
1: 名無しさん 2014/03/24(月)21:02:57 ID:bY2HnS7rN
今日も注意されて派遣だから契約の危機で焦ってる。
2: 名無しさん 2014/03/24(月)21:03:19 ID:KiBOzD1qN
病気じゃね
4: 名無しさん 2014/03/24(月)21:03:40 ID:bY2HnS7rN
>>2
やっぱりそうかな
やっぱりそうかな
3: 名無しさん 2014/03/24(月)21:03:34 ID:fwwA3gvjI
室温下げろ
8: 名無しさん 2014/03/24(月)21:04:42 ID:bY2HnS7rN
>>3
オフィスが広いからそれは無理。
寒くても眠いし暖かくても眠いから困ってる
オフィスが広いからそれは無理。
寒くても眠いし暖かくても眠いから困ってる
5: 名無しさん 2014/03/24(月)21:04:17 ID:Yh3U0Sfvs
ナルコレプシーか
8: 名無しさん 2014/03/24(月)21:04:42 ID:bY2HnS7rN
>>5
実はそれを疑ってる
実はそれを疑ってる
6: 名無しさん 2014/03/24(月)21:04:25 ID:l1ws10Ty6
それか夜勤になれてない
12: 名無しさん 2014/03/24(月)21:05:50 ID:bY2HnS7rN
>>6
すまん、昼勤の事務なものでな
すまん、昼勤の事務なものでな
9: 名無しさん 2014/03/24(月)21:05:03 ID:B2i0OKJlM
ストレスがかかると眠くなるよね
12: 名無しさん 2014/03/24(月)21:05:50 ID:bY2HnS7rN
>>9
ストレス関係あるのか?
ストレス関係あるのか?
10: 名無しさん 2014/03/24(月)21:05:04 ID:NIiEw6PoH
単に体力がないのでは
12: 名無しさん 2014/03/24(月)21:05:50 ID:bY2HnS7rN
>>10
前職はスタンド→営業とやっていたので体力はある
前職はスタンド→営業とやっていたので体力はある
11: 名無しさん 2014/03/24(月)21:05:24 ID:X5AeroNR1
運送業はやめとけ
人生詰むから
人生詰むから
14: 名無しさん 2014/03/24(月)21:06:23 ID:bY2HnS7rN
>>11
今の状態で運送業だったらとっくに詰んでる
今の状態で運送業だったらとっくに詰んでる
16: 名無しさん 2014/03/24(月)21:07:33 ID:X5AeroNR1
普段何時間寝てるねよ
18: 名無しさん 2014/03/24(月)21:08:54 ID:bY2HnS7rN
>>16
日によってバラバラなんだが素直に眠れれば6時間は確実に寝てる
日によってバラバラなんだが素直に眠れれば6時間は確実に寝てる
17: 名無しさん 2014/03/24(月)21:08:10 ID:Yh3U0Sfvs
バセドーシ病でも同じ症状出るし
健康診断行けよ死ぬぞ
健康診断行けよ死ぬぞ
18: 名無しさん 2014/03/24(月)21:08:54 ID:bY2HnS7rN
>>17
やだ、死にたくない・・・
やだ、死にたくない・・・
19: 名無しさん 2014/03/24(月)21:11:14 ID:bY2HnS7rN
この1か月出社してデスクにむかうと猛烈に眠くなって、
これを乗り切ったと思ってお昼食べて午後働き出すとまた眠くなるんだ。
で、これはまずいと思ってトイレに行って10分ぐらい仮眠とって
軽くスッキリするんだが15分後にはまた猛烈な眠気に襲われるんだ。
今日も注意されて、普通ならここで眠気が覚めるだろうが
この15分後にまた眠気が襲ってきたんだ。
これやばいかな
これを乗り切ったと思ってお昼食べて午後働き出すとまた眠くなるんだ。
で、これはまずいと思ってトイレに行って10分ぐらい仮眠とって
軽くスッキリするんだが15分後にはまた猛烈な眠気に襲われるんだ。
今日も注意されて、普通ならここで眠気が覚めるだろうが
この15分後にまた眠気が襲ってきたんだ。
これやばいかな
20: 名無しさん 2014/03/24(月)21:11:53 ID:ZqTrGw8HV
ナルコは本気で、あっって思った瞬間には寝てるらしいぞ
眠いなー耐えなきゃでも眠いなーとか考える余裕があるならナルコじゃない
