8:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:54:10 ID:uDx
>>5
俺が言うのもあれだけど
公認会計士が合コンすると思うか?
俺が言うのもあれだけど
公認会計士が合コンすると思うか?
7:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:53:49 ID:ctV
すまん、調べたら弁護士より難易度高いんやな
9:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:54:45 ID:SM0
>>7
せやで
せやで
10:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:55:00 ID:uDx
>>7
公認会計士は段階踏めば学歴関係なしに受けれるけど弁護士って学歴必要なんじゃなかったか?
俺は弁護士の方がきついと思うけどなぁ
公認会計士は段階踏めば学歴関係なしに受けれるけど弁護士って学歴必要なんじゃなかったか?
俺は弁護士の方がきついと思うけどなぁ
15:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:59:12 ID:HvS
ブサメン公認会計士「公認会計士です」
まんさん「へー・・・」
イケメン公認会計士「公認会計士です」
まんさん「きゃーーーー!!!!」
こうやぞ
まんさん「へー・・・」
イケメン公認会計士「公認会計士です」
まんさん「きゃーーーー!!!!」
こうやぞ
20:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:01:05 ID:uDx
>>15
それやろうなぁ…
それやろうなぁ…
16:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:59:28 ID:UDH
年収なんぼなん?
21:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:01:43 ID:uDx
>>16
26で600代や
26で600代や
24:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:02:26 ID:ctV
>>21
理想の旦那像やんけ
理想の旦那像やんけ
30:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:03:40 ID:uDx
>>24
自分でも思うわ
自分でも思うわ
17:風吹けば名無し 2017/10/10(火)13:59:43 ID:qiB
>>1
一応弁護士ってことは普通の弁護士やない可能性が
一応弁護士ってことは普通の弁護士やない可能性が
18:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:00:20 ID:ajV
>>17
かっこええやん
かっこええやん
22:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:02:06 ID:uDx
>>17
その辺詳しくないけど友達は弁護士って言ってたで
その辺詳しくないけど友達は弁護士って言ってたで
19:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:00:27 ID:1jR
もはや弁護士とかそこまで安定した職じゃないんだよなあ
23:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:02:06 ID:EpV
>>19
弁護士、歯医者は資格の割に儲からへん時代やもんな
下手に刑事の国選とかやったら時給換算したらコンビニレベルになるんちゃうかな
弁護士、歯医者は資格の割に儲からへん時代やもんな
下手に刑事の国選とかやったら時給換算したらコンビニレベルになるんちゃうかな
27:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:02:56 ID:ajV
>>23
でも割りに合わない仕事引き受けるやつカッコええわ
でも割りに合わない仕事引き受けるやつカッコええわ
60:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:13:33 ID:EpV
>>27
そういう正義感に燃える弁護士多いんやろな
そういう正義感に燃える弁護士多いんやろな
67:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:15:59 ID:2xg
>>60
30後半で年収500万もらったら涙出るぐらい法務関係の仕事は不遇やったらしい
30後半で年収500万もらったら涙出るぐらい法務関係の仕事は不遇やったらしい
69:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:17:36 ID:EpV
>>67
年収300万とかもらえてんのやろか
弁護士の給与体系よう分からんけど
年収300万とかもらえてんのやろか
弁護士の給与体系よう分からんけど
70:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:20:11 ID:2xg
>>69
弁護士は究極の格差社会やから東大法学部からストレートの人間とそれ以外とは国一と町役場ぐらいの差があるらしいで
弁護士は究極の格差社会やから東大法学部からストレートの人間とそれ以外とは国一と町役場ぐらいの差があるらしいで
71:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:22:42 ID:EpV
>>70
悲しい現実やな
悲しい現実やな
48:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:10:15 ID:2xg
>>23
早稲田出の軒弁が中小メーカーに転職する程度には儲からなくなってる
早稲田出の軒弁が中小メーカーに転職する程度には儲からなくなってる
50:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:10:52 ID:Lsm
>>48
早稲田での駅弁とは
早稲田での駅弁とは
56:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:13:02 ID:2xg
>>50
ノキベンでググってとマジレス
ノキベンでググってとマジレス
60:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:13:33 ID:EpV
>>48
弁護士やから法務部的な部署のそこそこのポジション確立されるやろ
下手したら雇われ弁護士の倍くらい年収行くんちゃうか?
弁護士やから法務部的な部署のそこそこのポジション確立されるやろ
下手したら雇われ弁護士の倍くらい年収行くんちゃうか?
26:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:02:56 ID:uDx
>>19
そうなん??いいスーツ着ていい車乗って豪邸に住んで朝は高級コーヒーってイメージだけど
そうなん??いいスーツ着ていい車乗って豪邸に住んで朝は高級コーヒーってイメージだけど
58:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:13:19 ID:1jR
>>26
政府「司法試験合格者の枠増やしたろ!」
合格者「受かったで!事務所に入るンゴ!」
事務所「あっ、(もう足りてるんで)大丈夫っす」
試験受かっても弁護士の供給過多で就職氷河期に突入しとるんやで
政府「司法試験合格者の枠増やしたろ!」
合格者「受かったで!事務所に入るンゴ!」
事務所「あっ、(もう足りてるんで)大丈夫っす」
試験受かっても弁護士の供給過多で就職氷河期に突入しとるんやで
28:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:02:59 ID:0hM
26歳で600万も貰えるんか
すごいな
しかもそれでおんJやれるんか
すごいな
しかもそれでおんJやれるんか
33:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:05:12 ID:uDx
>>28
調べたらこれでも少ない方らしい
3000時間程度の勉強でなれるから頑張ってみーや(暴論)
調べたらこれでも少ない方らしい
3000時間程度の勉強でなれるから頑張ってみーや(暴論)
29:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:03:27 ID:SM0
ワイ28やけど無職やで
34:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:05:22 ID:uDx
>>29
頑張るんやで
頑張るんやで
32:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:04:30 ID:UDH
税理士とどう違うん?
35:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:05:56 ID:vnq
>>32
完全上位互換
完全上位互換
39:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:07:21 ID:uDx
>>32
税理士は税務、公認会計士は監査かな
まぁ税理士様には頭上がらんわ
税理士は税務、公認会計士は監査かな
まぁ税理士様には頭上がらんわ
36:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:06:02 ID:HvS
上場企業の会計監査をするのが公認会計士で
公認会計士は税理士の仕事もできるが
税理士は公認会計士の仕事はできない
税理士のメガ進化版が公認会計士
公認会計士は税理士の仕事もできるが
税理士は公認会計士の仕事はできない
税理士のメガ進化版が公認会計士
38:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:07:13 ID:UDH
>>36
せやったんか
公認会計士ってコンサルタントみたいなもんやと思ってたわ
せやったんか
公認会計士ってコンサルタントみたいなもんやと思ってたわ
41:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:08:04 ID:uDx
>>36
意外とそうでもないで
公認会計士は公認会計士、税理士は税理士、適材適所や
意外とそうでもないで
公認会計士は公認会計士、税理士は税理士、適材適所や
37:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:06:13 ID:SM0
法学部→かっけー
経済学部→パラダイス
このせい
経済学部→パラダイス
このせい
43:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:08:21 ID:uDx
>>37
ほんとそれ
ほんとそれ
40:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:07:23 ID:woV
公認会計士て知名度低いんか
45:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:08:51 ID:uDx
>>40
俺も簿記に触れるまで聞いたことなかったから知名度は低いと思うで
俺も簿記に触れるまで聞いたことなかったから知名度は低いと思うで
49:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:10:34 ID:woV
>>45
次からは公認会計士が評価される合コンにいこうな!
知らんけど。
次からは公認会計士が評価される合コンにいこうな!
知らんけど。
53:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:12:12 ID:uDx
>>49
俺が言うのも変だけど公認会計士が合コン来ると思うか?
俺が言うのも変だけど公認会計士が合コン来ると思うか?
57:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:13:11 ID:woV
>>53
そっちの業界知らんからワイにはどうも答えられんで。
そっちの業界知らんからワイにはどうも答えられんで。
42:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:08:18 ID:Lsm
一人称俺
44:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:08:24 ID:Lsm
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
47:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:09:44 ID:Lsm
一人称俺~俺俺俺~
51:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:11:02 ID:uDx
>>47
そう書き込んでる時間簿記の勉強してたら将来は年収1000万超えプレイヤーになれるかもしれないで、頑張りーや
そう書き込んでる時間簿記の勉強してたら将来は年収1000万超えプレイヤーになれるかもしれないで、頑張りーや
52:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:11:17 ID:Lsm
>>51
ワイ医学部やし
ワイ医学部やし
54:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:12:48 ID:uDx
>>52
なら頑張りーや
命救うお医者様には頭上がらんわ
なら頑張りーや
命救うお医者様には頭上がらんわ
61:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:13:37 ID:Lsm
>>54
命救うお医者さんにならんかも
命救うお医者さんにならんかも
55:風吹けば名無し 2017/10/10(火)14:12:59 ID:rU8
医学部なのに全然モテなかったワイが登場
参照元: http://hayabusa.open5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507611001/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
むしろAIのほうがまともな弁護しそう
手足使って稼ぐ医者や看護師は残るだろうけど