眠いなー耐えなきゃでも眠いなーとか考える余裕があるならナルコじゃない
23: 名無しさん 2014/03/24(月)21:13:26 ID:bY2HnS7rN
>>20
ガチでナルコな気がしてきた・・・
ガチでナルコな気がしてきた・・・
21: 名無しさん 2014/03/24(月)21:12:02 ID:bY2HnS7rN
先週の金曜日は前の日寝たのが2時とか3時だったのに
その日は全く眠くなくて、あれ、いけんじゃねって思って三連休すごしたらこれだよ・・
その日は全く眠くなくて、あれ、いけんじゃねって思って三連休すごしたらこれだよ・・
22: 名無しさん 2014/03/24(月)21:12:36 ID:ZqTrGw8HV
あー、トイレで10分寝てダメならもう対処法浮かばないや
23: 名無しさん 2014/03/24(月)21:13:26 ID:bY2HnS7rN
>>22
またまたそんなこと言わずになにかあるでしょ?ねえ・・・
またまたそんなこと言わずになにかあるでしょ?ねえ・・・
24: 名無しさん 2014/03/24(月)21:15:02 ID:ZqTrGw8HV
俺も大概眠気きつくて、顔洗うとか腕抓るとかガム噛むとかやっても寝ちゃうけど、
さすがにトイレで10分寝るは最終手段だから、それやれば1日は持つ
さすがにトイレで10分寝るは最終手段だから、それやれば1日は持つ
26: 名無しさん 2014/03/24(月)21:17:07 ID:bY2HnS7rN
>>24
コーヒーもダメ、ガムもダメ、睡魔に効くツボもダメ
仮眠もダメだったらわたしもう・・・
コーヒーもダメ、ガムもダメ、睡魔に効くツボもダメ
仮眠もダメだったらわたしもう・・・
25: 名無しさん 2014/03/24(月)21:15:12 ID:31CRs53Dr
睡眠時無呼吸症候群
26: 名無しさん 2014/03/24(月)21:17:07 ID:bY2HnS7rN
>>25
この前テレビ見てたらなりやすい人みたいなのに引っかかってた。
この前テレビ見てたらなりやすい人みたいなのに引っかかってた。
32: 名無しさん 2014/03/24(月)21:29:54 ID:4bB5Pr8mt
>>25
これだと思う
いびきかく?
これだと思う
いびきかく?
34: 名無しさん 2014/03/24(月)21:33:48 ID:bY2HnS7rN
>>32
今は一人暮らしで、彼氏曰く時々かいてるらしい。
実家に住んでる時はよく言われてた。
テレビで見た時、顎が小さくて口を開けた時にのど仏が見えない人はっていうのが当てはまってた。
そういえば家で居眠りして、はっと気づいた時息してないことに気付いたり、
金縛り?にあいやすいんだけどなんか関係あるかな・・・
今は一人暮らしで、彼氏曰く時々かいてるらしい。
実家に住んでる時はよく言われてた。
テレビで見た時、顎が小さくて口を開けた時にのど仏が見えない人はっていうのが当てはまってた。
そういえば家で居眠りして、はっと気づいた時息してないことに気付いたり、
金縛り?にあいやすいんだけどなんか関係あるかな・・・
27: 名無しさん 2014/03/24(月)21:20:16 ID:bY2HnS7rN
とりあえず睡眠障害専門病院行こうと思って木曜に休みとったんだが
どういう流れで診察されるの?
どういう流れで診察されるの?
28: 名無しさん 2014/03/24(月)21:25:56 ID:6h4IO9r3n
勉強中や仕事中に急激に眠くなるなら結構危ない
29: 名無しさん 2014/03/24(月)21:26:44 ID:bY2HnS7rN
>>28
急激に眠くなるよ。やっぱりやばいのか
急激に眠くなるよ。やっぱりやばいのか
30: 名無しさん 2014/03/24(月)21:27:35 ID:mOWJmFAJ4
カフェイン錠飲んでみたら?
31: 名無しさん 2014/03/24(月)21:28:34 ID:bY2HnS7rN
>>30
それってコーヒーとか試してダメだったとしても効くの?
それってコーヒーとか試してダメだったとしても効くの?
33: ドン・タコス◆/C9g8nMBDM 2014/03/24(月)21:33:24 ID:29MK8bNGL
常に思考を巡らせろ
常にあれやこれや考えれば眠くならないんじゃない?
常にあれやこれや考えれば眠くならないんじゃない?
35: 名無しさん 2014/03/24(月)21:34:38 ID:bY2HnS7rN
>>33
仕事以外のこと考えてるよ
でもダメなんだ。
仕事以外のこと考えてるよ
でもダメなんだ。
36: 名無しさん 2014/03/24(月)21:54:23 ID:bY2HnS7rN
ちなみにナルコになった人ってどんな治療してんの?
37: 名無しさん 2014/03/24(月)22:47:15 ID:Iumw1MRfo
ただの睡眠時無呼吸症候群
38: 名無しさん 2014/03/24(月)22:48:12 ID:bY2HnS7rN
>>37
こっちの意見もあるんだよなぁ。
結局どっちかっていうのは病院行かないとわかんないんだよな
こっちの意見もあるんだよなぁ。
結局どっちかっていうのは病院行かないとわかんないんだよな
40: 名無しさん 2014/03/25(火)05:33:49 ID:TSbL9p1PU
とりあえず病院行っておけ
41: 名無しさん 2014/03/25(火)06:28:14 ID:ZjgrEFH7L
睡眠もだけど、
俺はお前の恋愛対象のほうが気になるわ
俺はお前の恋愛対象のほうが気になるわ
42: 名無しさん 2014/03/25(火)06:43:49 ID:PSMTHaMah
内科で良いんじゃないか?
俺の場合、物凄い低血圧になってて、昇圧剤と食事療法(塩分と水分を気を付けて摂取)で改善
念の為心電図も取ったぞ
事故起こす前に早めに病院行ってこい
俺の場合、物凄い低血圧になってて、昇圧剤と食事療法(塩分と水分を気を付けて摂取)で改善
念の為心電図も取ったぞ
事故起こす前に早めに病院行ってこい
44: 名無しさん 2014/03/25(火)07:17:54 ID:KiEZikfi7
違うとは思うけど糖尿病の可能性もある
一度ちゃんと見てもらった方がいいよ
一度ちゃんと見てもらった方がいいよ
45: 名無しさん 2014/03/25(火)07:24:25 ID:AEKIe71Iu
昼飯抜くんじゃ駄目か?
48: 1 2014/03/25(火)12:58:06 ID:aV41coH3X
>>45
3時間後にはお腹が空く燃費の悪さなのに昼飯抜くとか無理
3時間後にはお腹が空く燃費の悪さなのに昼飯抜くとか無理
46: 名無しさん 2014/03/25(火)07:25:42 ID:AEKIe71Iu
だいたい眠くなるのには炭水化物が絡んでることが多いね。
48: 1 2014/03/25(火)12:58:06 ID:aV41coH3X
>>46
炭水化物ぬけばいいのか
炭水化物ぬけばいいのか
47: 名無しさん 2014/03/25(火)07:26:07 ID:JiRCJvGdd
病気のせいにするなよ
48: 1 2014/03/25(火)12:58:06 ID:aV41coH3X
>>47
そうは言うけど実際この立場になるとつらいぜ
病気だと思いたくない気持ちはあるけどな
そうは言うけど実際この立場になるとつらいぜ
病気だと思いたくない気持ちはあるけどな
49: 名無しさん 2014/03/25(火)13:02:16 ID:b4JtrtYDi
急な禁煙するとやばいくらいの眠さがくる
51: 名無しさん 2014/03/25(火)16:36:04 ID:h1ERNFBo2
俺も1日8時間以上寝ないと起きれない
10時間は寝たいんだが
10時間は寝たいんだが
52: 名無しさん 2014/03/25(火)16:39:35 ID:Upoag57e2
消化にエネルギー割くと脳の血流減って眠くなる
腹減るとか寝ぼけたこと言ってないで食う量減らせ
腹減るとか寝ぼけたこと言ってないで食う量減らせ
53: 名無しさん 2014/03/25(火)16:44:42 ID:11SNVUmXU
普通に昼休みに仮眠とればいいじゃん
54: 名無しさん 2014/03/25(火)16:44:52 ID:c3676kWV7
朝にモンスターエナジー飲むと一日眠気なしとか同僚は言ってる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:名無しさん。
投稿日:June 10, 2025 20:52 ID:KCfWY5TS0
ただの食べ過ぎと睡眠不足
1.
名前:
投稿日:June 10, 2025 20:34 ID:k9aJCUHf0
6時間で何言ってんだよ